記録ID: 812511
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野街道・伊勢路てくてく2 阿曽駅→ツヅラト峠→三浦峠→始神峠→相賀駅 熊野古道
2016年02月10日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 49.6km
- 登り
- 894m
- 下り
- 996m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:18
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 11:22
速玉大社まで3日間でとして、相賀駅までを予定に。
春過ぎならば、19:18相賀発も射程に入るし、1日だけで終了なら尾鷲も射程か
熊野街道・伊勢路てくてく1 神宮→田丸→女鬼峠→三瀬谷→阿曽駅 熊野古道
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-767873.html
熊野街道・伊勢路てくてく3 相賀駅→馬越峠→尾鷲→八鬼山→賀田駅 熊野古道
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-813097.html
春過ぎならば、19:18相賀発も射程に入るし、1日だけで終了なら尾鷲も射程か
熊野街道・伊勢路てくてく1 神宮→田丸→女鬼峠→三瀬谷→阿曽駅 熊野古道
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-767873.html
熊野街道・伊勢路てくてく3 相賀駅→馬越峠→尾鷲→八鬼山→賀田駅 熊野古道
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-813097.html
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高見峠のトンネルでパトカーとすれ違ったのが初めてやった |
コース状況/ 危険箇所等 |
R42を歩くのがチョクチョクあるが、まぁ問題なしでしょう |
その他周辺情報 | 公衆トイレはたくさんあります。 加田・古里地区で昼食場所は何箇所か 阿曽(朝のコーヒー)・加田(昼食補給)にコンビニあり |
写真
車中睡眠3時間ほどってのが3日間のスタートとして心配。
スタートしようとしてたら大量の車(って言うても5台ほど)がやってきたんでビビった。始発の汽車に乗る高校生送迎。
駅舎の中の椅子で出発準備。で外に出ようとした俺を見た女子高生はビビってた(笑)
汽車を見送っての5:50スタート
スタートしようとしてたら大量の車(って言うても5台ほど)がやってきたんでビビった。始発の汽車に乗る高校生送迎。
駅舎の中の椅子で出発準備。で外に出ようとした俺を見た女子高生はビビってた(笑)
汽車を見送っての5:50スタート
罠にかかった模様。必死に逃げようとするも足が。
ジビエか
罠をしかけてるって看板 目に入らんかったんやけどな
なんでこんな事を言うかと言えば、この少し前、古道から外れてしもて、道やないとこを歩いてたもんで
ジビエか
罠をしかけてるって看板 目に入らんかったんやけどな
なんでこんな事を言うかと言えば、この少し前、古道から外れてしもて、道やないとこを歩いてたもんで
一つ前の画像から53分写してない。
奥志古から志古、島地峠を抜ける気で歩いてるが、標識が全く出てけーへんから不安で。途中 下地って集落もあったし。。。
紀伊島原郵便局があったので道を訊くと、もうちょいで峠のとこやった
わざわざ外に出てきて教えてくれはった。感謝
奥志古から志古、島地峠を抜ける気で歩いてるが、標識が全く出てけーへんから不安で。途中 下地って集落もあったし。。。
紀伊島原郵便局があったので道を訊くと、もうちょいで峠のとこやった
わざわざ外に出てきて教えてくれはった。感謝
本日の最低目標(3日で速玉大社まで歩く為には)の三野瀬駅通過 14:00
時間的に予定通りやけど、13時通過やったら嬉しいなと思ってたが、あまりにも気候が良く、てくてくしすぎた(笑)
まぁ3日歩かなアカンからこれで良かったと思いながらてくてく
時間的に予定通りやけど、13時通過やったら嬉しいなと思ってたが、あまりにも気候が良く、てくてくしすぎた(笑)
まぁ3日歩かなアカンからこれで良かったと思いながらてくてく
トイレから出ると「姿が見えたから追いかけてきた〜急いでないんやったらコーヒーでも」と相賀17:32の汽車に乗りたいが(逃したら19:18)・・・
現在15:30
「船津から?相賀?船津まで30分船津から相賀まで30分くらい」と(笑)10kmあると思うんやけど(笑)
気持ちが嬉しかったんでお邪魔することに>まぁ走ったらいいかってのもあり
ちなみ写真は盗撮ではない(笑) 確認したよ(笑)
現在15:30
「船津から?相賀?船津まで30分船津から相賀まで30分くらい」と(笑)10kmあると思うんやけど(笑)
気持ちが嬉しかったんでお邪魔することに>まぁ走ったらいいかってのもあり
ちなみ写真は盗撮ではない(笑) 確認したよ(笑)
船津駅通過 16:22
ここやったらまっいいか駅通過
おばちゃん、船津までも30分では無理やった(涙
残り1時間ちょい間に合うんか
ここの裏の自動車学校から教習車がたくさん
高校生やろな。制服姿で教習を受けてる
高校生には免許を取らせへんってとこがあるのにね
ここやったらまっいいか駅通過
おばちゃん、船津までも30分では無理やった(涙
残り1時間ちょい間に合うんか
ここの裏の自動車学校から教習車がたくさん
高校生やろな。制服姿で教習を受けてる
高校生には免許を取らせへんってとこがあるのにね
感想
心配やったのが2つで
一つが数度の峠越え
楽しい峠越えばかりやった
もう一つは肉刺>先週兆候があったんで
問題無しやった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する