ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 809282
全員に公開
山滑走
八ヶ岳・蓼科

八ケ岳・横岳BC(北ではなく南八ツの横岳。杣添尾根より)

2016年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
1,091m
下り
1,093m

コースタイム

日帰り
山行
0:370
休憩
0:00
合計
0:00
9:40
0:00
70
10:50
0:00
20
11:10
0:00
30
11:40
0:00
0
12:50
0:00
10
森林限界に出てから一度シール登高に切り替えましたが、シールトラブルで結局また背負うことに。だいぶ時間ロスしました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海の口登山口駐車場より
コース状況/
危険箇所等
トレースもしっかり。危険個所はありません。
駐車場より。木々の間から赤岳のモルゲン。
2016年02月07日 06:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/7 6:48
駐車場より。木々の間から赤岳のモルゲン。
万歩計の中間点。
2016年02月07日 08:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/7 8:40
万歩計の中間点。
森林限界を超えました。一気に視界が開けます。目指す横岳方面。
2016年02月07日 09:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
2/7 9:43
森林限界を超えました。一気に視界が開けます。目指す横岳方面。
これから登る斜面。トレースもしっかり。
2016年02月07日 09:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
2/7 9:43
これから登る斜面。トレースもしっかり。
左手には赤岳。壮観ですね!
2016年02月07日 09:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
2/7 9:43
左手には赤岳。壮観ですね!
富士山も。振り返って撮ったから水平が取れていませんね(笑)
2016年02月07日 09:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
2/7 9:43
富士山も。振り返って撮ったから水平が取れていませんね(笑)
三叉峰に着きました。
2016年02月07日 10:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
2/7 10:53
三叉峰に着きました。
あと少しです。
2016年02月07日 10:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
2/7 10:53
あと少しです。
山頂到着。富士山と標識。
2016年02月07日 11:10撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
2/7 11:10
山頂到着。富士山と標識。
赤岳をバックに。山頂でご一緒した方に撮っていただきました。
2016年02月07日 11:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
2/7 11:16
赤岳をバックに。山頂でご一緒した方に撮っていただきました。
山頂と三叉峰の間からドロップします。北沢は雪が埋まっていなそうなので、来た道へ戻るようにトラバース気味に滑ります。
2016年02月07日 11:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
2/7 11:28
山頂と三叉峰の間からドロップします。北沢は雪が埋まっていなそうなので、来た道へ戻るようにトラバース気味に滑ります。
山頂方面から。
2016年02月07日 11:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
2/7 11:32
山頂方面から。
この辺りはフワフワサラサラ。数ターンでしたが・・・
2016年02月07日 11:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
2/7 11:32
この辺りはフワフワサラサラ。数ターンでしたが・・・
木々の間を縫うようにできる限り滑ります。
2016年02月07日 11:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
2/7 11:43
木々の間を縫うようにできる限り滑ります。
登山道へ戻ります。リッジもきれいですね。
2016年02月07日 11:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
2/7 11:43
登山道へ戻ります。リッジもきれいですね。
下の東屋付近から。戻ってきました。
2016年02月07日 12:47撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
2/7 12:47
下の東屋付近から。戻ってきました。
帰りの車より。こっち(山梨側)から見る八ケ岳もいいですね。
2016年02月07日 13:24撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/7 13:24
帰りの車より。こっち(山梨側)から見る八ケ岳もいいですね。

感想

今シーズン初のバックカントリー(山スキー)。雪が少なくてどこに行こうか悩みましたが、先週のヤマレコ投稿で横岳の斜面がきれいに写ってたので出かけてみました。

八ケ岳は一昨年に天狗岳を滑っていますが、長い樹林帯を歩いて森林限界より上を少し滑るというマニアックな感じは一緒でした。今回も山スキーヤーは私一人でした。会う人会う人に、「どこ滑るの?」と。そりゃそうですよね(笑)

登りは杣添尾根の登山道を忠実にたどります。南アルプスもそうでしたが、スキー板を背負って樹林帯を歩くのは結構大変なんですよね。枝に引っかかったり、木に当たらないようにかがんだりして3時間弱歩いていると、やっと森林限界に出ました。目の前には赤岳、横岳が迫力です。振り返ると富士山、雪で白くなった金峰山もきれいです。心配していた風もほとんどないです。

この地点から気になる滑走ルートをチェックしてみると、選択肢は2つのようです。一つは北沢へ真っすぐ降りるルート。ほどほどスティープで雪の状態も良さそうですが、沢は少雪で埋まっていなそうなので藪漕ぎ必至の登り返しが必要になりそうです。もう一つは登山道に滑り込むトラバース気味のルート。登り返し不要で安全ですが滑走距離は半分以下になってしまいます。

樹林帯を抜けたので「とりあえず考えながら歩くか・・・」とシール登高に切り替えると、早々にシールトラブル。滑走面に全く張り付いてくれません。手間を惜しんでスタート時からシールを張っていたことと、日ごろの手入れの怠りからか粘着力の低下があったようです。結局板をまた背負って歩くことになり、これで滑走ルートも安全策に決定となりました。

こんなトラブルもあって山頂到着に4時間半近くかかってしまいましたが、無事登頂。長野県側もよく晴れて南・中央・北アルプスも良好な眺めでした。赤岳と阿弥陀岳の下には行者小屋のテント村がカラフルでした。硫黄岳にはまん丸の山頂付近に縦走している登山者がちらほらと見えました。

さて滑走です。横岳の山頂と三叉峰の間からドロップします。安全ルートを採ったので滑走距離も標高差も少なかったですが、八ケ岳らしく晴れてはいても低温のために雪はサラサラで、吹き溜まった場所はなかなかのパウダーを楽しめました。登山道復帰後はまた板を背負って延々歩き、無事下山しました。

昨年GWの仙丈ケ岳以来の山スキーでしたが、延々と板を背負うルートが続いたので、次はバックカントリースキーらしく最初からシールで登るところに行こうかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
横岳杣添尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八ヶ岳 横岳 杣添尾根登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら