ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 715410
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

焼岳

2015年09月12日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
gaachan その他1人
GPS
32:00
距離
7.8km
登り
1,020m
下り
1,020m

コースタイム

7:56中の湯温泉ー8:07新中の湯登山口ー9:55広場ー11:40焼岳(北峰)(昼食休憩)ー16:11新中の湯登山口ー16:20中の湯温泉
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中の湯温泉旅館駐車場(宿泊)を利用
コース状況/
危険箇所等
踏み跡明瞭。
今回は上高地から見たこの【焼岳】頂上を目指します。(15/7/11上高地より撮影)
2015年07月12日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/12 6:25
今回は上高地から見たこの【焼岳】頂上を目指します。(15/7/11上高地より撮影)
9/12
中の湯温泉旅館とその駐車場。
2015年09月12日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 7:47
9/12
中の湯温泉旅館とその駐車場。
旅館の裏手にこの案内があります。
2015年09月12日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 7:52
旅館の裏手にこの案内があります。
3時間30分かかるそうです。
2015年09月12日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 7:53
3時間30分かかるそうです。
【焼岳登山口】の標識があります。
2015年09月12日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 7:56
【焼岳登山口】の標識があります。
シュッパーツ。
2015年09月12日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 7:56
シュッパーツ。
サラシナショウマ。
2015年09月12日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 7:58
サラシナショウマ。
カメバヒキオコシ(亀葉=葉が亀の様・引起=薬草の引起に似ている)。
2015年09月12日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 8:03
カメバヒキオコシ(亀葉=葉が亀の様・引起=薬草の引起に似ている)。
暫く山道を行くと車道に出、【焼岳登山道】の標識があります。
2015年09月12日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 8:08
暫く山道を行くと車道に出、【焼岳登山道】の標識があります。
その前からの景色。穂高連峰、手前に明神岳。
2015年09月12日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 8:07
その前からの景色。穂高連峰、手前に明神岳。
たくさんの路駐。
2015年09月12日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 8:08
たくさんの路駐。
2015年09月12日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 8:08
カメバヒキオコシの群生。
2015年09月12日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 8:09
カメバヒキオコシの群生。
出だしはこんな登山道。
2015年09月12日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 8:10
出だしはこんな登山道。
テンニンソウ。
2015年09月12日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 8:11
テンニンソウ。
おなじみの廃車。
2015年09月12日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 8:15
おなじみの廃車。
オオカメノキの実。
2015年09月12日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 8:21
オオカメノキの実。
山道脇にたくさんありました。
2015年09月12日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 8:21
山道脇にたくさんありました。
2015年09月12日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 8:25
アキノキリンソウ。
2015年09月12日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 8:28
アキノキリンソウ。
ゴマナ。
2015年09月12日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 8:28
ゴマナ。
ドロドロの道です。
2015年09月12日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 8:37
ドロドロの道です。
岩々です。
2015年09月12日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 8:37
岩々です。
2015年09月12日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 8:42
2015年09月12日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 8:42
タケシマランの実。
2015年09月12日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 8:54
タケシマランの実。
コケの胞子体。
2015年09月12日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 8:57
コケの胞子体。
2015年09月12日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 9:03
2015年09月12日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 9:03
ゴゼンタチバナの実。
2015年09月12日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 9:04
ゴゼンタチバナの実。
2015年09月12日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 9:14
キノコ。
2015年09月12日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 9:33
キノコ。
丸太の道。
2015年09月12日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 9:37
丸太の道。
キノコ。
2015年09月12日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 9:41
キノコ。
焼岳が見えてきました。
2015年09月12日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 9:43
焼岳が見えてきました。
南峰をアップで。
2015年09月12日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 9:45
南峰をアップで。
2015年09月12日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 9:47
北峰頂上は見えていません。噴煙が見えます。
2015年09月12日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 9:49
北峰頂上は見えていません。噴煙が見えます。
2015年09月12日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 9:51
ベンチのある平地。
2015年09月12日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 9:56
ベンチのある平地。
左側の笹斜面が美しい。
2015年09月12日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 9:57
左側の笹斜面が美しい。
秋の気配が着実に。
2015年09月12日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:01
秋の気配が着実に。
左側は霞沢岳。
2015年09月12日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 10:03
左側は霞沢岳。
ナナカマドも一部赤くなっています。
2015年09月12日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:03
ナナカマドも一部赤くなっています。
本当にいい天気です。
2015年09月12日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:04
本当にいい天気です。
2015年09月12日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:05
2015年09月12日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 10:05
霞沢岳。
2015年09月12日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:08
霞沢岳。
2015年09月12日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 10:10
花が開いています。
2015年09月12日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 10:11
花が開いています。
ゴマナ。
2015年09月12日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:11
ゴマナ。
左が前穂高岳。
2015年09月12日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:11
左が前穂高岳。
2015年09月12日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:15
2015年09月12日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:15
2015年09月12日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 10:17
霞沢岳。
2015年09月12日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 10:20
霞沢岳。
右 御嶽山。
2015年09月12日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:21
右 御嶽山。
2015年09月12日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 10:22
ナナカマド、立派に紅葉しています。
2015年09月12日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 10:26
ナナカマド、立派に紅葉しています。
2015年09月12日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:28
2015年09月12日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:28
クロマメノキ。
2015年09月12日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 10:31
クロマメノキ。
ヤマハハコ。
2015年09月12日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:31
ヤマハハコ。
2015年09月12日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:34
2015年09月12日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 10:37
イタドリ。
2015年09月12日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:39
イタドリ。
2015年09月12日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:42
シラタマノキ。
2015年09月12日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 10:43
シラタマノキ。
2015年09月12日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 10:46
振り返って。
2015年09月12日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:48
振り返って。
2015年09月12日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:48
噴煙。
2015年09月12日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:48
噴煙。
イタドリ。
2015年09月12日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:48
イタドリ。
ヤマハハコ。
2015年09月12日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 10:48
ヤマハハコ。
2015年09月12日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:49
南峰。
2015年09月12日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 10:52
南峰。
2015年09月12日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:54
シラタマノキ。
2015年09月12日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:54
シラタマノキ。
2015年09月12日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:55
2015年09月12日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:55
高密度。
2015年09月12日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 10:56
高密度。
乗鞍岳。畳平が見えています。
2015年09月12日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 10:59
乗鞍岳。畳平が見えています。
2015年09月12日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 11:01
2015年09月12日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 11:01
2015年09月12日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 11:07
2015年09月12日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:09
2015年09月12日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 11:13
2015年09月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:14
2015年09月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:14
2015年09月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:14
2015年09月12日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:16
2015年09月12日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:16
北峰頂上方面。
2015年09月12日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:17
北峰頂上方面。
2015年09月12日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:17
正賀池。山頂火口。
2015年09月12日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 11:18
正賀池。山頂火口。
ズーム。
2015年09月12日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 11:18
ズーム。
笠ヶ岳が見えました。
2015年09月12日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 11:19
笠ヶ岳が見えました。
右にトラバースします。
2015年09月12日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:20
右にトラバースします。
2015年09月12日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:20
右側のU型の火口は1911年の噴火で出来た隠居穴火口というそうです。
2015年09月12日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 11:21
右側のU型の火口は1911年の噴火で出来た隠居穴火口というそうです。
見上げると噴煙。硫黄の匂いがします。
2015年09月12日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 11:22
見上げると噴煙。硫黄の匂いがします。
2015年09月12日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:22
2015年09月12日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 11:22
2015年09月12日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 11:23
足元が悪いので、通過しづらい。
2015年09月12日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:23
足元が悪いので、通過しづらい。
振り返って、南峰と北峰のコル。
2015年09月12日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 11:25
振り返って、南峰と北峰のコル。
2015年09月12日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:28
頂上の下。右方向から山頂に向かいます。
2015年09月12日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 11:28
頂上の下。右方向から山頂に向かいます。
上高地がやっと見えました。
2015年09月12日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:29
上高地がやっと見えました。
ズーム。河童橋が見えます。
2015年09月12日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 11:29
ズーム。河童橋が見えます。
槍穂高連峰。
2015年09月12日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 11:31
槍穂高連峰。
近くの噴出孔。
2015年09月12日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 11:32
近くの噴出孔。
2015年09月12日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/12 11:33
焼岳頂上標識2398m。
2015年09月12日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 11:41
焼岳頂上標識2398m。
槍穂高連峰。
2015年09月12日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 11:44
槍穂高連峰。
左から 槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳。
2015年09月12日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:44
左から 槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳。
左から 笠ヶ岳、稜線を辿って抜戸岳。となりは双六岳。その奥に水晶岳、鷲羽岳。
2015年09月12日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 11:44
左から 笠ヶ岳、稜線を辿って抜戸岳。となりは双六岳。その奥に水晶岳、鷲羽岳。
2015年09月12日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 11:45
上高地。この景色が見たかったのです。
2015年09月12日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 11:50
上高地。この景色が見たかったのです。
ズーム。河童橋が見えています。手前右に上高地帝国ホテル。
2015年09月12日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 11:50
ズーム。河童橋が見えています。手前右に上高地帝国ホテル。
2015年09月12日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:08
左 笠ヶ岳、右 抜戸岳。
2015年09月12日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:08
左 笠ヶ岳、右 抜戸岳。
2015年09月12日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:08
左から 槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳。
2015年09月12日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 12:08
左から 槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳。
新穂高ロープウェイ 西穂高口。
2015年09月12日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:09
新穂高ロープウェイ 西穂高口。
西穂山荘。
2015年09月12日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:09
西穂山荘。
岳沢小屋。
2015年09月12日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:09
岳沢小屋。
2015年09月12日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:10
2015年09月12日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 12:10
河童橋〜大正池。
2015年09月12日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:10
河童橋〜大正池。
霞沢岳の下に大正池。
2015年09月12日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:10
霞沢岳の下に大正池。
2015年09月12日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:11
2015年09月12日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:11
南峰横の乗鞍岳。
2015年09月12日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 12:11
南峰横の乗鞍岳。
2015年09月12日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 12:12
2015年09月12日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:12
2015年09月12日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:18
白山が見えます。
2015年09月12日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:18
白山が見えます。
2015年09月12日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:19
2015年09月12日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 12:19
2015年09月12日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:19
2015年09月12日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:20
2015年09月12日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:21
ズームで、左 水晶岳、右 鷲羽岳。
2015年09月12日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 12:21
ズームで、左 水晶岳、右 鷲羽岳。
ズームで、野口五郎岳。
2015年09月12日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:21
ズームで、野口五郎岳。
2015年09月12日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:21
二階建てゴンドラがすれ違います。
2015年09月12日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:22
二階建てゴンドラがすれ違います。
2015年09月12日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 12:33
2015年09月12日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:33
抜戸岳をズーム。
2015年09月12日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 12:35
抜戸岳をズーム。
双六岳をズーム。
2015年09月12日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:36
双六岳をズーム。
西穂高岳をズーム。右後方に涸沢岳。
2015年09月12日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 12:36
西穂高岳をズーム。右後方に涸沢岳。
2015年09月12日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 12:37
2015年09月12日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:37
2015年09月12日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:38
2015年09月12日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:38
2015年09月12日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:38
2015年09月12日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:39
左 甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳の間にうっすらと霊峰。手前の鉢盛山の向うに北岳、間ノ岳、西農鳥岳が見えます。
2015年09月12日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 12:40
左 甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳の間にうっすらと霊峰。手前の鉢盛山の向うに北岳、間ノ岳、西農鳥岳が見えます。
南峰のとなりに乗鞍岳。
2015年09月12日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:41
南峰のとなりに乗鞍岳。
2015年09月12日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 12:42
霞沢岳。
2015年09月12日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 12:52
霞沢岳。
2015年09月12日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 13:02
2015年09月12日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 13:03
下に青い屋根の焼岳小屋が見えます。
2015年09月12日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:03
下に青い屋根の焼岳小屋が見えます。
素晴らしい。
2015年09月12日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:05
素晴らしい。
素晴らしい景色を堪能したので、下山します。
2015年09月12日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:09
素晴らしい景色を堪能したので、下山します。
この上が頂上ですが、振り返って。
2015年09月12日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 13:12
この上が頂上ですが、振り返って。
左に行くと焼岳小屋。
2015年09月12日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:14
左に行くと焼岳小屋。
少し下りてみましたが、急坂です。
2015年09月12日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:17
少し下りてみましたが、急坂です。
2015年09月12日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 13:17
この景色を見にまたこよ。
2015年09月12日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 13:17
この景色を見にまたこよ。
中の湯方面。
2015年09月12日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:18
中の湯方面。
2015年09月12日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:18
2015年09月12日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:20
2015年09月12日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:21
2015年09月12日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:22
2015年09月12日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:23
2015年09月12日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 13:24
コルの標識。字は消えてしまっています。
2015年09月12日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:25
コルの標識。字は消えてしまっています。
2015年09月12日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 13:27
2015年09月12日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 13:29
2015年09月12日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 13:30
2015年09月12日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/12 13:30
シラタマノキ。
2015年09月12日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 13:33
シラタマノキ。
2015年09月12日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 13:34
2015年09月12日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 13:34
2015年09月12日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:37
2015年09月12日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 13:39
乗鞍岳にガスがかかって来ました。
2015年09月12日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:45
乗鞍岳にガスがかかって来ました。
2015年09月12日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:47
2015年09月12日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 13:47
標高2300m。
2015年09月12日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 13:49
標高2300m。
ネバリノギラン。
2015年09月12日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:57
ネバリノギラン。
2015年09月12日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 13:59
イタドリの雄花か。
2015年09月12日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 14:01
イタドリの雄花か。
2015年09月12日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/12 14:06
2015年09月12日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 14:07
秋の気配。
2015年09月12日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 14:09
秋の気配。
2015年09月12日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 14:10
2015年09月12日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 14:15
2015年09月12日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 14:15
2015年09月12日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 14:15
2015年09月12日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 14:15
2015年09月12日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 14:19
2015年09月12日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 14:22
2015年09月12日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 14:23
2015年09月12日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 14:25
2015年09月12日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 14:26
2015年09月12日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 14:26
2015年09月12日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 14:26
2015年09月12日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 14:29
ヨツバヒヨドリ。
2015年09月12日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 14:30
ヨツバヒヨドリ。
2015年09月12日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 14:32
ムラサキナギナタタケ。無味無臭ですが食べられるようです。
2015年09月12日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 14:48
ムラサキナギナタタケ。無味無臭ですが食べられるようです。
ナラタケ。採っている方がいたので、教えてもらいました。
2015年09月12日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 15:05
ナラタケ。採っている方がいたので、教えてもらいました。
2015年09月12日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 15:06
2015年09月12日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 15:08
カニコウモリ。
2015年09月12日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 15:14
カニコウモリ。
2015年09月12日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 15:22
2015年09月12日 15:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 15:26
2015年09月12日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 15:58
テンニンソウ。
2015年09月12日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 15:59
テンニンソウ。
ミゾソバ。花の色は薄いですが。
2015年09月12日 16:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 16:09
ミゾソバ。花の色は薄いですが。
下山。
2015年09月12日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 16:11
下山。
2015年09月12日 16:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 16:12
2015年09月12日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 16:13
2015年09月12日 16:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 16:18
ネジバナ(ネジリバナ)。
2015年09月12日 16:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 16:31
ネジバナ(ネジリバナ)。
中の湯温泉旅館入り口。
2015年09月12日 16:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 16:32
中の湯温泉旅館入り口。
夕食。うまし。
2015年09月12日 18:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/12 18:03
夕食。うまし。
受付ロビー。とても綺麗で親切な対応です。
2015年09月12日 18:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 18:53
受付ロビー。とても綺麗で親切な対応です。
こんな洒落た一角があります。
2015年09月12日 18:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/12 18:54
こんな洒落た一角があります。
9/13 朝食。うまし。
2015年09月13日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/13 7:07
9/13 朝食。うまし。
朴葉味噌。うまし。
2015年09月13日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/13 7:12
朴葉味噌。うまし。
豆乳豆腐。うまし。
2015年09月13日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/13 7:16
豆乳豆腐。うまし。
食堂。
2015年09月13日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/13 7:32
食堂。
喫茶コーナー。
2015年09月13日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/13 7:34
喫茶コーナー。
おいしいコーヒーでした。
2015年09月13日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/13 7:43
おいしいコーヒーでした。
【山のいで湯守って】。
2015年09月13日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/13 8:07
【山のいで湯守って】。
【館内御案内】。
2015年09月13日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/13 8:07
【館内御案内】。
2015年09月13日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/13 8:08
部屋。綺麗です。
2015年09月13日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/13 8:11
部屋。綺麗です。
ノコンギク。
2015年09月13日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/13 8:22
ノコンギク。
道の駅【風穴の里】に寄りました。
2015年09月13日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/13 9:03
道の駅【風穴の里】に寄りました。
2015年09月13日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/13 9:06
中の湯温泉旅館のお弁当。ギュッと握ってあるオニギリでした。うまし。
2015年09月13日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/13 12:03
中の湯温泉旅館のお弁当。ギュッと握ってあるオニギリでした。うまし。
焼岳のバッジ。
2015年09月13日 17:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/13 17:07
焼岳のバッジ。
撮影機器:

感想

今年7月11日に焼岳を上高地から仰ぎ見て以来、その頂上付近の荒々しさを目の当たりにして、頂上からの眺望はいかなるものか、頂上にはいかにして到達するのか興味があった。期待していた通り、森林限界を抜けて噴煙の上がるピークを眺めながらの登りは、上々の天気も相俟ってとても楽しいものであった。頂上では周囲360度の展望で、上高地を見下ろしながら昼食を摂れたので、達成感もまた格別であった。
深田久弥「日本百名山」には焼岳の稿に「小兵」とあるが、そうとも言い切れない奥深さを感じる。確かに槍穂高連峰など北アルプスの名峰に比べればその図体で多少の見劣りはするものの、現実に噴煙を弛まず上げているさまを見れば、また違った意味で畏怖の念を抱かずにはおれない。
今回は中の湯温泉からのピストンであったが、次回は上高地側から入り中の湯温泉に抜けるルートで登ってみようと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら