ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 817814
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦アルプス

2016年02月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
12.2km
登り
601m
下り
585m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:41
合計
5:59
10:16
6
10:22
10:23
23
10:46
10:47
27
11:14
11:15
19
11:34
11:34
20
11:54
11:55
7
12:02
12:02
65
13:07
13:08
33
13:41
14:14
13
14:27
14:28
2
14:30
14:32
103
16:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR逗子駅で下車して登山口まで徒歩三浦アルプス南尾根を行き京急田浦駅まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
所々に分岐が有り道標が無い場所も多く注意して進まないと迷いやすくなってます。
前日の雨(雪)で泥濘箇所が多く滑りやすくなってました。ゲイターあった方が良いです。
その他周辺情報 三浦アルプス南尾根コースは途中トイレが1箇所しかありません。
京急田浦駅に向かう途中の公園内にトイレあります。汚れた靴を洗う事も可能ですがブラシ等持参する必要があります。
検索してたら三浦アルプスってあったから決定!
1
検索してたら三浦アルプスってあったから決定!
なんとなくオレンジ色のコースに決定!
1
なんとなくオレンジ色のコースに決定!
待ち合わせの都合上で
JR逗子駅からスタートです。
2016年02月25日 10:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/25 10:12
待ち合わせの都合上で
JR逗子駅からスタートです。
新逗子方面へ
2016年02月25日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 10:18
新逗子方面へ
新逗子駅前通過。
2016年02月25日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 10:21
新逗子駅前通過。
1つ目のトンネルを抜けて行きます。
2016年02月25日 10:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 10:29
1つ目のトンネルを抜けて行きます。
歩道橋を渡ります。
2016年02月25日 10:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 10:38
歩道橋を渡ります。
コンビニの脇に河津桜?満開でした。
2016年02月25日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 10:42
コンビニの脇に河津桜?満開でした。
二つ目のトンネルの信号を左に曲がります。
2016年02月25日 10:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 10:48
二つ目のトンネルの信号を左に曲がります。
木の下交差点を葉山教会方面へ
2016年02月25日 10:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 10:50
木の下交差点を葉山教会方面へ
仙元山ハイキングコースの看板がありました。
2016年02月25日 10:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/25 10:51
仙元山ハイキングコースの看板がありました。
葉山教会への急坂
2016年02月25日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 10:52
葉山教会への急坂
脇に階段もあります。コケでツルツルです。
2016年02月25日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 10:53
脇に階段もあります。コケでツルツルです。
葉山教会が見えてきました。
2016年02月25日 10:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 10:55
葉山教会が見えてきました。
葉山教会の脇にハイキングコースの入り口がありました。
2016年02月25日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 10:56
葉山教会の脇にハイキングコースの入り口がありました。
オオスズメバチの絵じゃないか!
この時期で良かったぁ〜(^_^;)
2016年02月25日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 10:57
オオスズメバチの絵じゃないか!
この時期で良かったぁ〜(^_^;)
歩き初めて間もなく台湾リスがいました。
2016年02月25日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/25 10:59
歩き初めて間もなく台湾リスがいました。
仙元山直下、急な階段が続きます。
2016年02月25日 11:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:02
仙元山直下、急な階段が続きます。
仙元山山頂に到着。江ノ島方面がキレイに見えています。
2016年02月25日 11:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
2/25 11:05
仙元山山頂に到着。江ノ島方面がキレイに見えています。
江ノ島のアップ
2016年02月25日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/25 11:05
江ノ島のアップ
山頂にはベンチがありました。
2016年02月25日 11:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:05
山頂にはベンチがありました。
今回のコースでトイレはここしかありませんでした。☆0.5!
2016年02月25日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 11:14
今回のコースでトイレはここしかありませんでした。☆0.5!
仙元山118メートル!
2016年02月25日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 11:15
仙元山118メートル!
あそこまで登るのにかなり降りますね。(^^;
2016年02月25日 11:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:27
あそこまで登るのにかなり降りますね。(^^;
京急のマップに載っていた250段の階段ですかね。
2016年02月25日 11:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/25 11:27
京急のマップに載っていた250段の階段ですかね。
なかなか急です。
2016年02月25日 11:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:28
なかなか急です。
登りきると桜の木がありました。
2016年02月25日 11:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:31
登りきると桜の木がありました。
疲れた方はベンチもあります。
2016年02月25日 11:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:31
疲れた方はベンチもあります。
1つ目の分岐に着きました。乳頭山に向かうので観音塚方面に右手の道を入って行きます。
2016年02月25日 11:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:33
1つ目の分岐に着きました。乳頭山に向かうので観音塚方面に右手の道を入って行きます。
二つ目の分岐です。葉山小バ停方面に。
2016年02月25日 11:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:41
二つ目の分岐です。葉山小バ停方面に。
左側のルートを行きます。
2016年02月25日 11:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:41
左側のルートを行きます。
ここにもハチの看板が!こりゃ夏から秋は気を付けないと!
2016年02月25日 11:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:42
ここにもハチの看板が!こりゃ夏から秋は気を付けないと!
また分岐がありました。ここは真っ直ぐ行きたくなりますが南尾根を通り乳頭山に向かうので左に曲がります。
2016年02月25日 11:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:43
また分岐がありました。ここは真っ直ぐ行きたくなりますが南尾根を通り乳頭山に向かうので左に曲がります。
木にもペンキで書いてあります。
2016年02月25日 11:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:44
木にもペンキで書いてあります。
これは下沢尾根への分岐でしょうか。
2016年02月25日 11:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:46
これは下沢尾根への分岐でしょうか。
木に乳頭山↑と書いてあったので指す方向へ進みます。
2016年02月25日 11:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:46
木に乳頭山↑と書いてあったので指す方向へ進みます。
観音塚に到着。
2016年02月25日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:53
観音塚に到着。
ここで新しい道標が出てきました。ここから乳頭山まではこの道標にしたがって歩いて行きます。
2016年02月25日 11:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:54
ここで新しい道標が出てきました。ここから乳頭山まではこの道標にしたがって歩いて行きます。
ここは167m?…自信がないようです(^^;
2016年02月25日 11:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:54
ここは167m?…自信がないようです(^^;
この辺りから小さな道標が出て来ます。よく読むと細かく分岐の内容が書いてあります。
2016年02月25日 11:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/25 11:56
この辺りから小さな道標が出て来ます。よく読むと細かく分岐の内容が書いてあります。
観音塚を過ぎたあたりから前日降った雪のおかげで登山道が大変滑りやすくなっていました。
2016年02月25日 11:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 11:58
観音塚を過ぎたあたりから前日降った雪のおかげで登山道が大変滑りやすくなっていました。
新沢停留所に向かう分岐です。
2016年02月25日 12:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 12:10
新沢停留所に向かう分岐です。
倒木がありました。この先にもところどころ倒木がありあまり整備されていない感じです。
2016年02月25日 12:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 12:22
倒木がありました。この先にもところどころ倒木がありあまり整備されていない感じです。
森戸林道終点に向かう分岐がありました。
2016年02月25日 12:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 12:25
森戸林道終点に向かう分岐がありました。
急な上にツルツルです。
2016年02月25日 12:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 12:29
急な上にツルツルです。
途中小さな分岐があります。
あまり入っていないルートかも…
2016年02月25日 12:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 12:34
途中小さな分岐があります。
あまり入っていないルートかも…
こちらの分岐は通行止め見たいです。
2016年02月25日 12:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 12:51
こちらの分岐は通行止め見たいです。
大きな桜があると思ったら、大桜という場所のようです。
2016年02月25日 12:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 12:59
大きな桜があると思ったら、大桜という場所のようです。
ここからの分岐も通行止めのようです。
2016年02月25日 12:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 12:59
ここからの分岐も通行止めのようです。
春になったらキレイそうです。
2016年02月25日 13:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/25 13:01
春になったらキレイそうです。
笹藪を抜けて行きます。
2016年02月25日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 13:10
笹藪を抜けて行きます。
ツルツルの登山道を行きます。
2016年02月25日 13:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 13:16
ツルツルの登山道を行きます。
前日の雪が残っていました。
2016年02月25日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 13:20
前日の雪が残っていました。
鉄塔の下に出ました。
2016年02月25日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 13:29
鉄塔の下に出ました。
鉄塔の下はちょっとした広場があり景色が良かったです。
2016年02月25日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 13:29
鉄塔の下はちょっとした広場があり景色が良かったです。
この辺りから椿の花が一杯咲いていました。
2016年02月25日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 13:34
この辺りから椿の花が一杯咲いていました。
分岐がありました。乳頭山方面へ向かいます。
2016年02月25日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 13:37
分岐がありました。乳頭山方面へ向かいます。
食事をする場所がなくここまで来てしまいました。先ほどの鉄塔から芽塚を見ると休暇出来そうな場所があったのでちょっと寄り道です。
2016年02月25日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 13:39
食事をする場所がなくここまで来てしまいました。先ほどの鉄塔から芽塚を見ると休暇出来そうな場所があったのでちょっと寄り道です。
登って来ると頂上は開けていました。
2016年02月25日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 14:12
登って来ると頂上は開けていました。
展望も良さそうです。
2016年02月25日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/25 14:12
展望も良さそうです。
ここで遅い食事を取りました。
2016年02月25日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/25 14:15
ここで遅い食事を取りました。
ベイブリッジとつばさ橋が良く見えます。
2016年02月25日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 14:16
ベイブリッジとつばさ橋が良く見えます。
乳頭山方面
2016年02月25日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 14:16
乳頭山方面
芽塚を降りて先程の分岐を通り過ぎると三国峠の分岐に着きました。
2016年02月25日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 14:29
芽塚を降りて先程の分岐を通り過ぎると三国峠の分岐に着きました。
乳頭山の山頂に到着。
2016年02月25日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
2/25 14:32
乳頭山の山頂に到着。
山頂周辺の細かいルートが書いてありました。
2016年02月25日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/25 14:32
山頂周辺の細かいルートが書いてありました。
ここからの横須賀方面の景色はキレイでした。
2016年02月25日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/25 14:33
ここからの横須賀方面の景色はキレイでした。
長浦湾がキレイに見えてます。
2016年02月25日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/25 14:33
長浦湾がキレイに見えてます。
猿島が見えます。
2016年02月25日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 14:35
猿島が見えます。
ランドマーク方面。
2016年02月25日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/25 14:35
ランドマーク方面。
乳頭山を降りると要注意の分岐があります。真っ直ぐ行くと中尾根に入ってしまうので…
2016年02月25日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 14:38
乳頭山を降りると要注意の分岐があります。真っ直ぐ行くと中尾根に入ってしまうので…
こちらの港が丘、田浦方面へ向かいます。
2016年02月25日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 14:38
こちらの港が丘、田浦方面へ向かいます。
ここを入って行きます。
2016年02月25日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 14:39
ここを入って行きます。
乳頭山直下は急な岩場が続きます。
2016年02月25日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/25 14:40
乳頭山直下は急な岩場が続きます。
しばらくすると要注意看板2が出て来ます。ここも田浦方面へ。
2016年02月25日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 14:44
しばらくすると要注意看板2が出て来ます。ここも田浦方面へ。
この看板の後ろには地図が入っていました。
2016年02月25日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/25 14:44
この看板の後ろには地図が入っていました。
椿の花。キレイでした。
2016年02月25日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 14:49
椿の花。キレイでした。
満開です。
2016年02月25日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/25 14:49
満開です。
ここの分岐は東逗子方面へ。
2016年02月25日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 14:55
ここの分岐は東逗子方面へ。
ここのあいだを入って行きます。
2016年02月25日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/25 14:55
ここのあいだを入って行きます。
ここの道には入らないように木の枝が置いてありました。
2016年02月25日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 14:55
ここの道には入らないように木の枝が置いてありました。
鉄塔の脇を通って行きます。
2016年02月25日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 14:58
鉄塔の脇を通って行きます。
しばらくするとまたも要注意看板。
2016年02月25日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 15:06
しばらくするとまたも要注意看板。
細かい説明があります。
2016年02月25日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 15:07
細かい説明があります。
港が丘方面に向かうのでこの方向へ歩いて行きます。
2016年02月25日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 15:07
港が丘方面に向かうのでこの方向へ歩いて行きます。
港が丘方面へ向かのですがここの白い看板が折れていて気が付きませんでした。元の位置にのせておきました。
2016年02月25日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 15:16
港が丘方面へ向かのですがここの白い看板が折れていて気が付きませんでした。元の位置にのせておきました。
ここを左に曲がります。
2016年02月25日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 15:16
ここを左に曲がります。
緩やかな坂道を下って行くとまたも分岐です。
2016年02月25日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 15:28
緩やかな坂道を下って行くとまたも分岐です。
下に小さな看板がありました。
2016年02月25日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 15:28
下に小さな看板がありました。
港が丘方面へ向かうので右側の道を行きます。
2016年02月25日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 15:28
港が丘方面へ向かうので右側の道を行きます。
しばらくすると港が丘に着いたようです。
2016年02月25日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 15:36
しばらくすると港が丘に着いたようです。
住宅街が見えます。
2016年02月25日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 15:36
住宅街が見えます。
200段近くの階段を降りて行きます。
2016年02月25日 15:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
2/25 15:37
200段近くの階段を降りて行きます。
登山道出口に到着。
2016年02月25日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 15:41
登山道出口に到着。
登山道出口から右方向に行くと池の谷戸公園がありました。
2016年02月25日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 16:01
登山道出口から右方向に行くと池の谷戸公園がありました。
トイレがあります。☆2つ!
2016年02月25日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 15:46
トイレがあります。☆2つ!
ブラシがあれば登山靴も洗えそうです。
2016年02月25日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 15:46
ブラシがあれば登山靴も洗えそうです。
公園を後にして16号に出てきました。ここを左に曲がると
2016年02月25日 16:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2/25 16:09
公園を後にして16号に出てきました。ここを左に曲がると
京急田浦駅に到着!お疲れ様でした。
2016年02月25日 16:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 16:18
京急田浦駅に到着!お疲れ様でした。
なかなか安いね‼
2016年02月25日 16:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/25 16:59
なかなか安いね‼
やはり運動後の一杯は最高ですね〜(^ ^)
今日もハッピーアワー!
2016年02月25日 17:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/25 17:03
やはり運動後の一杯は最高ですね〜(^ ^)
今日もハッピーアワー!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ
共同装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ
備考 ゲイターを持参したのに途中で装着するの面倒でズボンの裾が泥まみれに(^_^;)

感想

前回の沼津アルプスに続き今回は三浦アルプス行ってきました。仙元山ハイキングコースから乳頭山までの道のりはアップダウンの繰り返しでなかなかキツイ感じですが道標はしっかりしていて迷う事はなさそうです。しかし乳頭山か京急田浦駅までの道のりは途中に色々な分岐があり地名も様々なので。どの方向に行っていいのか解りにくいです。(京急田浦駅には港が丘方面に向かって行けば大丈夫です)そしていつものハッピーアワーでは飲み過ぎで良く覚えていません。(^^;
しかし次は丹沢方面か〜厳しい戦いになりそうです。

2月3日に行った沼津アルプスが歩き応えがあり気に入ったので近場の三浦アルプス南尾根に行く事にしました。
今回は事前に下調べもせず京急マップをプリントして当日に...
JR逗子駅からスタートして登山口までダラダラ30分程歩きました。
バス停あったしバスで行った方が良いですね〜(¬_¬)
教会まで急坂を登りますが中々キツかった。1枚脱いで山道に。
沼津アルプスよりは辛くはないものの自然を感じる事が出来るコースで予想外に良かったです(^ ^)
下調べが不十分だったので分岐で悩みましたけどね(^_^;)
三浦アルプス終わりが200段以上の階段で降りたら高級住宅街で少し萎えましたが本日の最大目標のハッピーアワーが待っているので頑張って歩きました。
また記憶が無くなるまで飲んでしまいました(¬_¬)
今年は鎌倉、沼津、三浦とアルプスばかり行ったので次回から丹沢山系を順番に攻めて行く予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス周回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら