ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 長野県
最終更新:ミキ
基本情報
標高 2140m
場所 北緯36度41分25秒, 東経137度46分52秒
カシミール3D

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 中級 1泊2日 白馬・鹿島槍・五竜
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    武田菱の雪形が特徴的な日本百名山「五竜岳」を目指して八方尾根からアプローチ。体力的に厳しい遠見尾根と比べると容易に北アルプスの主稜に立つことができます。 雷鳥との出会いや美しい高山植物など、変化に富んだ縦走を楽みましょう。
  • ☃ 雪山 1泊2日 白馬・鹿島槍・五竜
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    四季を通じてよく登られている唐松岳ですが、積雪・残雪期でも比較的容易に山頂へ立てるため人気の山となっています。 できれば素敵な唐松岳頂上山荘に1泊してのんびり行程を楽しみましょう。

「下の樺」 に関連する記録(最新10件)

白馬・鹿島槍・五竜
07:0912.4km1,143m3
  40    15 
2025年08月18日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
07:2312.0km1,147m3
  26    10 
2025年08月17日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
05:4610.5km956m3
  16    4 
2025年08月17日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
06:2510.4km973m3
  25    9 
napua232, その他1人
2025年08月17日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
09:5416.5km1,672m5
  12    8 
2025年08月17日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
10:5513.3km1,313m4
  31    5 
2025年08月17日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
08:1512.2km1,114m3
  87     160  6 
2025年08月17日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
05:1611.3km1,114m3
  21     16 
ゆきひろ, その他1人
2025年08月17日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
06:5412.2km1,119m3
  13     21 
2025年08月17日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
05:1510.8km981m3
  33    13 
2025年08月17日(日帰り)