記録ID: 78332
全員に公開
トレイルラン
八ヶ岳・蓼科
会いたかったSyu+Mieさん、権現岳頂上で。
2010年09月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,443m
- 下り
- 1,444m
コースタイム
Start 09:10
0:00'00" 観音平
0:17'02" 雲海
0:30'35" 押手川
0:56'33" 編笠山
1:45 権現岳
3:33 観音平
0:00'00" 観音平
0:17'02" 雲海
0:30'35" 押手川
0:56'33" 編笠山
1:45 権現岳
3:33 観音平
天候 | 晴れ・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良い!特に、三頭からの下りは笹の中、傾斜がゆるい、トレランには最高です。 |
写真
感想
Syu+Mieさんのレコを随分前から見て来ました。
面白いコース、縦走、真冬キャンプなど、彼達に憧れています。
それから、Mieさんはほとんど同時に前十字靭帯を切って
しまって、早く復活して、いきなり唐沢へハイキングしました。
権現岳の頂上の岩場を登って、「あ、hanameizanですね」
聞こえました。何処かで見たことがある顔。誰?「SyuとMieです」。
本当に会えてよかった。色々話して、手術した膝を比較とか、
ゆっくりができてよかった。
Mieさんの復活は自分より早かった。
今日は、自分の体調を計るために、編笠山頂上まで
一生懸命登りました。2年前のタイムとほぼ変わらなかった
ので、大喜びました(死にそうと思ったが)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1370人
おはようございます!
このコースはいつか行きたいと思い、地図を見ていました。山梨へ帰ったら、ぜひ行ってみたいと思います。
私は、久しぶりに来週どこかへ行ってきたいと思います。
八ヶ岳の秋の訪れは、今年はまだのようですね。
r-gsmileさん、おはようございます。
このコースは地元のものでよく行っても、まだすきです。登りはちょっときついですが、尾根からの景色もいい、下りは静かと楽。
実は、r-gsmileさんが回った蓮華温泉コースを行くつもりでしたが、急に仕事が入ってしまった。今年中にいけるか。。。
すごいスピード感が伝わってくる山行ですね。ハナちゃんは、岩場も高所も怖くないのですか?えらいですね!
膝を手術されても精力的で、すごいですね。でも十分にご自愛ください。
私たちが権現に着いた時
すごい勢いで走って来る人がいる!
その後ろを小さいワンちゃんが走ってくる
すぐにhanameizanさんだとわかりました。
偶然会えてうれしかったです!
ハナちゃんかわいかったなぁ
お話できて楽しかった
また お山で会えたら嬉しいです
同じように足を怪我した二人が
八ツで偶然出会ったんですね
山頂の3人+hanaちゃんの写真、
とっても笑顔が素敵です。
それにしてもhanameizanさん、
どんだけのスピードで走っているんでしょう!
shira-gaさん、
コメントをありがとうございます。ハナも高所恐怖所があるみたい。怖いところで止まってしまうときに、エサを見せる。それでも効かないとき、抱っこ!
mieさん、こんばんは。
こちらこそ、偶然会えて本当に喜びましたよ!
二人もヤマレコTシャツを着て、ほとんど毎週末山に
出かけて、今まで声をかけてくれたヤマレコ人が
いなくて、びっくりしました。
もっと長く話したかったが(冬山のアドバイス等!)、
邪魔したくなかったので先に下山しました。
また、何処かで会うことが出来れば。。。
sakusakuさん、
山頂で会って、ちゃんと話せてよかった。
Syu+Mieさんの笑顔は素敵ですが、
ハナはいつものように、無表情!
走るのは、いつも「もったいない。ちゃんと景色を
見て」と思っていますが、汗をかける中毒がある見たい。
いい訳はありません。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する