ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 777139
全員に公開
ハイキング
丹沢

寄大橋から雨山、檜岳、伊勢沢ノ頭へ行ってみた

2015年12月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,053m
下り
1,042m

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
1:00
合計
7:25
8:10
8:10
0
8:10
8:20
60
9:20
9:35
30
10:05
10:05
35
10:40
10:40
25
11:05
11:05
45
11:50
11:50
30
12:20
12:55
75
14:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寄大橋を渡ったスペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
寄大橋〜雨山峠:川を何度も渡り返しますが水量が少なければ問題なく渡れます、
雨天時は危険だと思います。山道は崩落箇所や足場が狭い場所等あり慎重に通過しました。雨山峠手前の沢に降りてからは本当にここでいいのか不安な道でしたがピンクテープ等目印があるので見落とさないよう注意が必要です。
雨山峠〜雨山〜檜岳(ひのきだっか)〜伊勢沢ノ頭〜秦野峠〜林道秦野峠:やせ尾根等ありますが稜線に上がればなだからなとても気持ちのいい道になります。
日が差すと昼寝したいと思う所が多々ありリラックスして歩きが楽しめました。
林道秦野峠〜寄大橋:アスファルト舗装された林道ですが紅葉を楽しみつつ景色もいいので思ったより短く感じました。
寄大橋を渡ったスペースに駐車しました
2015年12月07日 06:52撮影 by  DSC-W810, SONY
1
12/7 6:52
寄大橋を渡ったスペースに駐車しました
では出発です
2015年12月07日 06:52撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 6:52
では出発です
橋を渡って左手から入ります
2015年12月07日 06:53撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 6:53
橋を渡って左手から入ります
ここで登山届け出しました
2015年12月07日 06:55撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 6:55
ここで登山届け出しました
雨山峠まで4.1キロかぁ
2015年12月07日 06:56撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 6:56
雨山峠まで4.1キロかぁ
少し行くとトイレがあります
誰もいないのに電気が点いていました
2015年12月07日 06:57撮影 by  DSC-W810, SONY
1
12/7 6:57
少し行くとトイレがあります
誰もいないのに電気が点いていました
しばらくは遊歩道歩きです
ウォーミングアップに丁度いい感じかな
2015年12月07日 07:02撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:02
しばらくは遊歩道歩きです
ウォーミングアップに丁度いい感じかな
企業が協賛してるんですね
色々な企業の表示があります
2015年12月07日 07:03撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:03
企業が協賛してるんですね
色々な企業の表示があります
さあここからが登山道です
2015年12月07日 07:09撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:09
さあここからが登山道です
この熊ちょっと怖いですね
2015年12月07日 07:10撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:10
この熊ちょっと怖いですね
さあ道標に従って
2015年12月07日 07:10撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:10
さあ道標に従って
斜面を登ります
2015年12月07日 07:10撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:10
斜面を登ります
あそこが雨山?
2015年12月07日 07:10撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:10
あそこが雨山?
2015年12月07日 07:18撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:18
鹿柵ゲートをくぐります
2015年12月07日 07:20撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:20
鹿柵ゲートをくぐります
この先何度か沢を渡り返します
2015年12月07日 07:23撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:23
この先何度か沢を渡り返します
沢の向こうに黄色い道標が見えます
2015年12月07日 07:24撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:24
沢の向こうに黄色い道標が見えます
ゴーラ沢で見たような案内板
2015年12月07日 07:28撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:28
ゴーラ沢で見たような案内板
正面対岸に黄色い道標発見!
2015年12月07日 07:28撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:28
正面対岸に黄色い道標発見!
行って見るとピンクテープ発見!
2015年12月07日 07:35撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:35
行って見るとピンクテープ発見!
またしても沢を渡ります
2015年12月07日 07:37撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:37
またしても沢を渡ります
よく見ると対岸にピンクテープが・・
2015年12月07日 07:37撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:37
よく見ると対岸にピンクテープが・・
崩落がすごい
しばらく見とれてました
2015年12月07日 07:40撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:40
崩落がすごい
しばらく見とれてました
P618手前
鹿柵超える足場です。よく考えてるな・・
2015年12月07日 07:46撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:46
P618手前
鹿柵超える足場です。よく考えてるな・・
またしても沢渡り
こう言う案内は助かります
2015年12月07日 07:47撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:47
またしても沢渡り
こう言う案内は助かります
対岸に黄色い道標あり
2015年12月07日 07:47撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:47
対岸に黄色い道標あり
渡る地点にはマーキングもあった
2015年12月07日 07:49撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:49
渡る地点にはマーキングもあった
道標が土砂に埋もれてる
2015年12月07日 07:50撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:50
道標が土砂に埋もれてる
鹿柵が出てきました
ここから沢を離れて山を登ります
2015年12月07日 07:53撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:53
鹿柵が出てきました
ここから沢を離れて山を登ります
2015年12月07日 07:59撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 7:59
なかなかいい感じの登りですよ
2015年12月07日 08:02撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:02
なかなかいい感じの登りですよ
2個目の鹿柵ゲート
でも開きっぱなしで意味ないじゃん
2015年12月07日 08:04撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:04
2個目の鹿柵ゲート
でも開きっぱなしで意味ないじゃん
だいぶ高度を上げてきましたが沢も高度上げてます
2015年12月07日 08:07撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:07
だいぶ高度を上げてきましたが沢も高度上げてます
3個目の鹿柵ゲート
いまにも壊れそうでグラグラしてます
2015年12月07日 08:09撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:09
3個目の鹿柵ゲート
いまにも壊れそうでグラグラしてます
結構崩落してますね
2015年12月07日 08:10撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:10
結構崩落してますね
こんな案内が
2015年12月07日 08:11撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:11
こんな案内が
今日は大丈夫だが雨の日はやばそう
2015年12月07日 08:11撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:11
今日は大丈夫だが雨の日はやばそう
対岸に梯子です
2015年12月07日 08:12撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:12
対岸に梯子です
梯子を登るとここも荒れてます
かつての橋が崩落してます
2015年12月07日 08:14撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:14
梯子を登るとここも荒れてます
かつての橋が崩落してます
釜場平到着!
いい感じのところ・・
2015年12月07日 08:16撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:16
釜場平到着!
いい感じのところ・・
ここで少し休憩
2015年12月07日 08:18撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:18
ここで少し休憩
ベンチに座り尾根を見上げてます
いい天気で気持ちいい&沢音が心地よいです
2015年12月07日 08:34撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:34
ベンチに座り尾根を見上げてます
いい天気で気持ちいい&沢音が心地よいです
細いけど尾根歩きは( ・∀・) イイネ!
2015年12月07日 08:38撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:38
細いけど尾根歩きは( ・∀・) イイネ!
分岐?
ルートは左ですが右へ行けば鍋割へいけるのかな?
2015年12月07日 08:41撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:41
分岐?
ルートは左ですが右へ行けば鍋割へいけるのかな?
2015年12月07日 08:41撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:41
お〜道が・・・崩落してる
でも鎖が張ってあるからいけるかなぁ
2015年12月07日 08:55撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:55
お〜道が・・・崩落してる
でも鎖が張ってあるからいけるかなぁ
足場が狭い所を歩きながら沢へ降りてきました
2015年12月07日 08:58撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 8:58
足場が狭い所を歩きながら沢へ降りてきました
ここから沢底歩きです
ここってルート??と思いながも目印あるから行ってみます
2015年12月07日 09:01撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:01
ここから沢底歩きです
ここってルート??と思いながも目印あるから行ってみます
不安ながら歩いてると階段発見!
良かったあってた!
2015年12月07日 09:02撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:02
不安ながら歩いてると階段発見!
良かったあってた!
あそこを登れば雨山峠かぁ?
2015年12月07日 09:04撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:04
あそこを登れば雨山峠かぁ?
違った、鎖場だった
2015年12月07日 09:06撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:06
違った、鎖場だった
沢を横断します
雨天時は川底だね!
あっ!だから道標が宙吊りなってるのか
2015年12月07日 09:09撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:09
沢を横断します
雨天時は川底だね!
あっ!だから道標が宙吊りなってるのか
またまた沢横断
またまた宙吊り標識
こりゃ悪天候時は危険です
2015年12月07日 09:09撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:09
またまた沢横断
またまた宙吊り標識
こりゃ悪天候時は危険です
道のはじっこに
2015年12月07日 09:11撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:11
道のはじっこに
やどろぎ沢ってかいてあります
この先、またまた沢底歩き
2015年12月07日 09:11撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:11
やどろぎ沢ってかいてあります
この先、またまた沢底歩き
こっちでいいのかなぁ? 不安
でも目印あるし・・・
2015年12月07日 09:11撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:11
こっちでいいのかなぁ? 不安
でも目印あるし・・・
え〜
行けるのぉ?
2015年12月07日 09:16撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:16
え〜
行けるのぉ?
表示があった  ホッ!
2015年12月07日 09:16撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:16
表示があった  ホッ!
ここにも宙吊り表示発見
2015年12月07日 09:17撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:17
ここにも宙吊り表示発見
とは言っても
え〜 ここ?
2015年12月07日 09:18撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:18
とは言っても
え〜 ここ?
少し行くと雨山峠の標識が
でもここ違うでしょ
2015年12月07日 09:19撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:19
少し行くと雨山峠の標識が
でもここ違うでしょ
土砂に埋もれた道標発見
ほら後0・2キロある
2015年12月07日 09:19撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:19
土砂に埋もれた道標発見
ほら後0・2キロある
前方に階段がある
ひとまず安心・・
2015年12月07日 09:21撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:21
前方に階段がある
ひとまず安心・・
階段を登って見ると見覚えのある景色が
2015年12月07日 09:24撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:24
階段を登って見ると見覚えのある景色が
雨山峠到着です
2015年12月07日 09:25撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:25
雨山峠到着です
う〜ん 確かに悪天候じは危険だし道迷いは注意必要
暗くなると危ないね
2015年12月07日 09:25撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:25
う〜ん 確かに悪天候じは危険だし道迷いは注意必要
暗くなると危ないね
ちょっとコーヒータイム
2015年12月07日 09:30撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:30
ちょっとコーヒータイム
休憩後、雨山へ向けるといきなり痩尾根の急登である
2015年12月07日 09:47撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:47
休憩後、雨山へ向けるといきなり痩尾根の急登である
痩せ尾根が終わると階段が出てきた
でも結構急登です
2015年12月07日 09:52撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:52
痩せ尾根が終わると階段が出てきた
でも結構急登です
登りきったら、そこはなんて歩きやすいこと
2015年12月07日 09:54撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:54
登りきったら、そこはなんて歩きやすいこと
いいねこの稜線!!
2015年12月07日 09:58撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 9:58
いいねこの稜線!!
2015年12月07日 10:09撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 10:09
雨山到着!
ベンチも何もないのでスルーします
2015年12月07日 10:10撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 10:10
雨山到着!
ベンチも何もないのでスルーします
2015年12月07日 10:10撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 10:10
天気いいし気持ちイイ!
2015年12月07日 10:12撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 10:12
天気いいし気持ちイイ!
左手は大崩落してますが近づかなければ大丈夫
2015年12月07日 10:24撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 10:24
左手は大崩落してますが近づかなければ大丈夫
2015年12月07日 10:26撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 10:26
道標も良く整備されています
2015年12月07日 10:26撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 10:26
道標も良く整備されています
富士子ちゃんに会えました!
2015年12月07日 10:27撮影 by  DSC-W810, SONY
1
12/7 10:27
富士子ちゃんに会えました!
2015年12月07日 10:27撮影 by  DSC-W810, SONY
1
12/7 10:27
Vルート取り付き点かな
2015年12月07日 10:35撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 10:35
Vルート取り付き点かな
玄倉ダムへ行けそうな感じ
2015年12月07日 10:35撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 10:35
玄倉ダムへ行けそうな感じ
檜岳(ひのきだっか)です
ベンチもありましたがスルーします
2015年12月07日 10:45撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 10:45
檜岳(ひのきだっか)です
ベンチもありましたがスルーします
2015年12月07日 10:45撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 10:45
気持ちイイ!!
昼寝したいですね!!
2015年12月07日 10:52撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 10:52
気持ちイイ!!
昼寝したいですね!!
ススキです
中央突破します
2015年12月07日 10:57撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 10:57
ススキです
中央突破します
しばらく行くと鹿柵が現れます
ここは面白いポイントですよ
右は人工林、左は自然林
2015年12月07日 10:59撮影 by  DSC-W810, SONY
1
12/7 10:59
しばらく行くと鹿柵が現れます
ここは面白いポイントですよ
右は人工林、左は自然林
ここを登ると
2015年12月07日 11:03撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:03
ここを登ると
伊勢沢ノ頭分岐です
伊勢沢ノ頭はもう少し先だよ
2015年12月07日 11:13撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:13
伊勢沢ノ頭分岐です
伊勢沢ノ頭はもう少し先だよ
ここもVルート取り付き点
2015年12月07日 11:13撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:13
ここもVルート取り付き点
山神峠だぁ
いつも玄倉林道歩きながら、いつかは歩きたいと思いつつまだ歩いてなのです
2015年12月07日 11:13撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:13
山神峠だぁ
いつも玄倉林道歩きながら、いつかは歩きたいと思いつつまだ歩いてなのです
ここが伊勢沢ノ頭です
2015年12月07日 11:15撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:15
ここが伊勢沢ノ頭です
さあ、秦野峠へ向けてくだりますか
2015年12月07日 11:19撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:19
さあ、秦野峠へ向けてくだりますか
ここで右折します
尾根直進しないよう道標が設置してありました
まあ直進してもVルート(伊勢沢ノ頭南尾根ルート)だし直進してれば秦野峠林道に当たるから大丈夫
2015年12月07日 11:20撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:20
ここで右折します
尾根直進しないよう道標が設置してありました
まあ直進してもVルート(伊勢沢ノ頭南尾根ルート)だし直進してれば秦野峠林道に当たるから大丈夫
踏み跡は明瞭なのでひたすら歩いてます
2015年12月07日 11:24撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:24
踏み跡は明瞭なのでひたすら歩いてます
時折、景色に見とれて立ち止まることしばしば・・
2015年12月07日 11:37撮影 by  DSC-W810, SONY
1
12/7 11:37
時折、景色に見とれて立ち止まることしばしば・・
2015年12月07日 11:37撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:37
右側に林道が見えてる
まだ距離あるね
2015年12月07日 11:44撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:44
右側に林道が見えてる
まだ距離あるね
何にもない下りです
2015年12月07日 11:51撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:51
何にもない下りです
振り返れば伊勢沢ノ頭
大分降りてきたかな?
2015年12月07日 11:53撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:53
振り返れば伊勢沢ノ頭
大分降りてきたかな?
秦野峠です
ここで右折です
2015年12月07日 11:55撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:55
秦野峠です
ここで右折です
2015年12月07日 11:55撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:55
シダンゴ山へは行かないけど林道秦野峠へは行きます
2015年12月07日 11:57撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:57
シダンゴ山へは行かないけど林道秦野峠へは行きます
いい感じの道、歩きやすい
2015年12月07日 11:57撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 11:57
いい感じの道、歩きやすい
枯れ沢を渡って対岸の階段を登ってと・・・
2015年12月07日 12:03撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:03
枯れ沢を渡って対岸の階段を登ってと・・・
この先、道が崩落してます
上側に新しい道があります
2015年12月07日 12:05撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:05
この先、道が崩落してます
上側に新しい道があります
渡り終わってパチリ
2015年12月07日 12:06撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:06
渡り終わってパチリ
林道秦野峠へ向けての最後の登り
ここへ来ての登りは結構キツイ
2015年12月07日 12:07撮影 by  DSC-W810, SONY
1
12/7 12:07
林道秦野峠へ向けての最後の登り
ここへ来ての登りは結構キツイ
しかも尾根登りで足場が悪い!
2015年12月07日 12:09撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:09
しかも尾根登りで足場が悪い!
登りきってパチリ
ここを登ってきました
2015年12月07日 12:10撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:10
登りきってパチリ
ここを登ってきました
さあ下りましょう
2015年12月07日 12:13撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:13
さあ下りましょう
出た両有刺鉄線!
ちょっと気を引き締めて行きましょう
2015年12月07日 12:15撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:15
出た両有刺鉄線!
ちょっと気を引き締めて行きましょう
歩いても・・
2015年12月07日 12:15撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:15
歩いても・・
歩いても・・
2015年12月07日 12:16撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:16
歩いても・・
行く手を阻む木が・・・
何で道の真ん中にあるのぉ
2015年12月07日 12:17撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:17
行く手を阻む木が・・・
何で道の真ん中にあるのぉ
両有刺鉄線抜けました
2015年12月07日 12:20撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:20
両有刺鉄線抜けました
しばらく下ると林道が見えてきました
2015年12月07日 12:23撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:23
しばらく下ると林道が見えてきました
林道合流です
2015年12月07日 12:25撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:25
林道合流です
2015年12月07日 12:25撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:25
2015年12月07日 12:25撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:25
秦野峠林道到着!
2015年12月07日 12:26撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:26
秦野峠林道到着!
2015年12月07日 12:27撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 12:27
丁度いいのでここでお昼ご飯
ここからは1時間強の林道に備えます
2015年12月07日 12:41撮影 by  DSC-W810, SONY
1
12/7 12:41
丁度いいのでここでお昼ご飯
ここからは1時間強の林道に備えます
とても綺麗な林道ですね
2015年12月07日 13:04撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 13:04
とても綺麗な林道ですね
今日は長い林道に備えてラジオを持って来ました
2015年12月07日 13:06撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 13:06
今日は長い林道に備えてラジオを持って来ました
カーブミラー自撮り
2015年12月07日 13:08撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 13:08
カーブミラー自撮り
林道の景色もなかなかでは・・
2015年12月07日 13:16撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 13:16
林道の景色もなかなかでは・・
あそこを歩いてたんだ
2015年12月07日 13:20撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 13:20
あそこを歩いてたんだ
ちょっとオシャレな砂防提
2015年12月07日 13:21撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 13:21
ちょっとオシャレな砂防提
林業関係者さん
2015年12月07日 13:22撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 13:22
林業関係者さん
ススキが綺麗
2015年12月07日 13:24撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 13:24
ススキが綺麗
紅葉も少し残ってました
2015年12月07日 13:29撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 13:29
紅葉も少し残ってました
2015年12月07日 13:29撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 13:29
2015年12月07日 13:29撮影 by  DSC-W810, SONY
1
12/7 13:29
この先の林道が続いてる
2015年12月07日 13:32撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 13:32
この先の林道が続いてる
工事中でしたが端っこを通らせてもらいます
2015年12月07日 13:39撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 13:39
工事中でしたが端っこを通らせてもらいます
ロープ1本で金網に取り付いてます
お仕事ご苦労様です
2015年12月07日 13:39撮影 by  DSC-W810, SONY
1
12/7 13:39
ロープ1本で金網に取り付いてます
お仕事ご苦労様です
2015年12月07日 13:51撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 13:51
ゲートが見えて来ました
2015年12月07日 14:17撮影 by  DSC-W810, SONY
12/7 14:17
ゲートが見えて来ました
ゲートを超えれば寄大橋到着
お疲れ様でした
今日も無事戻ってこれたことに感謝です
2015年12月07日 14:17撮影 by  DSC-W810, SONY
2
12/7 14:17
ゲートを超えれば寄大橋到着
お疲れ様でした
今日も無事戻ってこれたことに感謝です

感想

寄大橋から雨山峠、雨山、檜岳、伊勢沢ノ頭、秦野峠、林道秦野峠、寄大橋と周回して来ました。
今回の目的は歩きを楽しむ事、崩落箇所に見とれたり、尾根に見とれたり、Vルートの取り付き点を探しながら寄り道しまくり、雨山〜檜岳では少し歩いちゃ立ち止まり景色に見とれて、地図を片手にこの尾根降ればあそこに行けるかなと尾根を見にいったり、久しぶりに楽しんだ山行でした。
今度は今回見つけたVルートを起点に行って見ようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

お疲れさまでした。
chs36860さん、こんばんは。
朝と林道秦野峠でお会いし、林道では後ろを歩いていた(途中で追い抜いてしまいましたが・・・)double-kと申します(最後の写真で車の助手席側の扉をのぞいているのは私です。)。
雨山峠〜林道秦野峠はいいコースでしたね(私はアップでかなり苦労しましたが・・・)。私も景色などを楽しみながら歩くことができました。
また、寄大橋〜雨山峠のコースは参考になりました。いつか挑戦してみたいと思います。
それでは、またどこかでお会いしましょう。
2015/12/10 20:13
Re: お疲れさまでした。
お疲れ様です。
やはりそうでしたか、double-kさんのレコを見たとき林道秦野峠の写真で自転車が写っていたのでもしやと思っていました。
しかし鍋割りまわってあの時間で林道秦野峠とは健脚ですね。
いつも丹沢をウロウロしてるので又、お会い出来る事を楽しみにしています。
2015/12/11 13:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢鍋割山等
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
寄水系 中澤
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
手代沢と謎の鉄梯子
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
オンバク沢
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら