ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 718620
全員に公開
沢登り
支笏・洞爺

【風不死岳大沢ルート】北尾根下山

2015年09月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
5.2km
登り
832m
下り
809m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:25
合計
4:04
5:38
17
北尾根登山口
5:55
5:56
33
大沢入口(砂防ダム)
6:29
6:30
55
F1(小さな滝)
7:25
7:29
2
F2(旧チョークストーン滝)
7:31
7:39
12
F3(左岸の高巻き)
7:51
7:59
61
F4(ルンゼを登る)
9:00
9:03
39
夏道「七合目」
9:42
北尾根登山口
風不死岳大沢ルート、歩いて来ました(T_T)v

天気が優れないため、本日は大沢の現地確認へ。
収穫8割、反省2割

少々詰めが甘く、夏道七合目に合流。
大小4つの滝と、予想外の超極太の笹薮漕ぎなど。
天候 小雨〜曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨模様ですが、風は穏やか。
日の出前の支笏湖畔を通り、風不死岳を目指します。
山頂付近、雲が掛かっていますが、特に影響ありません(^^
2015年09月19日 05:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/19 5:04
雨模様ですが、風は穏やか。
日の出前の支笏湖畔を通り、風不死岳を目指します。
山頂付近、雲が掛かっていますが、特に影響ありません(^^
風不死岳北尾根登山口にクルマを駐車し、大沢の入口に向かいます。
2015年09月19日 05:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/19 5:41
風不死岳北尾根登山口にクルマを駐車し、大沢の入口に向かいます。
直ぐに大沢入口に到着。
こちらから入ります。
2015年09月19日 05:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 5:42
直ぐに大沢入口に到着。
こちらから入ります。
入って直ぐの地点です。
砂防ダムを建築する際に開かれた道を活用して進みます。
ほぼ廃道の赴きです。
2015年09月19日 05:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 5:43
入って直ぐの地点です。
砂防ダムを建築する際に開かれた道を活用して進みます。
ほぼ廃道の赴きです。
沢が歩きやすそうに感じ、一度降りてみました。
が、その後は藪々となり、廃道化した作業道路を活用しました。
2015年09月19日 05:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 5:43
沢が歩きやすそうに感じ、一度降りてみました。
が、その後は藪々となり、廃道化した作業道路を活用しました。
砂防ダム2つ目です。
2015年09月19日 05:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 5:55
砂防ダム2つ目です。
その砂防ダムのところに・・・千歳市救難救助隊の立てた看板がありました。
「風不死岳大沢コース」注意を促すものです。
・・・コースとの認識ですね(^^;
2015年09月19日 05:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/19 5:55
その砂防ダムのところに・・・千歳市救難救助隊の立てた看板がありました。
「風不死岳大沢コース」注意を促すものです。
・・・コースとの認識ですね(^^;
もちろん、管理などされていません。
歩きやすいところを選んで進んで行きます。
2015年09月19日 06:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 6:05
もちろん、管理などされていません。
歩きやすいところを選んで進んで行きます。
枯れ沢状態から、少し水が出てきました(^^
2015年09月19日 06:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 6:24
枯れ沢状態から、少し水が出てきました(^^
F1です。
滝に見えますが、3m〜5mです。
左岸(向かって右側)をヨイショ!とクリア(^^
2015年09月19日 06:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/19 6:29
F1です。
滝に見えますが、3m〜5mです。
左岸(向かって右側)をヨイショ!とクリア(^^
そして、F2が見えてきます。
チョークストーン滝・・・のハズですが・・・
2015年09月19日 06:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/19 6:35
そして、F2が見えてきます。
チョークストーン滝・・・のハズですが・・・
おや?
以前と趣が少し違うような気がします。
4年前は「通過は危険」と判断し、戻って高巻きました・・・
2015年09月19日 06:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/19 6:36
おや?
以前と趣が少し違うような気がします。
4年前は「通過は危険」と判断し、戻って高巻きました・・・
ヨイショと、少し上まで登ってみました・・・
滑りそうで危険な香り・・・
登るのはちょっと無理っぽいです。
戻って巻き道を探しましょう。
2015年09月19日 06:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/19 6:37
ヨイショと、少し上まで登ってみました・・・
滑りそうで危険な香り・・・
登るのはちょっと無理っぽいです。
戻って巻き道を探しましょう。
200m戻りながら左岸を入念に巻き道を探しました。
それらしい所を登ってみたり。
念のため右岸も入念にチェック・・・
でも巻き道が見つかりません。
登れないか、もう一度戻って来ました(^^
小一時間ロス。
2015年09月19日 07:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/19 7:25
200m戻りながら左岸を入念に巻き道を探しました。
それらしい所を登ってみたり。
念のため右岸も入念にチェック・・・
でも巻き道が見つかりません。
登れないか、もう一度戻って来ました(^^
小一時間ロス。
念入りに観察・・・
2m上、水中ですが、足が乗れば行けそうです。
ただし、軽いシャワークライミングな感じです。
2015年09月19日 07:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/19 7:28
念入りに観察・・・
2m上、水中ですが、足が乗れば行けそうです。
ただし、軽いシャワークライミングな感じです。
突破成功(^^)v
滝上に出ました。
ゴアシューズ、堪えました。
2015年09月19日 07:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/19 7:30
突破成功(^^)v
滝上に出ました。
ゴアシューズ、堪えました。
すると直ぐにF3
2015年09月19日 07:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 7:31
すると直ぐにF3
滝と私(^^
この様なスケール感です。
21
滝と私(^^
この様なスケール感です。
なんとなく覚えています。
ここは右岸に巻き道があります。
無ければ開拓するのみ!
巻き道、廃道化の赴きですが、ココを通過するのみです。
2015年09月19日 07:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 7:35
なんとなく覚えています。
ここは右岸に巻き道があります。
無ければ開拓するのみ!
巻き道、廃道化の赴きですが、ココを通過するのみです。
滝に沿ったルートに復帰し、更に進みます。
登山靴でOK
2015年09月19日 07:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/19 7:40
滝に沿ったルートに復帰し、更に進みます。
登山靴でOK
振り返ると支笏湖が・・・ふぅ(^^
2015年09月19日 07:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/19 7:45
振り返ると支笏湖が・・・ふぅ(^^
そしてF4
右のルンゼを登ります。(ロープ付き)
2015年09月19日 07:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 7:51
そしてF4
右のルンゼを登ります。(ロープ付き)
ルンゼを登り・・・
足場悪し・・・ザラザラと崩れます。
2015年09月19日 07:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/19 7:56
ルンゼを登り・・・
足場悪し・・・ザラザラと崩れます。
滝を全て終え、核心部は全てクリア
北尾根登山道との合流を考えます。
2015年09月19日 08:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/19 8:12
滝を全て終え、核心部は全てクリア
北尾根登山道との合流を考えます。
4年前は沢地形を登り過ぎ、9合目に出てしまいました。
かなり急斜面を登った反省から、今回は早めに夏道を目指します。
沢地形を離れ・・・
2015年09月19日 08:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 8:22
4年前は沢地形を登り過ぎ、9合目に出てしまいました。
かなり急斜面を登った反省から、今回は早めに夏道を目指します。
沢地形を離れ・・・
尾根に乗ると、鹿道もあり・・・
「いい感じ」と思ったのは、大きな間違い!
この先、試練の場となりました。
笹薮はどんどん濃くなり、超極太の超密度の笹藪の海に。
先週の藪漕ぎがかわいく思えるほど。
折れそうになる心。折れてもどうにもならず、折れても折れない心をモノにしました(T_T)v
2015年09月19日 08:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/19 8:59
尾根に乗ると、鹿道もあり・・・
「いい感じ」と思ったのは、大きな間違い!
この先、試練の場となりました。
笹薮はどんどん濃くなり、超極太の超密度の笹藪の海に。
先週の藪漕ぎがかわいく思えるほど。
折れそうになる心。折れてもどうにもならず、折れても折れない心をモノにしました(T_T)v
そうしてやっとの事で、夏道登山道「七合目」に合流・・・
助かりました。「ほっ」とした瞬間です。
いやいや参りました。
2015年09月19日 09:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/19 9:00
そうしてやっとの事で、夏道登山道「七合目」に合流・・・
助かりました。「ほっ」とした瞬間です。
いやいや参りました。
支笏湖・・・癒されます。
2015年09月19日 09:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/19 9:08
支笏湖・・・癒されます。
どんどん下って、林道に合流(^^
夏道って高速道路とも思えてしまいます。
2015年09月19日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 9:33
どんどん下って、林道に合流(^^
夏道って高速道路とも思えてしまいます。
そしてクルマ駐車位置、北尾根登山口に到着!

お疲れ様でした。それではまた!
2015年09月19日 09:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/19 9:42
そしてクルマ駐車位置、北尾根登山口に到着!

お疲れ様でした。それではまた!

感想

前日、金曜午後・・・

シルバーウィークを迎えるものの、前半は低気圧などの影響を受け、天気は今ひとつ。
1週間の道東出張を終え、金曜は長距離バス移動。
景色を眺めながらいろいろと連休の計画を見直します。

天人狭〜トムラウシ ← 登山道水没の恐れから見送り。
風不死岳全ルートひと筆書き ← 狙っていました(^^; 天候不良により見送り。

風不死全ルート・・・
それぞれのルート、一度歩いた事があるとは言え、大沢の記憶が薄れつつあるので一応確認しておきたい。
そう考えて実際に見てみる事にしました。

あれから4年、台風の影響などにより、荒れている可能性もあります。



【大沢ルート】
まだ暗いうちに札幌を出発(登山口まで概ね1時間)
支笏湖は非常に静かな佇まいですが、雨が降っています。

風不死北尾根登山口にクルマを止め、大沢ルートに入ります。
作業道路も沢つたいも沢中も流木、倒木で歩き難い状態が続きましたが、砂防ダムを越えて暫くすると歩きやすくなりました。

枯れ沢ですが、途中から水が流れる様になりました。
それから暫らくすると、かわいい小さな滝。
ここは問題なし。


そしてチョークストーン滝・・・!?
石が挟まっていない!?
地形が変わった可能性があります。

近づいてみると・・・中段まで登りましたが、私には難しそうです。

4年前の記録をみると(現地でスマホ)
高巻いて通過している自分がいました(^^

入念に小1時間、巻き道を探したり、それらしい所を登ってみたり・・・
見つかりません(^^;

あれこれ考えた末、もう一度滝に戻りました。

2m上に足がかかれば突破できる・・・でも。
少々シャワークライミングな赴き。
でもここを通過するしか手段は無さそうです。

えいやっ!
水しぶきを浴びつつ、その2m上に足が掛かり慎重に通過(^^)v

そして直ぐにF3
ここは右岸を高巻きます。

更にF4
ルンゼを登ります。足場は悪いのですが、古いロープを活用してクリア

全ての核心部を通過してほっとします。
後は夏道に合流するのみ。
ですが、それが問題です。
以前は沢筋を登り過ぎ、危険な斜度を進退窮まりつつ、九合目に出ました。

今回は早めに夏道を目指します。
鹿道もあり、良い感じと思ったのも束の間でした。
超極太の笹薮に突入(写真を撮る心の余裕もなし。)

なんと言う抵抗感!歩きにくいし、ほとんど進みません。
体力を消耗する一方です。

心が折れそうですが、折れても何も解決しません。
折れても折れない心を修得しました(T_T)v

反省点は、GPSに夏道に合流する地点をセットしましたが、多少低かった様です。

二度としたくない超極太の笹薮を漕いで滑ってまた漕いで(((^_^;)
やっと夏道に合流
そして山頂を目指すのは次に「風不死岳」に来る時です!

その時は、ロックサムルートから北尾根下山
更に、大沢を登り、楓沢を下山(^^

と言う「夢」を見ています。
できれば年内に・・・


それではまた!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人

コメント

お疲れ様でした(^^)。
こんにちは(^^)/。
再びのお誘いも昨夜の残業量には勝てなくて、ご一緒出来ず申し訳ありません(T_T)。

さて大沢ルートですが「Ei-taroさんの前進をも阻む極太藪」‥って、どんだけ凄いんでしょうか(^^;)?。最近仕事のストレスが溜まっているので、それを発散すべく極太藪に全力で挑み、それを力技で突破したい‥と思う今日この頃です!(^^)!。

あと明日は予定どおり「例の山行」を行ってきます!。
2015/9/19 16:23
Re: お疲れ様でした(^^)。
お互いにお仕事、有意義なものと確信しています(^-^)/

一方、息抜きや気分転換も大事ですね。

極太の笹、基本的に夏尾根はそれほど強力な笹ではないのですが、あの区間、半分遭難気分な程でした。

また機会を合わせてご一緒願います(^-^)/

天気、良さそうです。
良い山旅を!
2015/9/19 19:36
準備万端!
こんにちは。
仕事でなければお供したかったのですが、大変な藪漕ぎお疲れ様でした。
現地確認も終了し、「折れない心」も加わって準備は万端ですね。
夢の実現は目の前というところでしょうか。
成功を期待しております。

morethanさんも例の計画ですか、みなさん心に秘めた想いがありますね。
シルバーウィークは後半がいいようです。
良い山行になりますよう。
2015/9/19 17:24
Re: 準備万端!
おそらく皆さんも思い思いのシルバーウィークですね。

またタイミングが合えばお付き合いお願いします(^-^)/

最大の核心部は夏尾根との合流要領(^_^;)
崩壊しているとの情報もあり、油断できません。

山旅、是非とも幸運を!
2015/9/19 19:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら