ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 812678
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

境橋〜御前山〜小河内峠〜藤倉

2016年02月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:31
距離
14.2km
登り
1,293m
下り
1,156m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:14
合計
6:29
8:37
23
9:00
9:03
56
9:59
10:01
89
11:30
12:17
1
12:18
12:22
28
12:50
12:55
11
13:06
13:10
36
13:46
13:48
29
14:17
14:17
6
14:23
14:23
23
14:46
14:49
9
14:58
15:02
4
15:06
ゴール地点
途中でワカンを付けたり外したり、雪の中を歩く練習などをしているので「止まっている」様な時間が長めになっています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス <行き>
新宿6:46ー(ホリデー快速)→8:21奥多摩駅
奥多摩駅8:30頃ー(西東京バス・臨時便:西鴨沢行き)→8:35境橋

<帰り>
藤倉15:24ー(西東京バス)→16:10武蔵五日市駅
武蔵五日市16:18ー(JR五日市線)→16:37拝島
拝島16:40ー(西武拝島線)→17:02小平17:07ー(西武新宿線)→17:29高田馬場
コース状況/
危険箇所等
<栃寄沢コース(境橋〜御前山)>
崩落&工事のため通行止めになっています。様子を見に少し入ってみましたが、工事の邪魔になりそうだったので引き返しました。登山道復旧工事は平成28年3月までと看板に書かれていましたので、それまでは通行止めかと思われます(雪の残る条件下で、土曜日も登山道補修工事ありがとうございます)。
そのせいもあって、このルートはひたすら舗装された林道を上がっていくことになります。国土地理院の地図では標高800m付近で破線になっていますが、標高950mくらいまでは舗装された林道を歩くことになります(倒木で登山道が閉鎖されている)。なお、林道はしっかりと除雪され、林道上には雪はありませんでした。
林道を抜けたとたんに雪の中を登ることになります。トレースは踏み固められているので軽アイゼンのみで問題無く登れますが、時々雪が抜けて足首と膝の中間くらいまで沈むことがあります。試しにワカンを付けてみたところ歩きやすかったのですが、それはそれでスピードが出ませんでした_| ̄|○

<御前山〜惣岳山>
雪の中を気持ちよく歩いて行きますが、今日は雪が緩んでいたため軽アイゼンを付けていても滑る、アイゼンをとっても滑るという感じで少し歩きにくかったです。

<惣岳山〜小河内峠>
惣岳山からの下りで一部急で、いつも以上に注意を要するところがありました。そのほかは通常の登山ルートの注意を要するほか、所々は深い雪を楽しみながら歩くという感じでした。

<小河内峠〜藤原集落・藤倉バス停(陣馬尾根)>
標高1000mくらいまでは、緩んだ雪が載った狭いトラバースで、予想していた以上に注意を要する場所が何カ所かありました。標高が下がるにつれて雪が少なくなっていきどんどん歩きやすくなっていきました。
その他周辺情報 藤倉〜武蔵五日市駅のバスルートの途中、十里木バス停から少し歩いたところに「瀬音の湯」があります。JAFカード提示で割引があったりするので、時間に余裕があればお勧めの温泉です。
奥多摩駅前の登山ポスト。ここに登山届けを提出しました。
2016年02月13日 08:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 8:23
奥多摩駅前の登山ポスト。ここに登山届けを提出しました。
奥多摩駅前のポストは人が多くて記入・投函がしづらいことがありますが、奥多摩湖・丹波方面のバス乗り場の前にもポストがあります。
2016年02月13日 08:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 8:24
奥多摩駅前のポストは人が多くて記入・投函がしづらいことがありますが、奥多摩湖・丹波方面のバス乗り場の前にもポストがあります。
境橋からの多摩川、なかなかの渓谷です。
2016年02月13日 08:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 8:37
境橋からの多摩川、なかなかの渓谷です。
氷河では「glacier blue」なんて言いますが、除雪された雪も青みがかっているように見える?
2016年02月13日 08:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 8:41
氷河では「glacier blue」なんて言いますが、除雪された雪も青みがかっているように見える?
ヤマメの養殖をしているのだとか
2016年02月13日 08:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 8:57
ヤマメの養殖をしているのだとか
林道終点!ここから登山道…
2016年02月13日 08:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 8:59
林道終点!ここから登山道…
…と思ったら通行止め
2016年02月13日 09:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 9:00
…と思ったら通行止め
崩落に伴って登山道の修復・再整備をしているようです。
2016年02月13日 09:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 9:00
崩落に伴って登山道の修復・再整備をしているようです。
とちより立ち寄り図
2016年02月13日 09:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 9:28
とちより立ち寄り図
林道入り口のゲート、登山者(歩行者)は入ってくださいとのこと。
2016年02月13日 09:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 9:37
林道入り口のゲート、登山者(歩行者)は入ってくださいとのこと。
車はダメですが歩行者はこのまま進みます。
2016年02月13日 09:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 9:38
車はダメですが歩行者はこのまま進みます。
ひたすら林道
2016年02月13日 09:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 9:46
ひたすら林道
御前山と惣岳山の間に出る道の分岐。
2016年02月13日 09:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 9:46
御前山と惣岳山の間に出る道の分岐。
だいぶ登ってきました。奥に見えるのは水根貨物線(奥多摩駅から小河内ダム建設のために作られた貨物線跡)でしょうか?
2016年02月13日 09:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 9:54
だいぶ登ってきました。奥に見えるのは水根貨物線(奥多摩駅から小河内ダム建設のために作られた貨物線跡)でしょうか?
ズームしてみたら、手前に国道も見えます。あそこから登ってきたのですね。
2016年02月13日 09:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 9:54
ズームしてみたら、手前に国道も見えます。あそこから登ってきたのですね。
栃寄大滝?
2016年02月13日 09:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 9:58
栃寄大滝?
ひたすら林道
2016年02月13日 09:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 9:59
ひたすら林道
四阿があってもまだまだ林道
2016年02月13日 10:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 10:01
四阿があってもまだまだ林道
大きなトチノキ
2016年02月13日 10:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 10:01
大きなトチノキ
まだまだ林道
2016年02月13日 10:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 10:05
まだまだ林道
倒木のため登山道は通行止め、なので林道へ(´・ω・`)
2016年02月13日 10:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 10:11
倒木のため登山道は通行止め、なので林道へ(´・ω・`)
ひたすら林道
2016年02月13日 10:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 10:11
ひたすら林道
ワサビ田の広場
2016年02月13日 10:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 10:15
ワサビ田の広場
登山道?いいえ、散策路です
2016年02月13日 10:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 10:15
登山道?いいえ、散策路です
やってきました登山道♪
2016年02月13日 10:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 10:17
やってきました登山道♪
登山道に入ったとたんにこの風景
2016年02月13日 10:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 10:17
登山道に入ったとたんにこの風景
踏み跡はそれなりに固められているので軽アイゼンだけで登れます
2016年02月13日 10:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 10:34
踏み跡はそれなりに固められているので軽アイゼンだけで登れます
なかなかの風景
2016年02月13日 10:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 10:41
なかなかの風景
石尾根、六ツ石山でしょうか?
2016年02月13日 10:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 10:41
石尾根、六ツ石山でしょうか?
折角買った&持ってきたのでワカン装着。案外歩きやすいものです。あと、付ける練習には良い機会でした(気温が高いので素手で付けても冷たくないw)
ここから避難小屋までワカン歩きを堪能しました♪
2016年02月13日 10:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 10:50
折角買った&持ってきたのでワカン装着。案外歩きやすいものです。あと、付ける練習には良い機会でした(気温が高いので素手で付けても冷たくないw)
ここから避難小屋までワカン歩きを堪能しました♪
御前山避難小屋、お昼はここでいただきました。
2016年02月13日 12:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 12:11
御前山避難小屋、お昼はここでいただきました。
主稜線到着
2016年02月13日 12:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 12:13
主稜線到着
御前山到着
2016年02月13日 12:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/13 12:22
御前山到着
御前山1405m
2016年02月13日 12:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 12:22
御前山1405m
植生保護のため杭の間を歩くようにとのことでした
2016年02月13日 12:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 12:25
植生保護のため杭の間を歩くようにとのことでした
惣岳山
2016年02月13日 12:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 12:55
惣岳山
惣岳山を少し下ったところで三頭山を眺める、良い感じに雪を被っていますが、これも今日まででしょうか。
2016年02月13日 13:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 13:07
惣岳山を少し下ったところで三頭山を眺める、良い感じに雪を被っていますが、これも今日まででしょうか。
迂回路。小ピークをトラバースしてくれて快適。
2016年02月13日 13:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 13:26
迂回路。小ピークをトラバースしてくれて快適。
惣岳山からここまでは転落に要注意と書かれた標識。確かに危険を感じる場所がありました。
2016年02月13日 13:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 13:32
惣岳山からここまでは転落に要注意と書かれた標識。確かに危険を感じる場所がありました。
この辺りから小河内峠までは快適な尾根。ワカンを付けたくなる雰囲気でした。
2016年02月13日 13:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 13:34
この辺りから小河内峠までは快適な尾根。ワカンを付けたくなる雰囲気でした。
2016年02月13日 13:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 13:41
小河内峠
2016年02月13日 13:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 13:46
小河内峠
2016年02月13日 13:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 13:47
昭文社の「山と高原地図」(2014年版)には小河内峠から奥多摩湖に降りるルートは「熊出没のため通行止め」と書かれていますが、特に封鎖はされていないようです。ただ、踏み跡が薄そうで、特に今は雪が踏み固められていないので歩きづらそうです。
2016年02月13日 13:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 13:47
昭文社の「山と高原地図」(2014年版)には小河内峠から奥多摩湖に降りるルートは「熊出没のため通行止め」と書かれていますが、特に封鎖はされていないようです。ただ、踏み跡が薄そうで、特に今は雪が踏み固められていないので歩きづらそうです。
今回は小河内峠から陣馬尾根を下りていきます。
2016年02月13日 13:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 13:50
今回は小河内峠から陣馬尾根を下りていきます。
所々にこんな感じの場所が、緩んだ雪が歩きづらい。
2016年02月13日 13:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 13:56
所々にこんな感じの場所が、緩んだ雪が歩きづらい。
2016年02月13日 14:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:00
倒れたての倒木
2016年02月13日 14:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:11
倒れたての倒木
この辺りから歩きやすくなりました。
2016年02月13日 14:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:14
この辺りから歩きやすくなりました。
不自然な地形(尾根なのに緩やかな凹地が)。地すべりとかが絡んでいるのでしょうか。
2016年02月13日 14:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:15
不自然な地形(尾根なのに緩やかな凹地が)。地すべりとかが絡んでいるのでしょうか。
中ノ平遺跡、縄文時代の土器や竪穴式住居が出てきたのだとか。昔から人が住んでいて、この道も使われていたのでしょうかね。
2016年02月13日 14:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:20
中ノ平遺跡、縄文時代の土器や竪穴式住居が出てきたのだとか。昔から人が住んでいて、この道も使われていたのでしょうかね。
遺跡遠景
2016年02月13日 14:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:20
遺跡遠景
陣馬尾根の西側の猿江集落方面への分岐、今日はここをまっすぐ進みました。
2016年02月13日 14:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:23
陣馬尾根の西側の猿江集落方面への分岐、今日はここをまっすぐ進みました。
あそこから降りてきました
2016年02月13日 14:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:23
あそこから降りてきました
雪もこの辺りまで
2016年02月13日 14:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:25
雪もこの辺りまで
藤原まであと1km
2016年02月13日 14:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:34
藤原まであと1km
2016年02月13日 14:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:35
2016年02月13日 14:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:37
荷付場地蔵。昔はここに荷物を積み替えたりする場所が合ったのでしょうか。
2016年02月13日 14:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:41
荷付場地蔵。昔はここに荷物を積み替えたりする場所が合ったのでしょうか。
旧小林家住宅、気になりますが先を急ぎます。
2016年02月13日 14:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:51
旧小林家住宅、気になりますが先を急ぎます。
モノレール乗り場?
2016年02月13日 14:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:52
モノレール乗り場?
これ、乗りたい!!
2016年02月13日 14:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 14:59
これ、乗りたい!!
登山道入り口(出口)
2016年02月13日 15:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 15:00
登山道入り口(出口)
(旧)西多摩郡檜原村立藤倉小学校
2016年02月13日 15:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 15:00
(旧)西多摩郡檜原村立藤倉小学校
小学校の校舎
2016年02月13日 15:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 15:00
小学校の校舎
小林家住宅まで徒歩30分だそうです
2016年02月13日 15:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 15:02
小林家住宅まで徒歩30分だそうです
車道に出たところに春日神社が。
登山の無事のお礼参りしました。
2016年02月13日 15:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 15:02
車道に出たところに春日神社が。
登山の無事のお礼参りしました。
バス停へのショートカットコース
2016年02月13日 15:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 15:05
バス停へのショートカットコース
バス停到着
2016年02月13日 15:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 15:06
バス停到着
このバスで武蔵五日市駅まで
2016年02月13日 15:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/13 15:21
このバスで武蔵五日市駅まで
バス乗り場の少し奥にはお手洗いが
2016年02月13日 15:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 15:21
バス乗り場の少し奥にはお手洗いが
藤倉で路線バスは終点ですが、その先まで進む檜原村営のバス(デマンドバス)があるようです。
2016年02月13日 15:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/13 15:23
藤倉で路線バスは終点ですが、その先まで進む檜原村営のバス(デマンドバス)があるようです。
撮影機器:

装備

個人装備
ザックカバー 防寒具(ダウンジャケット) 雨具上下 地図 GPS(スマホ) ヘッドランプ 予備電池 腕時計 ゴミ袋
共同装備
無線機(アマチュア無線:144/430) ガスストーブ ガスボンベ ケトル

感想

明日(2016.2.14)に暖気移流による昇温&雨で雪が解けてしまうと思い、少し天気が心配でしたが山に入ってきました。思ったよりも天気が良く、また雪も多く残っていたのでワカン歩きの練習をするなど、楽しむことが出来ました。
ただ、山登りに歩いた栃寄沢コースが通行止め&思った寄りも林道が長く、その点は満足度が低くなってしまいました。
途中、御前山山頂付近や稜線上で行方不明者の捜索をされている警察や山岳会(?)の方にお会いしました。この辺りでも命に関わる遭難が起きうることを再認識すると共に、救助されている方々には頭が下がる思いでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら