ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 677578
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

足元に雷鳥 常念岳 一ノ沢ルートピストン 

2015年07月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:19
距離
16.1km
登り
1,781m
下り
1,781m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:51
休憩
1:26
合計
11:17
3:40
3:45
15
4:00
4:00
57
4:57
4:57
25
5:22
5:22
27
5:49
5:57
63
7:00
7:16
48
8:04
8:29
85
9:54
10:15
57
11:12
11:13
34
11:47
11:51
50
12:41
12:41
24
13:05
13:10
22
13:32
13:32
42
14:14
14:15
8
14:23
14:23
14
14:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅よりR138、R137経由一宮御坂ICより安曇野ICまで利用
コース状況/
危険箇所等
いつもなのかどうか分かりませんが雨季なので登山道が沢になっていて正しい道かどうか判明しづらい箇所ありました。

往路、笠原沢を越えてから一の沢を越える丸太橋を渡った後右に折れるところ間違いやすいように思います。ガレを直進したら間違えてしまいました。
沢になって水没している方が登山道です

胸突八丁から山頂までガレ道についてはずっと浮石の連続ですので下山の方が辛かった
ヘッデンの明かりのみ
山の神に今日の無事を祈る
2
ヘッデンの明かりのみ
山の神に今日の無事を祈る
日が差してきました
2015年07月15日 05:15撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 5:15
日が差してきました
2015年07月15日 05:21撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 5:21
ダケカンバ
2015年07月15日 05:36撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 5:36
ダケカンバ
2015年07月15日 05:48撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 5:48
清冽な沢水で顔洗う
2015年07月15日 05:49撮影 by  SLT-A57, SONY
2
7/15 5:49
清冽な沢水で顔洗う
早朝の沢はキラキラ
2015年07月15日 06:01撮影 by  SLT-A57, SONY
1
7/15 6:01
早朝の沢はキラキラ
標高もかなり上がっています
2015年07月15日 06:01撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 6:01
標高もかなり上がっています
高山植物は知識習得中
間違っていたら恥ずかしいので・
2015年07月15日 06:03撮影 by  SLT-A57, SONY
1
7/15 6:03
高山植物は知識習得中
間違っていたら恥ずかしいので・
2015年07月15日 06:03撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 6:03
2015年07月15日 06:09撮影 by  SLT-A57, SONY
1
7/15 6:09
予報は晴れ後曇り
安曇野は雲海になりそう
2015年07月15日 06:23撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 6:23
予報は晴れ後曇り
安曇野は雲海になりそう
ここ帰りも同じ所で休憩した。
苔テーブルの小滝
2015年07月15日 06:27撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 6:27
ここ帰りも同じ所で休憩した。
苔テーブルの小滝
2015年07月15日 06:30撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 6:30
ここまでは楽勝。
これからが核心部です。沢を詰めていく
2015年07月15日 06:35撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 6:35
ここまでは楽勝。
これからが核心部です。沢を詰めていく
雪渓が細く残っている
2015年07月15日 06:35撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 6:35
雪渓が細く残っている
2015年07月15日 06:39撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 6:39
アザミだね
2015年07月15日 06:39撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 6:39
アザミだね
早朝立ち
ここまで上がると暑さとは無縁に
2015年07月15日 06:42撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 6:42
早朝立ち
ここまで上がると暑さとは無縁に
高妻山方面かなあ
2015年07月15日 06:42撮影 by  SLT-A57, SONY
1
7/15 6:42
高妻山方面かなあ
近く見えるが偽ピーク
2015年07月15日 06:46撮影 by  SLT-A57, SONY
1
7/15 6:46
近く見えるが偽ピーク
2015年07月15日 06:50撮影 by  SLT-A57, SONY
1
7/15 6:50
沢の流れをバックに
2015年07月15日 06:55撮影 by  SLT-A57, SONY
3
7/15 6:55
沢の流れをバックに
最終水場
2015年07月15日 07:00撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 7:00
最終水場
この時点、水は1.3Lあったが小市民なのでわざわざ一気に飲んで減らして補給する
2015年07月15日 07:01撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 7:01
この時点、水は1.3Lあったが小市民なのでわざわざ一気に飲んで減らして補給する
常念稜線キター。常念乗越あと少し
2015年07月15日 07:54撮影 by  SLT-A57, SONY
1
7/15 7:54
常念稜線キター。常念乗越あと少し
安曇野側は雲海
2015年07月15日 07:56撮影 by  SLT-A57, SONY
3
7/15 7:56
安曇野側は雲海
常念乗越着
ノッコシの裏側を見たいがためにここまでずっと樹林帯を歩いてたんよ
2015年07月15日 07:57撮影 by  SLT-A57, SONY
3
7/15 7:57
常念乗越着
ノッコシの裏側を見たいがためにここまでずっと樹林帯を歩いてたんよ
天気もってくれよお!
2015年07月15日 07:58撮影 by  SLT-A57, SONY
1
7/15 7:58
天気もってくれよお!
常念岳へのガレた尾根
2015年07月15日 07:58撮影 by  SLT-A57, SONY
1
7/15 7:58
常念岳へのガレた尾根
まず槍を撮ってしまう
2015年07月15日 07:58撮影 by  SLT-A57, SONY
8
7/15 7:58
まず槍を撮ってしまう
大天井からの尾根と槍 大喰、中岳ライン
至近で感激
2015年07月15日 07:59撮影 by  SLT-A57, SONY
4
7/15 7:59
大天井からの尾根と槍 大喰、中岳ライン
至近で感激
先行者がカッチョイイ感じに!
2015年07月15日 08:01撮影 by  SLT-A57, SONY
2
7/15 8:01
先行者がカッチョイイ感じに!
腹はさほど空いてないが常念小屋のベンチは空いていたので塩分補給
2015年07月15日 08:08撮影 by  SLT-A57, SONY
4
7/15 8:08
腹はさほど空いてないが常念小屋のベンチは空いていたので塩分補給
トップバリュ
フリーズドライのかに雑炊
2015年07月15日 08:13撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 8:13
トップバリュ
フリーズドライのかに雑炊
乗越を出発
2015年07月15日 08:23撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 8:23
乗越を出発
乗越を眼下に横通岳
2015年07月15日 08:28撮影 by  SLT-A57, SONY
1
7/15 8:28
乗越を眼下に横通岳
いた!ライチョウだ!
2015年07月15日 08:27撮影 by  SLT-A57, SONY
2
7/15 8:27
いた!ライチョウだ!
槍バックにライチョウ写し込めたぜ
2015年07月15日 08:30撮影 by  SLT-A57, SONY
7
7/15 8:30
槍バックにライチョウ写し込めたぜ
この後下山時に再度素敵な遭遇がありました
2015年07月15日 08:30撮影 by  SLT-A57, SONY
5
7/15 8:30
この後下山時に再度素敵な遭遇がありました
横通岳
2015年07月15日 08:33撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 8:33
横通岳
パトロールの方が熱中症対策をしきりに注意喚起されてました
2015年07月15日 08:37撮影 by  SLT-A57, SONY
1
7/15 8:37
パトロールの方が熱中症対策をしきりに注意喚起されてました
昨年の塔ノ岳で勉強し今回はバッチリ
2015年07月15日 08:56撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 8:56
昨年の塔ノ岳で勉強し今回はバッチリ
常念乗越は風の通り道
ガス通過
2015年07月15日 09:10撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 9:10
常念乗越は風の通り道
ガス通過
安曇野側は時折真っ白になるがこちらはバッチリ
2015年07月15日 09:15撮影 by  SLT-A57, SONY
1
7/15 9:15
安曇野側は時折真っ白になるがこちらはバッチリ
これが北鎌尾根か。
新田次郎の「孤高の人」高校時代に読んでから生涯の愛読書となった
2015年07月15日 09:15撮影 by  SLT-A57, SONY
2
7/15 9:15
これが北鎌尾根か。
新田次郎の「孤高の人」高校時代に読んでから生涯の愛読書となった
時折ガスが通る
ライチョウにまた会えるかな
2015年07月15日 09:28撮影 by  SLT-A57, SONY
1
7/15 9:28
時折ガスが通る
ライチョウにまた会えるかな
キレット
2015年07月15日 09:41撮影 by  SLT-A57, SONY
2
7/15 9:41
キレット
前常念への稜線
2015年07月15日 09:56撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 9:56
前常念への稜線
やっと山頂が見えました
2015年07月15日 09:56撮影 by  SLT-A57, SONY
1
7/15 9:56
やっと山頂が見えました
しんどかったよお
2015年07月15日 09:58撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 9:58
しんどかったよお
快晴だあ
2015年07月15日 09:59撮影 by  SLT-A57, SONY
3
7/15 9:59
快晴だあ
狭い山頂
2015年07月15日 09:59撮影 by  SLT-A57, SONY
3
7/15 9:59
狭い山頂
あこがれの槍ライン
2015年07月15日 10:00撮影 by  SLT-A57, SONY
3
7/15 10:00
あこがれの槍ライン
穂高オールスターズ
2015年07月15日 10:01撮影 by  SLT-A57, SONY
6
7/15 10:01
穂高オールスターズ
下山しはじめたその時!ガスがかかり目の前に2羽のライチョウが!!
2015年07月15日 10:34撮影 by  SLT-A57, SONY
13
7/15 10:34
下山しはじめたその時!ガスがかかり目の前に2羽のライチョウが!!
これが土浴びか?しかも目の前なのに逃げない。何で?
2015年07月15日 10:34撮影 by  SLT-A57, SONY
7
7/15 10:34
これが土浴びか?しかも目の前なのに逃げない。何で?
目の上の赤いアイライン。まさしく絶滅危惧のライチョウ!
いいのか?こんなに俺に近寄って!
2015年07月15日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
6
7/15 10:35
目の上の赤いアイライン。まさしく絶滅危惧のライチョウ!
いいのか?こんなに俺に近寄って!
いやあ感激の登山でした
ひたすら下山。駐車場に着いた頃は膝より足首と足裏が痛さを通り越していた
2015年07月15日 14:39撮影 by  iPhone 6, Apple
7/15 14:39
いやあ感激の登山でした
ひたすら下山。駐車場に着いた頃は膝より足首と足裏が痛さを通り越していた
疲れたけれど高速で明るいうちに自宅に戻れそうです
2015年07月15日 15:04撮影 by  SLT-A57, SONY
7/15 15:04
疲れたけれど高速で明るいうちに自宅に戻れそうです
安曇野インター利用の時は必ず寄ることにしている、近くの丸亀製麺!てんぷら2種のっけは自分へのご褒美。うまい!
2015年07月15日 15:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/15 15:24
安曇野インター利用の時は必ず寄ることにしている、近くの丸亀製麺!てんぷら2種のっけは自分へのご褒美。うまい!

感想

梅雨の晴れ間。明日から台風という隙間でトライ出来たことを感謝です。
素晴らしい体験が出来ました。安曇野は私の大好きなエリア。

ずっと以前松本に単身赴任していた時期があり出張先の安曇野市から見えるシンボルの常念岳に熱視線を送っていたものでした。

その頃は登山などしておりませんでしたが思い出の山であり、今となっては是非登りたい山のひとつになっていて今回念願かないました。

休みと天候がままならず槍穂高は無理でも常念なら日帰り可とレコを見て今年の夏山スタートと相成りました。

ただ他の方のレコ見るとそうであるように毎年なんでしょうか?羽虫が多く顔面に体当たりしてくるのが気分的にきつかった。
麓から山頂直下までいましたねえ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2281人

コメント

おつかれさまです
おー!
初コメで失礼します
丸亀製麺で食いついちゃいました〜
そちらからのルートも楽しそうですね♪
雷鳥に逢えなかったのでうらやましすぎです
2015/7/18 0:14
Re: おつかれさまです
yamagaさんコメありがとうございます。
楽しいレコも拝見させて頂きました
そちらからは富士山や南アル方面も見えるんですね!周回とかすご過ぎです

丸亀製麺・・うまいですよね。
しかし割りと最近まで注文の仕方が分からず違うものになってたりしてました(笑)
2015/7/18 5:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら