ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6823582
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

ピーク以外にも魅力がたくさん!/天狗岳・にゅう テント泊1泊2日

2024年05月18日(土) 〜 2024年05月19日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:49
距離
20.1km
登り
1,348m
下り
1,313m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:30
休憩
0:07
合計
5:37
10:25
35
11:18
11:25
98
13:03
13:04
14
13:18
13:19
35
13:54
13:54
8
14:02
14:03
3
14:06
14:06
44
14:50
14:51
5
14:55
14:56
23
15:19
15:19
2
15:21
15:22
7
15:28
15:29
28
15:57
15:57
11
2日目
山行
6:01
休憩
1:02
合計
7:03
6:58
6:58
8
7:06
7:06
31
7:38
7:45
29
8:14
8:15
4
8:19
8:19
39
8:57
8:58
3
9:01
9:01
4
9:05
9:05
5
9:10
9:10
9
9:20
9:20
4
9:24
9:24
64
10:28
10:29
1
10:30
10:31
25
10:56
11:46
2
11:48
11:51
1
11:52
11:53
8
12:15
12:16
23
12:39
12:39
19
12:58
12:59
64
14:02
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
朝イチのあずさで茅野駅へ!
あずさ1号、わりと取るの戦争ですよね
2024年05月18日 06:55撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 6:55
朝イチのあずさで茅野駅へ!
あずさ1号、わりと取るの戦争ですよね
茅野駅からバスで渋の湯へ!
ここからスタートです
今日は黒百合ヒュッテでテント張ったら、天狗岳に向かって稜線を楽しみたいと思います!
明日は白駒池方面に向かい、山小屋グルメを食べ尽くす予定😇
2024年05月18日 10:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 10:20
茅野駅からバスで渋の湯へ!
ここからスタートです
今日は黒百合ヒュッテでテント張ったら、天狗岳に向かって稜線を楽しみたいと思います!
明日は白駒池方面に向かい、山小屋グルメを食べ尽くす予定😇
硫黄の匂いがします!
2024年05月18日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 10:27
硫黄の匂いがします!
登山道に続く橋ですが、渡るとガタガタ音がしますw
2024年05月18日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 10:27
登山道に続く橋ですが、渡るとガタガタ音がしますw
早速八ヶ岳を感じさせる苔むした森です!
2024年05月18日 10:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/18 10:28
早速八ヶ岳を感じさせる苔むした森です!
すげえ
2024年05月18日 10:29撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 10:29
すげえ
唐沢鉱泉との合流部分でちょっと休憩!
2024年05月18日 11:17撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 11:17
唐沢鉱泉との合流部分でちょっと休憩!
でかいチョコボールすごくないですか??
てか重くn()
2024年05月18日 11:19撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 11:19
でかいチョコボールすごくないですか??
てか重くn()
金属製の橋が出てきました
これ設置するの大変そうですね
2024年05月18日 11:31撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 11:31
金属製の橋が出てきました
これ設置するの大変そうですね
さくっと黒百合ヒュッテに到着です!
2024年05月18日 12:48撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 12:48
さくっと黒百合ヒュッテに到着です!
いつものテント
2024年05月18日 12:19撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 12:19
いつものテント
名物ビーフシチューをいただきます!
味が濃くてうめぇ〜〜〜!
2024年05月18日 12:32撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 12:32
名物ビーフシチューをいただきます!
味が濃くてうめぇ〜〜〜!
もちろんカップケーキも!
コケモモの酸味がバッチリマッチしています
2024年05月18日 12:30撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 12:30
もちろんカップケーキも!
コケモモの酸味がバッチリマッチしています
お土産コーナーも魅力的✨
2024年05月18日 12:25撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 12:25
お土産コーナーも魅力的✨
おしゃれな看板もあります
2024年05月18日 12:48撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 12:48
おしゃれな看板もあります
今日は天気が良いですが明日は曇りのようなので、今日のうちに稜線を味わっておきましょう!
天狗岳へ向かう登山道で早速ナイス眺望
南アルプスでしょうか??(この辺から見える雪被ってる山南アルプスて言いがち)
2024年05月18日 13:08撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/18 13:08
今日は天気が良いですが明日は曇りのようなので、今日のうちに稜線を味わっておきましょう!
天狗岳へ向かう登山道で早速ナイス眺望
南アルプスでしょうか??(この辺から見える雪被ってる山南アルプスて言いがち)
少し登ると天狗岳とスリバチ池のツーショット!
山と池の組み合わせはどこでも素晴らしいです
2024年05月18日 13:11撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/18 13:11
少し登ると天狗岳とスリバチ池のツーショット!
山と池の組み合わせはどこでも素晴らしいです
南アルプス!!!(正しいかは知らない)
2024年05月18日 13:14撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 13:14
南アルプス!!!(正しいかは知らない)
かっこいい岩があると撮りがち
2024年05月18日 13:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 13:20
かっこいい岩があると撮りがち
ガレててまあ歩きづらいんですが振り返ればナイス眺望✨
2024年05月18日 13:54撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 13:54
ガレててまあ歩きづらいんですが振り返ればナイス眺望✨
東天狗岳の裏側(?)
切り立っております
2024年05月18日 14:04撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/18 14:04
東天狗岳の裏側(?)
切り立っております
山頂!
小海市の最高地点だそうです
そういえばなんで海ないのに小海なんでしょうね
2024年05月18日 14:16撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 14:16
山頂!
小海市の最高地点だそうです
そういえばなんで海ないのに小海なんでしょうね
根石岳とその先の硫黄岳への縦走路!
根石岳まで行きます!
2024年05月18日 14:07撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/18 14:07
根石岳とその先の硫黄岳への縦走路!
根石岳まで行きます!
こちらは西天狗岳
こっちも気持ち良さそうです!
帰り余裕あったら寄りましょうかね
2024年05月18日 14:16撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 14:16
こちらは西天狗岳
こっちも気持ち良さそうです!
帰り余裕あったら寄りましょうかね
東天狗岳直下はそんな危なくないと思いますが転けたらすってんころりん行きそうなところもあったので要注意!
2024年05月18日 14:22撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 14:22
東天狗岳直下はそんな危なくないと思いますが転けたらすってんころりん行きそうなところもあったので要注意!
東天狗岳と根石岳の鞍部
ここから本沢温泉行けるんですね〜
2024年05月18日 14:29撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 14:29
東天狗岳と根石岳の鞍部
ここから本沢温泉行けるんですね〜
硫黄岳の爆裂ぶりもより近く見えますね
そういえば、硫黄岳からは爆裂火口って見えづらいんですよねw
2024年05月18日 14:32撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/18 14:32
硫黄岳の爆裂ぶりもより近く見えますね
そういえば、硫黄岳からは爆裂火口って見えづらいんですよねw
根石岳山頂です!
この辺り飛行機かラジコン(サイズ的には飛行機?)がびゅんびゅん飛び回ってたんですが、あれなんなんでしょうね
音がしなかった気がするので飛行機ではないのかな?
人乗ってるとしたら気持ち良さそうだ〜
2024年05月18日 14:38撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 14:38
根石岳山頂です!
この辺り飛行機かラジコン(サイズ的には飛行機?)がびゅんびゅん飛び回ってたんですが、あれなんなんでしょうね
音がしなかった気がするので飛行機ではないのかな?
人乗ってるとしたら気持ち良さそうだ〜
三角点彫るタイプあるんすねw
2024年05月18日 14:39撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 14:39
三角点彫るタイプあるんすねw
歩いてきた縦走路!
手軽に縦走気分味わえますね!
2024年05月18日 14:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/18 14:39
歩いてきた縦走路!
手軽に縦走気分味わえますね!
こちらは硫黄岳方面
直下に根石岳山荘です
硫黄岳山頂の石積まれてるやつ(伝われ)見えました
眺望を堪能して戻ります!
横岳?と赤岳?もひょっこりしてます
2024年05月18日 14:39撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 14:39
こちらは硫黄岳方面
直下に根石岳山荘です
硫黄岳山頂の石積まれてるやつ(伝われ)見えました
眺望を堪能して戻ります!
横岳?と赤岳?もひょっこりしてます
黒百合ヒュッテ
土曜ですがテントは以外と混んでないですね
2024年05月18日 16:08撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 16:08
黒百合ヒュッテ
土曜ですがテントは以外と混んでないですね
ふーん
2024年05月18日 16:18撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 16:18
ふーん
はい
2024年05月18日 16:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 16:20
はい
素敵なステンドグラス
黒百合は黒じゃね?というツッコミはしないであげて
なおクロユリはまだ咲いておりません
2024年05月18日 16:18撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 16:18
素敵なステンドグラス
黒百合は黒じゃね?というツッコミはしないであげて
なおクロユリはまだ咲いておりません
テント内で気付いたんですがダウン忘れました🤣
寒いんで17時くらいから寝袋でくるまってたらそのまま寝てましたww
2024年05月18日 17:16撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/18 17:16
テント内で気付いたんですがダウン忘れました🤣
寒いんで17時くらいから寝袋でくるまってたらそのまま寝てましたww
というわけでおはようございます!
今日は10時に高見石小屋に行ければいいのでのんびりです!!
予報通り天気は微妙ですね
あまりに時間あるのでにゅうへ散歩
2024年05月19日 06:55撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 6:55
というわけでおはようございます!
今日は10時に高見石小屋に行ければいいのでのんびりです!!
予報通り天気は微妙ですね
あまりに時間あるのでにゅうへ散歩
木道は正義
2024年05月19日 06:55撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 6:55
木道は正義
岩場は正義じゃない
2024年05月19日 06:58撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 6:58
岩場は正義じゃない
分岐を登ったら天狗岳と硫黄岳の眺望ポイント✨
2024年05月19日 07:01撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 7:01
分岐を登ったら天狗岳と硫黄岳の眺望ポイント✨
にゅう分岐
2024年05月19日 07:06撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 7:06
にゅう分岐
頂上に行っているのに下りの多いことw
確認したら黒百合ヒュッテよりにゅう山頂のほうが標高低いwww
2024年05月19日 07:19撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 7:19
頂上に行っているのに下りの多いことw
確認したら黒百合ヒュッテよりにゅう山頂のほうが標高低いwww
あれか!
2024年05月19日 07:34撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 7:34
あれか!
にゅう
かわいいですね
NEWもすき
曇っていますが山々はよく見えてナイス眺望です
2024年05月19日 07:40撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/19 7:40
にゅう
かわいいですね
NEWもすき
曇っていますが山々はよく見えてナイス眺望です
この後行く白駒池見えます
2024年05月19日 07:40撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 7:40
この後行く白駒池見えます
あのどデカいのは富士山?
2024年05月19日 07:42撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 7:42
あのどデカいのは富士山?
帰ってきました
流石に8時代はもうテントほとんど残ってないw
2024年05月19日 08:57撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 8:57
帰ってきました
流石に8時代はもうテントほとんど残ってないw
撤収完了!
2024年05月19日 08:47撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 8:47
撤収完了!
ふたたびのにゅう分岐
中山方面へ
2024年05月19日 09:10撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 9:10
ふたたびのにゅう分岐
中山方面へ
まーーーっすぐの登山道
ウマ娘で中山の直線は短いと聞きましたが
2024年05月19日 09:13撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 9:13
まーーーっすぐの登山道
ウマ娘で中山の直線は短いと聞きましたが
中山展望台!
2024年05月19日 09:22撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 9:22
中山展望台!
広々してるし眺望いいしで休憩にぴったり!
2024年05月19日 09:23撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 9:23
広々してるし眺望いいしで休憩にぴったり!
おーww
これは滑りますねww
チェーンスパイクとか持ってきてませんでしたがノー転で通過
2024年05月19日 09:34撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 9:34
おーww
これは滑りますねww
チェーンスパイクとか持ってきてませんでしたがノー転で通過
営業開始10時に高見石小屋に駆け込み成功!!!
2024年05月19日 10:02撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 10:02
営業開始10時に高見石小屋に駆け込み成功!!!
もちろんこちら!!!
5個は多いので2個で
揚げたてふわふわで美味すぎる
人気なわけです
2024年05月19日 10:10撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 10:10
もちろんこちら!!!
5個は多いので2個で
揚げたてふわふわで美味すぎる
人気なわけです
ランプ素敵すぎませんか???
ランプのある山小屋に弱いので泊まりにきます
2024年05月19日 10:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 10:20
ランプ素敵すぎませんか???
ランプのある山小屋に弱いので泊まりにきます
高見石、登りました!
白駒池ビュー
2024年05月19日 10:23撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 10:23
高見石、登りました!
白駒池ビュー
こちらは山小屋ビュー
2024年05月19日 10:24撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 10:24
こちらは山小屋ビュー
山小屋近くにて、ルリビタキでしょうか???
ここ以外にも何回か見ました!
あとたぶんリスのようなものも見た!
2024年05月19日 10:28撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 10:28
山小屋近くにて、ルリビタキでしょうか???
ここ以外にも何回か見ました!
あとたぶんリスのようなものも見た!
白駒荘到着!ではなく本館は隣の模様
2024年05月19日 10:53撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 10:53
白駒荘到着!ではなく本館は隣の模様
白駒池でボート絶対最高じゃん
2024年05月19日 10:53撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 10:53
白駒池でボート絶対最高じゃん
こちらが本館!
綺麗すぎませんか?
2024年05月19日 10:54撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 10:54
こちらが本館!
綺麗すぎませんか?
白駒池ビュー
2024年05月19日 10:58撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 10:58
白駒池ビュー
何やら限定10食のメニューを発見!
ランチ営業時間すぐだったのでまだありました
チーズハンバーグセット!
豪華すぎてめちゃくちゃ満腹になりました
2024年05月19日 11:02撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 11:02
何やら限定10食のメニューを発見!
ランチ営業時間すぐだったのでまだありました
チーズハンバーグセット!
豪華すぎてめちゃくちゃ満腹になりました
池を見ながら
あまりにボリューム満点(あとたぶん揚げパン)なのでほおずきチーズケーキは食べられず🤣
次来る時に制覇します
2024年05月19日 11:02撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 11:02
池を見ながら
あまりにボリューム満点(あとたぶん揚げパン)なのでほおずきチーズケーキは食べられず🤣
次来る時に制覇します
観光スポットとあって駐車場への道は豪勢な道
この時間には雨が降ってきましたのでレインウェアを装備
(ストックを白駒荘に忘れて取りに帰ったのは秘密です)
2024年05月19日 11:57撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 11:57
観光スポットとあって駐車場への道は豪勢な道
この時間には雨が降ってきましたのでレインウェアを装備
(ストックを白駒荘に忘れて取りに帰ったのは秘密です)
ここでね、やらかしてしまいます
白駒池のバス、運行は7月からです!!!!!
前回八ヶ岳来た時は美濃戸のバスが休日運行のことを見落としており美濃戸から茅野駅まで歩くというのをやらかしましたが、八ヶ岳来るとやらかしてしまう悪癖があるのでしょうか…
1
ここでね、やらかしてしまいます
白駒池のバス、運行は7月からです!!!!!
前回八ヶ岳来た時は美濃戸のバスが休日運行のことを見落としており美濃戸から茅野駅まで歩くというのをやらかしましたが、八ヶ岳来るとやらかしてしまう悪癖があるのでしょうか…
16時台に佐久平へ行くバスがあったのですが流石に遅すぎなので渋の湯のバス停へ行きます!!!
行ける範囲に他のバス停あって助かった😂
2024年05月19日 12:39撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 12:39
16時台に佐久平へ行くバスがあったのですが流石に遅すぎなので渋の湯のバス停へ行きます!!!
行ける範囲に他のバス停あって助かった😂
この道、苔むし度がすげえです
マイナスイオンで満たされています
2024年05月19日 12:44撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 12:44
この道、苔むし度がすげえです
マイナスイオンで満たされています
んん?ガレガレ下山のお時間のようです
ガレを抜けるとさらに狭いガレの下り坂になりめちゃくちゃ歩きにくい…
2024年05月19日 13:01撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 13:01
んん?ガレガレ下山のお時間のようです
ガレを抜けるとさらに狭いガレの下り坂になりめちゃくちゃ歩きにくい…
やっと少しまともな道に…
この道は今後通りたくねえ!w
2024年05月19日 13:30撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 13:30
やっと少しまともな道に…
この道は今後通りたくねえ!w
もうすぐ渋の湯!
最後の最後に派手に転けてしまい、膝を強打😭
2024年05月19日 13:48撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 13:48
もうすぐ渋の湯!
最後の最後に派手に転けてしまい、膝を強打😭
もうすぐ!
2024年05月19日 13:53撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 13:53
もうすぐ!
到着!!
バスまで時間あるので日帰り湯へ!
2024年05月19日 14:44撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 14:44
到着!!
バスまで時間あるので日帰り湯へ!
昔ながらの温泉って雰囲気でよかったー!
ただ目玉と思われる硫黄臭マックスの湯船がなぜか冷えていて入れず…w
たぶん真水の湯船にしか浸かりませんでした
こちらは湯上がりのQoo

この後は無事バスに乗り茅野へ!
それにしてもたぶん転けた時に膝をやりました
痛すぎるんだけど来週どうしよ😇
2024年05月19日 14:33撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/19 14:33
昔ながらの温泉って雰囲気でよかったー!
ただ目玉と思われる硫黄臭マックスの湯船がなぜか冷えていて入れず…w
たぶん真水の湯船にしか浸かりませんでした
こちらは湯上がりのQoo

この後は無事バスに乗り茅野へ!
それにしてもたぶん転けた時に膝をやりました
痛すぎるんだけど来週どうしよ😇

感想

今回は北八ヶ岳へ!
やらかしもありましたが眺望も新緑もグルメも、北八ヶ岳の美味しいところを味わえた良い山行になったと思います
ただ膝やっちゃったと思うので来週の仕事がヤバいかもw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら