ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6740567
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

越前岳 西尾根勢子辻分岐経由 帰りは高場所を通って

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
7.8km
登り
730m
下り
731m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:02
合計
5:42
9:22
73
スタート地点
10:35
10:45
30
1170m地点
11:15
11:35
45
1308m地点
12:20
12:21
9
12:30
12:40
31
13:11
13:22
35
13:57
14:07
26
14:33
14:33
31
15:04
ゴール地点
崩落個所が多いルートなので、十分に気を引き締めて歩いてください。また現在、高場所尾根からヒノキの森への区間でヒノキ伐採中です。もしも作業中に出くわしてしまったら…「すみません、ここ通ります」と作業員の方に言えば問題ないです
天候 どピーカン
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
越前岳西尾根勢子辻分岐下は、崩落が激しいので自己責任で通過してください。雨後には十分な注意が必要となります!
越前岳から呼子岳への縦走路の一部が崩落しています。巻道はついていますがここも自己責任で注意して通過してください。
ヒノキの森駐車場付近に、アシタカツツジ咲いている場所あります。出発前にちょっと撮影
2024年05月03日 09:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
5/3 9:23
ヒノキの森駐車場付近に、アシタカツツジ咲いている場所あります。出発前にちょっと撮影
このはかなさと10本のおしべがアシタカツツジの特徴です
2024年05月03日 09:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
5/3 9:24
このはかなさと10本のおしべがアシタカツツジの特徴です
しゃしゃっと移動して越前岳西尾根に取り付きます
2024年05月03日 09:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
5/3 9:48
しゃしゃっと移動して越前岳西尾根に取り付きます
しばらく行くと…毎年楽しみにしている第一アシタカツツジポイントにとうちゃこ。ここは花芽びっしりですね。もうすぐ咲くでしょう
2024年05月03日 10:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
5/3 10:10
しばらく行くと…毎年楽しみにしている第一アシタカツツジポイントにとうちゃこ。ここは花芽びっしりですね。もうすぐ咲くでしょう
西尾根下部はヒノキ、その上はもみの木の造営林です。もみの木エリア通過中!メチャ雰囲気良いですよ!
2024年05月03日 10:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
5/3 10:17
西尾根下部はヒノキ、その上はもみの木の造営林です。もみの木エリア通過中!メチャ雰囲気良いですよ!
第一休憩ポイントの1170m地点にとうちゃこ。涼しい風が谷から上がってきます。高場所尾根の向こうには駿河湾&伊豆半島です
2024年05月03日 10:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
5/3 10:36
第一休憩ポイントの1170m地点にとうちゃこ。涼しい風が谷から上がってきます。高場所尾根の向こうには駿河湾&伊豆半島です
少し左を見ると…大岳ですね。じっと目をこらすと、伊豆半島には達磨山や猫越岳、など伊豆山稜線の山々が見えますよ!天気いぃなぁ…
2024年05月03日 10:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
5/3 10:37
少し左を見ると…大岳ですね。じっと目をこらすと、伊豆半島には達磨山や猫越岳、など伊豆山稜線の山々が見えますよ!天気いぃなぁ…
もうね、この尾根登ったら必ずここで休憩ですよ(笑)
2024年05月03日 10:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
5/3 10:38
もうね、この尾根登ったら必ずここで休憩ですよ(笑)
急登を登り切ったあたりで西の展望が開けます。
2024年05月03日 11:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
5/3 11:05
急登を登り切ったあたりで西の展望が開けます。
ミツバツツジのつぼみ発見。でもこのあたりあまり花芽がついていません…
2024年05月03日 11:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
5/3 11:06
ミツバツツジのつぼみ発見。でもこのあたりあまり花芽がついていません…
1308m峰へのアプローチ。ここもとても素晴らしいトレイルが続きます!
2024年05月03日 11:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
5/3 11:07
1308m峰へのアプローチ。ここもとても素晴らしいトレイルが続きます!
何本かはびっしりと花芽ついていますが、昨年ほどではないです
2024年05月03日 11:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
5/3 11:07
何本かはびっしりと花芽ついていますが、昨年ほどではないです
さぁ難所に入りました。今日はこどもの国でイベントです。足元見ると…えぐれてます(笑)
2024年05月03日 11:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
5/3 11:44
さぁ難所に入りました。今日はこどもの国でイベントです。足元見ると…えぐれてます(笑)
残念!この時間帯は富士山は雲の向こうでした
2024年05月03日 11:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
5/3 11:44
残念!この時間帯は富士山は雲の向こうでした
何か所かでミツバツツジ花が咲いてますが、少な目だねぇ…
2024年05月03日 11:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
5/3 11:49
何か所かでミツバツツジ花が咲いてますが、少な目だねぇ…
今日のお目当て…コイワザクラです。まぁすげぇところに咲いてますよ(笑)
2024年05月03日 12:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
5/3 12:10
今日のお目当て…コイワザクラです。まぁすげぇところに咲いてますよ(笑)
撮影するのにかなり勇気がいる場所でした(笑)
2024年05月03日 12:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
5/3 12:10
撮影するのにかなり勇気がいる場所でした(笑)
この個体は登山道近くで見つけたもの
2024年05月03日 12:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
5/3 12:11
この個体は登山道近くで見つけたもの
けっこう安全に撮影できました(笑)
2024年05月03日 12:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
5/3 12:12
けっこう安全に撮影できました(笑)
勢子辻分岐迄登ってきましたよ
2024年05月03日 12:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
5/3 12:18
勢子辻分岐迄登ってきましたよ
おっと!勢子辻分岐から山頂までの間にコイワザクラ発見!ヤッタネ(^^♪ 皆さん見つけられたのかな?
2024年05月03日 12:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
5/3 12:22
おっと!勢子辻分岐から山頂までの間にコイワザクラ発見!ヤッタネ(^^♪ 皆さん見つけられたのかな?
久しぶりの越前岳です
2024年05月03日 12:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
5/3 12:31
久しぶりの越前岳です
山頂から自宅方向
2024年05月03日 12:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
5/3 12:32
山頂から自宅方向
呼子岳に向かう途中、以前から気になっていた場所崩落していました。崩れた岩の上に登ってみましたがしばらくは大丈夫そう!でも巻道あるからそっちから行ってね!
2024年05月03日 12:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
5/3 12:44
呼子岳に向かう途中、以前から気になっていた場所崩落していました。崩れた岩の上に登ってみましたがしばらくは大丈夫そう!でも巻道あるからそっちから行ってね!
今日の二つ目。北縦走路のコイワカガミ
2024年05月03日 13:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
5/3 13:04
今日の二つ目。北縦走路のコイワカガミ
やばいところからそうじゃあないところまで沢山咲いてます
2024年05月03日 13:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
5/3 13:05
やばいところからそうじゃあないところまで沢山咲いてます
他の登山者さんの迷惑にならないように撮影してくださいね…登山道狭いです!
2024年05月03日 13:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
5/3 13:05
他の登山者さんの迷惑にならないように撮影してくださいね…登山道狭いです!
高場所分岐を過ぎたあたりで激写!休憩込みでバシバシ撮影しました
2024年05月03日 13:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
5/3 13:12
高場所分岐を過ぎたあたりで激写!休憩込みでバシバシ撮影しました
今年は早めと判断しますが…まだまだ大丈夫と思います
2024年05月03日 13:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
5/3 13:13
今年は早めと判断しますが…まだまだ大丈夫と思います
アングル変えて我が家方向(笑)…高場所尾根を下ります!
2024年05月03日 13:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
5/3 13:14
アングル変えて我が家方向(笑)…高場所尾根を下ります!
オオカメノキとミツバツツジ。なかなかのコラボレーションですね
2024年05月03日 13:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
5/3 13:21
オオカメノキとミツバツツジ。なかなかのコラボレーションですね
いやぁ…高場所尾根がこんなにツツジ咲いているとは!
2024年05月03日 13:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
5/3 13:36
いやぁ…高場所尾根がこんなにツツジ咲いているとは!
ミツバツツジ綺麗ですよ
2024年05月03日 13:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
5/3 13:45
ミツバツツジ綺麗ですよ
高場所で休憩後富士山の見える場所に移動したら…ホッ…なんとか見ることができましたよ(笑)
2024年05月03日 14:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
5/3 14:10
高場所で休憩後富士山の見える場所に移動したら…ホッ…なんとか見ることができましたよ(笑)
同じ位置で越前岳。デカい声で呼びかけるも反応ナシorz
2024年05月03日 14:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
5/3 14:12
同じ位置で越前岳。デカい声で呼びかけるも反応ナシorz
ここも良いトレイルだよねぇ…
2024年05月03日 14:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
5/3 14:30
ここも良いトレイルだよねぇ…
気持ちよくてもここは右に…まっすぐ行くと試練だよ!
2024年05月03日 14:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
5/3 14:42
気持ちよくてもここは右に…まっすぐ行くと試練だよ!
ヒノキの森の千束橋修理されていませんでした!「このはしわらずべからず」と書いてあったので、橋からちょっと離れた場所を渡床しました
2024年05月03日 14:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
5/3 14:59
ヒノキの森の千束橋修理されていませんでした!「このはしわらずべからず」と書いてあったので、橋からちょっと離れた場所を渡床しました
ンんん〜このあたりはヤマツツジがつぼみなんだよね?
2024年05月03日 15:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
5/3 15:00
ンんん〜このあたりはヤマツツジがつぼみなんだよね?

感想

いやぁ4月の中盤から「謎の体調不良!」…メチャ疲れやすくてどうにもならない!3月の血液検査でTG(中性脂肪)の値が低めだったのでそれが原因かと脂分摂取し、食事を増やしてみたものの…、おととい測った血液データは…体脂肪率は上がったのですがTGの値は変わらずorz…

ということで、そんな小細工するよりも、ガンガン歩いて登って降りて、体力つけるしかないんジャァ〜〜〜と今日は頑張ってきました(笑)

コイワザクラは例年より個体減ってました。雨が多いと流れてしまうからそれかな?
コイワカガミは例年通り!まだ始まったばかりですが、もう咲いてます。

ツツジは難しい!高場所尾根はそれなりに咲いてます。でも越前岳西尾根は???
まだいっぷく尾根の確認はしていないけれど、判定難しいですよね。今日見た感覚では…越前岳の西尾根の花芽は少ない………

富士山も行きたいけどなぁ………道具は揃えてあるから、始まったら止まらない(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人

コメント

MaxJ05さん、越前岳お疲れさまでした。色々咲き始めたのですね。
高場所尾根をヒノキの森に下りずに直進した先は、悪路なのですか?
2024/5/4 8:24
REM15さんこんにちは。山はお花沢山咲いていますよ…

高場所尾根を西進すると千束というところに降りられます。2回ほど行ったことがありますが悪路でしたよ…ものすごい笹薮に突入したり、伐採したヒノキの枝が無造作に置かれたりしていて大変でした。

もしも次に行くとしたら愛鷹山横断計画の時です。千束口→高場所→呼子岳→鋸岳→位牌岳→池の平尾根経由裾野駅をやろうと前々から計画しているのですが、千束口までどうやって行くかとか、道の荒れ具合が怖いとかで実行していません。
2024/5/4 9:38
MaxJ05さん、ありがとうございます。
九月に還暦なので、安全第一の人生を送ろうと思っています。
辞めておきますね…。
2024/5/4 20:49
REM15さん 還暦祝いで富士山行きましょうね(笑)
2024/5/5 5:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら