記録ID: 715410
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳
2015年09月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 32:00
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
7:56中の湯温泉ー8:07新中の湯登山口ー9:55広場ー11:40焼岳(北峰)(昼食休憩)ー16:11新中の湯登山口ー16:20中の湯温泉
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡明瞭。 |
写真
撮影機器:
感想
今年7月11日に焼岳を上高地から仰ぎ見て以来、その頂上付近の荒々しさを目の当たりにして、頂上からの眺望はいかなるものか、頂上にはいかにして到達するのか興味があった。期待していた通り、森林限界を抜けて噴煙の上がるピークを眺めながらの登りは、上々の天気も相俟ってとても楽しいものであった。頂上では周囲360度の展望で、上高地を見下ろしながら昼食を摂れたので、達成感もまた格別であった。
深田久弥「日本百名山」には焼岳の稿に「小兵」とあるが、そうとも言い切れない奥深さを感じる。確かに槍穂高連峰など北アルプスの名峰に比べればその図体で多少の見劣りはするものの、現実に噴煙を弛まず上げているさまを見れば、また違った意味で畏怖の念を抱かずにはおれない。
今回は中の湯温泉からのピストンであったが、次回は上高地側から入り中の湯温泉に抜けるルートで登ってみようと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する