また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 800521
全員に公開
雪山ハイキング
箱根・湯河原

箱根外輪山(乙女峠〜金時山〜明神が岳〜宮城野)

2016年01月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:25
距離
14.4km
登り
1,006m
下り
1,346m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
1:03
合計
8:20
8:47
23
9:10
9:28
21
9:49
9:49
40
10:29
11:03
33
11:36
11:36
54
12:30
12:40
152
15:12
15:12
44
15:56
15:57
70
チェーンスパイク装着 乙女峠バス停降りてすぐ、スパイク脱着 宮城野登山口近くの別荘地裏道

標準CT(雪道&ハコネダケのジャングル藪漕ぎのため参考にはなりません)
乙女峠BSー乙女峠 0:40
    ー長尾山 0:20
    ー金時山 0:45
    ー矢倉沢峠 0:50
    ー明神ヶ岳 1:50
    ー鞍部 0:40
    ー宮城野 1:00
計6時間5分
結局、矢倉沢峠〜明神ヶ岳区間以外は概ね標準CT程度で歩行。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:東名江田 7:03発 箱根高速バス 1,460円、乙女峠 8:24着
復路:宮城野 18:14発 箱根登山バス 520円、箱根湯本駅 18:35着
コース状況/
危険箇所等
矢倉沢峠〜火打石山間は積雪によりハコネダケが登山道を塞いでいる箇所が多数あります。ほとんど匍匐前進のように下をくぐるか、ハコネダケを手で押し付けたり足で押さえるなどして進まないといけないため非常に時間がかかります。
その他周辺情報 宮城野 勘太郎の湯 800円
乙女峠バス停(ふじみ茶屋前)からスタート。茶屋はまだ営業時間前でしたが、トイレだけお借りしました。有難うございました。
2016年01月21日 08:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 8:43
乙女峠バス停(ふじみ茶屋前)からスタート。茶屋はまだ営業時間前でしたが、トイレだけお借りしました。有難うございました。
乙女峠登山口。もうここでチェーンスパイクを装着しました。
2016年01月21日 08:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/21 8:44
乙女峠登山口。もうここでチェーンスパイクを装着しました。
歩き始めはこんな感じ
2016年01月21日 08:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/21 8:47
歩き始めはこんな感じ
ここから乙女峠に向けて登っていきます
2016年01月21日 08:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 8:50
ここから乙女峠に向けて登っていきます
傾斜は緩やかです
2016年01月21日 09:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 9:00
傾斜は緩やかです
30分ほどで乙女峠に到着
2016年01月21日 09:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 9:18
30分ほどで乙女峠に到着
展望台に登ってみると・・・
2016年01月21日 09:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
1/21 9:18
展望台に登ってみると・・・
ちょっと木が邪魔ですが富士山が望めます
2016年01月21日 09:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
1/21 9:19
ちょっと木が邪魔ですが富士山が望めます
アップで。ちょっと雲が掛かっています。
2016年01月21日 09:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
1/21 9:19
アップで。ちょっと雲が掛かっています。
茶屋は閉まっています
2016年01月21日 09:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 9:20
茶屋は閉まっています
仙石原、大涌谷方面
2016年01月21日 09:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 9:21
仙石原、大涌谷方面
大涌谷アップ
2016年01月21日 09:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/21 9:21
大涌谷アップ
木の階段道も雪で却って歩きやすいかも知れません
2016年01月21日 09:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 9:34
木の階段道も雪で却って歩きやすいかも知れません
長尾山山頂です。小広いですね。
2016年01月21日 09:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/21 9:47
長尾山山頂です。小広いですね。
2016年01月21日 09:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 9:47
長尾山山頂から来た道を振り返る
2016年01月21日 09:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 9:47
長尾山山頂から来た道を振り返る
夏は岩場なのでしょうか?
2016年01月21日 09:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 9:56
夏は岩場なのでしょうか?
なだらかなルートも時々現れます。快晴で快適です。
2016年01月21日 10:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 10:08
なだらかなルートも時々現れます。快晴で快適です。
中央右奥に芦ノ湖も見えてきました
2016年01月21日 10:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
1/21 10:10
中央右奥に芦ノ湖も見えてきました
金時山山頂が正面に見えてきました
2016年01月21日 10:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 10:11
金時山山頂が正面に見えてきました
金時山山頂到着。お決まりのワンショット。既に数名のハイカーがいらっしゃいました。
2016年01月21日 10:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
13
1/21 10:30
金時山山頂到着。お決まりのワンショット。既に数名のハイカーがいらっしゃいました。
富士山の右奥には南アルプスの甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、北岳がきれいに見えています。
2016年01月21日 10:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
1/21 10:30
富士山の右奥には南アルプスの甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、北岳がきれいに見えています。
無線中継所のある丸岳から長尾峠方面
2016年01月21日 10:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 10:30
無線中継所のある丸岳から長尾峠方面
愛鷹連峰
2016年01月21日 10:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
1/21 10:31
愛鷹連峰
仙石原、大涌谷方面
2016年01月21日 10:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
1/21 10:32
仙石原、大涌谷方面
再度南アルプスアップ
2016年01月21日 10:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
1/21 10:33
再度南アルプスアップ
山頂茶屋のアイドル達
2016年01月21日 10:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
1/21 10:38
山頂茶屋のアイドル達
すごく人馴れしていますね
2016年01月21日 10:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
1/21 10:38
すごく人馴れしていますね
2016年01月21日 10:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
1/21 10:38
金時山からの南側斜面では融雪している箇所も結構ありました。登ってくる方はアイゼン無しの方も多かったです。
2016年01月21日 11:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 11:08
金時山からの南側斜面では融雪している箇所も結構ありました。登ってくる方はアイゼン無しの方も多かったです。
公時神社分岐。今日はこのまま明神ヶ岳方面へ向かいます
2016年01月21日 11:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 11:16
公時神社分岐。今日はこのまま明神ヶ岳方面へ向かいます
明神ヶ岳方面は左へ
2016年01月21日 11:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/21 11:16
明神ヶ岳方面は左へ
この先進む稜線道が見えています
2016年01月21日 11:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 11:18
この先進む稜線道が見えています
段々と両側にハコネダケが多くなってきました
2016年01月21日 11:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/21 11:20
段々と両側にハコネダケが多くなってきました
仙石原方面
2016年01月21日 11:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 11:25
仙石原方面
矢倉沢峠。うぐいす茶屋の先を左に明神ヶ岳方面へ。
2016年01月21日 11:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/21 11:31
矢倉沢峠。うぐいす茶屋の先を左に明神ヶ岳方面へ。
ここを右折
2016年01月21日 11:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 11:35
ここを右折
ここから先がハコネダケのジャングルになっているとは予想していませんでした・・・。この少し先で明神ヶ岳方面からの男性2人連れとすれ違いました。曰く、明神ヶ岳からここまで2時間半以上掛かった、この先はハコネダケが道を塞いで通行困難なのでこのまま進むのは薦めない、とアドバイスいただきましたが、取り敢えず様子を見に進みました。これが予想以上の困難に突き当たるとは・・・
2016年01月21日 11:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
1/21 11:35
ここから先がハコネダケのジャングルになっているとは予想していませんでした・・・。この少し先で明神ヶ岳方面からの男性2人連れとすれ違いました。曰く、明神ヶ岳からここまで2時間半以上掛かった、この先はハコネダケが道を塞いで通行困難なのでこのまま進むのは薦めない、とアドバイスいただきましたが、取り敢えず様子を見に進みました。これが予想以上の困難に突き当たるとは・・・
写真では判りにくいと思いますが、雪の重みでハコネダケがしなりルートを塞いでいます。トンネルのようになっている下を匍匐前進で進むしかありません。。。
2016年01月21日 11:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
1/21 11:44
写真では判りにくいと思いますが、雪の重みでハコネダケがしなりルートを塞いでいます。トンネルのようになっている下を匍匐前進で進むしかありません。。。
ここも本来の夏道は左側のハコネダケが倒れているところです。この先しばらくは写真を撮る余裕もありません・・・
2016年01月21日 11:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
1/21 11:58
ここも本来の夏道は左側のハコネダケが倒れているところです。この先しばらくは写真を撮る余裕もありません・・・
やっとの思いで一旦ジャングル地帯を通過。カメラのレンズの水滴を拭くのを忘れました
2016年01月21日 12:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/21 12:48
やっとの思いで一旦ジャングル地帯を通過。カメラのレンズの水滴を拭くのを忘れました
開けた地点に出ました。金時山を振り返る
2016年01月21日 13:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/21 13:02
開けた地点に出ました。金時山を振り返る
夏道ならば矢倉沢峠から30分ほどの地点ですが1時間半位掛かっています・・・
2016年01月21日 13:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
1/21 13:07
夏道ならば矢倉沢峠から30分ほどの地点ですが1時間半位掛かっています・・・
金時山を振り返る
2016年01月21日 13:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 13:08
金時山を振り返る
明神ヶ岳。まだ結構あります・・・標準CTは1時間半ちょっとと思いますが、どうなることやら。
2016年01月21日 13:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/21 13:08
明神ヶ岳。まだ結構あります・・・標準CTは1時間半ちょっとと思いますが、どうなることやら。
丹沢山塊を望む
2016年01月21日 13:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 13:08
丹沢山塊を望む
苅川峠。正面に進むトレースがありますが、本来は左方向に進むはず。
2016年01月21日 13:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 13:43
苅川峠。正面に進むトレースがありますが、本来は左方向に進むはず。
明確なトレースが付いています
2016年01月21日 13:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 13:48
明確なトレースが付いています
火打石岳を巻くルートです
2016年01月21日 13:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 13:59
火打石岳を巻くルートです
巻道終了
2016年01月21日 14:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 14:03
巻道終了
火打石岳から先は右側が開けたルートになります
2016年01月21日 14:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 14:03
火打石岳から先は右側が開けたルートになります
明神ヶ岳への稜線がまだ結構先に
2016年01月21日 14:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 14:07
明神ヶ岳への稜線がまだ結構先に
中央手前の鞍部が山と高原地図で「分岐」となっている作業道との分岐標識です
2016年01月21日 14:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 14:20
中央手前の鞍部が山と高原地図で「分岐」となっている作業道との分岐標識です
丹沢山塊。右から大山、表尾根の山並み、塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳
2016年01月21日 14:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/21 14:51
丹沢山塊。右から大山、表尾根の山並み、塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳
丹沢山塊、右の大山から、塔、丹、蛭、檜、さらに大室山方面
2016年01月21日 14:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/21 14:52
丹沢山塊、右の大山から、塔、丹、蛭、檜、さらに大室山方面
道志山塊から甲相国境尾根
2016年01月21日 14:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/21 14:52
道志山塊から甲相国境尾根
甲相国境尾根、金時山
2016年01月21日 14:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/21 14:52
甲相国境尾根、金時山
金時山、長尾山、丸岳
2016年01月21日 14:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/21 14:52
金時山、長尾山、丸岳
明神ヶ岳への最後の登り。ここからしばらくは西側の仙石原方面を見下ろしながらのルートです。
2016年01月21日 14:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/21 14:53
明神ヶ岳への最後の登り。ここからしばらくは西側の仙石原方面を見下ろしながらのルートです。
明神ヶ岳へは一旦小ピークを通過
2016年01月21日 15:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 15:03
明神ヶ岳へは一旦小ピークを通過
明神ヶ岳山頂手前から来た道を振り返る
2016年01月21日 15:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 15:16
明神ヶ岳山頂手前から来た道を振り返る
金時山もだいぶ遠くなりました
2016年01月21日 15:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 15:16
金時山もだいぶ遠くなりました
やっと明神ヶ岳山頂に到着。標準CTでは矢倉沢峠から1時間50分ですが3時間半以上掛かりました・・・
2016年01月21日 15:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
1/21 15:17
やっと明神ヶ岳山頂に到着。標準CTでは矢倉沢峠から1時間50分ですが3時間半以上掛かりました・・・
山頂は広いです
2016年01月21日 15:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
1/21 15:18
山頂は広いです
大涌谷方面
2016年01月21日 15:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/21 15:20
大涌谷方面
当初は明星が岳に向かって箱根湯本に下山予定でしたが、明星が岳は断念し、宮城野に下山します。
2016年01月21日 15:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/21 15:26
当初は明星が岳に向かって箱根湯本に下山予定でしたが、明星が岳は断念し、宮城野に下山します。
相模灘。江ノ島、三浦半島が見えます
2016年01月21日 15:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/21 15:26
相模灘。江ノ島、三浦半島が見えます
大島
2016年01月21日 15:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
1/21 15:26
大島
明神ヶ岳と明星ヶ岳の鞍部。ここから宮城野へ下ります。
2016年01月21日 15:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1/21 15:56
明神ヶ岳と明星ヶ岳の鞍部。ここから宮城野へ下ります。
別荘地の横を通過して宮城野の登山口に出ました。この後は勘太郎の湯に直行!
2016年01月21日 16:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/21 16:55
別荘地の横を通過して宮城野の登山口に出ました。この後は勘太郎の湯に直行!

感想

今回は乙女峠から金時山は快適な雪山ハイキングでしたが、矢倉沢峠から火打石岳がハコネダケのジャングルとの格闘で相当体力&時間をロスしました。途中すれ違った男性2人連れのアドバイスの通り、明神への縦走は断念すべきだったかと。まあこれも経験の一つということですが。ハコネダケ、恐るべし、です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人

コメント

ひょっとして、と思いまして連絡しました。
先日はコメントありがとうございました。そのご返事の際に、お尋ねすればよかったのですが、すっかり忘れていて、今更ながらですが、お尋ねします。
明神ヶ岳の頂上のベンチ下にmonnt-bellのSNOW SPIKING 6の黒いケースを見つけ、どうすべきか迷った末、持ち帰りました。もし、落とされたなら、郵送いたしますので、ご連絡ください。
2016/2/1 12:29
Re: ひょっとして、と思いまして連絡しました。
Gonpapa様、ご連絡有難うございます。私が使っているのは同じモンベルでもチェーンスパイクの方なので別の方の物だと思います。どなたかこのメッセージをご覧になっていると良いのですが…
2016/2/1 19:38
Re[2]: ひょっとして、と思いまして連絡しました。
了解しました。一応、ヤマレコの落とし物のページにも投稿してありますので、暫く待ってみて、処分しようと思います。以上
2016/2/2 21:51
ハコネダケ
sonorhanaさん

はじめまして。
レコ拝見させていただいて、笹藪だと思っていたものが「ハコネダケ」なるもの
だと初めて知ることができました。 ありがとうございました。
このルートは何度も歩いているのですが、先週末歩いたときは難渋しました。
本当にひどかったですよね
2016/2/13 11:58
Re: ハコネダケ
maikaguraさん、私は金時山から矢倉沢峠までは歩いたことがありましたが、明神ヶ岳までは初めてでした。明神ヶ岳から明星ヶ岳方面もハコネダケのトラップが酷かったようですね。ここ最近の気温上昇でトラップは解消したのでしょうか・・・? 夏は暑そうなので春か秋にまた歩いてみたいと思います。
2016/2/13 22:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら