ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 669898
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

横岳、硫黄岳〜初のひとりお泊まり山行〜

2015年07月01日(水) 〜 2015年07月02日(木)
 - 拍手
GPS
64:00
距離
18.3km
登り
1,440m
下り
1,428m

コースタイム

1日八ヶ岳山荘11:15ー11:55やまのこ村ー12:05北沢南沢分岐ー12:50堰堤広場ー13:55赤岳鉱泉ー14:35行者小屋
2日6:25出発ー7:30地蔵仏ー8:30三叉峰ー8:50横岳ー9:35硫黄岳山荘ー10:00硫黄岳ー10:20赤岩の頭ー11:15赤岳鉱泉11:40ー12:35堰堤広場ー14:00八ヶ岳山荘
天候 1日雨、2日晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
7月から平日も茅野駅から美濃戸口行きのバスが出るようになった。往復で買った方が得だが、失くしては元も子もない・・
コース状況/
危険箇所等
稜線が雨やガスガスだったら止めていたと思う。
乗客は私一人で申し訳ないようでした・・。ま、雨ですから。
2015年07月01日 11:03撮影 by  DSC-TF1, SONY
7/1 11:03
乗客は私一人で申し訳ないようでした・・。ま、雨ですから。
雨なので北沢を選択
2015年07月01日 12:04撮影 by  DSC-TF1, SONY
7/1 12:04
雨なので北沢を選択
視線を感じたらカモシカでした。うまく撮れていませんが。じっと見つめられました・・
2015年07月01日 12:33撮影 by  DSC-TF1, SONY
11
7/1 12:33
視線を感じたらカモシカでした。うまく撮れていませんが。じっと見つめられました・・
沢は濁流で怖いようでした。
2015年07月01日 13:08撮影 by  DSC-TF1, SONY
3
7/1 13:08
沢は濁流で怖いようでした。
お風呂とステーキに引き込まれそうでしたが、時間も早かったし、明日のこと考えて行者小屋まで行くことに。
2015年07月01日 13:59撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
7/1 13:59
お風呂とステーキに引き込まれそうでしたが、時間も早かったし、明日のこと考えて行者小屋まで行くことに。
こんな所もマムート階段でした。
2015年07月01日 14:19撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
7/1 14:19
こんな所もマムート階段でした。
夕飯は大きいカツでした。野菜、果物もたっぷり。
2015年07月01日 17:50撮影 by  DSC-TF1, SONY
8
7/1 17:50
夕飯は大きいカツでした。野菜、果物もたっぷり。
翌朝、二階テラスから槍、大キレットが見えました。
2015年07月02日 04:28撮影 by  DSC-TF1, SONY
11
7/2 4:28
翌朝、二階テラスから槍、大キレットが見えました。
お世話になりました。
2015年07月02日 06:21撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
7/2 6:21
お世話になりました。
さ〜、行きまっせ〜♪
2015年07月02日 06:25撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
7/2 6:25
さ〜、行きまっせ〜♪
イワカガミが盛りでした。
2015年07月02日 06:49撮影 by  DSC-TF1, SONY
7/2 6:49
イワカガミが盛りでした。
大同心、小同心はいつ見てもかっこいいネ
2015年07月02日 06:53撮影 by  DSC-TF1, SONY
3
7/2 6:53
大同心、小同心はいつ見てもかっこいいネ
振り向けば北アルプスの峰々が。
2015年07月02日 06:56撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
7/2 6:56
振り向けば北アルプスの峰々が。
もうストックはしまおうっと・・
2015年07月02日 07:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
7/2 7:06
もうストックはしまおうっと・・
手前のお地蔵様
2015年07月02日 07:17撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
7/2 7:17
手前のお地蔵様
展望荘も頂上山荘もよく見えます。
2015年07月02日 07:34撮影 by  DSC-TF1, SONY
8
7/2 7:34
展望荘も頂上山荘もよく見えます。
今回はこちらに向かいます。
2015年07月02日 07:34撮影 by  DSC-TF1, SONY
5
7/2 7:34
今回はこちらに向かいます。
きれいなブルーのオダマキ
2015年07月02日 07:41撮影 by  DSC-TF1, SONY
4
7/2 7:41
きれいなブルーのオダマキ
可愛いピンクのツガザクラ(?)
2015年07月02日 07:55撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
7/2 7:55
可愛いピンクのツガザクラ(?)
シオガマのピンクも映えます
2015年07月02日 07:57撮影 by  DSC-TF1, SONY
7/2 7:57
シオガマのピンクも映えます
イワベンケイはまだ咲き始め
2015年07月02日 08:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
7/2 8:06
イワベンケイはまだ咲き始め
オヤマノエンドウは盛りでした。
2015年07月02日 08:07撮影 by  DSC-TF1, SONY
7/2 8:07
オヤマノエンドウは盛りでした。
白の花束、ハクサンイチゲ
2015年07月02日 08:10撮影 by  DSC-TF1, SONY
4
7/2 8:10
白の花束、ハクサンイチゲ
晴れて良かった・・。ここまですれ違ったのは3人のパーテイだけ。
2015年07月02日 08:25撮影 by  DSC-TF1, SONY
4
7/2 8:25
晴れて良かった・・。ここまですれ違ったのは3人のパーテイだけ。
三又峰の付近で咲いていました。
2015年07月02日 08:36撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
7/2 8:36
三又峰の付近で咲いていました。
天空に続く階段
2015年07月02日 08:44撮影 by  DSC-TF1, SONY
6
7/2 8:44
天空に続く階段
キバナシャウナゲ見ることができたのはこれだけでした。
2015年07月02日 08:46撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
7/2 8:46
キバナシャウナゲ見ることができたのはこれだけでした。
阿弥陀岳はまだ未踏・・
2015年07月02日 08:46撮影 by  DSC-TF1, SONY
6
7/2 8:46
阿弥陀岳はまだ未踏・・
横岳からのいい眺め
2015年07月02日 08:49撮影 by  DSC-TF1, SONY
5
7/2 8:49
横岳からのいい眺め
短いですが垂直梯子降りてきました。
2015年07月02日 08:55撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
7/2 8:55
短いですが垂直梯子降りてきました。
これがカニのヨコバイ?
2015年07月02日 08:58撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
7/2 8:58
これがカニのヨコバイ?
コマクサ保護の為のようです。まだほとんど咲いていませんが。
2015年07月02日 09:07撮影 by  DSC-TF1, SONY
7/2 9:07
コマクサ保護の為のようです。まだほとんど咲いていませんが。
やっと緊張からも解放されて硫黄岳目指します。
2015年07月02日 09:13撮影 by  DSC-TF1, SONY
4
7/2 9:13
やっと緊張からも解放されて硫黄岳目指します。
コマクサは少し咲いてます。(小屋付近)
2015年07月02日 09:37撮影 by  DSC-TF1, SONY
6
7/2 9:37
コマクサは少し咲いてます。(小屋付近)
すれ違う登山客も増えてきました。
2015年07月02日 09:43撮影 by  DSC-TF1, SONY
7/2 9:43
すれ違う登山客も増えてきました。
今年二回目の硫黄岳
2015年07月02日 10:00撮影 by  DSC-TF1, SONY
9
7/2 10:00
今年二回目の硫黄岳
歩いてきた稜線
2015年07月02日 10:03撮影 by  DSC-TF1, SONY
3
7/2 10:03
歩いてきた稜線
赤岳鉱泉のテラスでひと休み
2015年07月02日 11:39撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
7/2 11:39
赤岳鉱泉のテラスでひと休み
ありがとう、八ヶ岳!
2015年07月02日 11:40撮影 by  DSC-TF1, SONY
9
7/2 11:40
ありがとう、八ヶ岳!
今日は濁流ではありません
2015年07月02日 11:51撮影 by  DSC-TF1, SONY
3
7/2 11:51
今日は濁流ではありません

感想

ツクモグサを見に6月に来たかったけれど、なかなか休みと天気が合わず、グズグズしていたが、前日に木曜午前中は晴れ間も出るとヤマテンで見て、ひとり行くことに。硫黄岳と赤岳(正確には地蔵尾根まで)の間を歩いてないので、いつかは歩いてみたいという気持ちもあった。とはいえ1日はザーザー降りで登山客もほとんどおらず、一人暗い森を歩くのは初めての一人旅ということもあり、試されているようだった。行者小屋は宿泊者は飛び入りの私のみで、広い二階は貸し切り状態!静かな部屋で炬燵に入り、のんびり一人時間を満喫。明日、天気が良くならなかったら、このまま帰ってもいいくらいの満足感。翌日は緊張からか早くから目が覚めた。稜線に出て、強風だったり、ガスガスだったらやめようかと考えたが、神様は味方してくれた。いつも以上に慎重に歩き、危ない岩場を終えたときはホッとした。ツクモグサもウルップソウも見ることはできなかったが、大きな満足感でいっぱいの山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1077人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら