ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 697580
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

妙高山 〜燕温泉から周回コース〜北アルプスの素晴らしい展望!!

2015年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:41
距離
16.7km
登り
2,253m
下り
2,252m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:38
休憩
1:40
合計
10:18
5:47
4
燕温泉登山口
5:51
5:51
15
6:29
6:30
32
7:02
7:02
52
7:54
7:55
22
8:17
8:19
32
9:45
10:15
17
10:32
10:35
135
12:50
12:52
18
13:10
13:18
99
14:57
15:06
13
15:19
15:22
5
15:27
15:57
8
16:05
燕温泉登山口
下山時のログが一部電池トラブルで途切れてます
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
燕温泉(登山口)に前泊
コース状況/
危険箇所等
○登山ポスト
燕温泉登山口にある。宿泊のチェックイン時に、用紙をもらえたので宿で記入しておけた。 スカイケーブル利用の場合は、チケット売り場の外にポストがある。

○燕登山道
登山口で左手に上がり、薬師堂から鋪装路を進む。すぐ先で登山道は左手に分かれるが、 滝見の展望台へ寄っても、そのまま水平移動でコースに戻れる。
しばらく登ると、左カーブのところで前方に細い登山道があるので、そちらへ進む。(地面に登山口と書いた板あり)
緩やかな道だが、右側は崖なので注意して進む。
作業小屋がある源泉には水場有り。ここから登りの傾斜がきつくなる。
胸突き八丁の急坂はすべりやすいので注意して登る。
光善寺池を過ぎて高度を上げていくと、前方に北アルプスが見えて来て、クサリ場に着く。頭上に険しい岩場がを見上げる場所は進行左手に回り込んでいくのが正しいルートで、まもなく南峰山頂にたどり着く。

○燕新道
 北峰から黒沢池分岐まで、急で段差の大きい道を下っていく。
 長助池のあたりはゆるやかだが、だんだん笹が道幅を狭くして、傾斜がきつくなってくる。 黄金清水は冷たい湧水で、ベンチがあるのでゆっくり休むとよい。
 大倉沢への下りはすべりやすい急斜面があって、初心者にはかなり手ごわい感じがする。ストックを頼りに慎重に。
 大倉沢を渡っていったん巻道で右岸を上下しながら麻平分岐まで上がっていく。
河原の大石を抜けるところは道がわかりにくいが、岩の上の白っぽい踏み跡が目印になる。
 麻平から下ったところ、橋を渡らずに直進登ると河原の湯がある。
男女別の脱衣所があるが、混浴の露天風呂で、白濁の湯はぬるめだった。

その他周辺情報 ○日帰り温泉
燕温泉の旅館で入浴可、無料の足湯もある。
露天は河原の湯(混浴)、黄金の湯(男女別) 料金はいずれも寸志

○直売所
燕温泉から国道18号に降りた交差点にある「とまと」がおすすめ
妙高産の新鮮な野菜やデザートが買える。トウモロコシ、トマト、きゅうり…みなおいしかった

○水場
燕登山道…源湯
燕新道…黄金清水
スカイケーブル…赤倉清水 山頂駅から登山道入口を通過して5分ほど行ったところ
周辺木陰でベンチも有り、汲んで持ち帰るにも良い
燕温泉に投宿
登山口左手を上がると薬師堂
2015年08月07日 17:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/7 17:25
燕温泉に投宿
登山口左手を上がると薬師堂
そのまま上がると露天風呂の黄金の湯(寸志)
2015年08月07日 17:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/7 17:29
そのまま上がると露天風呂の黄金の湯(寸志)
温泉街には無料の足湯もあります!
2015年08月07日 17:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/7 17:43
温泉街には無料の足湯もあります!
温泉街のマップです
2015年08月07日 17:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/7 17:45
温泉街のマップです
朝焼けの空、きょうもいい天気だ!
2015年08月08日 04:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 4:44
朝焼けの空、きょうもいい天気だ!
温泉街の奥に山頂が見える
2015年08月08日 05:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 5:35
温泉街の奥に山頂が見える
登山口
2015年08月08日 05:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 5:50
登山口
北地獄谷のコース
2015年08月08日 05:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 5:52
北地獄谷のコース
うっすら遠くの山が見えて来た、どこだろう?
2015年08月08日 06:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 6:02
うっすら遠くの山が見えて来た、どこだろう?
たぶん手前は斑尾山、左手は苗場の方向だろう
2015年08月08日 06:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 6:04
たぶん手前は斑尾山、左手は苗場の方向だろう
正面の森を抜けるように、登山道は進む
2015年08月08日 06:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 6:05
正面の森を抜けるように、登山道は進む
斜面に付けられた道をゆるやかに登る
2015年08月08日 06:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 6:16
斜面に付けられた道をゆるやかに登る
2015年08月08日 06:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 6:25
ミゾホオズキ
2015年08月08日 06:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 6:31
ミゾホオズキ
赤湯温泉の源湯だそうだ
2015年08月08日 06:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 6:33
赤湯温泉の源湯だそうだ
水場もある
2015年08月08日 06:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 6:33
水場もある
滝だ!
手前に光明滝、奥に称名滝
2015年08月08日 06:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 6:37
滝だ!
手前に光明滝、奥に称名滝
光明滝の上部、真横を歩くのも珍しいなぁ
2015年08月08日 06:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 6:41
光明滝の上部、真横を歩くのも珍しいなぁ
ミヨウコウトリカブト
2015年08月08日 06:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 6:53
ミヨウコウトリカブト
2015年08月08日 06:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 6:59
北地獄谷麻平分岐で四合目だ
2015年08月08日 07:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 7:02
北地獄谷麻平分岐で四合目だ
2015年08月08日 07:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 7:15
えぐれた河原を上っていく
2015年08月08日 07:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 7:18
えぐれた河原を上っていく
雲がきれいだ
2015年08月08日 07:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 7:19
雲がきれいだ
少し雪渓が残ってた、固く締まっている
2015年08月08日 07:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 7:25
少し雪渓が残ってた、固く締まっている
ここから胸突き八丁の登り
2015年08月08日 07:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 7:28
ここから胸突き八丁の登り
2015年08月08日 07:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 7:42
天狗堂の広場でみなさん休んでた
2015年08月08日 07:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 7:57
天狗堂の広場でみなさん休んでた
夏空だなぁ!
2015年08月08日 07:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 7:59
夏空だなぁ!
ニガナ
2015年08月08日 08:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 8:03
ニガナ
アキノキリンソウ
2015年08月08日 08:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 8:06
アキノキリンソウ
ひっそりとした光善寺池
2015年08月08日 08:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 8:08
ひっそりとした光善寺池
雲海の向こうに志賀の山並みか?
2015年08月08日 08:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 8:16
雲海の向こうに志賀の山並みか?
2015年08月08日 08:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 8:19
山頂が見える
2015年08月08日 08:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 8:22
山頂が見える
風穴から冷気が出てくる
ぐっと顔を近づけないとわからないけどネ
2015年08月08日 08:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 8:24
風穴から冷気が出てくる
ぐっと顔を近づけないとわからないけどネ
ここも振り向くと展望が良いところ
2015年08月08日 08:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 8:26
ここも振り向くと展望が良いところ
2015年08月08日 08:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 8:51
2015年08月08日 08:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 8:54
クサリ場の下についた
ここまでも結構急な登りだった
2015年08月08日 08:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 8:59
クサリ場の下についた
ここまでも結構急な登りだった
南側からわき上がる夏雲
2015年08月08日 09:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:01
南側からわき上がる夏雲
2015年08月08日 09:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:03
いま登ってます
2015年08月08日 09:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/8 9:05
いま登ってます
2015年08月08日 09:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:05
やった! 北アルプスの大展望
2015年08月08日 09:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:16
やった! 北アルプスの大展望
三角の鹿島槍ヶ岳と五竜岳
2015年08月08日 09:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:16
三角の鹿島槍ヶ岳と五竜岳
五竜岳右手奥に立山別山、唐松岳の右奥に立山剣岳
2015年08月08日 09:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:16
五竜岳右手奥に立山別山、唐松岳の右奥に立山剣岳
剣、白馬鑓と杓子
2015年08月08日 09:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:16
剣、白馬鑓と杓子
白馬三山と大雪渓
2015年08月08日 09:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/8 9:16
白馬三山と大雪渓
小蓮華から雪倉岳
2015年08月08日 09:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/8 9:16
小蓮華から雪倉岳
2015年08月08日 09:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:29
お花畑と後立山連峰
2015年08月08日 09:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:34
お花畑と後立山連峰
おぉ!、あれが火打山
2015年08月08日 09:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:36
おぉ!、あれが火打山
2015年08月08日 09:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:36
2015年08月08日 09:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:38
妙高大明神が祀られた南峰山頂
2015年08月08日 09:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:42
妙高大明神が祀られた南峰山頂
鹿島槍から白馬三山までと、立山連峰
2015年08月08日 09:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:46
鹿島槍から白馬三山までと、立山連峰
妙高山頂上から、なんとも雄大なアルプスの眺め
2015年08月08日 09:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:46
妙高山頂上から、なんとも雄大なアルプスの眺め
高妻山の向こうに、常念、穂高連峰、槍ケ岳
2015年08月08日 09:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:46
高妻山の向こうに、常念、穂高連峰、槍ケ岳
雨飾山と火打山
2015年08月08日 09:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:46
雨飾山と火打山
南峰から北峰に向かう
2015年08月08日 09:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:47
南峰から北峰に向かう
妙高市方面、日本海も見えてるのかな?
2015年08月08日 09:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:47
妙高市方面、日本海も見えてるのかな?
2015年08月08日 09:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:47
岩の隙間そのものが妙高山の形に見えませんか?
2015年08月08日 09:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 9:52
岩の隙間そのものが妙高山の形に見えませんか?
お花畑を行く
2015年08月08日 10:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 10:37
お花畑を行く
2015年08月08日 10:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 10:39
2015年08月08日 10:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 10:39
北峰山頂
2015年08月08日 10:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 10:43
北峰山頂
2015年08月08日 10:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 10:46
北峰からの下りで、北アルプスの見納め
2015年08月08日 10:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 10:57
北峰からの下りで、北アルプスの見納め
剣岳と不帰のキレット
2015年08月08日 10:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 10:58
剣岳と不帰のキレット
白馬三山にも雲が出てきた
2015年08月08日 10:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 10:58
白馬三山にも雲が出てきた
黒沢池分岐、左手日陰にベンチあり
2015年08月08日 11:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 11:48
黒沢池分岐、左手日陰にベンチあり
クルマユリ
2015年08月08日 12:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 12:07
クルマユリ
長助池に到着
2015年08月08日 12:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 12:09
長助池に到着
40年前に登ったときも、ワタスゲが咲いていたのをかすかに覚えてる。
2015年08月08日 12:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 12:09
40年前に登ったときも、ワタスゲが咲いていたのをかすかに覚えてる。
2015年08月08日 12:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 12:09
夏空に山頂が見えている
2015年08月08日 12:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 12:09
夏空に山頂が見えている
大倉山方面
2015年08月08日 12:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 12:09
大倉山方面
2015年08月08日 12:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 12:10
早い、もう黒い実がなっている
2015年08月08日 12:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 12:28
早い、もう黒い実がなっている
2015年08月08日 12:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 12:30
こちらはまだ花
2015年08月08日 12:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 12:30
こちらはまだ花
登山道をふさぐ幹に注意!!
2、3回頭をぶつけてしまった?!
2015年08月08日 12:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 12:45
登山道をふさぐ幹に注意!!
2、3回頭をぶつけてしまった?!
大倉分岐
2015年08月08日 12:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 12:54
大倉分岐
黄金清水は命の水だった
2015年08月08日 13:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 13:08
黄金清水は命の水だった
長いベンチが2つあり、休憩にはもってこい
2015年08月08日 13:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 13:23
長いベンチが2つあり、休憩にはもってこい
雲が出てきた山頂
2015年08月08日 13:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 13:30
雲が出てきた山頂
2015年08月08日 13:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 13:32
ホタルブクロ
2015年08月08日 13:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 13:33
ホタルブクロ
鮮やかなブルーに魅かれた
2015年08月08日 13:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 13:34
鮮やかなブルーに魅かれた
下から雲が湧いてきた
2015年08月08日 13:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 13:35
下から雲が湧いてきた
2015年08月08日 14:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 14:06
予想外にけわしいコースだった
2015年08月08日 14:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 14:19
予想外にけわしいコースだった
大倉沢の渡渉ポイント。
登山道は正面中央を登るが....渡るポイントがない
2015年08月08日 14:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 14:23
大倉沢の渡渉ポイント。
登山道は正面中央を登るが....渡るポイントがない
少し上流に簡単な橋があったのでそこを渡った
2015年08月08日 14:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 14:24
少し上流に簡単な橋があったのでそこを渡った
右岸の登山道入り口から振り返って
右手奥から降りてきた
2015年08月08日 14:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 14:27
右岸の登山道入り口から振り返って
右手奥から降りてきた
河原にはこんな大石を乗り越えていく所があった。
この先左に直角に曲がる
2015年08月08日 14:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 14:31
河原にはこんな大石を乗り越えていく所があった。
この先左に直角に曲がる
ロープの下がった急坂を上る
2015年08月08日 14:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 14:36
ロープの下がった急坂を上る
オオバギボウシ
2015年08月08日 14:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 14:42
オオバギボウシ
麻平が近くなり、傾斜が緩む
2015年08月08日 14:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 14:51
麻平が近くなり、傾斜が緩む
まだアジサイが綺麗だ
2015年08月08日 14:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 14:59
まだアジサイが綺麗だ
麻平分岐でようやく二合目
2015年08月08日 15:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 15:00
麻平分岐でようやく二合目
登山口に続く水平道
橋は工事中で、う回路が造られていた
2015年08月08日 15:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 15:28
登山口に続く水平道
橋は工事中で、う回路が造られていた
2015年08月08日 15:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 15:28
汗だくで降りてきたので、河原の湯へ直行
先客2名の”男風呂”だった
2015年08月08日 15:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 15:32
汗だくで降りてきたので、河原の湯へ直行
先客2名の”男風呂”だった
湯船全景
2015年08月08日 15:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 15:57
湯船全景
左手は川が流れる
2015年08月08日 15:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 15:57
左手は川が流れる
右手に湧き口
2015年08月08日 15:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 15:58
右手に湧き口
湯上りのころにはガスが濃くなってきた
2015年08月08日 16:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 16:04
湯上りのころにはガスが濃くなってきた
無事下山しました
2015年08月08日 16:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 16:09
無事下山しました
日が暮れるとガスが晴れて星空に!
2015年08月08日 19:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 19:31
日が暮れるとガスが晴れて星空に!
北斗七星を横切る飛行機のライト
2015年08月08日 19:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 19:58
北斗七星を横切る飛行機のライト
夏の大三角形と天の川もはっきり!
2015年08月08日 20:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 20:01
夏の大三角形と天の川もはっきり!
北斗七星の柄杓を右に伸ばしていくと、北極星あった!
2015年08月08日 20:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/8 20:03
北斗七星の柄杓を右に伸ばしていくと、北極星あった!
最後のコース案内図
これを良く見ておけば...と下山してから反省
2015年08月09日 06:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/9 6:40
最後のコース案内図
これを良く見ておけば...と下山してから反省
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ ガイド地図 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話(2) 計画書 雨具 防寒着 ストック 水筒(2) 時計 非常食 GPS アマチュア無線機 医薬品 カメラ

感想

40年ぶり!に妙高山、家族と一緒に登ってきました。
朝から天気は快晴、絶好の登山日和。
前日は燕温泉に投宿して温泉三昧、朝食を弁当にしてもらい5時半過ぎに宿を出発。
薬師堂から左手、旧スキー場の斜面を上がり燕登山道に入った。源湯を通るこのコースはわりと日陰が多くて歩き易い道だったが、胸突き八丁とクサリ場が結構きつい。
それでもところどころで展望も楽しみながらボチボチ上がると快晴の山頂にたどり着けた。 初回登ったときはガスで何も見えなかったことを思うと、360度の大展望の中に、登頂した峰々が見えてうれしかった。
南峰からすぐ下った岩の陰が日陰になっていたので、早めのランチタイムとした。
いつもの定番おにぎりとカップ麺だったが、この景色をおかずに気分上々。
やはり山頂には10時までに着くのが最高だ。

北峰の方が広々としていて休憩する人が多かったので、ほぼ素通りして下山にかかった。急傾斜の荒れた道を長助池まで一気にくだり、黄金清水で大休止。
冷たい湧水は体の芯まで浸み込み、美味しかった。(ここでの給水はこのあとの下りでかなり汗をかいたので役立った。)

燕新道への周回は長い下りと覚悟していたが、結構細かいアップダウン、笹薮が両側から迫っていて道が細い、ちょうど頭の高さくらいに横たわる幹がある(足元ばかり気を付けてると頭にガツンとくる!)、河原の巻道で急斜面を上り下りする...など、
一般登山道よりレベルが高いと思う。 特に黄金清水から先の後半で疲れが出てくると、とてもコースタイム通りには進めないので、自信がない方は燕登山道を使った方が楽だと思う。 ただ、長助池のワタスゲは一見の価値ありですね。

長い下りで体中大汗状態だったので、河原の湯は気持ち良かった。
登山道からは見えないものの、混浴なので入れるかどうかはそのときの運次第です。
NGの場合は、登山口まで降りたら右手薬師堂を上がって、黄金の湯がお奨めです。
男女分かれていて、こちらの方が湯温が高く(42度くらいかな?)温まります。

湯から降りてくるとガスが出てきて、真っ白の中を登山口にたどり着きました。
夕方日が落ちるとガスは晴れて、満点の星空に。 久々の夏の大三角形や天の川をカメラに納めました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1026人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら