ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 811305
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

黒岳・越前岳(愛鷹ブルーと絶景富士に悩殺される!山神社からダブルヘッダーピストン)

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
850m
下り
844m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:50
合計
6:10
8:20
8:25
5
8:30
8:30
10
8:40
8:45
5
8:50
9:05
5
黒岳
9:10
9:10
10
黒岳展望広場
9:20
9:20
30
富士見峠
9:50
9:50
45
10:35
10:40
20
11:00
12:15
20
12:35
12:35
25
13:00
13:00
20
13:20
13:20
5
13:25
13:30
20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名裾野ICまで。
ICを降りたら御殿場方面へと進み、県道24号へ。
その後、国道469号へと入り、「愛鷹登山口」の案内に従って林道へと入ります。

道路の凍結については、今回は大丈夫でした。
降雪直後の林道はスタッドレスorチェーンの携行が必須となります。

■駐車場
山神社駐車場 約30台 無料
コース状況/
危険箇所等
[山神社駐車場(須山登山口)〜あしたか山荘〜富士見峠]
前半は凍結、気になる方は軽アイゼンorチェーンスパイクの装着を。
途中、雪や氷は消えますが、あしたか山荘あたりから積雪あり、10〜30cm程度。

[富士見峠〜黒岳]
積雪10〜30cm程度、危険箇所は特にありません。
マークは少なめ、踏み跡に従って歩いていけば問題ありませんが、降雪直後は要注意。

[黒岳〜越前岳]
積雪10〜30cm程度。途中、トラバースや痩せ尾根、ガレの縁などを歩きます。軽アイゼンorチェーンスパイク必須です。
この区間もマークは少なめ、踏み跡に従って歩いていけば問題ありませんが、降雪直後は要注意。
時々、道(というか踏み跡)が二手に分かれていたりするのですが、確認した限りではいずれも尾根に沿って進んでいたので、どちらからでも問題なさそうです。
歩きやすそうな方を選んでいけば大丈夫だと思います。
越前岳山頂、雪が溶けてぬかるみになっていました。転倒注意。
その他周辺情報 ■温泉
御胎内温泉健康センター10:00 〜 21:00 700円/3時間
http://www.otainai-onsen.gr.jp/
最寄の施設(○野路)は温泉ではなく沸かし湯の施設なので、少し足を伸ばして御殿場まで。
塩素臭が若干気になる感じだったのが残念。。。
いつもの山神社Pからスタート。
実は4度目の越前岳、この時期に登るのは初めてです。
2016年02月11日 07:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 7:40
いつもの山神社Pからスタート。
実は4度目の越前岳、この時期に登るのは初めてです。
もっと全く雪がない茶色の風景かと思いきや、うっすら雪化粧でした。
2016年02月11日 07:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 7:51
もっと全く雪がない茶色の風景かと思いきや、うっすら雪化粧でした。
(左)前岳、(右)位牌岳。
位牌岳も久しく登っていないのでまた行こうかなぁ…。
2016年02月11日 08:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 8:17
(左)前岳、(右)位牌岳。
位牌岳も久しく登っていないのでまた行こうかなぁ…。
あっという間にあしたか山荘へ到着。
(無人小屋・無料)
もともとかわいい佇まいの小屋なのですが、雪が積もってよりかわいらしい雰囲気に。
2016年02月11日 08:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 8:20
あっという間にあしたか山荘へ到着。
(無人小屋・無料)
もともとかわいい佇まいの小屋なのですが、雪が積もってよりかわいらしい雰囲気に。
中へお邪魔するのは初めてです。
ここで宴会したい(笑)
2016年02月11日 08:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/11 8:21
中へお邪魔するのは初めてです。
ここで宴会したい(笑)
薪も完備なので、冬でも寒くなさそう。(要換気)
2016年02月11日 08:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 8:21
薪も完備なので、冬でも寒くなさそう。(要換気)
フライパン裏に書かれた手書きの文字に、心躍らされてしまう感じです、はい。
2016年02月11日 08:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
2/11 8:23
フライパン裏に書かれた手書きの文字に、心躍らされてしまう感じです、はい。
雪が落ちそうでしたので、頭上には注意してください。
2016年02月11日 08:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 8:23
雪が落ちそうでしたので、頭上には注意してください。
山小屋入口に小さなミツマタの木。
蕾を膨らませていました。
2016年02月11日 08:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 8:24
山小屋入口に小さなミツマタの木。
蕾を膨らませていました。
あしたか山荘を出て、数分も登れば富士見峠。
越前岳へ向かう前に黒岳へと登ります。
2016年02月11日 08:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 8:28
あしたか山荘を出て、数分も登れば富士見峠。
越前岳へ向かう前に黒岳へと登ります。
富士山展望、完璧!
実は…愛鷹でここまでクリアな富士山、初めて見ました^^;
2016年02月11日 08:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
45
2/11 8:42
富士山展望、完璧!
実は…愛鷹でここまでクリアな富士山、初めて見ました^^;
せっかくなので自撮りしてみた…日陰で暗かったorz
2016年02月11日 08:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/11 8:43
せっかくなので自撮りしてみた…日陰で暗かったorz
自然杉。
天然モノの杉は花がそんなに多くないので花粉も控えめ。
真下を歩いていてもムズムズ感はなかったです^^
2016年02月11日 08:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 8:46
自然杉。
天然モノの杉は花がそんなに多くないので花粉も控えめ。
真下を歩いていてもムズムズ感はなかったです^^
まっさら!!
一部しか切り取っていませんが、360度こんな雰囲気。
2016年02月11日 08:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 8:49
まっさら!!
一部しか切り取っていませんが、360度こんな雰囲気。
黒岳山頂!
実はこの山、富士山の展望が素晴らしいんです。
越前岳よりもお気に入りだったりする黒岳です。
2016年02月11日 08:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
28
2/11 8:50
黒岳山頂!
実はこの山、富士山の展望が素晴らしいんです。
越前岳よりもお気に入りだったりする黒岳です。
木の間から、裾野方面。
2016年02月11日 08:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 8:57
木の間から、裾野方面。
山頂で1枚。貸切状態につき、タイマーで。
というか、貸切状態につきすっかりテンションMAXになっていました(笑)
周回で考えていたのですが、この時点で若干どうでもよくなってしまっていたのでした^^;
2016年02月11日 09:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
32
2/11 9:00
山頂で1枚。貸切状態につき、タイマーで。
というか、貸切状態につきすっかりテンションMAXになっていました(笑)
周回で考えていたのですが、この時点で若干どうでもよくなってしまっていたのでした^^;
ここで終了でも悪くないのですが、わざわざ出てきてそれも…ということで、越前岳は目指すことにします。
その先は後で考えよう…。
2016年02月11日 09:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 9:01
ここで終了でも悪くないのですが、わざわざ出てきてそれも…ということで、越前岳は目指すことにします。
その先は後で考えよう…。
戻ります。
左上後方に越前岳のピーク。ダラダラ登っていく感じなので、500mの高低差はそんなに感じません。
2016年02月11日 09:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:08
戻ります。
左上後方に越前岳のピーク。ダラダラ登っていく感じなので、500mの高低差はそんなに感じません。
ガンガン戻ります。
2016年02月11日 09:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 9:15
ガンガン戻ります。
再び富士見峠。今度は直進です。
2016年02月11日 09:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 9:20
再び富士見峠。今度は直進です。
稜線に上がったら雪がそれなりについていました。
せっかく積雪PHをするべくやってきた愛鷹山塊、やっぱりこうでなくては!
2016年02月11日 09:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 9:35
稜線に上がったら雪がそれなりについていました。
せっかく積雪PHをするべくやってきた愛鷹山塊、やっぱりこうでなくては!
鋸岳展望台。
あれ?看板が新しくなってる!
しかも、前は分岐地点がこんなに広くなかったような…。
2016年02月11日 09:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 9:49
鋸岳展望台。
あれ?看板が新しくなってる!
しかも、前は分岐地点がこんなに広くなかったような…。
展望台からの眺め。
左、頭ひとつ飛び出ているのは位牌岳。
鋸岳は右から2つ目のギザギザした山になります。
そして、いちばん右は呼子岳です。
2016年02月11日 09:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/11 9:49
展望台からの眺め。
左、頭ひとつ飛び出ているのは位牌岳。
鋸岳は右から2つ目のギザギザした山になります。
そして、いちばん右は呼子岳です。
冬は木の間から富士山がチラチラ見えるんですねー。
2016年02月11日 09:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 9:56
冬は木の間から富士山がチラチラ見えるんですねー。
ウサギと同じ配置だけどイヌ科の足跡。
テンあたりがダッシュしたのかもしれません。
2016年02月11日 09:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/11 9:58
ウサギと同じ配置だけどイヌ科の足跡。
テンあたりがダッシュしたのかもしれません。
登りに疲れて自撮りw
サングラスしているのに今日も安定のドヤ顔ですww
2016年02月11日 10:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
2/11 10:04
登りに疲れて自撮りw
サングラスしているのに今日も安定のドヤ顔ですww
落葉した枝が青空に映える♪
愛鷹ブルー、バンザイ^^
2016年02月11日 10:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/11 10:06
落葉した枝が青空に映える♪
愛鷹ブルー、バンザイ^^
稜線の道、雰囲気は明るいです。
2016年02月11日 10:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 10:11
稜線の道、雰囲気は明るいです。
ガレ場の立入禁止ロープギリギリの場所から撮ってみた。
山が古いので、至る所がボロボロです…。
2016年02月11日 10:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 10:16
ガレ場の立入禁止ロープギリギリの場所から撮ってみた。
山が古いので、至る所がボロボロです…。
別の地点から、無理やり手を伸ばしてみるとこんな感じ。
2016年02月11日 10:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 10:14
別の地点から、無理やり手を伸ばしてみるとこんな感じ。
左はガレ、右は急斜面の痩せ尾根。
少しだけトラバース気味に歩きますが、足元には十分気をつけてください。
2016年02月11日 10:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 10:17
左はガレ、右は急斜面の痩せ尾根。
少しだけトラバース気味に歩きますが、足元には十分気をつけてください。
春の準備、進んでいます。
2016年02月11日 10:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 10:23
春の準備、進んでいます。
鳥たちが冬枯れの木に残っている実をついばんでいます。
2016年02月11日 10:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 10:24
鳥たちが冬枯れの木に残っている実をついばんでいます。
富士見台、到着。
あれ?富士山がクリアに見えてる!!
以前はここ、立木の背が高くて富士山が隠れ気味だったのに…キレイな案内標識もそうだけど、実は整備が入ったのかなぁ?
2016年02月11日 10:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/11 10:35
富士見台、到着。
あれ?富士山がクリアに見えてる!!
以前はここ、立木の背が高くて富士山が隠れ気味だったのに…キレイな案内標識もそうだけど、実は整備が入ったのかなぁ?
という訳で、富士見台からの絶景富士山をどーぞ♪
雲ひとつない青空に富士山が映えます。
2016年02月11日 10:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
2/11 10:36
という訳で、富士見台からの絶景富士山をどーぞ♪
雲ひとつない青空に富士山が映えます。
富士山の脇には、ちらりと奥秩父の山々も。
2016年02月11日 10:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 10:36
富士山の脇には、ちらりと奥秩父の山々も。
傾斜はそれなりだけど、青空と雪で変なテンションになってまして…間違いなく口元がニヤニヤしていたと思いますw
2016年02月11日 10:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 10:40
傾斜はそれなりだけど、青空と雪で変なテンションになってまして…間違いなく口元がニヤニヤしていたと思いますw
南アもズラリ!!
聖岳が木の後ろに隠れてしまったのが残念ですが、赤石〜荒川〜塩見〜農鳥〜間〜北。
手前は天子山塊、去年歩いた毛無山〜雨ヶ岳です。(竜ヶ岳は富士山の裾野に隠されて見えていない)
2016年02月11日 10:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/11 10:42
南アもズラリ!!
聖岳が木の後ろに隠れてしまったのが残念ですが、赤石〜荒川〜塩見〜農鳥〜間〜北。
手前は天子山塊、去年歩いた毛無山〜雨ヶ岳です。(竜ヶ岳は富士山の裾野に隠されて見えていない)
木のフレームに富士山を嵌め込んでみた。
2016年02月11日 10:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
2/11 10:42
木のフレームに富士山を嵌め込んでみた。
日当たりのいい場所は雪が溶けている…山頂、ちょっと心配。
2016年02月11日 10:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:46
日当たりのいい場所は雪が溶けている…山頂、ちょっと心配。
登山道ばかり撮ってしまってごめんなさい。
(あとで写真を見返したら、この辺り、雪道の写真ばかりでした…笑)
2016年02月11日 10:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 10:52
登山道ばかり撮ってしまってごめんなさい。
(あとで写真を見返したら、この辺り、雪道の写真ばかりでした…笑)
木の向こうにちらりと見えたのは箱根。
ん??左手あたり…噴火中??^^;
2016年02月11日 10:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:54
木の向こうにちらりと見えたのは箱根。
ん??左手あたり…噴火中??^^;
越前岳山頂、到着!
やっぱり地面が露出しちゃってる^^;
2016年02月11日 11:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/11 11:03
越前岳山頂、到着!
やっぱり地面が露出しちゃってる^^;
伊豆方面、分厚い雲が…。
駿河湾は見えたけれど天城は見えず、ちょい残念。
2016年02月11日 11:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 11:01
伊豆方面、分厚い雲が…。
駿河湾は見えたけれど天城は見えず、ちょい残念。
沼津の東側(原・片浜)とか富士の西側(田子の浦・吉原)とかの風景。
ようやく見ることができた、県東部の街並み…。
2016年02月11日 11:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 11:01
沼津の東側(原・片浜)とか富士の西側(田子の浦・吉原)とかの風景。
ようやく見ることができた、県東部の街並み…。
越前岳、実は富士山のビューはそんなに大したことなかったり^^;
2016年02月11日 11:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 11:01
越前岳、実は富士山のビューはそんなに大したことなかったり^^;
越前岳山頂でランチタイム。
今日はきしめん(!)…はい、スパゲティミートソースとトマトピューレをスープのベースにした洋風仕様。
チーズとベーコン、わさび菜を乗せてみました。
2016年02月11日 11:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
2/11 11:29
越前岳山頂でランチタイム。
今日はきしめん(!)…はい、スパゲティミートソースとトマトピューレをスープのベースにした洋風仕様。
チーズとベーコン、わさび菜を乗せてみました。
食後の甘いものに…高松銘菓の『名物かまど』。
近所のスーパーで「中国・四国フェア」なるものを開催しておりまして、ついついお買い上げ。
ホントは「かまど」よりも焼き菓子の「フランソワ」の方が美味いですw
2016年02月11日 11:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/11 11:53
食後の甘いものに…高松銘菓の『名物かまど』。
近所のスーパーで「中国・四国フェア」なるものを開催しておりまして、ついついお買い上げ。
ホントは「かまど」よりも焼き菓子の「フランソワ」の方が美味いですw
越前岳山頂からは聖岳や光岳も見えます。
2016年02月11日 11:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 11:55
越前岳山頂からは聖岳や光岳も見えます。
う、富士山の周辺に雲が出てきた…そろそろ帰ろうかな。
2016年02月11日 12:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 12:11
う、富士山の周辺に雲が出てきた…そろそろ帰ろうかな。
出る前に1枚、撮っていただきました。
(ホントはこの前に撮ってもらっている写真もあるのですが、耳当てを戻し忘れていて不審者っぽさ全開だったためお蔵入りに…せっかく撮っていただいたのにすみません)
2016年02月11日 12:13撮影 by  iPhone 5, Apple
20
2/11 12:13
出る前に1枚、撮っていただきました。
(ホントはこの前に撮ってもらっている写真もあるのですが、耳当てを戻し忘れていて不審者っぽさ全開だったためお蔵入りに…せっかく撮っていただいたのにすみません)
呼子岳方面に向かう方が見当たらず、この時点ですっかり満足してしまったこともあり、ピストンで戻ることにします。
2016年02月11日 12:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 12:17
呼子岳方面に向かう方が見当たらず、この時点ですっかり満足してしまったこともあり、ピストンで戻ることにします。
うっかり尾根を外さないように気をつけつつ戻りますw
2016年02月11日 12:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 12:23
うっかり尾根を外さないように気をつけつつ戻りますw
時々視界に入る黄色の絨毯は自衛隊の演習場。
一般立入禁止区域です。
2016年02月11日 12:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 12:24
時々視界に入る黄色の絨毯は自衛隊の演習場。
一般立入禁止区域です。
アセビの蕾。
この株は割とたわわな感じなのですが、全体的に蕾が少ない印象でした。
2016年02月11日 12:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 12:25
アセビの蕾。
この株は割とたわわな感じなのですが、全体的に蕾が少ない印象でした。
呼子岳方面の風景。
V字にえぐれている場所は割石峠。呼子岳からは直接絶壁を下りたりせずちゃんと道を巻いて向かいますのでご安心をw
2016年02月11日 12:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 12:29
呼子岳方面の風景。
V字にえぐれている場所は割石峠。呼子岳からは直接絶壁を下りたりせずちゃんと道を巻いて向かいますのでご安心をw
再び富士見台。
午前中の方がキレイでしたね。
2016年02月11日 12:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/11 12:36
再び富士見台。
午前中の方がキレイでしたね。
鋸岳をズームしてみる。
静岡人的には「ノコギリ」というとこれを想像してしまうんですよねぇ^^;
南アのアレとか、房総のアレとか、皇海のアレではなくw
2016年02月11日 12:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/11 12:41
鋸岳をズームしてみる。
静岡人的には「ノコギリ」というとこれを想像してしまうんですよねぇ^^;
南アのアレとか、房総のアレとか、皇海のアレではなくw
位牌岳もズームしてみる。
こうやって見ると、存在感抜群ですねぇ。。。
2016年02月11日 12:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 12:41
位牌岳もズームしてみる。
こうやって見ると、存在感抜群ですねぇ。。。
鋸岳展望台前を通過。
かつてはこの案内板が1つあるだけでした。
2016年02月11日 13:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 13:02
鋸岳展望台前を通過。
かつてはこの案内板が1つあるだけでした。
影ピースw
2016年02月11日 13:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 13:08
影ピースw
富士山と愛鷹山を落書きしました^^;
2016年02月11日 13:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 13:18
富士山と愛鷹山を落書きしました^^;
だらだら下って富士見峠。
2016年02月11日 13:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 13:23
だらだら下って富士見峠。
そして、愛鷹山荘。
ここでチェーンスパイクを外します。
2016年02月11日 13:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 13:28
そして、愛鷹山荘。
ここでチェーンスパイクを外します。
落石注意区間を戻ります。
そういえばこの案内…「落石に注意」なのか「火に注意」なのかw
2016年02月11日 13:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 13:37
落石注意区間を戻ります。
そういえばこの案内…「落石に注意」なのか「火に注意」なのかw
沢沿いの道へ合流、朝の凍結はシャーベット状態。
チェーンつけ直しはせずそのまま行きました。
2016年02月11日 13:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 13:38
沢沿いの道へ合流、朝の凍結はシャーベット状態。
チェーンつけ直しはせずそのまま行きました。
足元の雰囲気はこんな感じでした!
気になる方は再度軽アイゼンを装着してください。
2016年02月11日 13:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 13:44
足元の雰囲気はこんな感じでした!
気になる方は再度軽アイゼンを装着してください。
山神社のお社が見えた!
2016年02月11日 13:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 13:50
山神社のお社が見えた!
鳥居をくぐれば山行終了!
お疲れ様でした。
2016年02月11日 13:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 13:51
鳥居をくぐれば山行終了!
お疲れ様でした。
風呂に向かう途中に見えた愛鷹山塊。
位牌岳〜鋸岳〜呼子山〜越前岳、越前の左手前に黒岳。
2016年02月11日 14:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/11 14:16
風呂に向かう途中に見えた愛鷹山塊。
位牌岳〜鋸岳〜呼子山〜越前岳、越前の左手前に黒岳。
温泉は御殿場の御胎内温泉。
富士山をバックに従えた好ロケーション!
…のはずが、何故ここで雲隠れするorz
2016年02月11日 14:26撮影 by  iPhone 5, Apple
2
2/11 14:26
温泉は御殿場の御胎内温泉。
富士山をバックに従えた好ロケーション!
…のはずが、何故ここで雲隠れするorz
御胎内温泉の駐車場に植わっていた梅…標高が高めの御殿場でも開花が始まったようです^^
春はもうすぐそこですね。

そして、まだ明るい時間帯だったので夕食は途中でせずにまっすぐ帰りました。
2016年02月11日 16:12撮影 by  iPhone 5, Apple
22
2/11 16:12
御胎内温泉の駐車場に植わっていた梅…標高が高めの御殿場でも開花が始まったようです^^
春はもうすぐそこですね。

そして、まだ明るい時間帯だったので夕食は途中でせずにまっすぐ帰りました。

感想

最近、静岡の山ばっかりだな…と思いながらも向かった愛鷹。
このお山、丹沢並みに天気が安定しないため(立地条件(笑)が同じなので関東の方ならご理解いただけると思います)、夏場はホントに晴れません。

過去、グリーンシーズンに3回ほど登っているのですが、越前岳からの展望は一度も見たことがなく、富士山も「頭がちょこっと出てるだけ」とかそんなビューしか得られていない感じでして。
次は絶対に積雪期に歩いて展望を勝ち取ってやる!!と向かった4度目の正直です(苦笑)

結果は写真の通り!
ようやく得られた駿河湾の展望と雲ひとつない青空に映える富士山!!
ツツジの季節も緑とピンクでキレイな愛鷹ですが、ここは冬がいいですね♪

十里木からの直接アプローチもいいのですが、静かな黒岳山頂で富士山の展望を独り占めできるという贅沢は山神社側からの特権。
200名山のピークハントだけで終わらせてしまうのはもったいないので、ぜひ、他のピークにも訪れていただきたいな、と思います^^

とか言いつつ越前岳までの道のりですっかり満足して切り捨ててしまった呼子岳…山神社から周回された方と駐車場でお会いしまして。
お話を伺った限りでは通行自体の問題はなさそうです。(最低限の注意は必要です)
次回、積雪PHで歩く機会があれば周回コースを逆回転で歩いてみようかな、とちょっと思ったりもしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人

コメント

富士山が…
富士山が見えてる…
10日前とは違う山としか思えない…

自分も4回は通わないと、富士山にお会いできないのかな?
そんなには通えませんが

今年はまだ富士山を見ていません
2016/2/12 18:36
同じ山ですよー(笑)
To:rickleさん

こんにちは!
お手軽な愛鷹山なので、4回くらいすぐに通えますよ(笑)

まぁ、アレですね…ここは富士山目当てにくるのなら絶対に冬だということが証明されました
(住んでいた時から分かってはいたのですが、夏はホント見えないのでw)
まだ「冬道で周回する」というのをやり残してあるので、リベンジへの便乗とか喜んでさせていただきます
2016/2/12 20:21
越前岳♪
私もヤマレコを始める前に、
積雪期に十里樹からピストンで挑みましたが・・・
は全く見えず・・・
下山後の白糸の滝から  頭だけ見えて
あまりの大きさにビックリ したのを覚えています。

それにしても 真っ裸ですねー

私も4回チャレンジしないとダメかな〜
でもとっても遠いんです。
一泊二日でのんびり行けたらいいなぁーconfident
2016/2/12 21:32
天気読みが難しい山です…
To:kakomidoさん

こんにちは!
kakomidoさんも愛鷹では富士山に嫌われてしまいましたか…
この辺り、富士山のすぐ真横なので相当巨大な山容ですよね
(住んでいるとアレが普通になってしまって感動が薄れてしまうのですが

とりあえず、1回は訪問されたということで、あと3回…チャレンジしてみてください(笑)
東名が圏央道で繋がったので、以前よりはアクセスしやすくなってますよー!(お高いですけどorz)
2016/2/13 11:38
4度目にして掴んだ幸運かな?
外輪から眺める日本の主峰は、最高だね
うん、やっぱ富士山は眺めて楽しむ山だー
joeさん富士山おととし登っちゃったんだね
俺はまだ、遠近四方八方から眺めて想いを巡らせ
もー登りたくて我慢できなくなった時期の最後に登る予定(笑


富士山外輪、天候次第の一発勝負
4度目にして初めての?快晴晴れ おめでとう
黒岳からの富士、綺麗だよ
愛鷹山、次回行く機会あるなら俺もjoeさんと同じ逆回りだね
一緒に行く?
2016/2/13 19:28
4度目の正直
To:4chさん

こんにちは!
外輪山の中でも最も近くから富士山を望めるのがここ愛鷹山だったりします。
(まぁ…この山があるせいで、沼津市からは富士山が見えないのですけどね)

富士山は、、、実はおととしのそれ、5度目なんですよ
毎回、登るたびに「もういいや」って思うのに、気づけばそんなに登ってしまっていたのでした(笑)

愛鷹山遠征、されます??
逆回り、ガッツリついて行きますよー(笑)
2016/2/16 12:35
ふじさん〜☆
ジョーさん こんにちわ
うぉ〜見事な富士山〜
青空に富士山って、いいですね〜heart04
今まで中々見れなかったとあれば、益々〜
お昼ごはんも美味しそうです〜
お疲れ様です〜
2016/2/13 23:33
キレイな富士山でした
To:makibitoさん

こんにちは!
完璧な富士山、ようやく見ることができました(笑)
この距離からクリアな状態で見られるのは静岡の山の特権ですね

今回のランチ、若干ネタ切れ感が漂っていたりするのですが、たまたまスーパーできしめんが安売りをしていたので、これにしよう!と決めました。
素直に作っても面白くない(!)な、と思って鍋コーナーをウロウロしている時に見掛けた「トマト鍋の素」…これでひらめいた結果が今回のアレだったのでした
2016/2/16 12:38
冬に登る手もあったか
あの無人小屋、一度お世話になりたい。
位牌山まで行ってみたい・・・などなど。
いいとこ行ったんだ
富士山、我が家とは正反対の位置なんだよね〜
2016/2/14 5:39
年中楽しめる(と思われる)愛鷹山です
To:hagure1945さん

こんにちは!
あしたか小屋、なかなか渋い佇まいですよね。

位牌は…鋸経由だと非常に危険なルーティングになりますね。
自分もそこは歩いたことないです。ひとりで入っていく気にはなれず

hagureさん宅側からだと確かに真逆になりますね。
このエリア、夏は晴天率が非常に低いので冬がいいです、はい
2016/2/16 12:41
ここにも、しぞーか愛が。。。
愛鷹山からの富士山。本当に大きいですね。
特に富士の裾野が見えるのが、地元感たっぷりですね☆

そしてあしたか山荘。なんだかかわいいですね!?
無人といえど、居心地のよさそうな空間なんですね。

おまけで越前岳のドヤ顔joeさん。最近サングラス変えました?
そしてピンクを封印すると…、なんだかギャングっぽいような!?
2016/2/14 23:26
故郷ですから♪
To:wildwindさん

こんにちは!
I SZ !!ですよ (笑)

このところ静岡のローカルな山が続いていますが、個人的に冬の山行はいつもこんな感じなので、まぁ「いつも通り」だったりします

あしたか山荘、黒岳まで30分強という場所に建っているので、朝ちょっと頑張ればご来光を見に行くなんてのもできます。
日帰りで余裕で歩ける山ですが、そんな贅沢な時間の使い方をする山行をするのもいいですね。

サングラス、変わってないですよ。
釣り用の、眼鏡に引っかけるタイプのアレです
ピンクだろうがなかろうが、どうやってもガラ悪くなることに変わりはないようでorz
2016/2/16 12:45
愛鷹愛
こんにちは〜
めちゃ絶景富士山に、本気で羨望のまなざしです。
今年、まだ山から富士山眺めてないし・・・
威風堂々たる姿、さすが静岡ですね〜
そして、静岡といえば欠かせない愛鷹山。
パース背景を山仕上にすると、静岡の方からは
「愛鷹山が表現されているみたいでイイですね」
とのお言葉をいただけるとの噂が・・・
愛されていますよね〜
中々お目にかかる機会のない山でしたので、ここで拝見できてちょっと嬉しかったです。
2016/2/18 12:17
愛がいっぱい
To:muniさん

こんにちは!
この日は天気上々で素晴らしい展望でした

愛鷹山って前衛峰としての存在感抜群なので、静岡の人間的にはやはり外せないんですよね(笑)
ちゃんと描かれていたり、写真に含まれていたりするだけで喜びを感じてしまったりします

案外お手軽に歩ける山なので、機会があればぜひ登ってみてくださいませ♪
2016/2/19 9:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須山登山口から黒岳、越前岳、呼子岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら