ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 774956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

伊豆から延びる稜線歩き:ただし伊豆には寄らず

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:36
距離
23.3km
登り
1,507m
下り
1,589m

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
2:00
合計
9:32
7:20
25
7:45
7:52
59
8:51
8:59
11
9:10
9:11
21
9:32
9:42
22
10:04
10:04
7
10:11
10:12
13
10:25
10:25
27
10:52
10:52
28
11:20
12:14
27
12:41
12:42
11
12:53
12:53
25
13:18
13:18
17
13:35
13:37
36
14:13
14:37
22
14:59
15:11
76
天候 先週に引き続きドピーカンでした
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:西武秩父線正丸駅下車
帰り:西武観光バス栃谷バス停乗車〜西武秩父駅下車
コース状況/
危険箇所等
伊豆が岳から北に延びる稜線直下の道は幾分か崩壊気味、下りは禁止らしいです。
倒木多し、それもただ寄っかかってるだけの倒木が多いので、頭上注意です。
とにかく大野峠までは上下降激しく、体力勝負の道ですので、歩かれる方はその旨ご注意。
正丸駅からスタート
2015年12月05日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 7:22
正丸駅からスタート
スタート地点には関ふれ道
2015年12月05日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 7:22
スタート地点には関ふれ道
斜め階段を下り
2015年12月05日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 7:22
斜め階段を下り
トンネルをくぐる
2015年12月05日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 7:23
トンネルをくぐる
まずは伊豆が岳方向を目指す
2015年12月05日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 7:23
まずは伊豆が岳方向を目指す
年代不明
供養塔がひっそり。
こんな石積みがたくさんありました
2015年12月05日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 7:25
年代不明
供養塔がひっそり。
こんな石積みがたくさんありました
柿だ
渋柿か?
2015年12月05日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 7:25
柿だ
渋柿か?
沢を左に。
夏なら涼しげ、今の時期はちょっと震える
2015年12月05日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 7:32
沢を左に。
夏なら涼しげ、今の時期はちょっと震える
なかなか風光明媚です
2015年12月05日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 7:32
なかなか風光明媚です
ここは
2015年12月05日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 7:33
ここは
安産地蔵です
2015年12月05日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 7:34
安産地蔵です
出産の予定はないが
2015年12月05日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 7:34
出産の予定はないが
神頼みしよう
2015年12月05日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 7:34
神頼みしよう
初っぱなから車道歩きが長いぜ
2015年12月05日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 7:34
初っぱなから車道歩きが長いぜ
休憩処を過ぎ
2015年12月05日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 7:37
休憩処を過ぎ
花を愛でながら
2015年12月05日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
12/5 7:39
花を愛でながら
進む
2015年12月05日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 7:43
進む
朝日を浴びて、黄金色になってる
2015年12月05日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
12/5 7:46
朝日を浴びて、黄金色になってる
ここが山道への取り付き
2015年12月05日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 7:52
ここが山道への取り付き
またまた神頼み
2015年12月05日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 7:53
またまた神頼み
分け入る
2015年12月05日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 7:53
分け入る
ガレ道を行く
2015年12月05日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 7:55
ガレ道を行く
右は林道
とにかく新旧の林道が入り乱れてます
2015年12月05日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 7:59
右は林道
とにかく新旧の林道が入り乱れてます
分岐
2015年12月05日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:00
分岐
長岩橋を通過
2015年12月05日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:00
長岩橋を通過
宣伝を兼ねた道標を横目に
2015年12月05日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 8:01
宣伝を兼ねた道標を横目に
進みます
2015年12月05日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:02
進みます
右へは、げんきプラザ方面
2015年12月05日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:04
右へは、げんきプラザ方面
御茶屋さん作のこんな道標ばかり
2015年12月05日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:04
御茶屋さん作のこんな道標ばかり
あに大岩を回り込みます
2015年12月05日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:06
あに大岩を回り込みます
この沢、鉄分が多いのか、こんなに赤く染まってる
2015年12月05日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 8:06
この沢、鉄分が多いのか、こんなに赤く染まってる
パイプ橋を通過
2015年12月05日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:10
パイプ橋を通過
水面に浮かぶ紅葉
2015年12月05日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:11
水面に浮かぶ紅葉
倒木が道をふさぐ
2015年12月05日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:11
倒木が道をふさぐ
ここにもあり。
倒木がたくさんでした
2015年12月05日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:12
ここにもあり。
倒木がたくさんでした
沢を渡渉
2015年12月05日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:13
沢を渡渉
私有地なんだね
2015年12月05日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 8:13
私有地なんだね
こんな、倒木混じりの風景です。
伐採しっぱなしなんだろか?
2015年12月05日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:13
こんな、倒木混じりの風景です。
伐採しっぱなしなんだろか?
この山域は、基本的に岩山です。
こんな箇所を数多く通過します
2015年12月05日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:14
この山域は、基本的に岩山です。
こんな箇所を数多く通過します
依然沢沿いを進む
2015年12月05日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:15
依然沢沿いを進む
尾根まではもうしばらく
2015年12月05日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 8:18
尾根まではもうしばらく
蜂もすでに冬眠??
2015年12月05日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:22
蜂もすでに冬眠??
右上に見えてる稜線ではなく、左上のもう一段上の尾根を目指します
2015年12月05日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:22
右上に見えてる稜線ではなく、左上のもう一段上の尾根を目指します
大きく左に迂回する道
2015年12月05日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:24
大きく左に迂回する道
カールのような地形が見えてきた
2015年12月05日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:25
カールのような地形が見えてきた
これがその全景です
2015年12月05日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:27
これがその全景です
ここまでは杉の中の暗い道。
次第に明るくなり、里が垣間見えました
2015年12月05日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:27
ここまでは杉の中の暗い道。
次第に明るくなり、里が垣間見えました
こっからは落葉樹林帯。
すっかり葉を落として、丸裸になってます
2015年12月05日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:28
こっからは落葉樹林帯。
すっかり葉を落として、丸裸になってます
冬枯れの奥武蔵
2015年12月05日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:30
冬枯れの奥武蔵
尾根に乗っかりました
2015年12月05日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:31
尾根に乗っかりました
東方向
今日も良い天気になりそうだ
2015年12月05日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 8:32
東方向
今日も良い天気になりそうだ
尾根道を上ります
2015年12月05日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:35
尾根道を上ります
木漏れ日と落ち葉。
ん〜〜奥武蔵ですねぇ。。
2015年12月05日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:40
木漏れ日と落ち葉。
ん〜〜奥武蔵ですねぇ。。
あのとんがりはどこの山でしょうか?
同定ができません
2015年12月05日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 8:44
あのとんがりはどこの山でしょうか?
同定ができません
岩を乗り越えて
2015年12月05日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:44
岩を乗り越えて
また乗り越え
2015年12月05日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:46
また乗り越え
分岐が見えた
分岐も多数です
2015年12月05日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:47
分岐が見えた
分岐も多数です
朝日がまぶしい
2015年12月05日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:48
朝日がまぶしい
この日最初のピーク
2015年12月05日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:54
この日最初のピーク
五輪山に着きました。
2015年12月05日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 8:54
五輪山に着きました。
ここから伊豆が岳まではほんの一登りですが
2015年12月05日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 8:58
ここから伊豆が岳まではほんの一登りですが
あえて今日は寄りません
2015年12月05日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:59
あえて今日は寄りません
北上すべく
2015年12月05日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 8:59
北上すべく
階段を下りる
2015年12月05日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 9:00
階段を下りる
正丸峠へ
2015年12月05日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:01
正丸峠へ
今日は、峠ハントです
2015年12月05日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:01
今日は、峠ハントです
ナイスな尾根道
2015年12月05日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
12/5 9:04
ナイスな尾根道
だたし日差しは木漏れ日程度
2015年12月05日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:04
だたし日差しは木漏れ日程度
ゆる〜〜〜く登って
2015年12月05日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:07
ゆる〜〜〜く登って
無名Pを通過し
2015年12月05日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:08
無名Pを通過し
ここは
2015年12月05日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 9:09
ここは
大蔵山
2015年12月05日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 9:09
大蔵山
下って、峠です。
2015年12月05日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:11
下って、峠です。
長岩峠
2015年12月05日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:11
長岩峠
げんきプラザ方向へ
2015年12月05日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:12
げんきプラザ方向へ
上下降を繰り返し
2015年12月05日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:13
上下降を繰り返し
着いたのは
2015年12月05日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 9:13
着いたのは
小高山
2015年12月05日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:14
小高山
古い山頂標識もあり
2015年12月05日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:14
古い山頂標識もあり
地図ではこの辺。
今回は吉備人出版のこの地図。
でもちょっと位置関係が変
2015年12月05日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 9:14
地図ではこの辺。
今回は吉備人出版のこの地図。
でもちょっと位置関係が変
峠まではもう少し
2015年12月05日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:15
峠まではもう少し
進みます
2015年12月05日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:16
進みます
依然木々に遮られ、眺望定まらず
2015年12月05日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:16
依然木々に遮られ、眺望定まらず
まっすぐな踏み跡あり。行ってみます
2015年12月05日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:17
まっすぐな踏み跡あり。行ってみます
眺望は期待できるかな
2015年12月05日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:18
眺望は期待できるかな
開けました。
はるか奥秩父稜線
2015年12月05日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
12/5 9:19
開けました。
はるか奥秩父稜線
本道に戻り
2015年12月05日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:20
本道に戻り
またまたまっすぐな踏み跡、ただし薄い
2015年12月05日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:28
またまたまっすぐな踏み跡、ただし薄い
スズタケをかき分け登ったが
2015年12月05日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:29
スズタケをかき分け登ったが
眺望なしなので
2015年12月05日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:30
眺望なしなので
やむなくすごすご降ります
2015年12月05日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:30
やむなくすごすご降ります
本道に復帰
2015年12月05日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:32
本道に復帰
ぐんぐん進む
2015年12月05日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:32
ぐんぐん進む
こいつは新しい関ふれ道
2015年12月05日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:33
こいつは新しい関ふれ道
下って
2015年12月05日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:34
下って
着いたのは
2015年12月05日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:35
着いたのは
正丸峠
2015年12月05日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 9:36
正丸峠
正丸バナナを食した後一服
2015年12月05日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 9:38
正丸バナナを食した後一服
このあといにしえの峠へ
2015年12月05日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:43
このあといにしえの峠へ
この階段を登る
2015年12月05日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:44
この階段を登る
先は長い
2015年12月05日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:44
先は長い
階段キライ。。
2015年12月05日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:46
階段キライ。。
ここにも不届き者
拾って、自分のゴミ袋へ
2015年12月05日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:46
ここにも不届き者
拾って、自分のゴミ袋へ
またまた関ふれ道
2015年12月05日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:47
またまた関ふれ道
白石から続く道です
2015年12月05日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:47
白石から続く道です
日当たりよし
2015年12月05日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:47
日当たりよし
色づく木々たち
2015年12月05日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
12/5 9:48
色づく木々たち
もうすぐこの木々たちも
2015年12月05日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:50
もうすぐこの木々たちも
葉を落とします
2015年12月05日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:50
葉を落とします
いろいろ誘惑があるが
2015年12月05日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:50
いろいろ誘惑があるが
ここは休みません
2015年12月05日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 9:51
ここは休みません
そういやぁ昔、実家の庭にもタヌキが出たことがあったぞ
2015年12月05日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 9:52
そういやぁ昔、実家の庭にもタヌキが出たことがあったぞ
お、立てかけたSN磁石
2015年12月05日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:57
お、立てかけたSN磁石
登る
2015年12月05日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 9:59
登る
登って登って
2015年12月05日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:02
登って登って
着いたのは
2015年12月05日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:07
着いたのは
正丸山
2015年12月05日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:07
正丸山
武甲山も木々の中
2015年12月05日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:07
武甲山も木々の中
だれだよ食い残したのは
2015年12月05日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 10:09
だれだよ食い残したのは
大岩が見えた
2015年12月05日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:09
大岩が見えた
これは、その昔の交信施設でしょう
2015年12月05日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:10
これは、その昔の交信施設でしょう
こっから電波を送受信するんです


うそです。。。
2015年12月05日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:10
こっから電波を送受信するんです


うそです。。。
次のピーク
2015年12月05日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:13
次のピーク
川越山
カンゼ山と呼びます
2015年12月05日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 10:14
川越山
カンゼ山と呼びます
三角点
2015年12月05日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:14
三角点
外秩父の稜線が見えた
2015年12月05日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 10:14
外秩父の稜線が見えた
正丸山と川越山の位置関係が逆転してますよ
2015年12月05日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:15
正丸山と川越山の位置関係が逆転してますよ
落ち葉ラッセルです
2015年12月05日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:16
落ち葉ラッセルです
東に折れて
2015年12月05日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:17
東に折れて
ひたすら下ります
2015年12月05日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:17
ひたすら下ります
ずっと続く急斜面
2015年12月05日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:18
ずっと続く急斜面
先が見えません
2015年12月05日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:18
先が見えません
階段を無視しながら
2015年12月05日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:20
階段を無視しながら
着いたのは
2015年12月05日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:26
着いたのは
旧正丸峠
2015年12月05日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 10:27
旧正丸峠
芦ヶ久保への道は鬱蒼としてた印象でしたが、丁寧に刈り払われてました
2015年12月05日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:27
芦ヶ久保への道は鬱蒼としてた印象でしたが、丁寧に刈り払われてました
急階段を登るが
2015年12月05日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:27
急階段を登るが
急とも感じなくなってきたぞ
これはまずいんじゃね?
2015年12月05日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:31
急とも感じなくなってきたぞ
これはまずいんじゃね?
血塗られた道標に見えなくもない。
お、この山行、月刊ムー形式から転じて
ホラーチックになって来た
2015年12月05日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:34
血塗られた道標に見えなくもない。
お、この山行、月刊ムー形式から転じて
ホラーチックになって来た
虚空蔵峠を目指す
2015年12月05日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:34
虚空蔵峠を目指す
ここもアップダウンハンパ無し
2015年12月05日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:34
ここもアップダウンハンパ無し
ピークです。
2015年12月05日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:36
ピークです。
実は方向を転じるだけ
2015年12月05日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:37
実は方向を転じるだけ
またまたピークです
2015年12月05日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:40
またまたピークです
ここは眺望良し。
関東平野の一端が見えました
2015年12月05日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 10:40
ここは眺望良し。
関東平野の一端が見えました
登るのである。
もはや惰性以外の何者でもない
2015年12月05日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:41
登るのである。
もはや惰性以外の何者でもない
方角もわかんなくなってきたぞ
シャリバテだからか?
2015年12月05日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 10:43
方角もわかんなくなってきたぞ
シャリバテだからか?
プチ岩場なんだが
2015年12月05日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:44
プチ岩場なんだが
巻くことも出来るんだが
2015年12月05日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:44
巻くことも出来るんだが
やっちまえクライムオン!!
大げさ。。
2015年12月05日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 10:44
やっちまえクライムオン!!
大げさ。。
なつかしい巨樹です。
悠然とというか、超然と佇み続けてます
2015年12月05日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:45
なつかしい巨樹です。
悠然とというか、超然と佇み続けてます
笹道を
2015年12月05日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:46
笹道を
腹を空かせた一匹狼のように
2015年12月05日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:47
腹を空かせた一匹狼のように
ぜぃぜぃ歩く
2015年12月05日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:47
ぜぃぜぃ歩く
幾度かこのように同じような場面が続き、N88Basicのような無限ループ感に陥る
2015年12月05日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 10:49
幾度かこのように同じような場面が続き、N88Basicのような無限ループ感に陥る
負のスパイラルに陥ろうとしたときに、道標に助けられた
2015年12月05日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:51
負のスパイラルに陥ろうとしたときに、道標に助けられた
階段を下りる
2015年12月05日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:51
階段を下りる
地獄の釜へ落ちて行くような錯覚を覚える。
2015年12月05日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:52
地獄の釜へ落ちて行くような錯覚を覚える。
ん〜〜〜まさしく無用階段
2015年12月05日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:56
ん〜〜〜まさしく無用階段
約1Kmか、もっとあるようにも感じるが。。
2015年12月05日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:56
約1Kmか、もっとあるようにも感じるが。。
また同じような写真だ。
でも
2015年12月05日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:59
また同じような写真だ。
でも
巻き道があった
2015年12月05日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 10:59
巻き道があった
この巻き道がゆるゆるで、体力減少。
1万ポイントくらい使ったか?
2015年12月05日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 11:04
この巻き道がゆるゆるで、体力減少。
1万ポイントくらい使ったか?
んで、武甲山が助けてくれました
2015年12月05日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 11:05
んで、武甲山が助けてくれました
このへんから”丸山”の文字登場
2015年12月05日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 11:15
このへんから”丸山”の文字登場
緩斜面になり
2015年12月05日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 11:15
緩斜面になり
ゆるゆると下ります
2015年12月05日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 11:16
ゆるゆると下ります
ここを西にまがり
2015年12月05日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 11:17
ここを西にまがり
東屋が見えました
2015年12月05日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 11:22
東屋が見えました
虚空蔵峠
2015年12月05日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 11:23
虚空蔵峠
あずまやにて亡者のように飯を食い、一緒になったハイカーと四方山話
2015年12月05日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
12/5 11:23
あずまやにて亡者のように飯を食い、一緒になったハイカーと四方山話
腹もふくれて、多少眠くなったが出発じゃ
2015年12月05日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 11:23
腹もふくれて、多少眠くなったが出発じゃ
祠に
2015年12月05日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:16
祠に
挨拶する。
お顔が解らなくなるほどの時間が経ってるんだなぁ。。。
2015年12月05日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
12/5 12:17
挨拶する。
お顔が解らなくなるほどの時間が経ってるんだなぁ。。。
林道をしばらく歩き
2015年12月05日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:21
林道をしばらく歩き
ここがとりつき
2015年12月05日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:22
ここがとりつき
いきなりの急登に焦る
2015年12月05日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:26
いきなりの急登に焦る
両神が励ましてくれる
2015年12月05日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 12:33
両神が励ましてくれる
こいつはオレのなが〜〜い足でもムリ
2015年12月05日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 12:34
こいつはオレのなが〜〜い足でもムリ
こいつは楽々
2015年12月05日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 12:35
こいつは楽々
ここを曲がると
2015年12月05日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:40
ここを曲がると
ミニウノタワのような、陽のあたりがすこぶる良い場所
2015年12月05日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 12:42
ミニウノタワのような、陽のあたりがすこぶる良い場所
踏み跡はハッキリしないが、ピンクテープに誘導される
2015年12月05日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:43
踏み跡はハッキリしないが、ピンクテープに誘導される
落ち葉のじゅうたんです
2015年12月05日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 12:43
落ち葉のじゅうたんです
くるぶしあたりまで埋まる
2015年12月05日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 12:43
くるぶしあたりまで埋まる
道標の向こうに道標
2015年12月05日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 12:44
道標の向こうに道標
分岐です
2015年12月05日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:44
分岐です
南は刈場坂峠
2015年12月05日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:44
南は刈場坂峠
北は大野峠
2015年12月05日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:44
北は大野峠
そしてここは牛立久保
2015年12月05日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:45
そしてここは牛立久保
進みます
2015年12月05日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:45
進みます
こんなに背が高くなり
2015年12月05日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 12:45
こんなに背が高くなり
喜びに浸ります
2015年12月05日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:45
喜びに浸ります
ん〜〜良い雰囲気ですよ、木々がなければ雁峠のようでもある
2015年12月05日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:46
ん〜〜良い雰囲気ですよ、木々がなければ雁峠のようでもある
いったん車道をかすめ
2015年12月05日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:55
いったん車道をかすめ
すぐに山道復帰
2015年12月05日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:55
すぐに山道復帰
みたび岩場です
2015年12月05日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:56
みたび岩場です
言われんでもわかってる
2015年12月05日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 12:57
言われんでもわかってる
ゆる坂をしばらく
2015年12月05日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:02
ゆる坂をしばらく
見事にバランスを保ってる木に気づかず、頭をぶつけてしまった
2015年12月05日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:06
見事にバランスを保ってる木に気づかず、頭をぶつけてしまった
あの大岩が
2015年12月05日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:08
あの大岩が
岩場の始まり
2015年12月05日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:08
岩場の始まり
ペンキマークに従い左へ
2015年12月05日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:08
ペンキマークに従い左へ
階段を登ったら
2015年12月05日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:09
階段を登ったら
岩伝いに歩くのが楽です
2015年12月05日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 13:09
岩伝いに歩くのが楽です
岩を抱いた根っこをつかみ
2015年12月05日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 13:09
岩を抱いた根っこをつかみ
岩を繋ぎます
2015年12月05日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 13:10
岩を繋ぎます
と、楽なように書いてますが、両端は切れ落ちてます
2015年12月05日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 13:10
と、楽なように書いてますが、両端は切れ落ちてます
しばらく進み
2015年12月05日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:11
しばらく進み
よたび岩場
2015年12月05日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:13
よたび岩場
ここも前回同様のヤセ尾根の岩場
2015年12月05日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:13
ここも前回同様のヤセ尾根の岩場
岩の上に立ち、立ち位置を決めてから
2015年12月05日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:14
岩の上に立ち、立ち位置を決めてから
進みます
2015年12月05日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:15
進みます
岩場クリアしました
2015年12月05日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:16
岩場クリアしました
ふぅ、キツいぜ。。
2015年12月05日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:17
ふぅ、キツいぜ。。
下りは影を潜め、登りばかりが続く
2015年12月05日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:18
下りは影を潜め、登りばかりが続く
ここは実はゴジラの生息地で、やつらはこのように根っこを引き抜いて遊んでます
2015年12月05日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:20
ここは実はゴジラの生息地で、やつらはこのように根っこを引き抜いて遊んでます
登りに登って着いたのが、カバ岳。
吉備人地図では『刈場岳』と記載、ほんとだろか??
2015年12月05日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 13:21
登りに登って着いたのが、カバ岳。
吉備人地図では『刈場岳』と記載、ほんとだろか??
着実に距離を稼いでいる
2015年12月05日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:22
着実に距離を稼いでいる
車道二出る
2015年12月05日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:26
車道二出る
再び冬枯れの道
2015年12月05日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:27
再び冬枯れの道
ほぼ真北に進む
2015年12月05日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:29
ほぼ真北に進む
こっからでも上がれるが、あえて山道を進む
2015年12月05日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:32
こっからでも上がれるが、あえて山道を進む
着きました
2015年12月05日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:37
着きました
ここは
2015年12月05日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 13:37
ここは
大野峠
あずまやでしばらく休み
2015年12月05日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 13:37
大野峠
あずまやでしばらく休み
パラグライダー場へ
2015年12月05日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 13:47
パラグライダー場へ
あ〜〜キツい
2015年12月05日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:49
あ〜〜キツい
たいぶ陽が傾いた
2015年12月05日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:50
たいぶ陽が傾いた
歩いてきた稜線を背に
2015年12月05日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 13:50
歩いてきた稜線を背に
大展望です
2015年12月05日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
12/5 13:51
大展望です
外秩父のくっきりと刻まれた林道が見えます
2015年12月05日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 13:51
外秩父のくっきりと刻まれた林道が見えます
剣ヶ峰
2015年12月05日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 13:51
剣ヶ峰
川木沢ノ頭
2015年12月05日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 13:51
川木沢ノ頭
小川町方向
2015年12月05日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 13:51
小川町方向
関東平野は相変わらず霞んでる
2015年12月05日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 13:52
関東平野は相変わらず霞んでる
では、丸山へ
2015年12月05日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:52
では、丸山へ
分岐
左は白石峠
2015年12月05日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:55
分岐
左は白石峠
右折します
2015年12月05日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:55
右折します
植林地を通過s
2015年12月05日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 13:59
植林地を通過s
笠山のてっぺんが姿を現した
2015年12月05日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:00
笠山のてっぺんが姿を現した
急登を、カメラを下に置いて撮影
2015年12月05日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:03
急登を、カメラを下に置いて撮影
電波塔が近づきました
2015年12月05日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:05
電波塔が近づきました
もみじがひとひら
2015年12月05日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 14:06
もみじがひとひら
う〜〜〜キツいッス。。
2015年12月05日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:08
う〜〜〜キツいッス。。
登り切って一息
2015年12月05日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:13
登り切って一息
右折し展望台へ
2015年12月05日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:13
右折し展望台へ
全く関係ないですが、アオダモとは、バットの原料
2015年12月05日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:13
全く関係ないですが、アオダモとは、バットの原料
展望台が見えた!
2015年12月05日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 14:16
展望台が見えた!
丸山に着きました
本日最高峰
2015年12月05日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 14:16
丸山に着きました
本日最高峰
三角点が欠けてます
2015年12月05日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:16
三角点が欠けてます
展望台に登り
2015年12月05日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:17
展望台に登り
押し入れから見つかった、年代物の望遠レンズで
2015年12月05日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
12/5 14:18
押し入れから見つかった、年代物の望遠レンズで
武甲山を撮るが、イマイチだ
2015年12月05日 14:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 14:19
武甲山を撮るが、イマイチだ
皆野から秩父市街にかけて
2015年12月05日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
12/5 14:21
皆野から秩父市街にかけて
北関東、栃木あたりの山々
2015年12月05日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
12/5 14:22
北関東、栃木あたりの山々
案内によると、御荷母〜妙義山あたりらしい
2015年12月05日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 14:22
案内によると、御荷母〜妙義山あたりらしい
県北の二子山
2015年12月05日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:23
県北の二子山
浅間??
2015年12月05日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:23
浅間??
これが浅間か?
2015年12月05日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:23
これが浅間か?
ドームはこれくらいにズームできたが
2015年12月05日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 14:23
ドームはこれくらいにズームできたが
武甲は逆光でこんなかんじ
2015年12月05日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 14:24
武甲は逆光でこんなかんじ
そのカタチですぐ解る両神
2015年12月05日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 14:24
そのカタチですぐ解る両神
奥秩父北方稜線です
2015年12月05日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:24
奥秩父北方稜線です
では下山モード
2015年12月05日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:41
では下山モード
相変わらず迂回路。
トンネル崩壊の恐れアリとのことだが、もうずいぶん放置されてる
2015年12月05日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:46
相変わらず迂回路。
トンネル崩壊の恐れアリとのことだが、もうずいぶん放置されてる
回りに回って迂回
2015年12月05日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:48
回りに回って迂回
登り返し
2015年12月05日 14:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:57
登り返し
分岐です
2015年12月05日 14:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:58
分岐です
県民の森へ
2015年12月05日 14:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:58
県民の森へ
地図ではこの辺
下のほうの○
2015年12月05日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 14:59
地図ではこの辺
下のほうの○
階段を降り
2015年12月05日 15:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:01
階段を降り
徘徊します
2015年12月05日 15:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:02
徘徊します
ここで胎内磁石が狂ったのか道間違い
2015年12月05日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:05
ここで胎内磁石が狂ったのか道間違い
どんな花が咲くの?
2015年12月05日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:07
どんな花が咲くの?
この辺で気がついて
2015年12月05日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:08
この辺で気がついて
仕方なく戻ります
2015年12月05日 15:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:10
仕方なく戻ります
金昌寺方面へ
2015年12月05日 15:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:15
金昌寺方面へ
尾根道に乗ってみるが
2015年12月05日 15:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:20
尾根道に乗ってみるが
道自体は結構気持ちが良い道
2015年12月05日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:21
道自体は結構気持ちが良い道
結局元の道に戻りました
2015年12月05日 15:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 15:22
結局元の道に戻りました
本日何度目かの落ち葉ラッセル
2015年12月05日 15:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:26
本日何度目かの落ち葉ラッセル
本道に復帰
2015年12月05日 15:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:30
本道に復帰
林道に出ました。
2015年12月05日 15:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:31
林道に出ました。
右は金昌寺
栃谷へは林道を行く
2015年12月05日 15:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 15:32
右は金昌寺
栃谷へは林道を行く
この後延々
2015年12月05日 15:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:32
この後延々
お決まりの車道歩き
2015年12月05日 15:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:39
お決まりの車道歩き
途中案内もあったが
2015年12月05日 15:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:39
途中案内もあったが
時間も心許ないので
2015年12月05日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:45
時間も心許ないので
車道を歩く
2015年12月05日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:45
車道を歩く
ここで札所二番の案内
2015年12月05日 15:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 15:46
ここで札所二番の案内
ここでたまらず休憩
2015年12月05日 15:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:50
ここでたまらず休憩
ここはチャリ道
こういう場所があるんだから、山道を走らないでほしい
2015年12月05日 15:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 15:59
ここはチャリ道
こういう場所があるんだから、山道を走らないでほしい
外秩父が赤いです
2015年12月05日 16:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 16:01
外秩父が赤いです
ボケましたが、笠山がおっぱいに変身してました
2015年12月05日 16:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 16:01
ボケましたが、笠山がおっぱいに変身してました
依然として車道です
2015年12月05日 16:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 16:03
依然として車道です
あれは大霧山か??
2015年12月05日 16:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 16:04
あれは大霧山か??
こんな山道への誘導が
2015年12月05日 16:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 16:07
こんな山道への誘導が
数カ所ありました
2015年12月05日 16:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 16:08
数カ所ありました
札所二番を通過
2015年12月05日 16:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 16:31
札所二番を通過
がさごそと木を揺する音。
猿でした。
全く写ってない
2015年12月05日 16:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 16:33
がさごそと木を揺する音。
猿でした。
全く写ってない
とっぷり暮れました
2015年12月05日 16:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 16:37
とっぷり暮れました
バス停は近いです
2015年12月05日 16:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 16:46
バス停は近いです
馬頭尊に感謝
2015年12月05日 16:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 16:47
馬頭尊に感謝
山行が終わりに近づきます
2015年12月05日 16:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 16:51
山行が終わりに近づきます
古い道標
読めません
2015年12月05日 16:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 16:52
古い道標
読めません
交差点を左折するとバス停
2015年12月05日 16:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 16:54
交差点を左折するとバス停
またまた感謝
2015年12月05日 16:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12/5 16:55
またまた感謝
見えた!!
2015年12月05日 16:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/5 16:55
見えた!!
栃谷バス停に着きました
2015年12月05日 16:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/5 16:57
栃谷バス停に着きました
バスが来た!
本日も完遂しました
2015年12月05日 17:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
12/5 17:22
バスが来た!
本日も完遂しました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

伊豆が岳北方稜線に上がって、そこから北上というルートを採りました。

たぶんですが伊豆山頂は割と早い時間でも混雑が予想され、ゆっくり出来ないと思ったのが理由ですが、まぁ、いつでも行けるし。

伊豆が岳から牛立久保までの稜線は、奥武蔵によく見られる無数の小ピークで構成され、否応が無く上下降を強いられるコース、冒頭にも書きましたが体力勝負です。

この日は先週同様の快晴、無風もしくは殆ど気にならない微風、心地良い冬枯れの稜線歩きを楽しめました。

今回、吉備人出版の「奥武蔵登山詳細図」を携帯。
国土地理院の1/2500を基本としていて、いろいろ詳細が記載されているのは良いんですが、少々記載ミス?的な部分もあり。
でも大枠の印象は、十分使えます。

今後は北武蔵、外秩父や奥秩父あたりを出してくれればいいんですけど、なにせ人力踏査で作成しておられるとかで、その努力と苦労を察すれば、文句は言ってられません。

山行自体は相変わらずのへっぽこで、後半お決まりの車道歩きでシメました。

終わってみたら距離的に結構がんばった感あり。
よって本日の翌日曜は一日中ヘタれてうだうだしてました。

師走に入ったってんで、忙しくしなきゃならん、なんてバカな上司が行ってましたが、鼻で笑ったら睨まれました。
相変わらずの非行社員をまた一週間続け、来週またどっか登ります。

おわり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら