ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 787141
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

【栃木百名山】ロケハンのついでに登り納め 赤薙山〜一里ヶ曽根

2015年12月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
10.1km
登り
1,067m
下り
1,062m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
1:35
合計
7:04
8:09
8:09
15
8:24
8:28
2
8:30
8:30
4
8:34
8:34
44
9:18
9:31
60
10:31
10:32
55
11:27
12:32
35
13:07
13:07
44
13:51
13:58
40
14:38
14:39
3
14:42
14:44
7
14:51
14:51
9
15:00
15:02
2
15:04
ゴール地点
天候 晴れ。昼過ぎから雲が出てきて時折小雪舞う
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
六方沢橋Pから
2015年12月30日 06:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 6:11
六方沢橋Pから
2015年12月30日 06:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 6:28
2015年12月30日 06:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 6:55
これ見たから初日の出は別にいいかなw
2015年12月30日 07:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
12/30 7:00
これ見たから初日の出は別にいいかなw
んじゃ登り納めに行ってきますか
2015年12月30日 07:59撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 7:59
んじゃ登り納めに行ってきますか
しばらく来なかったらこんなものが出来ていたんだね
2015年12月30日 08:01撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 8:01
しばらく来なかったらこんなものが出来ていたんだね
天気が良くてよかったねぇ
2015年12月30日 08:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 8:07
天気が良くてよかったねぇ
まだ月が見えています
2015年12月30日 08:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
12/30 8:07
まだ月が見えています
のこり半分だって
いい加減飽きてきた
2015年12月30日 08:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 8:12
のこり半分だって
いい加減飽きてきた
おお!富士山が見えるじゃん!
2015年12月30日 08:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 8:26
おお!富士山が見えるじゃん!
栗山ダムと月山
その奥は高原山
このあと栗山ダムまで行く予定でしたが・・・
2015年12月30日 08:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 8:26
栗山ダムと月山
その奥は高原山
このあと栗山ダムまで行く予定でしたが・・・
こんなのもできていたんだね
2015年12月30日 08:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 8:29
こんなのもできていたんだね
雪がないねぇ
2015年12月30日 08:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
12/30 8:30
雪がないねぇ
これだと帰り道はドロドロかな?
2015年12月30日 08:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 8:47
これだと帰り道はドロドロかな?
2015年12月30日 08:59撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 8:59
2015年12月30日 09:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 9:04
赤薙山到着
ご無沙汰しております
2015年12月30日 09:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 9:23
赤薙山到着
ご無沙汰しております
三等三角点
2015年12月30日 09:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 9:23
三等三角点
今年最後の記念撮影
2015年12月30日 09:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
12/30 9:27
今年最後の記念撮影
女峰山が見えました
ん〜今日はここまでのつもりだったから装備がないんだよ。。。
でも行けるところまで行ってみようかな
2015年12月30日 09:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
12/30 9:28
女峰山が見えました
ん〜今日はここまでのつもりだったから装備がないんだよ。。。
でも行けるところまで行ってみようかな
2015年12月30日 09:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 9:28
だれか登っていないかなぁ?
2015年12月30日 09:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 9:28
だれか登っていないかなぁ?
2015年12月30日 09:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
12/30 9:29
仮に行けたとしても今からじゃガスまみれだよな
2015年12月30日 09:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 9:29
仮に行けたとしても今からじゃガスまみれだよな
2015年12月30日 10:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 10:01
奥社跡
2015年12月30日 10:32撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 10:32
奥社跡
ちょっと雪が増えてきたけどまだ大丈夫
2015年12月30日 10:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 10:52
ちょっと雪が増えてきたけどまだ大丈夫
2015年12月30日 10:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 10:56
何方か居られますか〜?
2015年12月30日 10:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 10:56
何方か居られますか〜?
2015年12月30日 10:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 10:58
2015年12月30日 11:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 11:07
2015年12月30日 11:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 11:14
2015年12月30日 11:26撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 11:26
一里ヶ曽根(独標)に到着
2015年12月30日 11:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 11:29
一里ヶ曽根(独標)に到着
いい景色だなぁ〜
2015年12月30日 11:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
12/30 11:29
いい景色だなぁ〜
2015年12月30日 11:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 11:30
トレースが見えますね
2015年12月30日 11:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 11:31
トレースが見えますね
栗山、湯西川方面
2015年12月30日 11:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 11:35
栗山、湯西川方面
栗山ダムと高原山
2015年12月30日 11:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 11:35
栗山ダムと高原山
雪が多そうだ
前爪アイゼンがあればなぁ・・・orz
2015年12月30日 11:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 11:38
雪が多そうだ
前爪アイゼンがあればなぁ・・・orz
2015年12月30日 11:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 11:38
記念撮影
2015年12月30日 11:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 11:42
記念撮影
んじゃ昼食にしましょう
2015年12月30日 12:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 12:04
んじゃ昼食にしましょう
記念撮影
本日はヘタレレッドです
2015年12月30日 12:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 12:10
記念撮影
本日はヘタレレッドです
2015年12月30日 12:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 12:25
名残惜しいけど・・・
また改めて行きますわ
2015年12月30日 12:32撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
12/30 12:32
名残惜しいけど・・・
また改めて行きますわ
2015年12月30日 12:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 12:45
再び赤薙山
2015年12月30日 13:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 13:45
再び赤薙山
ゴリラの顔に見えた
2015年12月30日 13:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 13:54
ゴリラの顔に見えた
那須のほうは雲の中だ
2015年12月30日 14:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 14:10
那須のほうは雲の中だ
夫婦滝はまだ凍結していないな
この後偵察に行く予定だったが予定外の行動してしまったので行けなくなってしまったが、これなら行かなくてもいいか。。。
2015年12月30日 14:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 14:11
夫婦滝はまだ凍結していないな
この後偵察に行く予定だったが予定外の行動してしまったので行けなくなってしまったが、これなら行かなくてもいいか。。。
地獄階段を下ります
2015年12月30日 14:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 14:44
地獄階段を下ります
やはり初日の出見物は混みそうだな・・・
2015年12月30日 15:01撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12/30 15:01
やはり初日の出見物は混みそうだな・・・

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 タオル ストック カメラ

感想

毎度どうでもよい記録です

例年なら女房の実家に帰省しているのだが、うちの親父が入院したままなので帰省キャンセル
普段こちらで年末年始を過ごすということがないので何をすればいいのか困ってしまう
せっかくだから初日の出のロケハンに行ってついでに登り納めをして来ようっと日光へ向かった
六方沢橋のPからなら車からでもいいかなっと思ったのだが、ここまで車で来られるとなると考えることはみんな一緒だろうから混雑しそうだな。。。
日の出のロケハンも終わったのでお手軽に赤薙山で登り納めして滝見納めもしようっと駐車場へと移動(後から知りましたが、P1は長時間の駐車はダメだそうで、登山者はP3を利用しないといけないそうです)
霧降道路はたまに通り抜けるだけで霧降高原には寄ったことがなかったので、きれいなレストハウスや高原にできた1445段の階段が出来ていたのには驚いた
階段を登り切ってから先、ところどころでうっすら雪がある程度でほぼ雪がない
埼玉から眺めていても雪が少ないと思っていたが、ここまで雪がないってのもなんか不思議
キスゲ平から先、岩が出てくる辺りまでは普通の登山靴でも問題ないでしょうが山頂まではアイゼン使うほど大げさなものじゃないけど滑り止めがあったほうが安全かな?でも何もなくても赤薙山までは行けた
参拝してからいろいろと偵察。。。ただ、ここからじゃ確認できないところがあるので奥社跡まで行ってみよう。。。っと先へ進んだのだけど、ここから先はアイゼンがあったほうがいいな・・・って、アイゼン無いじゃん!そんなところへ登山者が登ってきたのでこの先の様子を伺うと、一里ヶ曽根より先はラッセルしないとならないようだとのこと。登りはアイゼン無くても大丈夫だが下りはあったほうが良いとのこと・・・ん〜
まぁ恐る恐る歩くところはあるけど何とかなった。。。
一里ヶ曽根までは何とか来られたが、そこから先はやばそうなのと、行けたとしても今からだとガスが出てくるのでここまでとしておこう
天気も良いし眺めも良いのでここで食事をしてから帰ろう・・・っと準備をしていたら女峰山から帰ってきた人が・・・足元見るとスパ長靴・・・強者だなぁ〜
なんだかんだと1時間くらい滞在してしまったので滝見納めは諦めよう。。。
15時には戻ってこられたので栗山のいつも利用している温泉に立ち寄ったのだが年末年始は休業とのこと。。。orz
遠回りしてしまったが宇都宮の道の駅で買い物と入浴してから帰宅
なんか楽ちんのお手軽な行程と考えていたのにスゲー疲れたので帰宅後は写真とログだけ取り込んで寝落ち。。。まぁいい景色を眺められたので良い登り納めができた

今年は(ってか「も」だよな)百名山中心の山行だったけど、栃百も達成できたし、北海道も行けたし充実できましたが、南アの2座に登れなかったのが心残り。。。来年こそは・・・大丈夫かな?
ってか、時間がとれるかどうかがわからんわ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら