ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 731839
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【139】 (とっても静かな)拓大西尾根周辺散策

2015年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:50
距離
12.3km
登り
537m
下り
500m

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:09
合計
4:51
7:47
23
スタート地点
8:10
8:13
26
8:39
8:40
16
8:56
8:56
24
9:20
9:20
78
10:38
10:38
21
10:59
11:00
6
11:06
11:06
50
11:56
11:57
16
12:13
12:16
22
12:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
高尾駅南口の有料駐車場利用
復:高尾山口駅→高尾駅
その他周辺情報 ■TAKAO599ミュージアム 入場無料
 http://www.takao599museum.jp/about/

■京王高尾山温泉 極楽湯 10月下旬開業
 http://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2015/nr150904_keiotakaosanonsen_gokurakuyu.pdf
高尾駅から浅川小学校の脇の道を進むと高尾天神社の鳥居。ここをくぐり抜けると・・・
2015年10月03日 07:55撮影 by  N-06D, NEC
10/3 7:55
高尾駅から浅川小学校の脇の道を進むと高尾天神社の鳥居。ここをくぐり抜けると・・・
急な階段が待ち構えました。
2015年10月03日 07:56撮影 by  N-06D, NEC
10/3 7:56
急な階段が待ち構えました。
神社の脇には、なぜか二宮尊徳の像が有りました。そして、奥に初沢城址への道標が
2015年10月03日 07:59撮影 by  N-06D, NEC
10/3 7:59
神社の脇には、なぜか二宮尊徳の像が有りました。そして、奥に初沢城址への道標が
滑り易い道を進むと、程なく初沢城跡。
2015年10月03日 08:11撮影 by  N-06D, NEC
1
10/3 8:11
滑り易い道を進むと、程なく初沢城跡。
神社から初沢山へは、手製の道標がいくつもありました
2015年10月03日 08:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 8:13
神社から初沢山へは、手製の道標がいくつもありました
一旦狭間の団地に下りて尾根への入口を探します。紅葉台公園の手前に細い入口があったのでそこから入りました。
2015年10月03日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 8:25
一旦狭間の団地に下りて尾根への入口を探します。紅葉台公園の手前に細い入口があったのでそこから入りました。
10mも進むと尾根道に。西側は、高尾霊園越しに東高尾尾根が見えます。歩いている人もいますね〜。
2015年10月03日 08:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 8:33
10mも進むと尾根道に。西側は、高尾霊園越しに東高尾尾根が見えます。歩いている人もいますね〜。
霊園の柵に沿って進みますが、こんな藪道が少し続きますが、それより蜘蛛の巣がすごいです。今日も蜘蛛の巣地獄かな
2015年10月03日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 8:34
霊園の柵に沿って進みますが、こんな藪道が少し続きますが、それより蜘蛛の巣がすごいです。今日も蜘蛛の巣地獄かな
高尾霊園の所の藪を抜けると、後はいい道です。蜘蛛の巣は、ありますがね。コウヤボウキもよく見かけます
2015年10月03日 08:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 8:51
高尾霊園の所の藪を抜けると、後はいい道です。蜘蛛の巣は、ありますがね。コウヤボウキもよく見かけます
鉄塔の下を通過。
2015年10月03日 09:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:08
鉄塔の下を通過。
ここにも蜘蛛の巣です
2015年10月03日 09:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:08
ここにも蜘蛛の巣です
拓大分岐で東高尾山稜コースに合流。暫く進み梅ノ木平分岐で尾根を下って、関東ふれあいコースに。
2015年10月03日 09:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:22
拓大分岐で東高尾山稜コースに合流。暫く進み梅ノ木平分岐で尾根を下って、関東ふれあいコースに。
林道に出る手前の湿った所にミゾソバ
2015年10月03日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/3 9:38
林道に出る手前の湿った所にミゾソバ
そしてツリフネソウにこんにちは
2015年10月03日 09:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 9:39
そしてツリフネソウにこんにちは
林道に出たところには、お地蔵さま。旬のみかんが、お供えされてます。ここから、三沢峠に向かいます。
2015年10月03日 09:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:40
林道に出たところには、お地蔵さま。旬のみかんが、お供えされてます。ここから、三沢峠に向かいます。
蛇の口みたいなキバナアキギリ。横には、沢があるのでいつでも利用可です。
2015年10月03日 09:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:41
蛇の口みたいなキバナアキギリ。横には、沢があるのでいつでも利用可です。
高尾グリーンセンターを過ぎると東屋。関東ふれあいの道の解説板があります。ここで、ティータイム。
2015年10月03日 09:59撮影 by  N-06D, NEC
10/3 9:59
高尾グリーンセンターを過ぎると東屋。関東ふれあいの道の解説板があります。ここで、ティータイム。
林道のゲートを過ぎると、道は重機で整備された直後で新しい履帯の跡が残ってました。三沢峠の近くで、整備作業中の現場を通過。現場の方に聞いたら、伐採作業のために上まで整備するようです。
2015年10月03日 10:31撮影 by  N-06D, NEC
10/3 10:31
林道のゲートを過ぎると、道は重機で整備された直後で新しい履帯の跡が残ってました。三沢峠の近くで、整備作業中の現場を通過。現場の方に聞いたら、伐採作業のために上まで整備するようです。
三沢峠に到着。ベンチもたくさんありますが、休まずgo!
2015年10月03日 10:38撮影 by  N-06D, NEC
10/3 10:38
三沢峠に到着。ベンチもたくさんありますが、休まずgo!
蜜集めに余念がないようです。南高尾山稜では、それなりに人がいます。
2015年10月03日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:51
蜜集めに余念がないようです。南高尾山稜では、それなりに人がいます。
泰光寺山到着。展望はありません
2015年10月03日 10:58撮影 by  N-06D, NEC
10/3 10:58
泰光寺山到着。展望はありません
西山峠から下ります。高尾周辺の道には珍しく少しワイルドな道でしたね。歩く人も少ないからでしょう
2015年10月03日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:06
西山峠から下ります。高尾周辺の道には珍しく少しワイルドな道でしたね。歩く人も少ないからでしょう
でも、大規模なツリフネソウ団地がありました
2015年10月03日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:11
でも、大規模なツリフネソウ団地がありました
白いミゾソバも沢山
2015年10月03日 11:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 11:28
白いミゾソバも沢山
お馴染みゲンノショウコ
2015年10月03日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 11:32
お馴染みゲンノショウコ
イヌタデ。「蓼食う虫も好きずき」の蓼は、この蓼の事だとか、知らなかった〜。うかい亭の倉庫みたいな建物が見えたら林道です。
2015年10月03日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 11:33
イヌタデ。「蓼食う虫も好きずき」の蓼は、この蓼の事だとか、知らなかった〜。うかい亭の倉庫みたいな建物が見えたら林道です。
イヌショウマ。イヌが続きます。イヌは、役に立たないという接頭語のようです。なぜ、イヌなんでしょうね。イヌがかわいそう
2015年10月03日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 11:39
イヌショウマ。イヌが続きます。イヌは、役に立たないという接頭語のようです。なぜ、イヌなんでしょうね。イヌがかわいそう
新中沢橋。ここで入沢川と中沢川が合流します。
2015年10月03日 11:42撮影 by  N-06D, NEC
10/3 11:42
新中沢橋。ここで入沢川と中沢川が合流します。
ヤマジノホトトギスは、今日初めて
2015年10月03日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:43
ヤマジノホトトギスは、今日初めて
ボタンクサギ
2015年10月03日 11:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:48
ボタンクサギ
白いシュウメイギク。国道20号線に出る手前の川縁に咲いてました。
2015年10月03日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:50
白いシュウメイギク。国道20号線に出る手前の川縁に咲いてました。
国道20号線を少し歩くと、梅の木平。関東ふれあいの道起点です。
2015年10月03日 11:56撮影 by  N-06D, NEC
10/3 11:56
国道20号線を少し歩くと、梅の木平。関東ふれあいの道起点です。
新しくopenしたTAKAO599です。寄ってみます。中は美術館みたいでした。
2015年10月03日 12:15撮影 by  N-06D, NEC
10/3 12:15
新しくopenしたTAKAO599です。寄ってみます。中は美術館みたいでした。
TAKAO599には、動物の剥製、アクリル樹脂に封入された植物、昆虫などの展示がありました。ご存知の飛んでいるムササビ
2015年10月03日 12:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:21
TAKAO599には、動物の剥製、アクリル樹脂に封入された植物、昆虫などの展示がありました。ご存知の飛んでいるムササビ
これが通常時のムササビ。スマートなミュージアムですが・・・。庭でおむすび食べて帰ろっと
2015年10月03日 12:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:21
これが通常時のムササビ。スマートなミュージアムですが・・・。庭でおむすび食べて帰ろっと

感想

 人が少なそうな初沢山から拓大西尾根周辺を歩いてみました。

 高尾駅から南に見える初沢山、標高は294m。まさに裏山的存在で、高尾山塊の入口です。高尾天神社の裏から延びる道を暫く進むとあっけなく山頂に到着。初沢城跡の山頂標があり、西側の木々の間からは、東高尾山稜が見えます。

 一旦下って団地内を横断して初沢東尾根(拓大西尾根)に向かいます。すぐそこですが入口が分かりません。紅葉台公園まで行きましたが、はっきりしないので、戻って手前にあった細い道を登ると、高尾霊園が目の前に。

 ここから、暫くヤブ漕ぎと蜘蛛の巣払いでした。ヤブは長くは続きませんでしたが、蜘蛛の巣の方は、八方台辺りまで結構ありました。 

 人通りがある東高尾尾根を少し進み、梅ノ木平分岐から一旦下って、関東ふれあいの道で三沢峠に進みます。

 高尾グリーンセンタを過ぎ林道のゲートを越えると、重機で整備した直後の道になり、一部雨でグチャグチャになっている処もありました。今日は、三沢峠の手前で作業中でした。

 南高尾山稜を西山峠で離れ、入沢川に沿って下ります。この道、人があまり歩いていないような道ですが、ツリフネソウの集落等あり少しワイルドが感じを楽しめました。

 帰りにTAKAO599ミュージアムに寄り、見学してきました。動物のはく製やアクリル樹脂に封入された植物等展示されて、モダンな造りでまさにミュージアム。でも何か、物足りない感じですね・・・・。

 今日は、さわやかな秋晴れで高尾の静かな散歩を楽しめました。紅葉は、まだまだ先ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人

コメント

599ミュージアム^^
こんばんは^^
599ミュージアム、気になっていました〜。
近々行こうと思っています。

そろそろ高尾近辺も歩きやすい気候になってきましたね。
色づくのも楽しみなです^^
2015/10/5 20:33
Re: 599ミュージアム^^
masaさん
こんばんはです。

599ミュージアムやっぱり気になりますよね。話のネタに一度行って見てください。

山は、すっかり秋めいて、高尾近辺の道を歩いていても風が心地よくなって来ましたね。もう少しすれば、低山も紅葉の季節に・・。
四季の移ろいは早いものです。

何でも楽しめる時に楽しまなくちゃね。 

でわでわ
2015/10/5 21:40
初めまして
初めまして、Neuronと申します。
先日、虎毛山の過去レコを見ていてaruaruさんのワンゲル夏合宿の記録に気付いたのですが、まさにaruaruで(笑)。
夏合宿といえば藪漕ぎ。大学の先輩の方かと思いました。
部誌の名称は「something」を意味するドイツ語では?間違っていたら申し訳ありません。
2015/10/6 5:31
Re: 初めまして
こんにちは!Neuronさん
残念ながら、小生が所属していたクラブの部誌は日本語でしたね。

これも何かの縁ですから、よろしく。
2015/10/6 17:03
Re[2]: 初めまして
失礼いたしました。
あのような藪漕ぎの記録はなかなか貴重ですよね。懐かしく拝見いたしました。
こちらこそ宜しくお願い致します。
2015/10/7 8:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
峯の薬師〜三沢峠〜西山峠〜高尾山口駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら