ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6740195
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

母狩山から湯ノ沢岳縦走

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
12.0km
登り
1,094m
下り
1,136m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:28
合計
5:13
8:20
86
スタート地点
9:46
9:52
18
10:10
10:11
14
前母狩山
10:25
10:26
13
前々母狩山
10:39
10:44
74
11:58
12:13
80
13:33
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷定集落から林道を進み、終点になっている関根の砂防ダムに5,6台停められる駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
初っ端の砂防ダムから登山道らしき踏み跡に出るまでのルーファイが難所でした。その後も踏み跡が薄く不明瞭な道になっており、尾根に出るまでは道迷いに注意です。

母狩山から湯ノ沢岳までは踏み跡明瞭で快適な稜線歩きです。

湯ノ沢岳直下に残雪があります。ツボ足で下りましたが注意が必要です。
谷定登山口の砂防ダム。左側から登ります。後で知りましたが、沢コースと尾根コースがあり、マイナーな沢コースに行ってしまいました。
2024年05月03日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:17
谷定登山口の砂防ダム。左側から登ります。後で知りましたが、沢コースと尾根コースがあり、マイナーな沢コースに行ってしまいました。
小さい沢があり、基本的にはこの沢沿いを登りますが、道跡が不明瞭で序盤は道探しで難儀しました。
2024年05月03日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:52
小さい沢があり、基本的にはこの沢沿いを登りますが、道跡が不明瞭で序盤は道探しで難儀しました。
こんな感じのところを登っていきます。
2024年05月03日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:52
こんな感じのところを登っていきます。
キクサキイチゲ。
2024年05月03日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:58
キクサキイチゲ。
イワウチワ三姉妹。
2024年05月03日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 9:03
イワウチワ三姉妹。
カタクリロードもありました。
2024年05月03日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:10
カタクリロードもありました。
ブナの美林に出ました。
2024年05月03日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 9:04
ブナの美林に出ました。
尾根コースと合流しました。標識にはここから山頂まで80分となっています。
2024年05月03日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:23
尾根コースと合流しました。標識にはここから山頂まで80分となっています。
ブナの新緑が眩しいくらいです。
2024年05月03日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 9:27
ブナの新緑が眩しいくらいです。
樹々の隙間から今日初めて鳥海山が見えました。
2024年05月03日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 9:32
樹々の隙間から今日初めて鳥海山が見えました。
緑のシャワーが清々しい。
2024年05月03日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:41
緑のシャワーが清々しい。
縦走路に出ました。ここから山頂まで3分です。
2024年05月03日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:44
縦走路に出ました。ここから山頂まで3分です。
縦走路のカタクリ。
2024年05月03日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 9:47
縦走路のカタクリ。
母狩山山頂到着。5年前はここまででした。
2024年05月03日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:48
母狩山山頂到着。5年前はここまででした。
山頂からの月山。クッキリです。
2024年05月03日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 9:48
山頂からの月山。クッキリです。
そして湯ノ沢岳、そこに繋がる縦走路。5年前に魅了されました。いよいよ念願の縦走路に踏み出します。
2024年05月03日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 9:50
そして湯ノ沢岳、そこに繋がる縦走路。5年前に魅了されました。いよいよ念願の縦走路に踏み出します。
縦走路はギフチョウが乱舞していました。
2024年05月03日 09:59撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:59
縦走路はギフチョウが乱舞していました。
タムシバ狂い咲き。
2024年05月03日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:04
タムシバ狂い咲き。
前母狩山到着。
2024年05月03日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:10
前母狩山到着。
ブナの縦走路が続きます。
2024年05月03日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 10:13
ブナの縦走路が続きます。
この区間、捻じれているブナが目立ちます。
2024年05月03日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:15
この区間、捻じれているブナが目立ちます。
前々母狩山到着。
2024年05月03日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:26
前々母狩山到着。
ずーっとブナ林です。
2024年05月03日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:34
ずーっとブナ林です。
三ノ俣山到着。
2024年05月03日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:39
三ノ俣山到着。
三ノ俣山からこの先の湯ノ沢岳まで約300m登ります。
2024年05月03日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 10:57
三ノ俣山からこの先の湯ノ沢岳まで約300m登ります。
湯ノ沢岳が見えた!と思いましたがピークはまだこの先でした。
2024年05月03日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:03
湯ノ沢岳が見えた!と思いましたがピークはまだこの先でした。
このブナの先で
2024年05月03日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:05
このブナの先で
残雪が現れてきました。
2024年05月03日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:06
残雪が現れてきました。
縦走路振り返り。緑のピークが母狩山でその先に鳥海山!
2024年05月03日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 11:12
縦走路振り返り。緑のピークが母狩山でその先に鳥海山!
大机コースとの分岐点。
2024年05月03日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:14
大机コースとの分岐点。
道が不明瞭になってきましたが、残雪上に踏み跡があり、それをトレースさせていただきました。
2024年05月03日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:18
道が不明瞭になってきましたが、残雪上に踏み跡があり、それをトレースさせていただきました。
しばし残雪の上を歩きます。
2024年05月03日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:27
しばし残雪の上を歩きます。
美女のブナ林。
2024年05月03日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:31
美女のブナ林。
妖艶な美女達。
2024年05月03日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:32
妖艶な美女達。
下本郷口分岐
2024年05月03日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:42
下本郷口分岐
湯ノ沢岳山頂を捉えました。ここから約100m登ります。
2024年05月03日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:42
湯ノ沢岳山頂を捉えました。ここから約100m登ります。
芽吹いたばかりのブナ、タムシバに癒されます。
2024年05月03日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 11:44
芽吹いたばかりのブナ、タムシバに癒されます。
残雪をキックステップで登ります。
2024年05月03日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:52
残雪をキックステップで登ります。
あとひと登り。
2024年05月03日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 11:54
あとひと登り。
湯ノ沢岳山頂到着!
2024年05月03日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 11:57
湯ノ沢岳山頂到着!
山頂からの庄内平野、鳥海山!
2024年05月03日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 11:59
山頂からの庄内平野、鳥海山!
山頂からの月山!
2024年05月03日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 12:01
山頂からの月山!
朝日連峰ですが、どのあたりかは特定できません。以東岳より北側前衛のようです。
2024年05月03日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 12:01
朝日連峰ですが、どのあたりかは特定できません。以東岳より北側前衛のようです。
日本海、荒倉山から高館山です。
2024年05月03日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 12:16
日本海、荒倉山から高館山です。
下山します。
2024年05月03日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 12:17
下山します。
ここから下本郷口への激下りです。
2024年05月03日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 12:28
ここから下本郷口への激下りです。
月山を正面にして下ります。
2024年05月03日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 12:30
月山を正面にして下ります。
八合目にかけて激下りです。
2024年05月03日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 12:35
八合目にかけて激下りです。
湯ノ沢岳東側の険阻な山肌。
2024年05月03日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 12:36
湯ノ沢岳東側の険阻な山肌。
朝日連峰北部。
2024年05月03日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 12:36
朝日連峰北部。
縦走路と鳥海山見納めです。
2024年05月03日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 12:36
縦走路と鳥海山見納めです。
ずーっと下って、権現ブナ。
2024年05月03日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:12
ずーっと下って、権現ブナ。
杉林になれば、下山口近し。
2024年05月03日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:22
杉林になれば、下山口近し。
湯ノ沢岳一合目まで下りました。
2024年05月03日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:22
湯ノ沢岳一合目まで下りました。
ここからは林道を下ります。
2024年05月03日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:24
ここからは林道を下ります。
湯ノ沢岳登山マップ。
2024年05月03日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:32
湯ノ沢岳登山マップ。
登山口。
2024年05月03日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 13:33
登山口。
駐車場です。ここから谷定口までいろいろ想定外がありましたがどうにか戻りました。
2024年05月03日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:33
駐車場です。ここから谷定口までいろいろ想定外がありましたがどうにか戻りました。
県道44号下本郷橋からの湯ノ沢岳。
2024年05月03日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 13:55
県道44号下本郷橋からの湯ノ沢岳。

装備

個人装備
ブヨ対策の網(必携)。

感想

 5年前のGWに金峰山から母狩山まで縦走しました。その時母狩山から見た湯ノ沢岳へつながる縦走路がずーっと気になっており、今回5年ぶりに途切れた縦走路をつなげてみました。

 谷定口から母狩山へは沢コースと尾根コースがあるようですが、今回は沢コースへ立ち入ってしまいました。踏み跡が不明瞭で序盤は道探しで右往左往しました。その後も不明瞭な踏み跡を頼りに、たまに現れるピンクテープに救われながら足元の悪い登山路を尾根まで上がりました。尾根に出てからは一転快適な登山路でした。

 母狩山まで登り、湯ノ沢岳へ繋がる縦走路を見下ろす瞬間がこのコースで一番スイッチが入るところです。前回はここまでだったので、この先に進むのが念願でした。

 前母狩山、前々母狩山、三ノ俣山までは下り貴重でとても歩きやすい縦走路です。ずーっと新緑のブナ林が続きます。

 三ノ俣山からは緩い登り基調になります。月山を左手に、時おり残雪を踏みながら、湯ノ沢岳を目指します。

 湯ノ沢岳ではうざいほどのブヨの大群に歓迎されました。山頂からは北に繋がる三方倉山そして摩耶山への稜線が見えるのではと期待してましたが藪に阻まれ全く見ることは出来ませんでした。ここまで来ると三方倉山まで行ってみたいという欲求が出てきます。今後の課題とします・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら