ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 773437
全員に公開
ハイキング
東海

【山伏】-星空と富士山-

2015年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:30
距離
10.6km
登り
1,086m
下り
1,087m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
2:26
合計
7:24
6:24
7
6:31
6:33
14
6:47
6:49
68
7:57
8:11
17
8:28
8:28
60
9:28
11:25
55
12:20
12:20
18
12:38
12:45
45
13:30
13:30
8
13:38
13:40
6
13:46
13:48
0
13:48
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【アクセス】
新東名・新静岡IC→県道29号を梅ヶ島方面へ→林道を大谷嶺登山口まで。

【公衆トイレ】
・県道29号線平野手前に「真富士の里」
・林道に入る前に「コンヤ梅園トイレ」
・大谷嶺登山口に仮設トイレあり
コース状況/
危険箇所等
・大谷崩れの斜度はきつめ。落石には十分注意しましょう!
大谷嶺登山口に到着。
月齢17の明るい月が大谷崩れを照らす。
2015年11月29日 02:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
11/29 2:56
大谷嶺登山口に到着。
月齢17の明るい月が大谷崩れを照らす。
オリオンは西へ傾き、稜線に沈んでゆく。
2015年11月29日 03:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
18
11/29 3:32
オリオンは西へ傾き、稜線に沈んでゆく。
大谷崩れと北の星空☆
2015年11月29日 03:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
32
11/29 3:49
大谷崩れと北の星空☆
薄明の時間。気温は0℃。
天気は下り坂でしたので早めのスタートとしました。
2015年11月29日 06:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/29 6:13
薄明の時間。気温は0℃。
天気は下り坂でしたので早めのスタートとしました。
登山口には仮設トイレが設置されています。
2015年11月29日 06:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
11/29 6:31
登山口には仮設トイレが設置されています。
届けを出し気合を入れ出発です!
2015年11月29日 06:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/29 6:38
届けを出し気合を入れ出発です!
目指す新窪乗越も紅に染まってきた!
2015年11月29日 06:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
14
11/29 6:43
目指す新窪乗越も紅に染まってきた!
扇の要。空のグラデが綺麗だ。
2015年11月29日 06:57撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
11/29 6:57
扇の要。空のグラデが綺麗だ。
ザレの急登は滑りやすくなかなか前に進みません・・。
2015年11月29日 07:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/29 7:24
ザレの急登は滑りやすくなかなか前に進みません・・。
陽射しの温もりが嬉しい。
2015年11月29日 07:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
11/29 7:24
陽射しの温もりが嬉しい。
振り返るれば安倍東稜の美しいライン。
2015年11月29日 07:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
11/29 7:39
振り返るれば安倍東稜の美しいライン。
新窪乗越は近い!ここまで凍結はありませんでした。
2015年11月29日 07:59撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/29 7:59
新窪乗越は近い!ここまで凍結はありませんでした。
シルエットは脚長でかっこいいぞ!
2015年11月29日 08:10撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
11/29 8:10
シルエットは脚長でかっこいいぞ!
迫力の大谷崩れ。
2015年11月29日 08:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8
11/29 8:13
迫力の大谷崩れ。
雪がつくとこんな感じです。
【2015年2月1日撮影】
2015年02月01日 12:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/1 12:52
雪がつくとこんな感じです。
【2015年2月1日撮影】
稜線に出ると南アの秀峰がチラチラ。
2015年11月29日 08:32撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
16
11/29 8:32
稜線に出ると南アの秀峰がチラチラ。
気持ちいい道です。
2015年11月29日 08:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/29 8:44
気持ちいい道です。
苔の緑も輝いてみえる。
2015年11月29日 08:47撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
11/29 8:47
苔の緑も輝いてみえる。
氷の芸術も。
2015年11月29日 08:47撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7
11/29 8:47
氷の芸術も。
いい雰囲気ですね♪
2015年11月29日 09:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
11/29 9:38
いい雰囲気ですね♪
山頂は広く富士山の眺めが素晴らしい。
2015年11月29日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
20
11/29 9:52
山頂は広く富士山の眺めが素晴らしい。
青空の時間に登頂できて良かったです。
2015年11月29日 10:06撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10
11/29 10:06
青空の時間に登頂できて良かったです。
雲がずいぶん多くなってきた。
2015年11月29日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
11/29 10:21
雲がずいぶん多くなってきた。
南アルプスの秀峰も一望できます。
2015年11月29日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
11/29 10:56
南アルプスの秀峰も一望できます。
さて下山します。
2015年11月29日 11:59撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
11/29 11:59
さて下山します。
木々はすっかり葉を落とし冬支度です。
来た道を戻ります。
2015年11月29日 12:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
11/29 12:14
木々はすっかり葉を落とし冬支度です。
来た道を戻ります。
滑りやすい道は気を抜けません。
2015年11月29日 12:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
11/29 12:52
滑りやすい道は気を抜けません。
厳冬期はこんな感じになります。
【2015年2月1日撮影】
2015年02月01日 12:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/1 12:53
厳冬期はこんな感じになります。
【2015年2月1日撮影】
登山口に戻ると稜線はすっかりガスに包まれているようでした。
2015年11月29日 13:54撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/29 13:54
登山口に戻ると稜線はすっかりガスに包まれているようでした。

感想

大谷崩れからの星空と雪を纏った富士山の撮影を目的に安倍奥を訪れました。

夜更けに登山口に着くと月明かりが大谷崩れを照らしていました。
大谷嶺登山口は標高も1000mを超えており、特にこの日は空の透明度が高く、月明かりにも負けない美しい星空がありました。

天気予報は下り坂でしたが、山頂到着まで青空があり気持ちよく歩くことができました。
広々した山頂は丈の低い笹原が広がり、ここから見る富士山の眺めは素晴らしいものです。
雪があるとさらに美しいのですが、稜線は行く手を阻まれるほどの深い積雪になることもあります。

この日撮影したものに、雪景色の安倍奥の映像などもおりまぜて動画にしています。こちらもよろしければご覧ください。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1100人

コメント

biscuitさん こんにちは。
月明かりに浮かび上がる大谷崩れに流れる雲の動きが素晴らしい写真です     広々した山頂からの富士の眺めもいいですね!

ここのところ、私の休みの天気があまりよくなく星空の写真を撮りに行けずで、タイミングが合うのを待っています   しらびそ高原も行く事ができませんでした。来年春ですね。

これからの時期は星の撮影が楽しみですね!
2015/12/3 15:31
Re: biscuitさん こんにちは。
kazutoさんこんにちは。

大谷嶺駐車場に着いた時には雲が多かったのですが、月明かりが大谷崩れを照らし良い雰囲気の写真になりました
山頂からの雪を纏った富士の眺めも素晴らしかったです

しらびそ高原の星空、楽しみにしていたのですが残念でした。
やはり星撮りだけは天気が良いときでないと行けませんよね…。
しらびそは来春ですが、今冬のkazutoさんからの星空も楽しみにしています♪

先日は寸又峡から素晴らしい紅葉の写真をありがとうございました。
毎年紅葉の季節に訪れたいと思う寸又峡ですがもう何年も行けていません。
今年はkazutoさんの写真で楽しむことができました♪晩秋の紅葉と透き通るようなエメラルドグリーンの湖水の写真は、自分がその場に居るような臨場感を感じました。
2015/12/3 16:26
TZ20
biscuitさん こんにちは

この日の午前中は富士山が美しかったですね!
山伏の山頂、雰囲気良いですね〜

一眼の写真はもちろん別格ですが、
パナのTZ20もなかなか綺麗に撮れますね。
私も昔愛用していたのですが、TZ30に買い替えて手放しました。。
結局TZ20のほうがTZ30よりずっと綺麗?クリア?に撮れた気がします。

TZ20はコンデジのひそかな名機でしょうか?
また欲しくなってしまいましたよ。
2015/12/4 16:07
Re: TZ20
houraikenさん こんにちは

午前中は青空があって雪化粧の富士山は本当に綺麗でした。
houraikenさんは富士山を挟んで反対側、山中湖方面からでしたね

山伏の山頂は広々していて解放感抜群です!
これからの季節は、一面の笹原が雪で覆われますと富士山の眺望も一層美しいと思います。

TZ20はすごく軽いですし、ズームも高倍率!山歩きにはいいですね。
山へは一眼も持っていくことが多いですが、ずっとバックパックに入れっぱなしで、TZ20だけで十分という日も多いです。
後継機種の方が発色が自分の好みに合わないこととか、時々ありますよね…。僕のTZ20は何度か故障して修理もしているのですが手放せません。

いつも楽しい山旅を届けてくださってありがとうございます。
毎回ニヤニヤしながらレコを楽しませていただいています
きんちゃん、ぎんくんにもいつも癒されてます♪寒い季節もポッカポカですね
2015/12/5 11:55
biscuitワールド!
biscuitさん、こんにちは。

ご無沙汰していますが、久々にbiscuitワールドな動画も堪能させていただきました。
心に染み入る富士などなど、音楽とあいまって いつみてもスバラシイです
阿部奥は千葉からアクセスが遠いですが、山伏はいずれ歩いてみたいと思っています。途中のおでん屋さんも有名のようなのでセットで
2015/12/23 15:36
Re: biscuitワールド!
ShuMaeさん、お久しぶりです。
メッセージいただいておりましたのに気が付きませんで、返信が遅れ申し訳ございませんでした。
動画も見てくださりありがとうございます。いつも富士山や星空のものばかりで、完全にマンネリ化していますね(汗)。違う映像も撮っていきたいと思っているのですが、ついつい脚は富士山方面へと向かってしまいます

今年初めのShuMaeさんの転倒骨折、ベテランハイカーのShuMaeさんであってもまさかと、ひじょうにショッキングでした。
この日のレコを拝見して以来、私もより一層注意して歩くようになりました。特に下りでは集中をきらさない事を心掛けるようにしています。
リハビリを経て完全復活!豪脚が戻ってきまして再びレコを楽しませていただいています。さすがShuMaeさんです!

安倍奥はアプローチが大変ですが、ShuMaeさんの豪脚でしたら、おでん屋を起点に(笑)、時短モードで歩ける山がたくさんあると思います!
ぜひ静岡へもお越しください。レコアップ楽しみにしています♪
2015/12/27 7:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら