記録ID: 72422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳{自称山ガ〜ルと共に}
2010年07月29日(木) [日帰り]


- GPS
- 07:45
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,550m
- 下り
- 1,550m
コースタイム
7:14黒菱P出発-7:46八方池山荘-8:51八方池-10:22丸山ケルン-11:13唐松山荘12:15-15:00黒菱P
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特に無し。黒菱Pからのリフトが調子が悪く修理に時間が掛かると言うことで歩きで黒菱平まで歩いた。黒菱Pからのリフトの始発時間が木曜日でしたが6:30と言う事だった。7:15だと思っていた。行く前の日に始発時間を電話で確認したほうが良いかも。 |
写真
撮影機器:
感想
一ヶ月前からの計画でしたので雨の予報だったが誰も中止を口にださず
やるき満々。自称山ガールもバッチリ山が〜るファションできめてたのに
やっぱり雨で上下カッパでがっかり。
眺望も全くきかず強風で山頂手前で敗退しましたが、たまにはみんなで
ゆっくりと登山を楽しんだかんじです。
帰りは倉下温泉500円に入り地元に帰り打ち上げをしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2534人
どこまで行けるか山ガールしだいでした、帰りの体力も考え山荘での撤退でした。私自身初めての夏山による寒さを実感しました。トムラシ遭難が頭に浮かんできました。
女性が居ると
やっぱり楽しいですね〜
いいなぁ山ガールと登山。
namekojiruさん cleringさん
こんばんはー
悪天候の中、登山決行したんですねー。
大人数で計画を立てると、なかなか中止に出来ないですからねええ・・・。
とりあえず無事に行って来れて何よりです。
今回は登山よりも、地元に帰ってからの打ち上げがメインだったのでは???
晴れの日にリベンジですね。
山ちゃんおはよ〜
登山は雨だったので地元に帰ってアフター登山で盛り上がりました。
捻挫の具合はいかがですか?
早期の完治お祈りします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する