ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 765453
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

伊豆ヶ岳から子の権現へ、定番ロングで道間違い・・・

2015年11月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
14.6km
登り
1,256m
下り
1,304m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:48
合計
5:39
10:38
21
10:59
11:02
55
11:57
12:01
22
12:23
12:27
16
12:43
12:59
31
13:30
13:41
15
14:18
14:21
51
15:12
15:15
27
15:42
15:43
30
16:13
16:15
2
16:17
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武秩父線
往路 正丸駅下車
帰路 西吾野駅から乗車
コース状況/
危険箇所等
特に危険はありません。
伊豆ヶ岳の登りは、粘土質で滑りやすいです。
男坂の岩場も、濡れていたためかなり滑りました。
このクサリ場は濡れているときはムリせず女坂を行ったほうが安全でしょう。
(現在女坂も崩落のため中間道が整備されています)
その他周辺情報 両駅ともトイレ、飲料の自販機あります。
正丸駅到着です。
朝は外が霧で真っ白だったため、家を出たのが遅く到着はすでに10時半・・・
2015年11月19日 10:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/19 10:35
正丸駅到着です。
朝は外が霧で真っ白だったため、家を出たのが遅く到着はすでに10時半・・・
この階段を下りてスタート
2015年11月19日 10:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 10:37
この階段を下りてスタート
しばらく舗装路を行く。
2015年11月19日 10:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:47
しばらく舗装路を行く。
民家のお花がキレイ
2015年11月19日 10:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 10:56
民家のお花がキレイ
ここから登山道。
2015年11月19日 10:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 10:57
ここから登山道。
向いにベンチ付きの広場アリ。
暑いので脱ぎます。半袖Tです。
2015年11月19日 10:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 10:58
向いにベンチ付きの広場アリ。
暑いので脱ぎます。半袖Tです。
ツツジ系って今頃咲くのあったっけ?
2015年11月19日 11:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/19 11:01
ツツジ系って今頃咲くのあったっけ?
こんな道を行く
2015年11月19日 11:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 11:07
こんな道を行く
登って行く
2015年11月19日 11:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 11:25
登って行く
クマじゃないんだ・・・ハチなんだ〜〜〜
2015年11月19日 11:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/19 11:25
クマじゃないんだ・・・ハチなんだ〜〜〜
この辺からの急登が滑ります。
2015年11月19日 11:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 11:25
この辺からの急登が滑ります。
ここも滑るよ。
2015年11月19日 11:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 11:31
ここも滑るよ。
尾根に乗ったら右へ。
2015年11月19日 11:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 11:37
尾根に乗ったら右へ。
イワイワしたとこを通る。
ガスってきた・・・・
お昼頃には晴れることを期待してたのに・・・
2015年11月19日 11:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 11:47
イワイワしたとこを通る。
ガスってきた・・・・
お昼頃には晴れることを期待してたのに・・・
五輪山
ここは巻き道があります。
巻いちゃうと通りませんよ〜〜!!
2015年11月19日 11:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 11:57
五輪山
ここは巻き道があります。
巻いちゃうと通りませんよ〜〜!!
少し下るとすぐに・・・
2015年11月19日 11:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 11:59
少し下るとすぐに・・・
男坂のクサリ場
ガスで良く見えません・・・
2015年11月19日 12:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/19 12:02
男坂のクサリ場
ガスで良く見えません・・・
けっこう滑りました・・・
2015年11月19日 12:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:06
けっこう滑りました・・・
ラスト・・・
2015年11月19日 12:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/19 12:10
ラスト・・・
さほど難しい岩場ではありませんが、滑り落ちたら下まで止まらないと思います。
2015年11月19日 12:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/19 12:11
さほど難しい岩場ではありませんが、滑り落ちたら下まで止まらないと思います。
根っこ道
2015年11月19日 12:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 12:14
根っこ道
これを登りきると・・・
2015年11月19日 12:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 12:16
これを登りきると・・・
広い山頂へ
2015年11月19日 12:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 12:20
広い山頂へ
伊豆が岳の山名由来
2015年11月19日 12:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/19 12:21
伊豆が岳の山名由来
トップ
誰もいない
正確には5名ほどの若者グループが降りて行くのとすれ違った。
そして五輪を巻いて女坂を行ったグループを何故か追い抜いてしまったらしい・・・。
2015年11月19日 12:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/19 12:21
トップ
誰もいない
正確には5名ほどの若者グループが降りて行くのとすれ違った。
そして五輪を巻いて女坂を行ったグループを何故か追い抜いてしまったらしい・・・。
子の権現へ向かいます。
2015年11月19日 12:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 12:26
子の権現へ向かいます。
すぐに分岐。
元気な時は山伏峠が私の定番コースですが、本日はは天目指峠(あまめざすとうげ)へ向かいます。
2015年11月19日 12:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:29
すぐに分岐。
元気な時は山伏峠が私の定番コースですが、本日はは天目指峠(あまめざすとうげ)へ向かいます。
古御岳、東屋アリ。
2015年11月19日 12:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 12:48
古御岳、東屋アリ。
紅葉はこんな感じ
2015年11月19日 13:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/19 13:02
紅葉はこんな感じ
馬酔木のトンネル
2015年11月19日 13:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 13:29
馬酔木のトンネル
高畑山
2015年11月19日 13:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 13:34
高畑山
いつも気になる「ナローノ」
この辺の字が楢生(なろう)というらしく、楢生(ナロー)の高畑山って事らしいです。
2015年11月19日 13:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/19 13:37
いつも気になる「ナローノ」
この辺の字が楢生(なろう)というらしく、楢生(ナロー)の高畑山って事らしいです。
新しく送電線を作っているらしく工事中。
2015年11月19日 13:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 13:43
新しく送電線を作っているらしく工事中。
中の沢の頭(イモグナの頭)
2015年11月19日 13:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/19 13:56
中の沢の頭(イモグナの頭)
天目指峠(あまめざすとうげ)
2015年11月19日 14:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 14:18
天目指峠(あまめざすとうげ)
一旦車道を横切ります。
2015年11月19日 14:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 14:20
一旦車道を横切ります。
本当は右の丸太階段を行くのだが、なんか新しい階段が出来てるので、新道が出来たのかと思ってそっちへ行ってみた。
2015年11月19日 14:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/19 14:22
本当は右の丸太階段を行くのだが、なんか新しい階段が出来てるので、新道が出来たのかと思ってそっちへ行ってみた。
こんな道だったし・・・
2015年11月19日 14:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 14:27
こんな道だったし・・・
でも送電線工事現場へ出てしまったんだな・・(汗)
で、引き返して、ショートカットするためにツネ泣き坂レベルのこの尾根を登り返す事になる・・・(バカ)
2015年11月19日 14:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/19 14:42
でも送電線工事現場へ出てしまったんだな・・(汗)
で、引き返して、ショートカットするためにツネ泣き坂レベルのこの尾根を登り返す事になる・・・(バカ)
鳥居をくぐります。
ここからは子の権現のテリトリー
2015年11月19日 15:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 15:07
鳥居をくぐります。
ここからは子の権現のテリトリー
下界の風景が見えました。
2015年11月19日 15:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 15:09
下界の風景が見えました。
白いおてて。
2015年11月19日 15:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 15:10
白いおてて。
アップ
2015年11月19日 15:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/19 15:10
アップ
いきなり建物にぶつかるが、右へ巻くとすぐ子の権現
2015年11月19日 15:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 15:11
いきなり建物にぶつかるが、右へ巻くとすぐ子の権現
お参りしておきました。
2015年11月19日 15:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/19 15:14
お参りしておきました。
だって足腰の神様だもの。
2015年11月19日 15:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/19 15:14
だって足腰の神様だもの。
参道を下ります。
子の権現にも参道にも人っ子一人いません。
先週の高尾山と大違い!!
2015年11月19日 15:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 15:15
参道を下ります。
子の権現にも参道にも人っ子一人いません。
先週の高尾山と大違い!!
本来私の定番コースは浅見茶屋によってうどん食べてから吾野駅へ下るのですが、時間が押して、うどん食べてたら暗くなるので西吾野へ下ることにしました。
吾野駅への分岐を過ぎてしばらく車道歩き。
2015年11月19日 15:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 15:24
本来私の定番コースは浅見茶屋によってうどん食べてから吾野駅へ下るのですが、時間が押して、うどん食べてたら暗くなるので西吾野へ下ることにしました。
吾野駅への分岐を過ぎてしばらく車道歩き。
ここから登山道。
2015年11月19日 15:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 15:26
ここから登山道。
サクサク下ります。
2015年11月19日 15:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 15:48
サクサク下ります。
静之神社まで下ると・・・
2015年11月19日 15:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 15:53
静之神社まで下ると・・・
民家のある道へ
2015年11月19日 15:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 15:53
民家のある道へ
R299へ出たら左へ進みます。
2015年11月19日 16:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 16:04
R299へ出たら左へ進みます。
西吾野駅ゴール。
駅舎が高いところにあるのでラストちょっとしんどい。
2015年11月19日 16:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/19 16:13
西吾野駅ゴール。
駅舎が高いところにあるのでラストちょっとしんどい。

感想

本格足慣らし第二弾です。
天気がイマイチなのでどうしようかな〜〜〜と思ったけど
降りそうにはないし、家から見える秩父のお山方面(ベランダから見えます)の雲が取れかかってきたので、おそばせながらスタート。
何処でショートカットしてもいいように電車でGO
ウチからだと車より電車のほうが安近短!!
定番のこのコース行ってきました。
トレランの方二名と登山者二人とすれ違っただけという、ものすごく静かな一日でした。
さすがに子の権現まで行ったら人がいるかと思っていたけど、そこにも人影無し・・・
先週の木曜行った高尾山は渋谷並みに人がいたのにねえ・・・

なんだか送電線工事が入っているようで所々登山道の様子が変わっていました。
こっち行くと違うかも〜〜〜と思いながら進んだ道はやっぱり間違っていました。
とんだ送電線工事見学ツアーになってしまいました(現場も無人でしたけど)

涼しくなると、こういう定番コースたくさん歩けて良いですね。
毎年毎年、飽きもせずによくやるよね〜〜〜
飽きませんよ、キッパリ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人

コメント

ゲスト
えらいなぁ。
この頃、昔歩いたところへ行こうかなと思っても相棒と
の思い入れが一致しないと行けないから面倒で…。
こちらは高尾山ばかりで流石に飽きてきました。
だって、日記を調べたらこの4,5年で高尾方面は38回も歩いてる。

伊豆ガ岳からのこのコース、小さなアップダウンが多いから
意外とキツイよね。
雨上がりじゃ滑るし。
コツコツとよく歩いていて感心してます。
2015/11/20 21:46
OBABA さん
考えるのめんどくさい時は、目をつぶっても歩けるなじみのルートを歩くことにしてます。
なんちゃって、目え開いてても間違ってるじゃんって・・・
面白そうだから行ってみちゃったのよ〜〜〜
高尾に38回も行くOBABAさんの方がスゴイですよ。
でもさすがに飽きた?
このコースのアップダウンは本当に小さいから、ちょっと登るとフラットになってなごみます。ただ、ホント滑りますよね〜〜〜
このくらい歩いても足の痛みが出なくなりました。
ただまだ完治ではなく、筋が少し痛みますので無理は禁物です。
少しづつ延ばしていきますね。
2015/11/20 23:56
たいぶ調子いいですね〜
たいぶ調子が戻ってますね〜
低山で、熊よりスズメバチのが確立的には怖いかもしれませんよ。
先日も三つ峠にスズメバチいました。スゴイ音出して・・・怖い。
最近は暖冬傾向だから飛んでますよね〜
そろそろ奥武蔵殺人ルートも行けそうですか・・・
なんか西村京太郎の世界だけど
2015/11/20 22:25
きゃろさん
なんとか復帰できそうです。
今週から自転車通勤再開しました。
スズメバチも怖いけど、猿の軍団も怖いよ〜〜〜
囲まれて威嚇されると命の危険を感じるわ〜〜〜
奥武蔵殺人ルートは、この時期は日が短いから無理でしょ!!
春には歩きたいです・・・え?一緒に行きたいって?
ふふふふふ、いつでも歓迎いたしますぜ
来夏はガッツリでご一緒しましょう
2015/11/21 0:00
順調に回復されてますね!
だいぶ回復されたようで、本当に良かったです
リハビリにはもってこいかも。
若干アップダウンありますが

このルート、昔はよく行きましたが自分はだいぶご無沙汰です。
妻は自分が風邪ひいたときに単独で行ってましたが。
(姐さんと澤乃井 行ってた前日でしたね )

しかし、子の権現に誰もいないとはすごいです
さすが平日!
猿はこの前旧正丸峠付近に大量にいましたが 、軍団だと嫌ですね (妻はスズメバチと熊を一番恐れていますが…)

うちらも何十回同じところを歩いてもまったく飽きないクチですので、
次回浅見茶屋経由でご一緒に!
木の子茶屋でもいいですよ〜
2015/11/21 20:56
ぺんぺん
アップダウンより、男坂のクサリ場・・・
思ったより滑ってヤバかったです
濡れてるとき登ったのは初めてかも・・・。
子の権現、幾度も行っていますが、ここまで無人だったのは初めてです。
高尾山との違いにビックリです。
そんな状態だから、浅見茶屋もやってないだろうなと思ったのも西吾野へ降りた理由です。
あそこのうどん美味しいですよね〜〜〜
そしてお店のご一家すべての方の笑顔が最高です。

木の子茶屋は桜の時期に行きたいので
浅見茶屋か、土津園か、丹三郎〆で近いうちに歩きに行きましょうぜ。
2015/11/21 23:15
私も低山ロングやります!
tekuさん、こんばんは〜happy01scissors

本格足慣らし第二弾ってことで、
かなり良い状態のようで本当によかったです shine

それにしても14km超を実質歩行時間5時間かからずって…
ここを歩いたことがないので、どういうコースかは実感ありませんが
それにしたって、やっぱ早いですよ!happy02good
日帰り10時間でかる〜く20km以上歩けるペースですもん

そういうワタクシも、最近の丹沢山行で、
涼しい時期の低山ロングって中々いいものだなぁ…なんて思い始め、
チョッとしたマイブームになりつつあるんです

なので、今冬はいつもの”高く真っ白なトンガリピークハント”だけでなく
丹沢や奥多摩の縦走など、冬枯れの低山ロングなんかも
どんどんやっていきたいなぁ…と思っています
(あ、モチロン雪山大好きなので、ガッツリ雪山もやりますけどネsnow

奥多摩ならまずは、先日デビューを果たした電車を使っての山行で
超人気ルートの雲取〜石尾根〜奥多摩駅(この順番でいいんですよね?)
なんかをやりたいな…なんて思っていますhappy01good
2015/11/21 23:57
リフターさん
そうですね、大分良いです。
次こそは、鳳凰の時みたいな醜態にならないよう頑張ります。
現在、まだ下りでスピード出せない状態なので早くは無いです。
元気だったら、10時間あったら25kmくらいは狙いましょうよ

雲取〜石尾根〜奥多摩駅
ずっと富士山を眺めながら歩ける最高のルートです。
でも巻き道通れば、アップダウンが少なくて楽々ルートですが
全部ピークを踏むとそれなりにキツイです。
頑張ってピーク踏んで行ってね。
七つ石のテン場は良さそうですよ。
鷹ノ巣避難小屋もすごくキレイで立派な建物です。
行くなら声かけてね。
どっかで差し入れ持って待ち伏せしようかな
2015/11/22 23:48
脚ならしとはいえ、タフフルート
tekutekugo さん、こんにちは。
脚の具合もよさそうですね。
なかなかのタフルートと伺います。
定番コースとはいえ、定番は定番ならではの良さがアリますね。
他にも、高尾〜陣馬山、奥多摩〜大岳〜御岳、丹沢大倉尾根などなど、考えると人が通う魅力があるように思います。

この時期、熊よりスズメバチが怖い、よくわかります。
子供のころ、スズメバチに頭を刺されたので、特にスズメバチを見ると、刺激しようと何だろうと、一目散に逃げることにしています。
2015/11/22 12:05
lesbourgeons さん
いやいや、ここはなごみのルートです。
いつもなら選ぶだろう、伊豆が岳〜武川〜大持〜子持〜武甲〜橋立鍾乳洞コースに比べたら
ひよっこみたいなコースです。
ワタシが奥多摩縦走始めたころやたら通ったコースですよ。
ロング初心者様向きのソフトなルートです。
最後に子の権現に出るのでほっこりする感じかな〜〜

スズメバチ二回目刺されるとコワイですもんね。
私はまだ刺されてないからそうでもないけど、刺されたことある人の恐怖感はダダごとではないと思います。
逃げるが勝ちですかね〜〜〜〜

ブルジョンさんも足の具合戻ってきてるようで良かったです。
お互い頑張りましょうぜ
2015/11/23 0:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
(正丸駅発着)伊豆が岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら