ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 757784
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【奥日光 茶ノ木平→間藤駅】冬の準備ができた茶ノ木平から、標高1000M付近の紅葉を見ながら、テクテク国道122号を間藤駅まで散策

2015年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.6km
登り
221m
下り
1,047m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:02
合計
4:12
10:48
34
茶ノ木平遊歩道入口バス停
11:22
11:22
63
12:25
12:27
51
13:18
13:18
102
栃木平バス停
15:00
15:00
0
15:00
間藤駅
写真の時間から
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
742北千住-けごん1号-924東武日光932-中禅寺温泉行-1025中禅寺温泉1035-半月山線-1047茶ノ木平遊歩道入口 1509間藤駅-1616大間々駅 赤城駅1700-りょうもう40号-1843北千住
コース状況/
危険箇所等
道の状況は区間毎に異なります

◇茶ノ木平遊歩道入口バス停〜茶ノ木平(明智、細尾方面分岐まで)
・普通のハイキングコースです。大きな危険箇所はございませんが、基本前を向いて歩きましょう。
・笹藪は基本的に手入れがされているので、足元はほとんどの区間で十分確認することが出来ます。

◇茶ノ木平(明智、細尾分岐〜細尾峠)
・この区間は、特に茶ノ木平分岐〜篭石間が道が笹藪で覆われてやや不明瞭になっています。気をつけて見れば道はありますし、踏み跡はしっかりしています。
・特に篭石〜標高1480M付近と、標高1380M〜標高1280Mの区間はやや急ですので、気をつけて降りないと滑ります。特に本日は昨日の降雨の後であること、紅葉で新たな落ち葉が補給?されたので、何回か足元がずるずると・・(ーー;)
・前者の区間で1回、後者の区間で2回滑りました(つд`)
・そんなわけで、滑ってもいい格好出歩くのがいいかなと思います。
・ちなみに紅葉は標高1260Mより上では完全に終了・・・、細尾峠付近では紅葉の名残を見ることが出来ました。

◇細尾峠〜国道122号合流点まで
・この区間から舗装道路になります。
・たまーに車やバイク、自転車も来ますので、車に注意
・いつも書くことですが、一応この区間、動くヒモや、クマさん出没地帯です。
・枯葉は、本日はきれいに片付けられていると思ったら、ブルトーザーで枯葉を道路から押しだしているようですね。

◇国道122号〜間藤駅
・この区間は、国道で車、トラックが沢山きます。
・歩道は、神子内橋の少し手前からありますが、右側の歩道は橋を渡ると歩道がなくなりますので、橋を渡る前に左側の歩道に移動するのが吉
・結構紅葉がきれいですが、車の動きに十分注意が必要です。晴天の昼間ならまだいいのですが、降雨時や夜間だと正直危ないと思いました・・・



その他周辺情報 東武バス日光の半月山線は、本年度は11月15日まで運行です。
トイレは、栃木平バス停から足尾側に3キロほど歩くと、清潔な公衆トイレがあります。その先にはコンビニも1軒あります。
東武バス日光の半月山線で茶ノ木平遊歩道入口バス停着
2015年11月03日 10:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:48
東武バス日光の半月山線で茶ノ木平遊歩道入口バス停着
少し先の展望台から、中禅寺湖の風景、紅葉も終わっています(ノД`)
2015年11月03日 10:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:50
少し先の展望台から、中禅寺湖の風景、紅葉も終わっています(ノД`)
道はこんな感じです
2015年11月03日 10:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:52
道はこんな感じです
もうじき冬という感じです
2015年11月03日 10:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:56
もうじき冬という感じです
ここは道も明瞭、本当のハイキングコースです
2015年11月03日 10:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:56
ここは道も明瞭、本当のハイキングコースです
標高1625Mまで登りました。おそらく茶ノ木平に一番楽してきたと思います。
2015年11月03日 11:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:05
標高1625Mまで登りました。おそらく茶ノ木平に一番楽してきたと思います。
ここから明智平の分岐です。看板も新設・・・
2015年11月03日 11:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:09
ここから明智平の分岐です。看板も新設・・・
細尾峠分岐まできました
2015年11月03日 11:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:22
細尾峠分岐まできました
細尾峠方面w、草が・・
2015年11月03日 11:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:22
細尾峠方面w、草が・・
とりあえずは、あの標高の高くなっている1617Mの分水嶺を目指します
2015年11月03日 11:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:23
とりあえずは、あの標高の高くなっている1617Mの分水嶺を目指します
分水嶺を超えたあたり
2015年11月03日 11:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:26
分水嶺を超えたあたり
本日も篭石は営業中
2015年11月03日 11:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:30
本日も篭石は営業中
ここから下ります。
2015年11月03日 11:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:30
ここから下ります。
景色はいいのですが、結構滑る。新たな落ち葉が(ーー;)
2015年11月03日 11:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:36
景色はいいのですが、結構滑る。新たな落ち葉が(ーー;)
1回滑って標高1480Mまできました。
2015年11月03日 11:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:38
1回滑って標高1480Mまできました。
倒木があり、くぐります
2015年11月03日 11:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:41
倒木があり、くぐります
この辺は鞍部で、一瞬だけ第2いろは坂が下に見えます。
2015年11月03日 11:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:41
この辺は鞍部で、一瞬だけ第2いろは坂が下に見えます。
茶ノ木平方面
2015年11月03日 11:44撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:44
茶ノ木平方面
休息場方面
2015年11月03日 11:44撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:44
休息場方面
標高1380M付近、ここから少し急な下り・・・
2015年11月03日 11:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:55
標高1380M付近、ここから少し急な下り・・・
ここでは2回も滑りました(つд`)、枯れ草の下の土ごと動く感じでした・・・ここは登る方がある意味楽かな
2015年11月03日 12:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:05
ここでは2回も滑りました(つд`)、枯れ草の下の土ごと動く感じでした・・・ここは登る方がある意味楽かな
降りて来た道、もうほとんど枯れています
2015年11月03日 12:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:05
降りて来た道、もうほとんど枯れています
2つ目の防火帯です。
2015年11月03日 12:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:07
2つ目の防火帯です。
茶ノ木平方面を遠望、なぜかずっとヘリコプターが飛んでいました
2015年11月03日 12:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:07
茶ノ木平方面を遠望、なぜかずっとヘリコプターが飛んでいました
登り口の方
2015年11月03日 12:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:07
登り口の方
細尾雨量観測所付近
2015年11月03日 12:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:16
細尾雨量観測所付近
ここが細尾雨量観測所です
2015年11月03日 12:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:18
ここが細尾雨量観測所です
晩秋の雰囲気が・・・
2015年11月03日 12:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:18
晩秋の雰囲気が・・・
標高1200M近くになると、やや木々にも紅みが
2015年11月03日 12:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:21
標高1200M近くになると、やや木々にも紅みが
1つ目の防火帯です
2015年11月03日 12:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:21
1つ目の防火帯です
景色はなかなか・・遠くに細尾の工場が見えます
2015年11月03日 12:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:21
景色はなかなか・・遠くに細尾の工場が見えます
そんなわけで、無事細尾峠着、ここは一昨日もきたなあ(ーー;)
2015年11月03日 12:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:25
そんなわけで、無事細尾峠着、ここは一昨日もきたなあ(ーー;)
そんなわけで、今回は足尾側におります。
2015年11月03日 12:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:29
そんなわけで、今回は足尾側におります。
少し木々が紅い
2015年11月03日 12:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:32
少し木々が紅い
標高1150M付近、ソコソコ紅いです
2015年11月03日 12:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:32
標高1150M付近、ソコソコ紅いです
標高1100M付近、ソコソコいい感じです
2015年11月03日 12:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:36
標高1100M付近、ソコソコいい感じです
この辺は少し枯れたかなあ
2015年11月03日 12:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:38
この辺は少し枯れたかなあ
散策するには楽しいです。落ち葉もきれいになっています。
2015年11月03日 12:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:38
散策するには楽しいです。落ち葉もきれいになっています。
紅いですねえ
2015年11月03日 12:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:40
紅いですねえ
第15カーブ付近です
2015年11月03日 12:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:41
第15カーブ付近です
まあソコソコ
2015年11月03日 12:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:43
まあソコソコ
第14カーブ付近、この下を国道122号がトンネルで通っています
2015年11月03日 12:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:45
第14カーブ付近、この下を国道122号がトンネルで通っています
これこそ紅葉です
2015年11月03日 12:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:47
これこそ紅葉です
ここから地蔵坂、第13カーブです。13カーブは特徴があるのでわかりやすいです。
2015年11月03日 12:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:52
ここから地蔵坂、第13カーブです。13カーブは特徴があるのでわかりやすいです。
紅い木々
2015年11月03日 12:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:52
紅い木々
山々の紅葉・・ですが、今一つかなあ
2015年11月03日 12:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:54
山々の紅葉・・ですが、今一つかなあ
これはきれいです
2015年11月03日 12:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:57
これはきれいです
標高1000M付近、見頃ですねえ
2015年11月03日 12:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:58
標高1000M付近、見頃ですねえ
滅多に車がこない贅沢区間です
2015年11月03日 13:00撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:00
滅多に車がこない贅沢区間です
この辺はまだ青いか
2015年11月03日 13:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:02
この辺はまだ青いか
でも反対側は紅葉
2015年11月03日 13:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:03
でも反対側は紅葉
第1カーブまで来ました、今週の土日くらいまでは楽しめますかねえ(ーー;)
2015年11月03日 13:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:06
第1カーブまで来ました、今週の土日くらいまでは楽しめますかねえ(ーー;)
本日もゲートはオープン
2015年11月03日 13:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:12
本日もゲートはオープン
バイパスとの合流です
2015年11月03日 13:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:14
バイパスとの合流です
ここまではクマ注意、ここから先はクルマ注意
2015年11月03日 13:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 13:14
ここまではクマ注意、ここから先はクルマ注意
栃木平バス停ですが、本日は間藤駅まで散策です
2015年11月03日 13:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:18
栃木平バス停ですが、本日は間藤駅まで散策です
原則右側通行です・・
2015年11月03日 13:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:43
原則右側通行です・・
車道歩き70分でやっと歩道が出現ww
2015年11月03日 14:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:30
車道歩き70分でやっと歩道が出現ww
田元交差点付近の風景
2015年11月03日 14:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:54
田元交差点付近の風景
木々もいい感じの色です。
2015年11月03日 14:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 14:54
木々もいい感じの色です。
間藤駅が見えてきました
2015年11月03日 14:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:58
間藤駅が見えてきました
大間々駅で下車し、赤城駅まで歩いて移動、りょうもう号に乗ります
2015年11月03日 16:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 16:48
大間々駅で下車し、赤城駅まで歩いて移動、りょうもう号に乗ります

感想

本日は、神橋までの渋滞の状況で、中禅寺温泉か霧降高原の2つのコースを用意していたのですが、駅前でクルマが動いていることを確認して、中禅寺温泉方面に行きました。
神橋付近では少し渋滞しましたが、中禅寺温泉行きがバス2台運行であったこともあり、いつものようにバス停で乗降に手間取ることなく、比較的スムーズに中禅寺温泉駅につきました。
そこから、11月15日まで運転する半月山線に乗車して、茶ノ木平遊歩道入口バス停を起点に、間藤駅まで散策してきました。
途中、ほとんどハイキング客には出会いませんでしたが、非常に楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら