ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 737840
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

稲包山と三国山(三国トンネルから)

2015年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:07
距離
13.9km
登り
1,378m
下り
1,384m

コースタイム

日帰り
山行
7:39
休憩
1:28
合計
9:07
5:54
38
三国トンネル
6:32
6:36
26
7:02
7:05
49
7:54
7:58
22
8:20
8:20
61
9:21
9:42
52
10:34
10:34
27
11:01
11:01
49
11:50
11:50
18
12:08
12:20
52
13:12
13:56
43
14:39
14:39
22
15:01
三国トンネル
コースは手書きで大凡です。
天候 晴れのち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三国トンネル 群馬県側入口手前の広場を利用。
(登山ポスト、トイレ、給水可能場所なし、)
橋の工事のため他の空き地は工事関係車両が使用している場合があります。
コース状況/
危険箇所等
特に緊張した箇所は無し。
鉄塔巡視路と交差するが巡視路には入らぬこと(道迷いするので)。
三国トンネル入口から三国峠
 幅広い道で九十九折れに斜面を登るので楽。
三国峠から稲包山
 広く丁寧に刈り払いされ、鉄塔巡視路との分岐には標識あり。
 長倉山前後と稲包山手前の鞍部からの登りが少しキツイ。
三国峠から三国山
 殆どが木の階段。上部は一部崩壊ぎみで斜めになっている。
 少し遠回りだが平標への近道を通り平標側から登ると斜め階段は回避できる。
その他周辺情報 猿ヶ京の町営施設が良さそうですね。
三国トンネル入り口手前の駐車スペースを利用。
新上越橋の工事中。
2015年10月10日 05:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 5:54
三国トンネル入り口手前の駐車スペースを利用。
新上越橋の工事中。
三国トンネル入り口右側に登山道入り口。
2015年10月10日 05:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 5:57
三国トンネル入り口右側に登山道入り口。
三国峠への道は幅広く歩きやすい。
2015年10月10日 06:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 6:00
三国峠への道は幅広く歩きやすい。
合流点。
三国峠まで500m
2015年10月10日 06:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 6:23
合流点。
三国峠まで500m
朝日をうけてキレイでした。
2015年10月10日 06:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 6:29
朝日をうけてキレイでした。
三国峠と神社。奥の三国山は午後に登る予定。
2015年10月10日 06:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 6:34
三国峠と神社。奥の三国山は午後に登る予定。
稲包山方面への分岐に入る。
2015年10月10日 06:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 6:36
稲包山方面への分岐に入る。
苗場スキー場と苗場山
2015年10月10日 06:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 6:39
苗場スキー場と苗場山
食べられそうなキノコ
2015年10月10日 06:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 6:49
食べられそうなキノコ
最初のピーク長倉山を目指す。
2015年10月10日 06:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/10 6:58
最初のピーク長倉山を目指す。
長倉山
先は長い
2015年10月10日 07:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 7:02
長倉山
先は長い
遠くに平標から仙ノ倉への稜線が見える。
2015年10月10日 07:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/10 7:02
遠くに平標から仙ノ倉への稜線が見える。
これから向かう先。左端のピークが稲包山。
2015年10月10日 07:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 7:04
これから向かう先。左端のピークが稲包山。
遠くに白砂山方面に続く尾根。
2015年10月10日 07:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/10 7:05
遠くに白砂山方面に続く尾根。
次のピークはムタコ沢ノ頭。
2015年10月10日 07:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 7:16
次のピークはムタコ沢ノ頭。
稲包山はまだまだ先。
紅葉を見ながらゆるゆると進む。
2015年10月10日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 7:23
稲包山はまだまだ先。
紅葉を見ながらゆるゆると進む。
ムタコ沢ノ頭を過ぎるとこんな稜線歩きもできる。
丁寧に刈り払いされている。
2015年10月10日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/10 7:51
ムタコ沢ノ頭を過ぎるとこんな稜線歩きもできる。
丁寧に刈り払いされている。
2015年10月10日 07:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 7:52
平標・仙ノ倉
手前に大源田山、三国山への稜線
2015年10月10日 07:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/10 7:54
平標・仙ノ倉
手前に大源田山、三国山への稜線
キワノ平ノ頭。
このあたりが中間点
2015年10月10日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 7:57
キワノ平ノ頭。
このあたりが中間点
平標・仙ノ倉はのびやかな稜線がいいな。
2015年10月10日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 7:57
平標・仙ノ倉はのびやかな稜線がいいな。
岩山は 向山 と思う
2015年10月10日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 8:05
岩山は 向山 と思う
近くなってきた。
2015年10月10日 08:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 8:10
近くなってきた。
2015年10月10日 08:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/10 8:15
巡視路交差部には立派な標識がある。
2015年10月10日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 8:20
巡視路交差部には立派な標識がある。
最低鞍部。
2015年10月10日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 8:29
最低鞍部。
ここからは少しきつめの上りになる。
2015年10月10日 08:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 8:32
ここからは少しきつめの上りになる。
まずは第一の肩(仮称)を目指して・・
2015年10月10日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 8:36
まずは第一の肩(仮称)を目指して・・
歓迎のアーチかな。
2015年10月10日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 8:46
歓迎のアーチかな。
上越の紅葉は黄色も多い
2015年10月10日 08:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 8:49
上越の紅葉は黄色も多い
第一の肩から。
2015年10月10日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
10/10 8:57
第一の肩から。
山頂に人がいる。
2015年10月10日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 9:11
山頂に人がいる。
西稲包山。
2015年10月10日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
10/10 9:12
西稲包山。
旧三国スキー場方面からの道と合流
2015年10月10日 09:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 9:14
旧三国スキー場方面からの道と合流
右から旧三国スキー場方面からの道が合流。
山頂は間もなく。
2015年10月10日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 9:15
右から旧三国スキー場方面からの道が合流。
山頂は間もなく。
稲包山山頂
2015年10月10日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 9:42
稲包山山頂
先着していた高崎の方に撮って戴きました。
2015年10月10日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
10/10 9:22
先着していた高崎の方に撮って戴きました。
稲包山山頂から谷川主脈方面
2015年10月10日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 9:22
稲包山山頂から谷川主脈方面
稲包山山頂から谷川主脈
うっすらとトマノ耳、オキノ耳が見える。
2015年10月10日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 9:38
稲包山山頂から谷川主脈
うっすらとトマノ耳、オキノ耳が見える。
稲包山山頂から苗場山。
2015年10月10日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 9:38
稲包山山頂から苗場山。
稲包山山頂からうっすらと浅間山と外輪山。
2015年10月10日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 9:38
稲包山山頂からうっすらと浅間山と外輪山。
三国峠に戻りる途中で。
きれいな紅葉。
2015年10月10日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
10/10 9:47
三国峠に戻りる途中で。
きれいな紅葉。
2015年10月10日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 9:47
ナナカマドの実
2015年10月10日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 10:14
ナナカマドの実
晴れていれば紅葉も映えるのだが・・・
2015年10月10日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 10:18
晴れていれば紅葉も映えるのだが・・・
丁寧に刈り払いされている。
毎年行わないとこうはならない。
2015年10月10日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 10:27
丁寧に刈り払いされている。
毎年行わないとこうはならない。
戻りも登り返しがある
2015年10月10日 10:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 10:34
戻りも登り返しがある
紅葉を見ながら
2015年10月10日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
10/10 10:40
紅葉を見ながら
この黄色は綺麗だった。
2015年10月10日 10:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
10/10 10:41
この黄色は綺麗だった。
2015年10月10日 10:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 10:41
2015年10月10日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
10/10 10:57
この実の花は
2015年10月10日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 11:10
この実の花は
この花かな
2015年10月10日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 11:37
この花かな
長倉山、少しで三国峠。
2015年10月10日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 11:50
長倉山、少しで三国峠。
駐車した場所が見える。
2015年10月10日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 11:55
駐車した場所が見える。
三国峠。小休止
せっかくなので三国山へ向かう。
2015年10月10日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 12:08
三国峠。小休止
せっかくなので三国山へ向かう。
急な登りだな。
2015年10月10日 12:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 12:29
急な登りだな。
早速階段が現われた。
2015年10月10日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 12:57
早速階段が現われた。
名物のナナメッている階段。
2015年10月10日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 13:00
名物のナナメッている階段。
2015年10月10日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 13:01
2015年10月10日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 13:08
三国山山頂
遅い昼食タイム。
2015年10月10日 13:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 13:12
三国山山頂
遅い昼食タイム。
戻りは平標への道から三国山巻き道を通った。
このあたりは紅葉が終盤に。
2015年10月10日 13:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/10 13:51
戻りは平標への道から三国山巻き道を通った。
このあたりは紅葉が終盤に。
2015年10月10日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 13:58
平標への道から平標、仙ノ倉
2015年10月10日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 13:59
平標への道から平標、仙ノ倉
平標への道と三国山巻き道合流店
2015年10月10日 14:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 14:06
平標への道と三国山巻き道合流店
三国山巻き道
2015年10月10日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 14:10
三国山巻き道
紅葉はこの辺りが見頃。
2015年10月10日 14:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 14:12
紅葉はこの辺りが見頃。
三国山登山道を下る。
2015年10月10日 14:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 14:25
三国山登山道を下る。
三国峠を通った人達とのこと
2015年10月10日 14:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 14:39
三国峠を通った人達とのこと
1日ありがとうございました。
2015年10月10日 14:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 14:39
1日ありがとうございました。
三国トンネル入り口に戻り。
2015年10月10日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/10 15:01
三国トンネル入り口に戻り。
新しい橋の橋脚の基礎工事中。
2015年10月10日 15:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/10 15:02
新しい橋の橋脚の基礎工事中。
素人から見ると大変な工事だな。
2015年10月10日 15:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/10 15:02
素人から見ると大変な工事だな。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ

感想

仕事が進んだので休み。
 花の時季の下見に三国山、紅葉見物に稲包山に行ってきた。
三国峠から稲包山までは丁寧に刈り払いされとても気持ち良い稜線だった。暑い中、刈り払いされた方々に感謝です。
 群馬県側の紅葉は来週あたりが見ごろかも。
三国山への登りは慣れていない人にはきついかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1459人

コメント

お疲れさま!
ekat3さん、休みだったんですね!
稲包山は四万からのルートは知っていましたが、三国トンネルからも行けたんだ!
紅葉がキレイです。
小生明日は翌日の仕事も考え、軽く赤城山にでも行ってきます。
2015/10/11 17:40
Re: お疲れさま!
そうなんです、休めたんです。
で、久しぶりに自分には馴染みのない山へ行ってみました。稜線から群馬県側の山々の紅葉を期待したのですが少し早かったようです。
 静かなルートでしたよ。
黒斑山のカラマツの紅葉が綺麗でしたね。
赤城もそろそろ紅葉が見ごろでしょうから、きれいな写真を楽しみにしています。
2015/10/11 18:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら