ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 772159
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

野谷荘司山

2015年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:45
距離
10.0km
登り
1,180m
下り
1,183m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:31
合計
7:46
8:32
14
トヨタ自然学校
8:46
8:51
289
13:40
14:04
118
16:02
16:04
14
16:18
トヨタ自然学校
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 くろば温泉
トヨタ自然学校に駐車して鶴平新道登山口へ。
雪が積もってます!
2015年11月29日 08:41撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
11/29 8:41
トヨタ自然学校に駐車して鶴平新道登山口へ。
雪が積もってます!
登山口。
シーズン初のスノーシューと冬靴でGo
2015年11月29日 08:44撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
11/29 8:44
登山口。
シーズン初のスノーシューと冬靴でGo
ところどころ動物のマーキングがありました
2015年11月29日 09:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
11/29 9:18
ところどころ動物のマーキングがありました
晴れてきた。霧氷も綺麗^−^
2015年11月29日 09:39撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
11/29 9:39
晴れてきた。霧氷も綺麗^−^
沈み具合
2015年11月29日 09:45撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
7
11/29 9:45
沈み具合
いつも目印にしている松の木
2015年11月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
11/29 10:45
いつも目印にしている松の木
猿ヶ馬場山と籾糠山かな?
2015年11月29日 11:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
11/29 11:12
猿ヶ馬場山と籾糠山かな?
振り返って
2015年11月29日 11:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
11/29 11:18
振り返って
眼下に霧氷の森が広がってる
2015年11月29日 11:20撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
11/29 11:20
眼下に霧氷の森が広がってる
雪の上に猿ケ馬場山と籾糠山
2015年11月29日 11:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
11/29 11:23
雪の上に猿ケ馬場山と籾糠山
振り返ると見える展望
2015年11月29日 11:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
11/29 11:24
振り返ると見える展望
晴れてくるかな〜?
2015年11月29日 11:27撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
11/29 11:27
晴れてくるかな〜?
赤頭山が見えた
2015年11月29日 11:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
11/29 11:46
赤頭山が見えた
エビのしっぽに成長するのかな
2015年11月29日 12:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
11/29 12:09
エビのしっぽに成長するのかな
赤頭山への登り。木々が少なくアルペンチック。
2015年11月29日 12:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
11/29 12:09
赤頭山への登り。木々が少なくアルペンチック。
振り返って
2015年11月29日 12:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
11/29 12:10
振り返って
赤頭山〜野谷荘司山稜線
稜線が白く輝いてるなぁ
2015年11月29日 12:13撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
11/29 12:13
赤頭山〜野谷荘司山稜線
稜線が白く輝いてるなぁ
2015年11月29日 12:16撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
11/29 12:16
赤頭山へ
2015年11月29日 12:16撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
11/29 12:16
赤頭山へ
積もりたてさらさらの雪
2015年11月29日 12:17撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
11/29 12:17
積もりたてさらさらの雪
赤頭山!
2015年11月29日 12:25撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
11/29 12:25
赤頭山!
稜線のご機嫌が斜めに・・・
2015年11月29日 12:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
11/29 12:32
稜線のご機嫌が斜めに・・・
稜線分岐。
ラッセルきつくてへとへとです・・
2015年11月29日 13:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
11/29 13:10
稜線分岐。
ラッセルきつくてへとへとです・・
着雪
2015年11月29日 13:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
11/29 13:15
着雪
動物の足跡
2015年11月29日 13:37撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
11/29 13:37
動物の足跡
野谷荘司山!
2015年11月29日 13:41撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
8
11/29 13:41
野谷荘司山!
ランチ^〜^
2015年11月29日 13:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
11/29 13:49
ランチ^〜^
太陽が顔を出したものの白山は拝めなかった(´・ω・`)
2015年11月29日 14:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
11/29 14:02
太陽が顔を出したものの白山は拝めなかった(´・ω・`)
太陽と野谷荘司山
2015年11月29日 14:13撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
11/29 14:13
太陽と野谷荘司山
三方崩山と庄川
2015年11月29日 14:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
11/29 14:33
三方崩山と庄川
雪に落ち葉
2015年11月29日 15:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
11/29 15:53
雪に落ち葉
おつかれさま!
2015年11月29日 16:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
11/29 16:00
おつかれさま!
撮影機器:

感想

寒波到来で山には雪が積もっているだろうと、アプローチの良い野谷荘司山へ行くことに。
最初の寒波なので積雪はそれほどでもなく3時間ほどでピークに立てると思っていたが甘かった。
重い冬靴とスノーシュー、標高が低いところでは雪は重く埋まってない藪が邪魔になったりと苦労させられた。
途中晴れ間もさし綺麗な雪景色も見られたので良かったです^−^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人

コメント

最高じゃん!
いやー、スノーシュー持っていってよかったですね。
ツボ足じゃ絶対ムリ。
おかげで写真ではあるものの素晴らしい景色を拝ませていただきました。
やっぱり登ったことがある山の写真はちょっと臨場感が違いますね。
野谷荘司の山頂でストックが倒れてる絵が、なんとなく疲れを感じさせてgoodでした(笑)
2015/11/30 5:30
Re: 最高じゃん!
日が差してからの樹林帯の霧氷歩きと赤頭山への尾根歩きが楽しめましたよ。
登ったことのある山でも雪が積もると別の山の様になって面白いですよね。今回、真っ白な赤頭山がかっこよかったです><
ラッセルがきつく、急な登りだと膝近くまで潜ったのでちょっと進んでは休みの繰り返しでした。その分ピークに立った時の達成感はありましたよ
2015/11/30 17:42
初スノーシュー
こんばんは、今シーズン初のスノーシューですね。
新雪の標高差1000mはハードですね(´・ω・`)
もう一降りすれば藪も完全に隠れて良いのですが、「静かな山」の季節になりましたね(^_-)-☆
2015/11/30 18:10
Re: 初スノーシュー
冬山シーズン到来ですね。
藪が埋まれば快適な尾根歩きが楽しめるのでワクワクです><
今シーズンはどんな景色がまっているのか楽しみです♪
2015/11/30 19:00
いいなぁ
souさん こんばんは

寒波到来ですっかり雪山になりましたね。
新雪ラッセルはほんと同じ山でも景色も時間も全然違いますよね^_^;

僕は仕事でしばらく山には行けないので1週早ければと心から思いますよ・・
2015/11/30 20:48
Re: いいなぁ
ほんとに同じ山でも雪が積もると全然景色が違いますよ。
冬の富士写ヶ岳に一度登ったことがあるのですが、降雪直後の雪景色と尾根道からの眺めが良かったのを覚えてます。

仕事が一段落したら冬山ミリオンですかね?!
2015/12/1 3:06
確かに
sanchanが言うように登ったことのある山は臨場感が違いますね。
さらに、スノーシューってとこがバーチャル体験的に見れて楽しいです(^^)
souさん、今冬は地元里山の雪上歩き、よかったらご一緒させてくださいね♪
2015/11/30 21:41
Re: 確かに
そういえば、yamaさんは今年2回歩いてますよね。
鶴平新道のやせ尾根が雪が積もるとこんな景色に〜なんて興味持つでしょ?
ちなみに雪が積もった痩せ尾根は滑らないので余裕で歩けました(笑

機会があれば取立山あたり行ってみますか?
2015/12/1 3:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら