ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 760018
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

三池岳 お菊池に唖然とされていた奥方様!!

2015年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
6.7km
登り
685m
下り
671m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
0:19
合計
3:00
6:37
77
7:54
8:00
5
8:05
8:05
7
8:12
8:16
8
8:24
8:33
2
8:35
8:35
13
9:30
9:30
7
9:37
ゴール地点
天候 曇り(山頂付近はガスってました。)
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八風キャンプ場上の駐車地(うまく駐めれば10台近くは可)。
今日は1台目。下山時は8台程度でした。
もう少し上にも数台駐車可。(下山時1台)
(下山時)登山マップの看板前、尾根道登山口に向かう石の前にも2台駐車されてました。
コース状況/
危険箇所等
中峠に向かう道は、赤印、案内板がしっかりして迷う所はありません。
(河原の石は、雨上がりには滑りそうなので注意が必要かも)
下山の尾根道は、適度に急なので滑るらないように。
八風キャンプ場を過ぎるとすぐに駐車地があります。
本日の1台目で到着。
2015年11月07日 06:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
11/7 6:31
八風キャンプ場を過ぎるとすぐに駐車地があります。
本日の1台目で到着。
登山口に向かう途中に、太平尾根への案内がありました。
次回は岩ヶ峰から釈迦に登って大平尾根で下りようかな?
段木尾根の登りも考えてます。
2015年11月07日 06:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/7 6:34
登山口に向かう途中に、太平尾根への案内がありました。
次回は岩ヶ峰から釈迦に登って大平尾根で下りようかな?
段木尾根の登りも考えてます。
この手前に尾根道に向かう石の通行止めがあります。
まっすぐ方面は。
2015年11月07日 06:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 6:37
この手前に尾根道に向かう石の通行止めがあります。
まっすぐ方面は。
こっちの石。
またぎます。
2015年11月07日 06:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 6:38
こっちの石。
またぎます。
伊左衛門さんは何をされた方ですか?
2015年11月07日 06:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/7 6:40
伊左衛門さんは何をされた方ですか?
紅葉は終わり気味ですかね。
2015年11月07日 06:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
11/7 6:49
紅葉は終わり気味ですかね。
2015年11月07日 06:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 6:50
上の方はガスってます。
2015年11月07日 06:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/7 6:54
上の方はガスってます。
なかなか立派な滝がありました。
2015年11月07日 06:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
11/7 6:57
なかなか立派な滝がありました。
滝谷っていうそうです。
2015年11月07日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/7 6:58
滝谷っていうそうです。
案内板はしっかり。
2015年11月07日 07:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/7 7:00
案内板はしっかり。
道に迷いそうな所は、必ずケルンがあります。
2015年11月07日 07:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/7 7:00
道に迷いそうな所は、必ずケルンがあります。
紅葉が綺麗な所も。
2015年11月07日 07:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
11/7 7:01
紅葉が綺麗な所も。
右八風谷を見て、右の沢に向かわないで下さい。
ここはまだ左の沢に向かいます。
2015年11月07日 07:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
11/7 7:10
右八風谷を見て、右の沢に向かわないで下さい。
ここはまだ左の沢に向かいます。
2015年11月07日 07:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/7 7:16
案内板に中峠難路をありますが、
別に難路ではありませんでした。
2015年11月07日 07:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 7:23
案内板に中峠難路をありますが、
別に難路ではありませんでした。
2015年11月07日 07:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 7:28
この程度です。
一応ロープがありますが、頼るのが怖そうなロープです。
2015年11月07日 07:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 7:31
この程度です。
一応ロープがありますが、頼るのが怖そうなロープです。
ガスの中に入ってきたので、ちょっと涼しくなって来ました。
2015年11月07日 07:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 7:32
ガスの中に入ってきたので、ちょっと涼しくなって来ました。
これは何の骨ですかね?
2015年11月07日 07:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/7 7:36
これは何の骨ですかね?
こんな所で、メールされてます。
でも、このちょっと上では返信できなかったみたい。
2015年11月07日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 7:42
こんな所で、メールされてます。
でも、このちょっと上では返信できなかったみたい。
2015年11月07日 07:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 7:44
南峠との分岐です。
2015年11月07日 07:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 7:46
南峠との分岐です。
中峠到着。
2015年11月07日 07:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12
11/7 7:57
中峠到着。
2015年11月07日 07:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 7:57
あれ?晴れてたら紅葉が綺麗そう?
2015年11月07日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/7 8:00
あれ?晴れてたら紅葉が綺麗そう?
レストロックが見えてきました。
2015年11月07日 08:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/7 8:03
レストロックが見えてきました。
岩の上からはガスで何も見えず。
2015年11月07日 08:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/7 8:04
岩の上からはガスで何も見えず。
なぜ、この岩は英語なの?
2015年11月07日 08:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
11/7 8:06
なぜ、この岩は英語なの?
北側の山が顔を出したのも、この時だけ。
2015年11月07日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/7 8:07
北側の山が顔を出したのも、この時だけ。
進行方面は、この状況。
2015年11月07日 08:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/7 8:08
進行方面は、この状況。
八風峠、到着。
2015年11月07日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
11/7 8:12
八風峠、到着。
札が割れてたので、持ってパチリ。
2015年11月07日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/7 8:12
札が割れてたので、持ってパチリ。
今日こそ?無事の下山を祈願。
2015年11月07日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/7 8:12
今日こそ?無事の下山を祈願。
天気が良かったら、気持ちの良い稜線歩きなのに。
2015年11月07日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 8:19
天気が良かったら、気持ちの良い稜線歩きなのに。
で、山頂到着。
2015年11月07日 08:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
16
11/7 8:24
で、山頂到着。
本当に標識、立ってました。
dedeppo5さんグループ、ありがとうございます。
重かったでしょうね。

2015年11月07日 08:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
16
11/7 8:25
本当に標識、立ってました。
dedeppo5さんグループ、ありがとうございます。
重かったでしょうね。

山頂からはこんな感じで、何も見えず。
2015年11月07日 08:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/7 8:32
山頂からはこんな感じで、何も見えず。
このトゲトゲは何?
たしかここに、山頂標識が倒れてたはず。
退かされてから育ったの?
2015年11月07日 08:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 8:33
このトゲトゲは何?
たしかここに、山頂標識が倒れてたはず。
退かされてから育ったの?
ちょっと歩いて三角点タッチ。
2015年11月07日 08:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
11/7 8:35
ちょっと歩いて三角点タッチ。
お菊池に着いたとお教えしたら、
奥方様が手を振りながら抗議されてます。
2015年11月07日 08:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/7 8:44
お菊池に着いたとお教えしたら、
奥方様が手を振りながら抗議されてます。
「池はどこ?」
2015年11月07日 08:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 8:44
「池はどこ?」
本当に池には見えません。
2年前は、ちゃんと水が見えて池に見えたと思いますが。
2015年11月07日 08:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/7 8:44
本当に池には見えません。
2年前は、ちゃんと水が見えて池に見えたと思いますが。
2015年11月07日 08:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/7 8:47
まあまあ、
2015年11月07日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/7 8:50
まあまあ、
急な下りで、
2015年11月07日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 8:55
急な下りで、
一気に下りて来ました。
2015年11月07日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/7 8:59
一気に下りて来ました。
迂回路と言われても、どっちが崩落で、どっちが迂回?
まあ、右手の巻き道っぽい方へ進みます。
崩落は、ここではありませんでした。
2015年11月07日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/7 9:16
迂回路と言われても、どっちが崩落で、どっちが迂回?
まあ、右手の巻き道っぽい方へ進みます。
崩落は、ここではありませんでした。
小走りで登山口到着。
2015年11月07日 09:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 9:25
小走りで登山口到着。
林道を駐車地に向けて。
2015年11月07日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/7 9:29
林道を駐車地に向けて。
駐車地が見えてきました。
結構、車が増えてます。
(尾根道では、3組さんとすれ違いました。)
2015年11月07日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
11/7 9:32
駐車地が見えてきました。
結構、車が増えてます。
(尾根道では、3組さんとすれ違いました。)
撮影機器:

感想

日曜は雨っぽいので土曜にしましたが、どこも午前中は曇りっぽい。
うーん、どこにしようか?
で、奥方様は初めてで、私は二年前に一度しか登ってない三池岳にします。
(鈴鹿の登りやすい他の山は大体2度以上は登っているのですが、何故か三池岳は
一度しか登ってませんでした。)

高速を四日市で下りて菰野町を走っている時、雨がパラッと。
前途多難です。(ほんとにパラッとで、助かりましたが。)

思ったよりも暖かく冬用パンツが暑かった位で、
汗も結構掻いてしまいました。(恵那山の二の舞です。)
でも山頂近くまで来ると、ガスの中に入ってちょうど気持ちよい感じになりました。

眺望は全く無し状態でしたが、まあまあ気持ちよい早朝登山が出来ました。

次は釈迦ヶ岳と絡んで、他の尾根で来たいですね。

お疲れさまでした。
(今日は?安全登山に徹しました!)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1652人

コメント

岩ヶ峰尾根と段木尾根
岩ヶ峰尾根も段木尾根も急登で楽しいです。
是非行って下さい。

2015/11/8 1:17
Re: 岩ヶ峰尾根と段木尾根
了解。でも、八風は行くのにしっかり一時間半もかかったので、もう少し日の出が早くなってからにするかも。
2015/11/8 9:56
石柱 倒れてませんでしたか
道標の損壊や、道を塞ぐ倒木などを見掛けましたら(出来ましたら緯度・経度の表示も)、私の山行記録に書き入れて下さると、助かります。
2015/11/8 17:15
Re: 石柱 倒れてませんでしたか
dedeppo5さん。初めまして。
勝手にお名前、使ってしまってすいませんでした。
石柱。
ガッチリ立ってました。
寄りかかっても、頑丈なもんでした。
ありがとうございました。
二年前に登った時は、どうやって倒れたか不思議だった事を覚えています。

損壊や倒木情報、気をつけてみます。
これからも、頑張って下さい。
2015/11/8 17:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
岩ヶ峰から釈迦ヶ岳・三池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら