ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 811927
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名山 (水沢山〜二ツ岳 [ 雄岳 ] 〜憩の森)

2016年02月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
11.9km
登り
1,043m
下り
1,040m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
0:23
合計
8:40
8:53
118
スタート地点
10:51
10:55
43
11:38
11:41
132
13:53
14:09
204
17:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆「水澤観音」駐車場(無料)を利用
コース状況/
危険箇所等
◆『水沢山』=圧雪対策として軽アイゼン等が必要な程度には残雪(凍結)あり
◆『二ツ岳』=積雪ありの為、ワカン&軽アイゼンが必須
『水沢山』再び!
2016年02月12日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 8:57
『水沢山』再び!
前回(1/31)の時よりも雪がなくなってる!
2016年02月12日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 8:57
前回(1/31)の時よりも雪がなくなってる!
・・・が、ルートにはまだまだ残ってました(゜∀゜)
2016年02月12日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 9:08
・・・が、ルートにはまだまだ残ってました(゜∀゜)
今日も賑わってます!
2016年02月12日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 9:11
今日も賑わってます!
登山口から程なく登った南斜面は、雪がなくなってましたが・・・
2016年02月12日 09:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 9:24
登山口から程なく登った南斜面は、雪がなくなってましたが・・・
稜線に出る手前あたりから、また雪道に
2016年02月12日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 9:42
稜線に出る手前あたりから、また雪道に
雪道というか、圧雪されて凍結した半アイスバーン状態で、とても硬い(゜∀゜,,)
2016年02月12日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 10:13
雪道というか、圧雪されて凍結した半アイスバーン状態で、とても硬い(゜∀゜,,)
石仏群。またやってきました!(≧∀≦)b
2016年02月12日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 10:35
石仏群。またやってきました!(≧∀≦)b
そして、山頂手前のお馴染みになっている「祠」に到着!
2016年02月12日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 10:48
そして、山頂手前のお馴染みになっている「祠」に到着!
祠からの眺め。遠く正面は『赤城山』。こうゆう霞み具合は初めて!面白い(゜∀゜)
2016年02月12日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 10:48
祠からの眺め。遠く正面は『赤城山』。こうゆう霞み具合は初めて!面白い(゜∀゜)
「高崎市」方向・・・霞で真っ白(笑)
2016年02月12日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 10:48
「高崎市」方向・・・霞で真っ白(笑)
『水沢山』山頂到着!凄く良い天気で、とても気持ち良い!!
2016年02月12日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 10:53
『水沢山』山頂到着!凄く良い天気で、とても気持ち良い!!
直ぐそこまで野鳥が来てました(´д`*)
2016年02月12日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 10:53
直ぐそこまで野鳥が来てました(´д`*)
地面に影がよぎったかと思ったら・・・大きな鳥も!カッコイイ(・∀・)
2016年02月12日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 10:58
地面に影がよぎったかと思ったら・・・大きな鳥も!カッコイイ(・∀・)
『赤城山』の山々。霞が雲海みたいで、本当に面白い!
2016年02月12日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 10:55
『赤城山』の山々。霞が雲海みたいで、本当に面白い!
手前『子持山』。奥は『武尊山』まで良く見ました!
2016年02月12日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 11:00
手前『子持山』。奥は『武尊山』まで良く見ました!
こちらは、手前『小野子山』。奥が『谷川連峰』!
2016年02月12日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 11:00
こちらは、手前『小野子山』。奥が『谷川連峰』!
きっと『苗場山』方向・・・(相変わらず曖昧・・・)
2016年02月12日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 11:00
きっと『苗場山』方向・・・(相変わらず曖昧・・・)
今日は中央右、アンテナのある『雄岳』まで足を伸ばします(´〜`)
2016年02月12日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 11:00
今日は中央右、アンテナのある『雄岳』まで足を伸ばします(´〜`)
『水沢山』山頂からの降りは、まるでコークスクリュー!(謎)
2016年02月12日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 11:03
『水沢山』山頂からの降りは、まるでコークスクリュー!(謎)
ヤセオネ感が際立ちます・・・
2016年02月12日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 11:08
ヤセオネ感が際立ちます・・・
アンテナ塔からは、斜面降り。残雪も深くなりました・・・。遠くに『雄岳』。まだ遠いねー(゜∀゜)~°
2016年02月12日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 11:25
アンテナ塔からは、斜面降り。残雪も深くなりました・・・。遠くに『雄岳』。まだ遠いねー(゜∀゜)~°
「伊香保森林公園」側の登山口がある林道に出ました。まだまだ雪が残ってます・・・
2016年02月12日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 11:38
「伊香保森林公園」側の登山口がある林道に出ました。まだまだ雪が残ってます・・・
「伊香保森林公園」に入ると雪は更に深くなりましたが、頑張って進みます!(゜∀゜)
2016年02月12日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 11:40
「伊香保森林公園」に入ると雪は更に深くなりましたが、頑張って進みます!(゜∀゜)
トレースを頼りに足を運びますが、気を抜くと”ズボッ”と嵌ります(汗)
2016年02月12日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 11:56
トレースを頼りに足を運びますが、気を抜くと”ズボッ”と嵌ります(汗)
大きな蒲鉾が旨そう(゜∀゜)~°
2016年02月12日 11:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 11:59
大きな蒲鉾が旨そう(゜∀゜)~°
トレース頼りに呑気(笑)に歩いていたら・・・
突然トレースが消えちゃいました。・゜・(ノД`)・゜・。
2016年02月12日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 12:12
トレース頼りに呑気(笑)に歩いていたら・・・
突然トレースが消えちゃいました。・゜・(ノД`)・゜・。
一度、案内板まで戻ってみますが、途中「むし湯跡」へ向かうトレースも見つかりましたが、ちょっと遠回り。
ルート的には間違ってない筈なので、また戻って少し進んでみると、僅かに残る痕跡を発見して一安心(≧∀≦)
2016年02月12日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 12:16
一度、案内板まで戻ってみますが、途中「むし湯跡」へ向かうトレースも見つかりましたが、ちょっと遠回り。
ルート的には間違ってない筈なので、また戻って少し進んでみると、僅かに残る痕跡を発見して一安心(≧∀≦)
で、「つつじヶ峰」に到着!
この一本松が目印って感じですかね(・∀・)
2016年02月12日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/12 12:15
で、「つつじヶ峰」に到着!
この一本松が目印って感じですかね(・∀・)
近くに休憩所の東屋があったので、此処で昼食に。今日は、おにぎりで簡単に済ませます(涙)
2016年02月12日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 12:36
近くに休憩所の東屋があったので、此処で昼食に。今日は、おにぎりで簡単に済ませます(涙)
お昼の内容とは裏腹に(笑)、ここからの眺めは贅沢でしたよー(´〜`)
2016年02月12日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 12:35
お昼の内容とは裏腹に(笑)、ここからの眺めは贅沢でしたよー(´〜`)
腹ごしらえも済んだので、先へ進みます・・・って、また微妙なトレース跡に(笑)場所柄、強風で薄くなってしまうんでしょうね(゜A゜)
2016年02月12日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 12:37
腹ごしらえも済んだので、先へ進みます・・・って、また微妙なトレース跡に(笑)場所柄、強風で薄くなってしまうんでしょうね(゜A゜)
休憩所から少し進むと道標があったので、従ってのちょい降り
2016年02月12日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 12:45
休憩所から少し進むと道標があったので、従ってのちょい降り
この倒木は確か丁度、頭の高さだった筈・・・が、胸の高さ程になっていて潜るのも一苦労な事になってる(,,゜∀゜)
2016年02月12日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 12:50
この倒木は確か丁度、頭の高さだった筈・・・が、胸の高さ程になっていて潜るのも一苦労な事になってる(,,゜∀゜)
この木橋で”ズボッ”となると、とても危険です(´Д`;
2016年02月12日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 12:56
この木橋で”ズボッ”となると、とても危険です(´Д`;
やっとこ「屏風岩」。頑張って登って・・・ルートは右方向です。岩の裏へ回るトレースは、たぶん遠回りになるんじゃないだろか?
2016年02月12日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:07
やっとこ「屏風岩」。頑張って登って・・・ルートは右方向です。岩の裏へ回るトレースは、たぶん遠回りになるんじゃないだろか?
先人の足跡に落ち葉が溜まってる!雪が溶けて地面が見えてる訳じゃないんです(笑)
2016年02月12日 13:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:20
先人の足跡に落ち葉が溜まってる!雪が溶けて地面が見えてる訳じゃないんです(笑)
ふと、風紋の花?!ちょっとビックリ!
2016年02月12日 13:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:23
ふと、風紋の花?!ちょっとビックリ!
やっとこ避難小屋に到着・・・流石に疲れます(笑)
2016年02月12日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:24
やっとこ避難小屋に到着・・・流石に疲れます(笑)
避難小屋で休憩。ここでも、ふと・・・イカげそ?!Σ(・ω・ノ)ノ
2016年02月12日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:28
避難小屋で休憩。ここでも、ふと・・・イカげそ?!Σ(・ω・ノ)ノ
『雌岳』アタック入口・・・は、今回スルーで(汗)
2016年02月12日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:29
『雌岳』アタック入口・・・は、今回スルーで(汗)
すっかり細くなったルートを進み『雄岳』へ向かいます
2016年02月12日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:30
すっかり細くなったルートを進み『雄岳』へ向かいます
なんとか八合目に到着!
2016年02月12日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:39
なんとか八合目に到着!
まぁ・・・雪は相変わらず深いので、ゆっくり進みます(゜∀゜)~°
2016年02月12日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:41
まぁ・・・雪は相変わらず深いので、ゆっくり進みます(゜∀゜)~°
雪景色の中で、いつものアンテナ塔が見えてきました!なぜだろう、新鮮だ!!(´д`*)
2016年02月12日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:50
雪景色の中で、いつものアンテナ塔が見えてきました!なぜだろう、新鮮だ!!(´д`*)
山頂までは、残りひと登り!(・∀・)
2016年02月12日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:54
山頂までは、残りひと登り!(・∀・)
『雄岳』山頂。着きました!
2016年02月12日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:56
『雄岳』山頂。着きました!
この景色が観たくて来たんだよー!(≧∀≦)
2016年02月12日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:59
この景色が観たくて来たんだよー!(≧∀≦)
『相馬山』が雪化粧で更に格好良く見える!(笑)
2016年02月12日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 13:57
『相馬山』が雪化粧で更に格好良く見える!(笑)
『榛名富士』を中央に、その先『掃部ヶ岳』。更に先にあるはずの『浅間山』は雲に隠れてました・・・残念。「榛名湖」は白くなってますね!
2016年02月12日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 13:57
『榛名富士』を中央に、その先『掃部ヶ岳』。更に先にあるはずの『浅間山』は雲に隠れてました・・・残念。「榛名湖」は白くなってますね!
『烏帽子ヶ岳』も雪化粧で、切り立った斜面が良く判ります!
2016年02月12日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:57
『烏帽子ヶ岳』も雪化粧で、切り立った斜面が良く判ります!
山頂、特等席の岩に腰掛けての眺め。ここからの眺めが大好きです!(≧∀≦)
2016年02月12日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 14:00
山頂、特等席の岩に腰掛けての眺め。ここからの眺めが大好きです!(≧∀≦)
山頂の祠にご挨拶をして、下山します(・∀・)
2016年02月12日 14:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 14:18
山頂の祠にご挨拶をして、下山します(・∀・)
降りはトレース痕の濃い谷間ルートにしました
2016年02月12日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 14:31
降りはトレース痕の濃い谷間ルートにしました
山陰になるので、もう薄暗く・・・そして、そんな場所なので雪は本日で一番深いことに(笑)
2016年02月12日 14:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 14:39
山陰になるので、もう薄暗く・・・そして、そんな場所なので雪は本日で一番深いことに(笑)
途中、『水沢山』が見えました。このルートは緑の茂っていた時に登ったから気が付かなかったな・・・(,,゜∀゜)
2016年02月12日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 14:41
途中、『水沢山』が見えました。このルートは緑の茂っていた時に登ったから気が付かなかったな・・・(,,゜∀゜)
折角なので、雪景色の「ワシの巣風穴」へ!水飲み場に大きな蒲鉾が(笑)
2016年02月12日 15:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 15:05
折角なので、雪景色の「ワシの巣風穴」へ!水飲み場に大きな蒲鉾が(笑)
遊歩道ルートで「管理棟」方向へ行こうと思ったら・・・ぷちラッセルをする羽目に(´Д`;
2016年02月12日 15:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 15:12
遊歩道ルートで「管理棟」方向へ行こうと思ったら・・・ぷちラッセルをする羽目に(´Д`;
なんとか「管理棟」に到着・・・。管理棟の方の話では「今年は雪が全然融けなくてねー」ってことでした。うーん、やっぱりそうなんだ(笑)
2016年02月12日 15:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 15:17
なんとか「管理棟」に到着・・・。管理棟の方の話では「今年は雪が全然融けなくてねー」ってことでした。うーん、やっぱりそうなんだ(笑)
「管理棟」の自販機でドリンクを補充し、一路「つつじヶ丘」へ。タイヤ痕はあるも、ここも"ズボッ”となります(゜∀゜,,)
2016年02月12日 15:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 15:44
「管理棟」の自販機でドリンクを補充し、一路「つつじヶ丘」へ。タイヤ痕はあるも、ここも"ズボッ”となります(゜∀゜,,)
途中、振り返っての『雄岳』。すっかり陽も傾いてきました・・・ちょっと急ごう(´〜`)
2016年02月12日 15:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 15:45
途中、振り返っての『雄岳』。すっかり陽も傾いてきました・・・ちょっと急ごう(´〜`)
「つつじヶ丘」手前の林道広場。ここもまだまだ雪化粧。奥には『水沢山』
2016年02月12日 15:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 15:50
「つつじヶ丘」手前の林道広場。ここもまだまだ雪化粧。奥には『水沢山』
林道広場から少し降って「憩の森」へのルートへ。トレースあって、ありがたや!(≧∀≦)
2016年02月12日 15:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 15:52
林道広場から少し降って「憩の森」へのルートへ。トレースあって、ありがたや!(≧∀≦)
時間的に、再び『水沢山』山頂ルートへ向かうのは少し厳しかったので、トレースがあって本当に助かりました( ´Д⊂ヽ
2016年02月12日 16:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 16:00
時間的に、再び『水沢山』山頂ルートへ向かうのは少し厳しかったので、トレースがあって本当に助かりました( ´Д⊂ヽ
このルートも通っておきたかったので、良い機会でした!
2016年02月12日 16:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 16:02
このルートも通っておきたかったので、良い機会でした!
途中で望む『水沢山』。この角度が新鮮!
2016年02月12日 16:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 16:18
途中で望む『水沢山』。この角度が新鮮!
このルート、ほぼ山陰の斜面を進む感じの為、予想通り・・・ずっと雪(笑)
2016年02月12日 16:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 16:31
このルート、ほぼ山陰の斜面を進む感じの為、予想通り・・・ずっと雪(笑)
降り続けること1時間・・・「憩の森」の東屋に着きました!
2016年02月12日 16:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 16:54
降り続けること1時間・・・「憩の森」の東屋に着きました!
道標の横に、控えめな案内板がありました
2016年02月12日 16:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 16:54
道標の横に、控えめな案内板がありました
ということで、まだ降りは続きます(笑)
2016年02月12日 16:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 16:55
ということで、まだ降りは続きます(笑)
最初の東屋から、「憩の森」入口までの中間地点まで来たようです
2016年02月12日 17:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 17:02
最初の東屋から、「憩の森」入口までの中間地点まで来たようです
車の往来が視界に入り、出口も直ぐだなと思っていたら・・・松がポッキリ折れてるんですが。何があったんだ(´Д`;
2016年02月12日 17:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 17:07
車の往来が視界に入り、出口も直ぐだなと思っていたら・・・松がポッキリ折れてるんですが。何があったんだ(´Д`;
兎も角は「憩の森」入口に到着!この先は、県道で「水澤観音」まで戻ります
2016年02月12日 17:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 17:15
兎も角は「憩の森」入口に到着!この先は、県道で「水澤観音」まで戻ります
途中、「渋川総合公園」にある展望台から・・・後ろを振り向いての『水沢山』(笑)ちなみに、展望台からは『赤城山』が見えます
2016年02月12日 17:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 17:22
途中、「渋川総合公園」にある展望台から・・・後ろを振り向いての『水沢山』(笑)ちなみに、展望台からは『赤城山』が見えます
暗くなる前に「水澤観音」駐車場に帰還!
お疲れ様でした(≧∀≦)/
2016年02月12日 17:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 17:31
暗くなる前に「水澤観音」駐車場に帰還!
お疲れ様でした(≧∀≦)/

装備

個人装備
長袖シャツ メリノウールアンダーシャツ 防寒着 ソフトシェル ズボン スポーツタイツ 登山用靴下 メッシュグローブ 防寒グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 トレッキングブーツ 軽アイゼン ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ
備考 ◆「ワカン」があったら稜線ルートで楽が出来たと思う(,,゚∀゚)

感想

--------------------------------------------------------------------------------------------

■『二ツ岳(雄岳)』から眺める『榛名山』の雪化粧を観たい!
ということで、夏用タイヤの車でも行ける(笑)「水澤観音」から『水沢山』経由で行って来ました(・∀・)


●『水沢山』
メインルートである「水澤観音」から登るコースでは、最初のアスファルト区間と、登山口から少し登った日当たりの良い斜面、それと山頂付近の岩場以外には、まだ雪がありました。
また、その雪は多くの登山者によって圧雪されてアイスバーン状態となっていた為、特に降りでは軽アイゼン等の装備が無いと危険度が高いと思います。

山頂から「伊香保森林公園」側への降りはトレースありです。
こちらのルートはやはり利用者が少ないようでアイスバーンまでにはなっておらず、それなりに歩き易かったです。
とはいえ、雪があるので、山頂近くの急坂やヤセオネ区間では、特に気は抜けません!


●『二ツ岳』
「伊香保森林公園」に入ってから『二ツ岳』へ向かう為、まず「つつじヶ峰」へ向かいます。
トレースもあり、迷うことなく進めましたが・・・雪は深く、トレース上でも踏み抜くと膝下まで”ズボッ”と入ります(笑)

また、「つつじヶ峰」の直前で、一度トレース跡が消えてしまい焦りました(汗)
丁度その辺りになる頃に稜線ルートとなっていたので、風で消されてしまったようです・・・(,,゜∀゜)
そのまま10メートル程を直進したところ、問題なく「つつじヶ峰」に着きました!
その先も、稜線区間ではトレースが薄くなっている場所もありましたが、ルート的には迷うことなく進めたので、大きな問題にはならずに済みました(*^ヮ')b

そして「雌岳」の斜面ルートに入り、「避難小屋」を過ぎて「雄岳」山頂までのルートでも、トレースはあるものの雪の状態は変わらずで、それなりに深かった為に相当体力を削られました・・・
また、今回の降りで使った谷間ルートは、「管理棟」からの最短ルートだからと思いますが、一番利用されているようでトレース跡が良く判る状態で助かりました。
が、こちらのルートは山陰に近い斜面の為、雪は更に深かったです(笑)


●「憩の森」
『二ツ岳』を下山し、「管理棟」から「つつじヶ丘」へ向かう林道も、まだまだしっかりと雪が残ってました。
「つつじヶ丘」からは「憩いの森」方面へ降るルートで降りましたが、こちらもトレースありで大変助かりました!(・∀・)


■『水沢山』〜「伊香保森林公園」までは特に問題なかったのですが、「伊香保森林公園」に入ってからが予想外にまだまだ雪が深かったです(汗)
「管理棟」で職員の方と話が出来たのですが、やはり今年は例年よりも雪が融けずに残っているとのことでした・・・(゜∀゜)~°

とはいえ、今回の目的だった”雪化粧の『榛名富士』を望む”という事は、天候に恵まれ気持ちよく堪能することが出来たので、結果的にはとても良い山行でした!
予想外に深かった雪も、馴染みのある山で良いトレーニングが出来たと思えばいいことですしね!(笑)

--------------------------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら