ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 767093
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

笹尾根

2015年11月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
15.0km
登り
894m
下り
1,149m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:29
合計
5:45
8:26
80
9:46
9:46
4
9:50
10:00
2
10:02
10:03
17
10:20
10:20
19
10:39
10:41
15
10:56
10:56
15
11:11
11:11
15
11:26
11:40
44
12:24
12:26
10
12:36
12:36
42
13:18
13:18
53
天候 晴後曇
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
6:58 JR五日市線武蔵五日市駅
7:10 西東京バス武蔵五日市バス停
8:08 西東京バス仲の平バス停
コース状況/
危険箇所等
道の状況:特に危険な場所はありません。
登山ポスト:武蔵五日市駅改札の手前窓際にあります。
その他周辺情報 温泉:バスで20分のところに(十里木バス停)瀬音の湯があります。
飲食店:瀬音の湯、または武蔵五日市駅近辺にあります。檜原街道沿いにもあります。
宿泊:檜原街道沿いに何軒かあります。瀬音の湯でも泊まれるようです。
本日は武蔵五日市駅よりお送りいたします。
2015年11月21日 07:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 7:01
本日は武蔵五日市駅よりお送りいたします。
駅前はこの人だかり。
2015年11月21日 07:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 7:01
駅前はこの人だかり。
数馬行きのバスは満員です。
2015年11月21日 07:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 7:09
数馬行きのバスは満員です。
バスに揺られること50分。仲の平バス停に到着しました。
2015年11月21日 08:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:10
バスに揺られること50分。仲の平バス停に到着しました。
バス停のすぐ上に駐車場があります。ここでウェアリング調整などしました。
2015年11月21日 08:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:26
バス停のすぐ上に駐車場があります。ここでウェアリング調整などしました。
では出発します。
2015年11月21日 08:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:26
では出発します。
程なく西原峠へ向かう分岐に至ります。
2015年11月21日 08:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:26
程なく西原峠へ向かう分岐に至ります。
紅葉がここまで降りてきています。上のほうは終わってるかな?
2015年11月21日 08:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/21 8:27
紅葉がここまで降りてきています。上のほうは終わってるかな?
ここを降りて行きます。
2015年11月21日 08:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:27
ここを降りて行きます。
まずこの橋を渡ります。
2015年11月21日 08:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:27
まずこの橋を渡ります。
南沢の流れです。朝の光がまぶしいです。
2015年11月21日 08:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:28
南沢の流れです。朝の光がまぶしいです。
橋を渡ると登りが始まります。
2015年11月21日 08:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:28
橋を渡ると登りが始まります。
ここは直進せずに右折します。
2015年11月21日 08:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:33
ここは直進せずに右折します。
この旧家の前を九十九折れで登ります。
2015年11月21日 08:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:35
この旧家の前を九十九折れで登ります。
これまた珍しいお堂が見えます。
2015年11月21日 08:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:35
これまた珍しいお堂が見えます。
登っていくとこのようになっています。屋根の形はこの辺り特有のもので、兜造りというそうです。
2015年11月21日 08:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:37
登っていくとこのようになっています。屋根の形はこの辺り特有のもので、兜造りというそうです。
更に歩くと舗装道が突き当たりになります。
2015年11月21日 08:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:39
更に歩くと舗装道が突き当たりになります。
民家の前の道から登山道に入ります。
2015年11月21日 08:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:41
民家の前の道から登山道に入ります。
まずは日当たりの良い平坦な道を歩きます。
2015年11月21日 08:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:42
まずは日当たりの良い平坦な道を歩きます。
沢の下流方面が見えます。良い天気です。
2015年11月21日 08:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:42
沢の下流方面が見えます。良い天気です。
この辺で山道に変わります。
2015年11月21日 08:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:45
この辺で山道に変わります。
この辺でぐっと道が広くなります。
2015年11月21日 08:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:49
この辺でぐっと道が広くなります。
ここは片側が切れ落ちています。
2015年11月21日 08:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:50
ここは片側が切れ落ちています。
階段も出現。
2015年11月21日 08:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 8:56
階段も出現。
ここは多少の勾配があります。
2015年11月21日 09:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:01
ここは多少の勾配があります。
ここは左です。
2015年11月21日 09:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:07
ここは左です。
ここに大平方面に下りる分岐があります。
2015年11月21日 09:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:11
ここに大平方面に下りる分岐があります。
この分岐、途中荒れ気味だそうです。入口からこんな感じ。
2015年11月21日 09:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:11
この分岐、途中荒れ気味だそうです。入口からこんな感じ。
では先に進みます。
2015年11月21日 09:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:11
では先に進みます。
この辺が965mピークです。
2015年11月21日 09:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:12
この辺が965mピークです。
歩きやすい道です。
2015年11月21日 09:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:15
歩きやすい道です。
ここで尾根を巻くのですが、道がぬかるんできました。
2015年11月21日 09:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:18
ここで尾根を巻くのですが、道がぬかるんできました。
路面がネチャネチャします。
2015年11月21日 09:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:22
路面がネチャネチャします。
尾根に戻りました。路面はまだぬかるみ気味です。
2015年11月21日 09:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:26
尾根に戻りました。路面はまだぬかるみ気味です。
モミジ発見。でも黄色程度のものが多いのです。
2015年11月21日 09:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:27
モミジ発見。でも黄色程度のものが多いのです。
ここで折れながら尾根に向かうと思いきや、
2015年11月21日 09:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:32
ここで折れながら尾根に向かうと思いきや、
まっすぐ西に進んでいきます。
2015年11月21日 09:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:36
まっすぐ西に進んでいきます。
まだまだまっすぐ進みます。
2015年11月21日 09:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:41
まだまだまっすぐ進みます。
前方が明るくなってきました。
2015年11月21日 09:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:45
前方が明るくなってきました。
なにやら見えてきました。
2015年11月21日 09:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:46
なにやら見えてきました。
笹尾根に合流しました。
2015年11月21日 09:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:46
笹尾根に合流しました。
ここの紅葉は色あせ始めていましたが、なかなか良かったです。
2015年11月21日 09:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:47
ここの紅葉は色あせ始めていましたが、なかなか良かったです。
ではまず槙寄山に向かいます。
2015年11月21日 09:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:48
ではまず槙寄山に向かいます。
緩い登りを進みます。
2015年11月21日 09:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:48
緩い登りを進みます。
程なく山頂広場が見えてきました。
2015年11月21日 09:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:50
程なく山頂広場が見えてきました。
槙寄山に到着しました。
2015年11月21日 09:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:51
槙寄山に到着しました。
山名板はもう1つあります。
2015年11月21日 09:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:51
山名板はもう1つあります。
山頂は南が開けています。冠雪が小ぶりな富士山が見えています。左に御正体山、右に三つ峠山が見えています。
2015年11月21日 09:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/21 9:51
山頂は南が開けています。冠雪が小ぶりな富士山が見えています。左に御正体山、右に三つ峠山が見えています。
本日の三角点その1です。三等でした。
2015年11月21日 09:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:56
本日の三角点その1です。三等でした。
南東方向の眺望です。左から丹沢山&蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山、権現山です。
2015年11月21日 09:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:59
南東方向の眺望です。左から丹沢山&蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山、権現山です。
では富士の威容をもう1枚。
2015年11月21日 09:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 9:59
では富士の威容をもう1枚。
軽食・休憩の後、西原峠に戻ります。
2015年11月21日 10:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:01
軽食・休憩の後、西原峠に戻ります。
あっという間に西原峠に戻ってきました。
2015年11月21日 10:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:02
あっという間に西原峠に戻ってきました。
では先に進みます。まずこの尾根を巻きます。
2015年11月21日 10:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:03
では先に進みます。まずこの尾根を巻きます。
夏にはヤブっぽい道も冬には閑散とします。
2015年11月21日 10:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:06
夏にはヤブっぽい道も冬には閑散とします。
親切案内板発見。
2015年11月21日 10:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:08
親切案内板発見。
うわぁ。ぬかるんだ細道です。歩きにく~いです。で、この辺が1178mピーク付近です。
2015年11月21日 10:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:09
うわぁ。ぬかるんだ細道です。歩きにく~いです。で、この辺が1178mピーク付近です。
この辺はもう冬の装いです。
2015年11月21日 10:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:15
この辺はもう冬の装いです。
なにやら見えてきました。
2015年11月21日 10:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:18
なにやら見えてきました。
田和…
2015年11月21日 10:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:18
田和…
峠です。
2015年11月21日 10:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:18
峠です。
ここからも富士がよく見えます。
2015年11月21日 10:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:19
ここからも富士がよく見えます。
この緩い登りから先に進みます。
2015年11月21日 10:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:20
この緩い登りから先に進みます。
ハセツネの30km地点です。
2015年11月21日 10:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:23
ハセツネの30km地点です。
冬枯れの木々の中に真っ赤な紅葉があると目立ちます。
2015年11月21日 10:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:27
冬枯れの木々の中に真っ赤な紅葉があると目立ちます。
ここで下りになります。
2015年11月21日 10:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:31
ここで下りになります。
下ると何か見えてきます。
2015年11月21日 10:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:34
下ると何か見えてきます。
ここにもモミジがあります。ここは紅葉一歩手前です。
2015年11月21日 10:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:35
ここにもモミジがあります。ここは紅葉一歩手前です。
ベンチがあります。
2015年11月21日 10:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:35
ベンチがあります。
数馬(上平)峠に到着しました。
2015年11月21日 10:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:35
数馬(上平)峠に到着しました。
ここも富士の良く見える地点です。
2015年11月21日 10:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/21 10:35
ここも富士の良く見える地点です。
権現山の尾根の向こうに丹沢山系がよく見えています。左の方にはなんと大山まで見えています。
2015年11月21日 10:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:36
権現山の尾根の向こうに丹沢山系がよく見えています。左の方にはなんと大山まで見えています。
左が仲の平バス停に向かう道、真ん中が巻き道、右が尾根道です。
2015年11月21日 10:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:37
左が仲の平バス停に向かう道、真ん中が巻き道、右が尾根道です。
では尾根道から先に進みます。
2015年11月21日 10:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:39
では尾根道から先に進みます。
ぬかるむことも無く歩きやすい道です。
2015年11月21日 10:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:41
ぬかるむことも無く歩きやすい道です。
たまに巻き道に抜ける分岐もあります。
2015年11月21日 10:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:42
たまに巻き道に抜ける分岐もあります。
1121mピークです。笹尾根らしく笹が多くなってきました。
2015年11月21日 10:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:44
1121mピークです。笹尾根らしく笹が多くなってきました。
紅葉と笹。ミスマッチで面白い景色です。
2015年11月21日 10:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:45
紅葉と笹。ミスマッチで面白い景色です。
さてここを登ってしまうとなにやらに南に下りてしまいそうな道につながります。(実際はそのまま行ってもよかったようなのですが)
2015年11月21日 10:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:46
さてここを登ってしまうとなにやらに南に下りてしまいそうな道につながります。(実際はそのまま行ってもよかったようなのですが)
仕方なく巻き道に下りました。
2015年11月21日 10:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:49
仕方なく巻き道に下りました。
程なく道標が見えてきました。
2015年11月21日 10:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:51
程なく道標が見えてきました。
大羽根山に向かう分岐に到着しました。
2015年11月21日 10:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:51
大羽根山に向かう分岐に到着しました。
笹が多いです。
2015年11月21日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:52
笹が多いです。
今度は藤尾に下りる分岐です。
2015年11月21日 10:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:56
今度は藤尾に下りる分岐です。
ここから下ります。木にはビニール紐が巻いてあります。
2015年11月21日 10:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 10:57
ここから下ります。木にはビニール紐が巻いてあります。
1060mピークです。
2015年11月21日 11:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:03
1060mピークです。
モミジの落葉です。暖かい感じです。
2015年11月21日 11:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:07
モミジの落葉です。暖かい感じです。
まもなく道標が現れました。
2015年11月21日 11:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:10
まもなく道標が現れました。
笛吹峠に到着しました。
2015年11月21日 11:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:10
笛吹峠に到着しました。
振り返ると石の…
2015年11月21日 11:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:10
振り返ると石の…
道標がありました。
2015年11月21日 11:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:10
道標がありました。
前方は歩きやすい道です。
2015年11月21日 11:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:10
前方は歩きやすい道です。
久々の登りです。ここから丸山に向かう緩い登りが始まります。
2015年11月21日 11:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:13
久々の登りです。ここから丸山に向かう緩い登りが始まります。
これは晩秋らしい風景です。
2015年11月21日 11:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:20
これは晩秋らしい風景です。
右:EASY、左:NORMAL、真ん中:HARD
2015年11月21日 11:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:21
右:EASY、左:NORMAL、真ん中:HARD
丸山の肩です。左に向かうと巻き道です。
2015年11月21日 11:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:24
丸山の肩です。左に向かうと巻き道です。
ここを登ってしばらく歩くと、
2015年11月21日 11:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:24
ここを登ってしばらく歩くと、
山頂が見えて来ました。
2015年11月21日 11:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:26
山頂が見えて来ました。
丸山に到着しました。
2015年11月21日 11:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:26
丸山に到着しました。
上の方が消えていますが二等三角点です。
2015年11月21日 11:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:26
上の方が消えていますが二等三角点です。
眺望はかろうじて富士が視認できる程度です。
2015年11月21日 11:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:31
眺望はかろうじて富士が視認できる程度です。
昼食、着替えの後、先に進みます。人が居ないのはいいのですが、ブヨが群がって大変でした。
2015年11月21日 11:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:39
昼食、着替えの後、先に進みます。人が居ないのはいいのですが、ブヨが群がって大変でした。
ここも分岐のようです。
2015年11月21日 11:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:40
ここも分岐のようです。
小棡方面に下りる道があります。
2015年11月21日 11:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:40
小棡方面に下りる道があります。
ここで丸山を巻いた道と合流します。
2015年11月21日 11:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:43
ここで丸山を巻いた道と合流します。
ここはそこそこ傾斜のある下りとなります。
2015年11月21日 11:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:43
ここはそこそこ傾斜のある下りとなります。
小ピークです。
2015年11月21日 11:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:46
小ピークです。
山中ではこのくらいの紅葉がいいです。
2015年11月21日 11:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:48
山中ではこのくらいの紅葉がいいです。
次の小ピークです。
2015年11月21日 11:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:52
次の小ピークです。
ここを下ると、
2015年11月21日 11:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:54
ここを下ると、
道標が見えてきます。
2015年11月21日 11:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:55
道標が見えてきます。
小棡峠に到着しました。
2015年11月21日 11:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:55
小棡峠に到着しました。
さらに先に進むと棡原に向かう道が分かれています。この尾根は十字路にならず、三叉路が近くに2つ固まる分岐が多いです。
2015年11月21日 11:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:58
さらに先に進むと棡原に向かう道が分かれています。この尾根は十字路にならず、三叉路が近くに2つ固まる分岐が多いです。
この先が1060mピークのようです。
2015年11月21日 11:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 11:58
この先が1060mピークのようです。
登ると下ります。
2015年11月21日 12:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:00
登ると下ります。
ここは山らしい勾配となります。
2015年11月21日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:07
ここは山らしい勾配となります。
なかなか登っている感じがしません。
2015年11月21日 12:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:11
なかなか登っている感じがしません。
それでも登っているようです。
2015年11月21日 12:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:15
それでも登っているようです。
最後の登りです。
2015年11月21日 12:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:20
最後の登りです。
この先を進むと、
2015年11月21日 12:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:21
この先を進むと、
山頂広場です。
2015年11月21日 12:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:22
山頂広場です。
土俵岳に到着しました。
2015年11月21日 12:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:22
土俵岳に到着しました。
ハイ、三等三角点です。
2015年11月21日 12:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:22
ハイ、三等三角点です。
特にな〜んにもないので先に進みます。
2015年11月21日 12:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:26
特にな〜んにもないので先に進みます。
少し歩くとハセツネの25km地点に至ります。
2015年11月21日 12:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:32
少し歩くとハセツネの25km地点に至ります。
さらに少し歩くと何か見えてきました。
2015年11月21日 12:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:35
さらに少し歩くと何か見えてきました。
日原峠に到着しました。
2015年11月21日 12:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:35
日原峠に到着しました。
お地蔵様の石彫りが目印です。
2015年11月21日 12:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:35
お地蔵様の石彫りが目印です。
左には水場への分岐もあります。
2015年11月21日 12:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:35
左には水場への分岐もあります。
ここは十字路ですね。
2015年11月21日 12:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:36
ここは十字路ですね。
では先に進みます。
2015年11月21日 12:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:36
では先に進みます。
この辺りから紅葉(黄葉)のある場所が増えてきます。
2015年11月21日 12:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:42
この辺りから紅葉(黄葉)のある場所が増えてきます。
こういう紅葉もあるのですが道から遠いです。
2015年11月21日 12:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:44
こういう紅葉もあるのですが道から遠いです。
この辺からしばらくモミジエリアです。
2015年11月21日 12:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:46
この辺からしばらくモミジエリアです。
ここから登りになります。
2015年11月21日 12:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:49
ここから登りになります。
モミジ以外の葉も赤くなっています。
2015年11月21日 12:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:53
モミジ以外の葉も赤くなっています。
小ピークです。幸福感さえ与える色合いです。
2015年11月21日 12:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:56
小ピークです。幸福感さえ与える色合いです。
空気の色も変わって見えます。
2015年11月21日 12:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:56
空気の色も変わって見えます。
秋らしい道です。一番歩き応えがある場所でした。
2015年11月21日 12:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 12:56
秋らしい道です。一番歩き応えがある場所でした。
ここはカラフルな色合いが面白いです。
2015年11月21日 13:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:00
ここはカラフルな色合いが面白いです。
ここまで下り、再び登ります。
2015年11月21日 13:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:03
ここまで下り、再び登ります。
この紅葉は割と近いところにありました。
2015年11月21日 13:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:04
この紅葉は割と近いところにありました。
富士山がフレームに入りかけましたが難しかった。
2015年11月21日 13:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:07
富士山がフレームに入りかけましたが難しかった。
紅葉と黄葉。きれいに分かれています。
2015年11月21日 13:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:07
紅葉と黄葉。きれいに分かれています。
ちょっとこのピークは登ってみました。
2015年11月21日 13:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:09
ちょっとこのピークは登ってみました。
ピークには何もありません。紅葉は見えそうだったのですが…
2015年11月21日 13:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:10
ピークには何もありません。紅葉は見えそうだったのですが…
間もなく元の道と合流します。
2015年11月21日 13:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:11
間もなく元の道と合流します。
ここから一旦登ります。ここはかなり傾斜があります。
2015年11月21日 13:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:13
ここから一旦登ります。ここはかなり傾斜があります。
尾根では最後の紅葉です。
2015年11月21日 13:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:14
尾根では最後の紅葉です。
この小ピークを越えると、
2015年11月21日 13:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:16
この小ピークを越えると、
間もなく四阿が見えてきます。
2015年11月21日 13:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:16
間もなく四阿が見えてきます。
四阿の前まで来ました。
2015年11月21日 13:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:17
四阿の前まで来ました。
浅間峠に到着しました。
2015年11月21日 13:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:19
浅間峠に到着しました。
着替え、軽食の後、上川乗へ下ります。
2015年11月21日 13:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:28
着替え、軽食の後、上川乗へ下ります。
本格的な下りに入るまでは紅葉を見ることができます。
2015年11月21日 13:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:29
本格的な下りに入るまでは紅葉を見ることができます。
ここから下りに入ります。
2015年11月21日 13:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:31
ここから下りに入ります。
しばらくこのような硬い細道が続きます。
2015年11月21日 13:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:35
しばらくこのような硬い細道が続きます。
あと1.7km
2015年11月21日 13:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:38
あと1.7km
ここから山道らしい道となります。
2015年11月21日 13:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:39
ここから山道らしい道となります。
この分岐を進むと(どちらでもOK)、
2015年11月21日 13:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:42
この分岐を進むと(どちらでもOK)、
立派な社があります。
2015年11月21日 13:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:42
立派な社があります。
この枯れ木は健在ですね。
2015年11月21日 13:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:46
この枯れ木は健在ですね。
ここは片側が切れ落ちています。
2015年11月21日 13:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:48
ここは片側が切れ落ちています。
このあたりはすこしぬかるみ気味です。
2015年11月21日 13:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:52
このあたりはすこしぬかるみ気味です。
あと700mまで来ました。
2015年11月21日 13:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 13:56
あと700mまで来ました。
ここで沢と合流すると、
2015年11月21日 14:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 14:01
ここで沢と合流すると、
間もなく前方が明るくなってきました。
2015年11月21日 14:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 14:01
間もなく前方が明るくなってきました。
この橋を渡ると、
2015年11月21日 14:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 14:02
この橋を渡ると、
都道33号が見えてきました。
2015年11月21日 14:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 14:02
都道33号が見えてきました。
都道33号に合流しました。
2015年11月21日 14:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 14:03
都道33号に合流しました。
右に進みます。
2015年11月21日 14:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 14:04
右に進みます。
ヘアピン1
2015年11月21日 14:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 14:05
ヘアピン1
ヘアピン2
2015年11月21日 14:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 14:05
ヘアピン2
秋川を渡ります。
2015年11月21日 14:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 14:08
秋川を渡ります。
秋川の流れです。この写真はまだ綺麗に見えますが、川沿いの紅葉はほぼ終わっていました。
2015年11月21日 14:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/21 14:08
秋川の流れです。この写真はまだ綺麗に見えますが、川沿いの紅葉はほぼ終わっていました。
都道206号との合流地点です。ここは右に進みます。
2015年11月21日 14:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 14:09
都道206号との合流地点です。ここは右に進みます。
早くもバス停が見えてきました。
2015年11月21日 14:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 14:10
早くもバス停が見えてきました。
ここから関東ふれあいの道を通って浅間嶺に向かうことができます。
2015年11月21日 14:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 14:10
ここから関東ふれあいの道を通って浅間嶺に向かうことができます。
この橋を渡ると、
2015年11月21日 14:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 14:11
この橋を渡ると、
バス停の小屋に至ります。左にトイレも見えています。
2015年11月21日 14:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/21 14:12
バス停の小屋に至ります。左にトイレも見えています。
上川乗バス停に到着しました。本日のゴール地点です。
2015年11月21日 14:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/21 14:13
上川乗バス停に到着しました。本日のゴール地点です。

装備

個人装備
水筒500mL
2
希釈スポーツドリンク入り
水筒1L
1
希釈スポーツドリンク入り
携帯食
3
1/25000地図
1
ガイド地図
1
コンパス
1
時計
1
GPSロガー
2
予備電池あり
携帯電話
1
デジタルカメラ
1
予備電池あり
アンダーウェア
2
レインウェア
1
フリース
1
薄手
ヘッドランプ
1
ストック
2
手袋
1
岩場用

感想

前回、扇山で富士山を見そびれたので、再び紅葉と富士、赤線つなぎを目的としてこのコースを選択しました。
最初は槇寄山をコースに入れていなかったのですが、きれいな富士を見られたので(入れなかったら見れなかったです、ハイ)、大変良かったです。
紅葉の方は真っ赤っ赤な紅葉はあまりなかったのですが、黄葉が風景を包み込むような場所が大変良く、大変な収穫でした。
このコースは体力的には大変楽で、お子様連れにも安心かと思われます。
あと、路面は天候、季節によってはぬかるみとなる場所がいくつかあるので、スパッツははつけたほうが無難かと思われます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら