ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 778194
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

桃俣〜天狗山〜高見山 積雪期前に桃俣ルートから

2015年12月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
9.7km
登り
814m
下り
812m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
1:22
合計
5:58
9:28
88
10:56
11:01
27
11:28
11:30
51
12:21
13:20
39
13:59
14:00
22
14:22
14:33
49
15:22
15:26
0
15:26
ゴール地点
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桃俣登山口に駐車しました。
駐車スペースはかなり広いです。
トイレあります。

R369を奈良から曽爾村へ進み、桃俣を右折、林道高見線を奥山に出て
更に林道終点の高角神社まで行きます。
林道の後半は未舗装です。
コース状況/
危険箇所等
赤テープは多数あります。
危険箇所は山頂手前の崩落箇所で、ロープも張られてますが
あまり際まで行かないように。

コース状況はsukanpoさんのレコが詳しいです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-750283.html

出会った人は山頂手前で1人、山頂で10人ぐらいでした。
クルマで写真手前から奥の駐車場へ。左の小屋はトイレで、右が桃俣登山口。7℃
2015年12月12日 09:28撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
12/12 9:28
クルマで写真手前から奥の駐車場へ。左の小屋はトイレで、右が桃俣登山口。7℃
トイレの内部はこんな感じ
2015年12月12日 09:27撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
12/12 9:27
トイレの内部はこんな感じ
登山口からすぐに高角神社。登山の安全を祈願して
2015年12月12日 09:28撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
12/12 9:28
登山口からすぐに高角神社。登山の安全を祈願して
いきなり急坂が始まる
2015年12月12日 09:34撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
12/12 9:34
いきなり急坂が始まる
15分ほどで尾根に出た
2015年12月12日 09:46撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
12/12 9:46
15分ほどで尾根に出た
地図上では”桃俣”と標記されている。”もものまた”と呼ぶそうだ
2015年12月12日 09:59撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
12/12 9:59
地図上では”桃俣”と標記されている。”もものまた”と呼ぶそうだ
フェンス沿いを登っていく。前日の雨で落葉が濡れている。下りは滑りそうだ
2015年12月12日 10:09撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
12/12 10:09
フェンス沿いを登っていく。前日の雨で落葉が濡れている。下りは滑りそうだ
ツヤツヤした綺麗なヒメシャラ
2015年12月12日 10:11撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
12/12 10:11
ツヤツヤした綺麗なヒメシャラ
ところどころにブナの大木が現れる
2015年12月12日 10:15撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
12/12 10:15
ところどころにブナの大木が現れる
陽も差していて、久しぶりに好天の登山となりそうだ
2015年12月12日 10:24撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
12/12 10:24
陽も差していて、久しぶりに好天の登山となりそうだ
木々の間から、奥に尖っているのは天狗岩だろうか
2015年12月12日 10:33撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
12/12 10:33
木々の間から、奥に尖っているのは天狗岩だろうか
天狗山まであと少しだが、平坦なところに出たので小休憩をとる
2015年12月12日 10:33撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
12/12 10:33
天狗山まであと少しだが、平坦なところに出たので小休憩をとる
微風だが冷たい風だったので、ここからソフトシェルを羽織った
2015年12月12日 10:51撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
12/12 10:51
微風だが冷たい風だったので、ここからソフトシェルを羽織った
休憩で体力が回復しすぎたのか、相方の必殺キックで木がなぎ倒された(笑)
2015年12月12日 10:53撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
12/12 10:53
休憩で体力が回復しすぎたのか、相方の必殺キックで木がなぎ倒された(笑)
パワー全開でここを登り切ると、
2015年12月12日 10:58撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
12/12 10:58
パワー全開でここを登り切ると、
天狗山山頂に到着。993m。5.8℃。ここが黒石山との分岐点だ
2015年12月12日 10:59撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
12/12 10:59
天狗山山頂に到着。993m。5.8℃。ここが黒石山との分岐点だ
先に進んでいくと、左手の視界からチラチラと展望が見え始める。見えているのは鎧兜
2015年12月12日 11:06撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
12/12 11:06
先に進んでいくと、左手の視界からチラチラと展望が見え始める。見えているのは鎧兜
一気に明るくなって、展望が開けた場所に出た
2015年12月12日 11:17撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
12/12 11:17
一気に明るくなって、展望が開けた場所に出た
東側の展望だ。少し霞んでいるが、倶留尊山から大洞山、学能堂山、三峰山まで見渡せる
2015年12月12日 11:17撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
12/12 11:17
東側の展望だ。少し霞んでいるが、倶留尊山から大洞山、学能堂山、三峰山まで見渡せる
日が当たるとやはり暖かい。気持ちの良い道をさらに進んで行く
2015年12月12日 11:19撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
12/12 11:19
日が当たるとやはり暖かい。気持ちの良い道をさらに進んで行く
久しぶりの青空。この木ももうすぐ霧氷になるんだろう
2015年12月12日 11:28撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
12/12 11:28
久しぶりの青空。この木ももうすぐ霧氷になるんだろう
左は自然林で、右は植林だ
2015年12月12日 11:28撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
12/12 11:28
左は自然林で、右は植林だ
そこを抜けると、
2015年12月12日 11:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
12/12 11:29
そこを抜けると、
三峰山との分岐点に到着。一番奥が高見山山頂かな
2015年12月12日 11:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
12/12 11:29
三峰山との分岐点に到着。一番奥が高見山山頂かな
左奥が三峰山だな。いつか歩いてみたいが、遠いなあ
2015年12月12日 11:30撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
12/12 11:30
左奥が三峰山だな。いつか歩いてみたいが、遠いなあ
山頂まであと一息だ
2015年12月12日 11:32撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
12/12 11:32
山頂まであと一息だ
馬酔木の蕾
2015年12月12日 11:32撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/12 11:32
馬酔木の蕾
う〜ん、あれは山頂手前の小ピークかな
2015年12月12日 11:50撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
12/12 11:50
う〜ん、あれは山頂手前の小ピークかな
その前に崩落箇所が見えてきた
2015年12月12日 11:54撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
12/12 11:54
その前に崩落箇所が見えてきた
想像していたより規模は小さかったが、すごい迫力だ
2015年12月12日 11:55撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
12
12/12 11:55
想像していたより規模は小さかったが、すごい迫力だ
因みに2014年1月に三峰山から撮った写真。分かりにくいが、山頂右下が崩落箇所
2014年01月27日 11:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
1/27 11:17
因みに2014年1月に三峰山から撮った写真。分かりにくいが、山頂右下が崩落箇所
ロープ沿いに歩いて行く
2015年12月12日 11:55撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
12/12 11:55
ロープ沿いに歩いて行く
ギリギリまで寄って撮ってみた。しかし、すごいえぐれ方だ
2015年12月12日 11:57撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
12/12 11:57
ギリギリまで寄って撮ってみた。しかし、すごいえぐれ方だ
高所恐怖症の私でも、ロープがあるのでそんなに怖くなかった
2015年12月12日 11:57撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/12 11:57
高所恐怖症の私でも、ロープがあるのでそんなに怖くなかった
山頂までラストスパート!・・・のはずが、相方のペースが落ちたので、私が先行することに
2015年12月12日 12:00撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
12/12 12:00
山頂までラストスパート!・・・のはずが、相方のペースが落ちたので、私が先行することに
山頂手前で、顔は認識できなかったが、見覚えのある人が。”お久しぶりです”と声を掛けた
2015年12月12日 12:09撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 12:09
山頂手前で、顔は認識できなかったが、見覚えのある人が。”お久しぶりです”と声を掛けた
と言っても、2週間ぶりだが。お互い知人同士でバッタリ会うのは初めてだったので、ビックリした
2015年12月12日 12:10撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/12 12:10
と言っても、2週間ぶりだが。お互い知人同士でバッタリ会うのは初めてだったので、ビックリした
ta_chanmさんだった。ピストンにするか、周回にするか、とりあえずもう少し先に進むということで、ここでお別れとなった
2015年12月12日 12:16撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
12/12 12:16
ta_chanmさんだった。ピストンにするか、周回にするか、とりあえずもう少し先に進むということで、ここでお別れとなった
やっと山頂に到着。1248m。9.4℃
2015年12月12日 12:22撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
12/12 12:22
やっと山頂に到着。1248m。9.4℃
二等三角点
2015年12月12日 12:22撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
12/12 12:22
二等三角点
少し遅れて相方も山頂到着
2015年12月12日 12:22撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
12/12 12:22
少し遅れて相方も山頂到着
山頂も高角神社
2015年12月12日 12:23撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
12/12 12:23
山頂も高角神社
山頂から東南の眺め
2015年12月12日 12:23撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
12/12 12:23
山頂から東南の眺め
明神岳、水無山、国見山に薊岳が見える。肉眼では大普賢岳も確認できた
2015年12月12日 12:23撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
12/12 12:23
明神岳、水無山、国見山に薊岳が見える。肉眼では大普賢岳も確認できた
北側には住塚山や鎧兜も
2015年12月12日 12:24撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
12/12 12:24
北側には住塚山や鎧兜も
北西方面。こちらは山座同定できない
2015年12月12日 12:24撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
12/12 12:24
北西方面。こちらは山座同定できない
避難小屋でようやくランチタイム
2015年12月12日 12:38撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
12/12 12:38
避難小屋でようやくランチタイム
食後に初の山ココア
2015年12月12日 12:59撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
12/12 12:59
食後に初の山ココア
大峠から下山のお知らせ
2015年12月12日 13:15撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
12/12 13:15
大峠から下山のお知らせ
そろそろ下山開始。正面奥が三峰山。やっぱりデカいな
2015年12月12日 13:16撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
12/12 13:16
そろそろ下山開始。正面奥が三峰山。やっぱりデカいな
下ってすぐに露岩のコブに降り立つ
2015年12月12日 13:19撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
12/12 13:19
下ってすぐに露岩のコブに降り立つ
コブからの眺め。鎧兜、倶留尊山、尼ヶ岳、大洞山が見える
2015年12月12日 13:19撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
12/12 13:19
コブからの眺め。鎧兜、倶留尊山、尼ヶ岳、大洞山が見える
見下ろす感じの眺めも、そろそろ見納めだ
2015年12月12日 13:25撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
12/12 13:25
見下ろす感じの眺めも、そろそろ見納めだ
崩落地まで戻ってきた
2015年12月12日 13:37撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
12/12 13:37
崩落地まで戻ってきた
三峰山を横目に崩落箇所を通り過ぎる
2015年12月12日 13:40撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
12/12 13:40
三峰山を横目に崩落箇所を通り過ぎる
最後の展望箇所で小休憩
2015年12月12日 14:09撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
12/12 14:09
最後の展望箇所で小休憩
黒石山への分岐に到着。ここまでta_chanmさんとは会わなかったので周回したのかな?
2015年12月12日 14:24撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
12/12 14:24
黒石山への分岐に到着。ここまでta_chanmさんとは会わなかったので周回したのかな?
いたいた(笑)。周回するのもギリギリだし、ピストンも面白くないだろうから、半ば強引に桃俣まで同行願った
2015年12月12日 14:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
12/12 14:29
いたいた(笑)。周回するのもギリギリだし、ピストンも面白くないだろうから、半ば強引に桃俣まで同行願った
ここからは殆ど展望は無いが、未踏の道ということでta_chanmさんには我慢して?楽しんで?もらった
2015年12月12日 14:45撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
12/12 14:45
ここからは殆ど展望は無いが、未踏の道ということでta_chanmさんには我慢して?楽しんで?もらった
駐車地に到着。9.4℃。お疲れ様でした
2015年12月12日 15:23撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
12/12 15:23
駐車地に到着。9.4℃。お疲れ様でした

感想

高見山は何回か登っていますが、いずれもたかすみ温泉からで
今回は桃俣からの初ルートに挑戦してみました。
sukanpoさんからもおススメですよ!とお墨付きを頂いたこのコースは
静かで歩きやすくとても良い歩きになりました。
途中の尾根から見える大天狗岩も尖っていて特徴的でした。

で、思わぬバッタリも。
山頂手前で上を見ると30mほど先に見覚えのあるシルエットが。
もしかして? でも顔が解らなかったので声をかけようか
迷っていましたが、ザックにひこにゃんがぶら下がっていたので
確信しました。「こんちわ〜、お久しぶりでーす」
明神平の途中の渡渉が水量が多くて引き返し、たかすみ温泉から高見山
に登って来られたとの事。まあ、すごい偶然でした。

とりあえずもう少し先に進んで、周回にするか、ピストンにするか考える
との事だったので、一旦お別れしましたが、高見山からの帰路の黒石山
への分岐で再会して、強引にピックアップして桃俣まで一緒に下って
頂きました(笑)。

たかすみ温泉まで車でお送りしましたが、途中でこの道の方が近道じゃ
ないかと無謀に進んで2度もUターンしてしまい、余計に時間がかかって
しまいました。あのまま周回かピストンしていた方が早く戻れていた
かもしれませんね、ta_chanmさん。

ta_chanmさんのレコはこちら。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-778297.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人

コメント

冬は、絶対にこっちがイイ!?
mechabiさん、chotobiさん、こんばんは。

桃俣からのコース、冬は絶対にこっちがおススメです
休日の表は登山者ゾロゾロ、雪面テカテカですが、こっちはほとんど
人に会わず、展望もそこそこあるし、バージンスノーを楽しめたり、
主稜線ではモフモフの新雪が楽しめたりしますよ〜 snow
大雪になるとヒザ上ラッセルの時もありますが、山頂のすぐ東の
コブから見た、青空を突く真っ白な高見山はなかなかのもんですshine
今冬、天気のいい時に絶対1回は行って下さいね!
ただ、コブの登下降には気をつけてね〜
2015/12/13 20:34
Re: 冬は、絶対にこっちがイイ!?
sukanpoさん、こんばんは。

ふむふむ、なるほど!
sukanpoさんのコメントを読んで、背中がブルっとなりました。
登山者が少ないから新雪も楽しめますよね。
これは今からちょっと、いやだいぶ楽しみですね。
コブからの青空を突く真っ白な高見山!
想像しただけでヨダレが出そうです。

このコース、本当に良かったです。
おススメありがとうございました。
2015/12/13 21:07
Re: 冬は、絶対にこっちがイイ!?
sukanpoさん、こんばんは。

sukanpoさんが歩かれたコース、
果たして私が行けるのか・・・。
と不安いっぱいで出発しましたが、問題なく往復できました。
mechabiは大天狗岩がかなり気になるようでしたが、それはまた今度。

冬の高見山は雪と強風との戦いで景色を眺める余裕がない山
という印象ですが、この冬は雪が積もるのが待ち遠しいです
2015/12/13 21:20
ワイルドなコース
高見山というといつもたかすみ温泉などのコースを連想しますが
北側のコースも興味ありました。
崩落個所とか見た目はすごそうですね
これが積雪になったらどうなるのかな〜とちょいと不安になりました
レコユーザーさんとのバッタリも驚きますよね(^^;。
私も以前mechabiさん等と天女の舞にて目撃されたという想い出がありますが
今季も面白いバッタリがあれば楽しいですよね。
冬山は何かと行く場所が限られるので出会う可能性が高まりそうです
2015/12/13 20:54
Re: ワイルドなコース
ikajyuさん、こんばんは。

このコースは雪山シーズンになれば、霧氷も新雪も独占できそうな感じですね。
崩落箇所は雪庇になりそうですが、道幅はそこそこあるので際を歩かなければ
大丈夫だと思います。

思い返せば、ikajyuさんを初め、レコで名だたるユーザーさん達と
すれ違っています。
今年の冬の明神平でも同じ日に登っているので、今シーズンもどこかで
お会いできる可能性がありますね。
その時はよろしくです。
2015/12/13 21:41
Re: ワイルドなコース
ikajyuさん、こんばんは。

崩落箇所、すごいです。
ごっそりと削り取られて。
離れて歩けば通行は問題ないのですが
(ここも崩れたら・・・。)と妄想するとビクビク

どの山でお会いできるでしょうか。
ikajyuさんとわかるかな〜
「最近の登山で会ったかも」で、えー!となるのは残念なので
2015/12/13 21:46
まったぁ〜ほるん
chotobiさん、mechabiさん、こんにちは。
私が「ちーむ ひこにゃん」拡張・広報活動中にtaさんと同行だったのな!?
あと少しで高見山が、白銀に包まれ、関西のまったぁ〜ほるんと呼ばれ始めるんですねぇ。
2015/12/15 5:15
Re: まったぁ〜ほるん
DCTさん、こんばんは。

そうそう、もうすぐ白銀に包まれますよ。
いよいよ雪山シーズンに突入ですね。楽しみデス。

思いがけずtaさんとバッタリでしたが、
安心して下さい、今回はtaさん、シラフでしたよ!
2015/12/15 19:34
Re: まったぁ〜ほるん
DCTさん、こんばんは。

山に、ライ部活動に忙しそうですね。
mechabiはここしばらくライブに行っていないので
Dさんのレコ、恨めしげに見てますよ

そうですね、白銀の高見山、楽しみ〜
Dさんとバッタリ・・・はないか
いやいや、今シーズンこそ雪山で・・・
2015/12/15 21:54
ヨ〜ロレイヒ〜♪
こらぁ〜
カロリー1/4て、なに気取っとるんじゃ〜
お前もじゃ〜
は〜、今週もすかっとした。ありがと
ヤマヤは牛乳の代わりに
生クリームゴクゴク飲むくらいじゃないとgood

ごきげんよう
なんだ、この日、こっち来るもんだと思ってたよ。
崩壊地、おとろしいね〜coldsweats02
赤いザックの人、落とし処だね〜smile

チョトビ〜ノ、
また今回もビタロに切ってもらったよ。
まぁ〜今回のやっつけっぷりたらもうpout
まず左右の長さが違うsad
それでね、私考えたよ。
せっかくチョトビ〜ノと辻元ヘアを目指してたんだけど
ベリーショートはカットが難しいから
逆にちょっとしばし伸ばそうかなと。
で、ツインテールにしようかなと。(そうさマジだよ

きたるビ〜ノ家とのカラオケ大会に向けて猛練習だ。
メチャビ〜ノはわかるけど
チョトビ〜ノは誰のどんな歌?
私は洋楽を英語でうたいあげるつもり。
これでもかつて組んだバンドではヴォーカルだったしbleah
(もちろんおままごとバンドで黒歴史です

ビ〜ノ家からいただいた過去のエアプレ二つ。
二つとも好き嫌いが多い私が大好きなものなので
エアなんがむっちゃむかつく〜
本当に送ってくれ〜って琵琶湖の中心で叫んでたよ。

Oh・・・予定してたエアプレ、
紹介するとまた長くなるからまた今度。
あ、メチャビ〜ノ、48歳って未(ひつじ)?午(うま)?
2015/12/17 2:49
Re: ヨ〜ロレイヒ〜♪
姐ごん、こんばんは。toilet

姐ごんに教えてもらった山ココア、やっと飲むことができました。
でも味が薄いんです。もうちょっと甘みも欲しいなあと思ってたら
カロリーオフだったなんて。

フフフ、雪山になれば私のザックは緑になりますよ!
姐ごん、敗れたり

なんです? カラオケ大会? そんなの聞いてないぞ〜
お前もじゃ〜
(この"お前もじゃ〜"の使い方がイマイチ解っていません。これで合ってます?)

それにココだけの話、私、音痴なんです。
ヴォーカル? バンドのヴォーカルということはルックスもソコソコだったと
言いたいのか〜
お前もじゃ〜
そもそもビ〜ノ家って誰じゃ〜
お前もじゃ〜

エア便! なかなか良いシステムですよね。
でも私は姐ごんからもらったモノで、良いなと思ったのはあんまりなかった
ですよ。

私のトシのネタはこれで3度目ですよ。
富士見台高原のコメントを読み返せ〜、ホンマにボケとんか〜
お前もじゃ〜

そうそう、これで終わりじゃないですよ。
なにシレ〜っと高室山に登ってんすか?
今回は出場停止だったはず!
ロプロスが飛んできていれば、判定は覆ったかもしれませんが
明らかな規約違反じゃないですかっ。FIFAに提訴します。
FIFA? FIFAって、姐ごん、サッカー選手だったんすか?
まさか…、メッシだったりして。週末は滋賀とスペインを往復して…、
う〜ん、姐ごんだったらあり得るかも…。


って、あり得るか〜い
お前もじゃ〜
2015/12/17 20:02
Re: ヨ〜ロレイヒ〜♪
ちゃめさん、こんばんは。

ココアね、おいしくなかった。
バンホー◯◯信じたけど、やっぱりうまいものは高カロリー!

な〜ぬ〜、「一緒にベリーショートね」って指切りしたのに
髪、伸ばすって!
針千本じゃ〜!
お前もじゃ〜

ちゃめさんのツインテール・・・、恐ろしや
いや、ちゃめさんならどんな髪型でも似合いますよ、
きっと、たぶん、おそらく・・・。

チョトビ〜ノは人前では歌えません。
鼻歌なら百恵ちゃんとか、真知子さんとか、
振り付けありのUFOくらいか・・・。
ちゃめさんが組んでたバンドってデスメタル系?
それしか想像できましぇん
2015/12/17 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら