今日は妙見谷へ
fu) kama姉さん、kama兄さん、宜しくお願いします!
姉)ほいな、任せとき〜
18
11/29 8:16
今日は妙見谷へ
fu) kama姉さん、kama兄さん、宜しくお願いします!
姉)ほいな、任せとき〜
終盤の紅葉
4
11/29 8:19
終盤の紅葉
このゲートからスタート
fu) 出発進行!!元気なのは今だけ〜!
17
11/29 8:21
このゲートからスタート
fu) 出発進行!!元気なのは今だけ〜!
fu) お二人良い感じ
(*´▽`*)
姉)楽しい〜
37
11/29 8:28
fu) お二人良い感じ
(*´▽`*)
姉)楽しい〜
まだ咲いてはったで
アケボノソウ!
fu) (*'ω'*)
36
11/29 8:29
まだ咲いてはったで
アケボノソウ!
fu) (*'ω'*)
furuさ〜ん
ここから下りまっせ〜
fu) はーい('ω')ノ
7
11/29 8:38
furuさ〜ん
ここから下りまっせ〜
fu) はーい('ω')ノ
fu) kama姉さん余裕!!
姉)何度も歩いてるからね〜
10
11/29 8:40
fu) kama姉さん余裕!!
姉)何度も歩いてるからね〜
まず第一関門
fu) えらいとこ、来てもたな〜(;'∀')
15
11/29 8:44
まず第一関門
fu) えらいとこ、来てもたな〜(;'∀')
ファイト〜!
fu) いっぱーっつ!!
14
11/29 8:44
ファイト〜!
fu) いっぱーっつ!!
サクサク歩いてます。
7
11/29 8:52
サクサク歩いてます。
第二関門
fu) 凄いな〜(;'∀')
23
11/29 8:53
第二関門
fu) 凄いな〜(;'∀')
いぇ〜い!
fu) 実は、ビビってます(;'∀')
姉)初めてやもんね〜
22
11/29 8:53
いぇ〜い!
fu) 実は、ビビってます(;'∀')
姉)初めてやもんね〜
すごい水量でしたわ〜
9
11/29 8:55
すごい水量でしたわ〜
滝横から巻きま〜す!
fu) 着いて行きます…ほほほ💦
8
11/29 8:55
滝横から巻きま〜す!
fu) 着いて行きます…ほほほ💦
よっこらせ〜
fu) 関節硬っ…
6
11/29 8:57
よっこらせ〜
fu) 関節硬っ…
で、妙見の滝
furukamaで〜す
ピンクレディーでーす♡
54
11/29 9:01
で、妙見の滝
furukamaで〜す
ピンクレディーでーす♡
まず、msがGO~!
fu) kama兄さん、かっこええな〜♪
10
11/29 9:04
まず、msがGO~!
fu) kama兄さん、かっこええな〜♪
furuさん、慎重に
fu) はい!
5
11/29 9:04
furuさん、慎重に
fu) はい!
水量多くて滑べる〜(怖)
fu) ひえ〜!!ほえ〜!!
何度も助けて頂いて
すんません(^^;
で、1回こけました(/_;)
姉)お膝、大丈夫〜?
10
11/29 9:10
水量多くて滑べる〜(怖)
fu) ひえ〜!!ほえ〜!!
何度も助けて頂いて
すんません(^^;
で、1回こけました(/_;)
姉)お膝、大丈夫〜?
あそこ水多くて
難しいかも〜?
fu) …(・_・;)
3
11/29 9:17
あそこ水多くて
難しいかも〜?
fu) …(・_・;)
で、ここから左上へ
fu) ホッ…
姉)無理くり激登り!
6
11/29 9:20
で、ここから左上へ
fu) ホッ…
姉)無理くり激登り!
あ!
何?
fu) 何みてたんやろ??覚えてないわ〜…
7
11/29 9:22
あ!
何?
fu) 何みてたんやろ??覚えてないわ〜…
巻道、どんどん細くなる
7
11/29 9:24
巻道、どんどん細くなる
厳しくなったので〜
1
11/29 9:30
厳しくなったので〜
また沢へ戻る
fu) まだ、あんのん!長いは、このコース(・_・;)
6
11/29 9:30
また沢へ戻る
fu) まだ、あんのん!長いは、このコース(・_・;)
頑張れ〜furuさ〜ん
fu) ほえ〜(゜Д゜;)
12
11/29 9:32
頑張れ〜furuさ〜ん
fu) ほえ〜(゜Д゜;)
fu) やっぱりkama姉さん余裕(;'∀')
姉)そう、見えてるだけ〜(^^ゞ
14
11/29 9:37
fu) やっぱりkama姉さん余裕(;'∀')
姉)そう、見えてるだけ〜(^^ゞ
ここ、左から登りますよ〜
fu) ほ〜い!
9
11/29 9:46
ここ、左から登りますよ〜
fu) ほ〜い!
ファイト!
fu) おりゃおりゃ〜!!
13
11/29 9:47
ファイト!
fu) おりゃおりゃ〜!!
OH~!!
fu) (゜Д゜;)NO!!
8
11/29 9:49
OH~!!
fu) (゜Д゜;)NO!!
三段の滝
fu)良い感じです〜♪
14
11/29 9:57
三段の滝
fu)良い感じです〜♪
furuさん、だいぶ慣れてきた
fu) ちょっとだけね(^^;
頭脳と体使いながら必死です。
姉)ボケ防止(^^ゞ
6
11/29 9:58
furuさん、だいぶ慣れてきた
fu) ちょっとだけね(^^;
頭脳と体使いながら必死です。
姉)ボケ防止(^^ゞ
fu) 綺麗じゃないですか…♪
姉)エエ感じ〜
13
11/29 10:01
fu) 綺麗じゃないですか…♪
姉)エエ感じ〜
水場で休憩
fu) ホッ(^^;
9
11/29 10:01
水場で休憩
fu) ホッ(^^;
ここ、msも苦戦中
行くの難しそう?
fu) こんなとこ無理…です(^^;
4
11/29 10:13
ここ、msも苦戦中
行くの難しそう?
fu) こんなとこ無理…です(^^;
で、右上から巻きました〜
こうやって見ると高いね。
fu) あはは〜(;'∀')
7
11/29 10:14
で、右上から巻きました〜
こうやって見ると高いね。
fu) あはは〜(;'∀')
いくつ岩をよじ登った?
fu) わからんくらい(;'∀')
6
11/29 10:24
いくつ岩をよじ登った?
fu) わからんくらい(;'∀')
ズンズン上がります。
2
11/29 10:44
ズンズン上がります。
急登ガレ場
いぇ〜い!
fu) カメラが向くとやってしまうのです(;'∀')
10
11/29 10:54
急登ガレ場
いぇ〜い!
fu) カメラが向くとやってしまうのです(;'∀')
ガレ場終点
fu) やっとここまで来たか…(;''∀'')
6
11/29 10:56
ガレ場終点
fu) やっとここまで来たか…(;''∀'')
ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜
あと、もうちょいよ。
fu) フルフル無言です…
4
11/29 11:01
ぜ〜ぜ〜はぁ〜はぁ〜
あと、もうちょいよ。
fu) フルフル無言です…
まだ余裕?
fu) あちゃ〜!!
3
11/29 11:05
まだ余裕?
fu) あちゃ〜!!
fu) あはは〜(;'∀')
7
11/29 11:06
fu) あはは〜(;'∀')
fu) こうなったら馬乗りだ〜い!!
と言いながら小休止…あはは〜(;'∀')
姉)楽しんでますなぁ〜
17
11/29 11:07
fu) こうなったら馬乗りだ〜い!!
と言いながら小休止…あはは〜(;'∀')
姉)楽しんでますなぁ〜
fu) お二人のおかげでここまでこれました。ありがとうございます(T_T)こんなとこ一人では、よう来ません(T_T)
姉)今度は水遊びしましょ〜
39
11/29 11:07
fu) お二人のおかげでここまでこれました。ありがとうございます(T_T)こんなとこ一人では、よう来ません(T_T)
姉)今度は水遊びしましょ〜
今シーズン初雪
fu) (*'ω'*)
4
11/29 11:08
今シーズン初雪
fu) (*'ω'*)
千早本道、見えてきた。
fu) おお〜!!!ここに出てくるのか〜(*'ω'*)
12
11/29 11:13
千早本道、見えてきた。
fu) おお〜!!!ここに出てくるのか〜(*'ω'*)
で、ゴール!
fu) やった〜!!!
31
11/29 11:16
で、ゴール!
fu) やった〜!!!
で〜こうなる〜
fu) チ〜ン(;''∀'')
無事で良かった…
20
11/29 11:17
で〜こうなる〜
fu) チ〜ン(;''∀'')
無事で良かった…
風は無いけど寒いぞ!
4
11/29 11:19
風は無いけど寒いぞ!
『山で逢えたら』に参加
fu) kama姉さん、ご挨拶してはります。
19
11/29 11:21
『山で逢えたら』に参加
fu) kama姉さん、ご挨拶してはります。
姉)初めての山鍋。
美味し!
fu) ジャーン☆彡
(*'ω'*)
37
11/29 11:44
姉)初めての山鍋。
美味し!
fu) ジャーン☆彡
(*'ω'*)
fu) で、ご馳走になりました
( *´艸`)
体温まって、めちゃ美味しかった〜( *´艸`)ありがとうございました〜!
20
11/29 11:45
fu) で、ご馳走になりました
( *´艸`)
体温まって、めちゃ美味しかった〜( *´艸`)ありがとうございました〜!
DCTさんからの差し入れ☆彡
珍味美味しかった〜
ありがとうございました!
姉)ゴチになりました〜
13
11/29 11:56
DCTさんからの差し入れ☆彡
珍味美味しかった〜
ありがとうございました!
姉)ゴチになりました〜
yamaotocoさん、DCTさんからの差し入れの珍味あぶってはります
16
11/29 11:57
yamaotocoさん、DCTさんからの差し入れの珍味あぶってはります
「山で逢えたら」だよ!
全員集合!!
49
11/29 12:53
「山で逢えたら」だよ!
全員集合!!
午後一時のシェ〜!
fu) 決まったな(・∀・)ニヤニヤ
姉)ほんま!
26
11/29 13:00
午後一時のシェ〜!
fu) 決まったな(・∀・)ニヤニヤ
姉)ほんま!
Hacchyさんちのお子さまたち可愛いね♡
姉)ステキなパパね♡
16
11/29 13:06
Hacchyさんちのお子さまたち可愛いね♡
姉)ステキなパパね♡
こちらは、yokoyanさんちのお子さまたち可愛いね♡
fu) 小僧君に「白目して〜!」って頼んだらやってくれました〜(*´▽`*)
18
11/29 13:07
こちらは、yokoyanさんちのお子さまたち可愛いね♡
fu) 小僧君に「白目して〜!」って頼んだらやってくれました〜(*´▽`*)
fu) チャメゴン繋がりのmechabiさん、chotobiさん、はじめまして〜(*´▽`*)これからも宜しくお願いします♪チャメちゃん、お二人にお会いしましたよ〜♪
18
11/29 13:10
fu) チャメゴン繋がりのmechabiさん、chotobiさん、はじめまして〜(*´▽`*)これからも宜しくお願いします♪チャメちゃん、お二人にお会いしましたよ〜♪
yokoyanファミリー
fu) いつも楽しそうですね〜(*´▽`*)
15
11/29 13:28
yokoyanファミリー
fu) いつも楽しそうですね〜(*´▽`*)
お先に失礼〜と
まずは文殊尾根から下山
5
11/29 13:40
お先に失礼〜と
まずは文殊尾根から下山
樹氷が最高な場所~
6
11/29 14:01
樹氷が最高な場所~
分岐です。
ババ谷→
←左は文殊へ
2
11/29 14:05
分岐です。
ババ谷→
←左は文殊へ
これ、見逃して
何度も間違ったなぁ〜
5
11/29 14:05
これ、見逃して
何度も間違ったなぁ〜
少し下って
←ババ谷
→妙見谷
3
11/29 14:14
少し下って
←ババ谷
→妙見谷
今日はこっち
妙見尾根へ。
2
11/29 14:14
今日はこっち
妙見尾根へ。
足元、フッカフカよ〜
12
11/29 14:16
足元、フッカフカよ〜
で、ラスト
このレール下りま〜す
13
11/29 14:48
で、ラスト
このレール下りま〜す
フィニッシュの舞い!
fu) 命っ!!
11
11/29 14:54
フィニッシュの舞い!
fu) 命っ!!
ゲートまでもう少し
3
11/29 14:56
ゲートまでもう少し
で、こうなる〜
おつかれっした〜
ほよよ〜ん
(∩´∀`)∩
30
11/29 14:57
で、こうなる〜
おつかれっした〜
ほよよ〜ん
(∩´∀`)∩
終盤の紅葉
3
11/29 14:57
終盤の紅葉
今日の記録
姉)もっと距離があるように感じる、登りがいのある妙見コースでした〜
11
11/29 15:00
今日の記録
姉)もっと距離があるように感じる、登りがいのある妙見コースでした〜
で、一行はケーキのラ・スリーズへ
美味しい反省会
7
11/29 15:29
で、一行はケーキのラ・スリーズへ
美味しい反省会
ほっぺが落ちる〜
25
11/29 15:40
ほっぺが落ちる〜
今日は丸一日めちゃ楽しかったです!
みなさん、ありがとうございました。
38
今日は丸一日めちゃ楽しかったです!
みなさん、ありがとうございました。
コメント一番だ〜!やった〜!
これ、自慢してもいいんだろうか
kama姉さんとkama兄さん初めまして。
寅は「馬乗り」写真がいい。
DCTさんから差し入れがあったんだね。これもいい。
二番手になるかも知れんで、コメントはおしまい。
変な寅です。
一番乗りの寅さん、初めまして〜
DCTさんから、鮭とばと可愛いヒコニャン頂きまして大感激しております。
山歩きして山の上でワイワイとお喋りしながらご飯食べて、ほんと至福のひと時ですね〜
寅さん、こんばんは〜!
寅さんコメント1番のりやったのに、お返事が遅くなりました。
勤務の都合で、ごめんなさい
DCTさんから、鮭とばとひこにゃん頂きました(*^^)v
嬉しかったよ〜
ひとりではとても行けない「妙見谷」も面白かった〜!
あれ〜
楽しみにしてたのにね〜
寅さん、ありがと〜
お三方、昨日はお疲れ様でした!!
ていうか、全然疲れへん・・・
しかし、凄い人数でしたね〜
またの機会を楽しみにしてます。
馬乗り&ダラ〜、オモロそうや〜
それと、娘のプレゼント、本当にありがとうございました。
さて、次はHE〜TOMOで!!
yokoyanさん、こんばんは〜
昨日はお疲れの所、ワープでの登場ありがとうございました。
私も山頂に上るまで、どんな方々がいらっしゃるのか知らず
たくさんのユーザーさんとお会いできて楽しかったです。
で、次のHE-TOMO、どんな山メニューにしましょうか〜?
yokoyanさん、日曜日はお疲れさまでした〜!
しかし、明けやのにyokoyanさんタフやね〜
しかもお子ちゃま連れて
また生yokoyanファミリーにお会い出来て嬉しかったですよ!
今回、兄弟の顔をまじまじとばれないように見させて頂きました。
一瞬やっぱり双子やんと思いましたが、ん?!ちょっとだけ違うかな〜っと
少しわかるようになりました (^^;
あっ!そうそうカマ兄さんの道間違い…
ほんと奇妙な現象にとりつかれた?!
爆笑でした
これからも宜しくお願いします〜
m-kamaさん、ms-kamaさん、furufuru314さん 賑やかで楽しいレコ 有り難うございました。
妙見谷は、台風や大雨の後に行くと、今まであった道がなかったり倒木等で谷の様子がガラリと変わったりスリルを味わえるコースですね。水量も多く、滝も見応えがありましたね。
山頂広場では、いろんな具が入ったお鍋 美味しそうでしたね。寒い時期は お鍋が一番。
さらに下山後はケーキ屋さんへ直行ですか。次回は、「ケーキ屋さんで逢えたら」を企画して下さいね(笑)
karchiさん、こんばんは〜
普段はmsと2人での山歩きが主流なんですが
furufuruさんとのコラボはとっても楽しかったです。
で、今回の山鍋なんですが〜ずっと前に購入してたチヌークを
初めて使っての
食材もどれだけ持って行ったらいいのか分からず
ザックの中はパンパンでした〜
「ケーキ屋さんで逢えたら」実現できたらええですね〜
karchiさん、こんばんは〜!
妙見谷は、初めてのコースだったのですが、
カマさんたちのおかげで楽しく歩くことが出来ました(*´▽`*)
ほんと、スリル満点のコースでした。
今度は、yasuも一緒に行けたらな〜って思ってます。
お鍋もケーキも美味しかったですよ〜♡贅沢な1日でした!
karchiさんとは、あいさつ程度でしたがまたゆっくりお話し聞きたいです
ありがとうございました〜
ms-kamaさん、m-kamaさん、フルフルさん、こんにちは。
昨日は『山で逢えたら』にご参加下さりありがとうございました。
フル隊長さん、この日こそヘルメットの出番だったんじゃないですか
頼もしいお二人のエスコートがあるのでいらないかぁ
yamaotocoさん、こんばんは〜
昨日はありがとうございました。
ライブカメラでの『シェ〜!』
ばっちり決まってましたね〜
今度はどんなポーズで挑みましょ?
ヤマオトコさん、こんばんは〜!
「山で逢えたら」で、お世話になりました(*´▽`*)
初参加なので、ちょっと緊張しましたが楽しかったです!
ありがとうございました!
ヘルメット!そうなんですよ〜私もちょっとそう思いました
カマさんたちが一緒なので安心して楽しく歩けました(*^^)v
って、カマさんたちにはかなり迷惑かけてしまいましたが…
ヤマオトコさんのあぶり姿、板についてましたよ〜
kamaさんはじめまして、furuさんこんばんわ。
金剛山にこんな楽しそうな沢道があるとは知りませんでした。
まさにインディジョーンズ(#まともに見たときないけど。。)、
アドベンチャーですね。ぜったいたのしーやん☆
私の周りには金剛山に明るい方はおらんのやけど、いきなり単独でも
大丈夫なのかしらん??
tomoyaさん、コメントありがとうございます。
週末登山でたくさんあるルートで金剛山を歩いています。
その中でも沢ルートがお気に入りで、特にこの妙見谷が大好きです。
今年の夏には初めて沢靴に履き替え、水遊びしに入渓しました。
ルート的にはほぼ真っ直ぐ沢をつめると山頂にたどり着きますが
怪しげな分岐が所々に出てきますので、ポイントは要チェックですね。
tomoya_さん、初めまして!!
kamaその2、おじさんのほうです。
コメントは、いつもm-kamaに先を越さてしまい、コメ場での存在感
は薄いですが、はい、れっきとした実在の人物ですよー。
さて、この妙見谷ですが、好きなルートなので興味を持ってもらえ
私も嬉しいです!!
レコみるとちょっと冒険心がくすぐられるでしょ?
距離はそんなにないけど、色んな要素がコンパクトに詰まってて、
ホント楽しいコースです。
できれば最初は経験者と行くほうがより安心ですが、単独で行かれる
のであれば、要所要所で無理のないエスケープも選択できますので、
都度適切にご判断されれば大丈夫かと。。。
で、拙いものですが、少し前にちょっと「図鑑的」にレポートした私の
レコが有りますので、ご参考までにリンクを貼っておきますね。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-710747.html
いずれ近いうち、どこかでお会いできること楽しみにしてま〜す。
トモヤさん、こんばんは〜!
スリル満点めっちゃ楽しかったですよ〜
カマさんたちは、金剛山の主!
前回は、「もみじ谷」全左コースを案内していただきました。
で、今回は「妙見谷」なるだけ沢コース。
難易度順(低→高)or 面白楽し順にコースを案内して頂いてるんです
安心できるガイドが一緒だったので、ヘタレな私でも凄く楽しめました!
トモヤさんなら、ばっちり楽しみながら歩けますよ〜
ぜひ、チャレンジしてくださいね〜
furufuru314さんはときどき私のところを覗きに来てくれているのでどんな方だろうという想いはありました。
来られることは知らなかったので本当にびっくりでした。
しかし皆様方、いろんなスタイルで食事し喋り歩きって、元気ですよね〜
m-kamaさんとms-kamaさんは、私もDCTさん同様にm→♂、ms→♀に間違いないと思っていたので、名前の由来を話していたときに驚きました。
そんなことひとつにしても楽しいですよね。
こういう繋がりは続けたいですね。
ta_chanm さん、こんばんは〜!
「山で逢えたら」で、お世話になりありがとうございました!
楽しかったですね〜
初めての方もたくさんおられて、お会い出来て嬉しかったですよ〜(*'ω'*)
大峯奥崖道繋げてらっしゃるのですよね。
大峰は本当に良いですよね〜
ぜひ、完全踏破してくださいね!
レコ楽しみにしています('ω')ノ
これからも宜しくお願いします〜
勝手森カフェ、山で逢えたら、がご縁で、先月岩湧山、今月金剛山でお会いできましたね。
昨日はフルフルさんはkamaご夫妻の心強いガイドで妙見谷アドベンチャーお楽しみだったんですね、ビビりながらも楽しそうなレコ楽しく拝見しました。厳冬期の氷瀑はもうすぐですね。
またどっかでお会いしたらよろしく
私はしばらく岩湧山周辺アプローチ探検してみようかな
cicsさん、こんばんは〜!
またまたお会い出来て嬉しかったです(*'ω'*)
でも、ご挨拶だけでお話できなかったのが残念でした。
そうなんですよ、カマさんガイドのおかげでアドベンチャーを楽しむことが出来ました!
氷瀑は、まだレコでしか見たことがないので楽しみなんです。
今冬季こそは、この目で見てみたいと思っています
これからも宜しくお願いします〜
furufuru314さん、m-kamaさん、ms-kamaさん、こんばんは。
子供にかかりっきりでろくにご挨拶も出来ず、大変失礼しました。バタバタしっぱなしでお恥ずかしい限りです。furufuru314さん、子供にお菓子をいただきありがとうございました。
m-kamaさん、ms-kamaさん、次回どこかでお会いさせていただいたときはちゃんとご挨拶させてください。(m-kamaさんはひと目見てわかりましたよ
また皆さんのレコ、楽しみにしていますよ。
Hacchyさん、こんばんは〜
日曜は初めましてだったのに、ちゃんとお話もできず失礼しました。
お子様たち、とっても可愛いですね。
下の僕ちゃんは2才ぐらいですか?
ちょうどうちの孫と同じくらいなんですが、ちゃんとお座りして
おとなしくご飯を食べてるのを見て、羨ましかったです。
うちの孫もいつか連れて登りたいと思っていますが
果てさて、いつのことになるのか…
今度お会いした時は、チビちゃんと一緒に登れる秘訣、教えてくださいね。
Hacchyさん、こんばんは〜!
いえいえ、こちらこそです。
小さなおこちゃま連れての山行は大変ですよね!
しかし、可愛いお子たちと楽しんでらっしゃる
Hacchyさんは、満点パパですよ〜!
あはは〜(;'∀')
可愛いお子ちゃまに、お菓子を渡して手なずけようとしたのですが、
シャボン玉には、勝てませんでした…
邪まなおばはんです(^^;
ほんと楽しかったです!ありがとうございました!
これからも宜しくお願いします
師匠、先日はお疲れ様でした。(遅レス)
画像でチヌークを確認しました!!
そうそう、実は私も金剛山BS方面をスルーしかけて水越峠へ・・・危うく間違うとこでした。
水越峠が呼んでいる〜
yokoyanさん、再度のコメントありがとうございます。
またまた心ならずもコメ場から暫く沈没しておりますが、大丈夫、
生きとりますよっ!!
この日はもう少し、ゆっくりyokoyanファミリーと交流したいと
思っていたんですが、かなり停止時間が長くなっていて、各蝶番
がキシミかけてきたこともあって、スミマセン、名残惜しみつつ
も、お先おいとまさせていただきました。
また近いうちに、ゆっくり〜&まったり〜のご一緒、ぜひぜひ
お願いします!!
で、ハイ、やりました。
「とうとう」なのか「ようやく」なのか「やっとこさ」なのかの
鍋デビュゥ〜〜!!
これで、遅駆けスタートのkamaペアの「アウトドア・キャリア」
も、イモムシからサナギぐらいに変態できたでしょうか??
でも、まだまだ見様見真似。
いずれはステイさんのように「冠ナベ」が持てる日を夢見て頑張
ります!! (← ま、これは多分「一生ムーリ〜!」ですね)
ナベにとどまらず、yokoyanさん、これからも「山スキル」一杯
ご伝授下さいね!(でも、キッツイのはまずm-kamaが先という
ことで!!)
道間違いですが、理由にならない理由がわかりました。
いつも自宅から水越に向かうとき「だけ」に通る、観心寺手前の
交叉点を通ったので、そこに掛けられた「こっちやで〜の呪い」
にまんまと引きこまれちゃったらしいです・・・
知らんけど。。。
さすが師匠、まこと巧みな言葉のあや取り。こりゃ〜、ヒロT(FM cocoro)も下を巻き過ぎて呂律が崩壊しますよ〜。今年度のコメント全てを繋ぎ合わせて、本でも自費出版しますか〜(これだけはセンスですね、真似できません)
本当であれば、少なからずお力添えをしたいところですが、何故か私が力を貰ってます。近いうちにご一緒願いますね〜
みなさん、お疲れ様でした。
特に決めないコンセプトの「山で逢えたら」、ありがとうございました。沢山の笑い声が聞こえる輪の中は楽しく、時間があっという間に過ぎていました。
次回も、(もちろん決まっていませんが)宜しくお願いいたします!!!
DCTさん、こんばんは〜!
「山で逢えたら」では、お世話になりありがとうございました!
鮭トバに可愛いひこにゃんも頂いて、ありがとうございました !
ほんと楽しかったです〜(*'ω'*)
レコで見ていたシャボン玉も、今回は生で見れたので嬉しかったでよ〜
DCTさんの名前の由来も聞けてスッキリしました。
これからも宜しくお願いします
妙見谷は今年沢登りですっかりハマってしまいましたけど、実は巻き道での登山コースは未経験で、その辺このレコを参考にさせて頂きます。
それと、ご来店、そしてお店の紹介までして頂き感謝です。フルフルさんとも少しお話しできてうれしかったです。レコを時々読ませて頂いていましたが、イメージ通り明るくて楽しい感じのマダムでした。また機会があれば、お寄りください!
ceriseさん、こんばんは〜!
先日は、お世話になりました。
行ってみたかったお店「ラ・スリーズ」!
念願かなって、カマさんたちのおかげでやっと訪れることができました!
思った通り、静かな品のある素敵なお店で感激です
カマさんたちから、ceriseさんのお話をお聞きしてましたしレコも拝見させて頂いていましたので、初めてお会いしたのに初めての気がしなかったです。
温かく迎えて下さりありがとうございました
今後とも宜しくお願いします
みなさま、ごきげんようでございます
ライバルのふるごんの顔は知らずとも
かま様ず、特にmかま様のお顔はインプット成功。
私がそちらへ行きましたおりには
絶対仲良くしてくださいね
ふるごん、60枚目の写真、
下のコメントと共に私の宝物にするよ
ありがとう。
どこかの雪山で
雪合戦しましょう。
私の雪玉は小石入りよ
チャメちゃん、こんばんは〜!
コメント待っていたぞ〜(*´▽`*)
チャメゴン、久しぶりにビタロさんとお山行けて良かったね
カマさんたちは、とても素敵なカップルで、
めっちゃ優しい人で、過ぎるくらい良い人なんだ〜(*'ω'*)
チャメゴンが、来たらきっと温かく迎えてくれるよ〜 (*´▽`*)
雪合戦いいね〜
のぞむところだ〜!受けて立つぞ〜
正々堂々と私の雪玉も小石入りで
m-kamaさん、ms-kamaさん、furufuru314さん、こんばんは。
妙見谷!面白そうなコースですね。
沢登りはしたことがないんですが、楽しそうなレコで
登ってみたくなりました。
山頂でお鍋いいなあと思ってましたが、写真で見るとホントに
美味しそうですね。ウチも面倒くさがり夫婦なので
まだ鍋デビューできていません。
あまりお話できませんでしたが、
次回お会いした時もよろしくお願いします。
あっ、ふるごんさん、雪合戦は気を付けて下さいね。
mechabi さん、こんばんは〜!
妙見谷は、初めてのコースなんですが楽しかったですよ〜!
私の場合、カマガイドがいなかったらとても歩けませんでしたが…
岩を登って行くって、どこに足置いていいのかわからなくなる時があります。
足の置き場を間違えたり、反対の足を置いてしまうと動けなくなったりで…
まだまだ
カマさんたちは、金剛山の楽しめるコースをたくさんご存じなので、
カマさんのレコを、ぜひ訪問してみてくださいね
お鍋いいですよ〜!私も面倒くさがりの上にずぼらなんですが、
今年の9月からフライパンデビューしました
フライパン一つで何でもできるので重宝します。
でも、今回はご馳走になりましたが…(^^;
あっ!雪合戦受けて立つことにしました
こちらこそ、宜しくお願いします〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する