ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 761207
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳周回(三ノ塔尾根〜大倉尾根)

2015年11月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
15.8km
登り
1,592m
下り
1,574m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:28
合計
7:31
7:19
69
8:28
8:29
78
9:47
9:48
8
9:56
9:56
18
10:14
10:17
0
10:17
10:17
21
10:38
10:40
16
10:56
10:57
8
11:05
11:05
12
11:17
11:21
0
11:20
11:21
11
11:32
11:32
28
12:00
12:06
0
12:06
12:06
2
12:08
12:08
23
12:31
12:31
4
12:35
12:36
6
12:42
12:43
16
12:59
12:59
14
13:13
13:20
10
13:30
13:30
8
13:38
13:38
26
14:04
14:04
8
14:12
14:12
12
14:24
14:24
19
14:43
14:43
4
14:47
14:47
2
14:49
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急渋沢駅からバスで大倉(丹沢フリーパス利用)
コース状況/
危険箇所等
雨の場合、鎖がつるっと滑るので気をつけて。
今日の天気予報は雨。でも、朝起きた時点で最寄り駅は降ってなかったので山行は決行。大倉に着いたらしっかり雨でした。ちなみに、渋沢からの始発バスはガラガラでした。
2015年11月08日 07:18撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 7:18
今日の天気予報は雨。でも、朝起きた時点で最寄り駅は降ってなかったので山行は決行。大倉に着いたらしっかり雨でした。ちなみに、渋沢からの始発バスはガラガラでした。
初めて渡るこの橋は、「風の吊橋」というらしいです。
2015年11月08日 07:21撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 7:21
初めて渡るこの橋は、「風の吊橋」というらしいです。
吊橋っぽいけと、石作りですね。
2015年11月08日 07:24撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 7:24
吊橋っぽいけと、石作りですね。
目指すは牛首三ノ塔。この名前の由来は何でしょうね。
2015年11月08日 07:28撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 7:28
目指すは牛首三ノ塔。この名前の由来は何でしょうね。
しばらく林道を歩きますが、
2015年11月08日 07:36撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 7:36
しばらく林道を歩きますが、
ここから山道に入ります。ちなみに林道のまま牛首までは行けるみたい。
2015年11月08日 07:42撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 7:42
ここから山道に入ります。ちなみに林道のまま牛首までは行けるみたい。
さて、じゃ今日も行きますか!
2015年11月08日 07:42撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 7:42
さて、じゃ今日も行きますか!
誰も居なくて、土が落ち葉で柔らかくて、雨がしとしと降ってて、気持ちいい。でも、レインウエアが暑くて鬱陶しい。
2015年11月08日 07:49撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 7:49
誰も居なくて、土が落ち葉で柔らかくて、雨がしとしと降ってて、気持ちいい。でも、レインウエアが暑くて鬱陶しい。
鉄塔の真下を通ります。林道経由だとここは通らないので山道で正解。
2015年11月08日 08:01撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 8:01
鉄塔の真下を通ります。林道経由だとここは通らないので山道で正解。
発散する木。
2015年11月08日 08:21撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 8:21
発散する木。
牛首到着。
2015年11月08日 08:27撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 8:27
牛首到着。
なにかあるけど逆光で読めません。
2015年11月08日 08:27撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 8:27
なにかあるけど逆光で読めません。
ここまではコースタイム通り。いいペースですな。
2015年11月08日 08:27撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 8:27
ここまではコースタイム通り。いいペースですな。
目視だと遠くに下界が見渡せますが、スマホじゃ見えませんね。
2015年11月08日 08:37撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 8:37
目視だと遠くに下界が見渡せますが、スマホじゃ見えませんね。
雲海、雲海!
2015年11月08日 08:44撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 8:44
雲海、雲海!
まだまだ色付くのは先のようですね。
2015年11月08日 08:56撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 8:56
まだまだ色付くのは先のようですね。
雲の中に入ったか、霧が立ちこめ始めました。霧を抜けるとそこは異世界なーんてね。
2015年11月08日 09:31撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 9:31
雲の中に入ったか、霧が立ちこめ始めました。霧を抜けるとそこは異世界なーんてね。
素直に従いましょう。逆らってもいいことないと思います。
2015年11月08日 09:34撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 9:34
素直に従いましょう。逆らってもいいことないと思います。
分家する木。下部分
2015年11月08日 09:38撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 9:38
分家する木。下部分
分家する木。中部分
2015年11月08日 09:38撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 9:38
分家する木。中部分
分家する木。上部分
2015年11月08日 09:39撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 9:39
分家する木。上部分
表尾根に合流。
2015年11月08日 09:45撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 9:45
表尾根に合流。
三ノ塔のケルンか?
2015年11月08日 09:46撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 9:46
三ノ塔のケルンか?
三ノ塔は白い世界でした。
2015年11月08日 09:46撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 9:46
三ノ塔は白い世界でした。
誰もいないし、何も見えないと思ってたら、ヤビツからの登山者とご挨拶。
2015年11月08日 09:48撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 9:48
誰もいないし、何も見えないと思ってたら、ヤビツからの登山者とご挨拶。
ただひたすら下を見て歩くしかない状況。
2015年11月08日 09:54撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 9:54
ただひたすら下を見て歩くしかない状況。
お地蔵さん目線でも何も見えませんね。
2015年11月08日 09:55撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 9:55
お地蔵さん目線でも何も見えませんね。
烏尾山荘到着。
2015年11月08日 10:14撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 10:14
烏尾山荘到着。
ここで軽く行動食食べてたら、
2015年11月08日 10:17撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 10:17
ここで軽く行動食食べてたら、
いきなり三ノ塔が現れてビックリ!
2015年11月08日 10:19撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 10:19
いきなり三ノ塔が現れてビックリ!
休憩をスルーしてるので、40分くらい早く到着。
2015年11月08日 10:40撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 10:40
休憩をスルーしてるので、40分くらい早く到着。
滑りそうだから気をつけなきゃな、なんて考えてたのに滑って落ちた。左肘打撲。レインウエアとグローブ泥だらけ。靴が滑ったけど、鎖もすごく滑るのは私のグローブのせいか?雨のせいか?
2015年11月08日 10:43撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 10:43
滑りそうだから気をつけなきゃな、なんて考えてたのに滑って落ちた。左肘打撲。レインウエアとグローブ泥だらけ。靴が滑ったけど、鎖もすごく滑るのは私のグローブのせいか?雨のせいか?
幸いにして、怪我無さそうなのでずんずん進む。
2015年11月08日 11:18撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 11:18
幸いにして、怪我無さそうなのでずんずん進む。
塔に到着。今回ばかりこっちの写真のみ、なんて考えたけど、
2015年11月08日 11:58撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 11:58
塔に到着。今回ばかりこっちの写真のみ、なんて考えたけど、
やっぱり、これはいるよね。
雨の日曜日、山頂には誰もいません。山荘の中にはお二人ほどいらっしゃいました。
このあとしばらく写真が撮れなくなるのですが、頂上直下のあたり、階段が新しく設置されてて上り下りしやすくなってました。
2015年11月08日 11:59撮影 by  SO-03F, Sony
1
11/8 11:59
やっぱり、これはいるよね。
雨の日曜日、山頂には誰もいません。山荘の中にはお二人ほどいらっしゃいました。
このあとしばらく写真が撮れなくなるのですが、頂上直下のあたり、階段が新しく設置されてて上り下りしやすくなってました。
ようやくカメラ復活。画面びしょ濡れでパターンロックが解除できなくなりました。雨なので、ティッシュ出すのも一苦労。今度からはちゃんとポーチに入れとこう。
2015年11月08日 13:22撮影 by  SO-03F, Sony
11/8 13:22
ようやくカメラ復活。画面びしょ濡れでパターンロックが解除できなくなりました。雨なので、ティッシュ出すのも一苦労。今度からはちゃんとポーチに入れとこう。
雨の日曜日、静かで寂しい大倉尾根でした。
2015年11月08日 14:09撮影 by  SO-03F, Sony
1
11/8 14:09
雨の日曜日、静かで寂しい大倉尾根でした。
撮影機器:

感想

レインウェアの使い心地や雨の装備などの確認のため、雨でも山に登りたい時はありますよね。
少し前に購入したパーゴワークスの「パスファインダー」、ようやくレインカバーを試すことができました。
このレインカバー、表と裏の違いはすぐにわかるんだけど、上下の違いに気付くのが少し遅かった。
いやぁ、よく考えられてるなぁとスゴク納得したとだけ言っておきます。

今回、初転び?なんかをやらかしてしまいましたが、あれで骨折や捻挫なんかしたりして下山できなくなる場合だってあるよなと、独り震えました。
遅くなって後ろに迷惑をかけたとしても、あせらず安全第一にすすむべきですね。
私は別にあせってたわけではなく、よく通る道だからといって雨の日をなめてただけでしょう。
反省しきりです。

防水手袋の入手と、スマホのタッチパネル対策については今後の課題。
落ち着いて考えればすぐにカメラも復活したのでしょうが、なにもかもびしょびしょで休憩するのもためらわれる状況だったので、ザックを降ろす考えはなかったです。
頂上直下の新しい階段、すれ違うには微妙に狭いので新たな渋滞ポイントになるかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら