ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 826005
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

北高尾山稜、淡雪の中、八王子城跡から夕焼け小焼けの里へ

2016年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
kiha52 その他1人
GPS
16:00
距離
7.8km
登り
717m
下り
698m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:45
合計
6:05
9:35
0:00
5
9:40
10:00
55
10:55
11:30
5
11:35
0:00
55
12:30
12:40
30
狐塚峠
13:10
13:20
10
杉ノ丸:612m
13:30
13:40
10
夕やけ小やけ分岐
13:50
14:10
40
登山道脇:休憩
14:50
夕やけ小やけふれあいの里
天候 曇り時々小雨と小雪
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:大宮発7:00−8:14高尾駅8:35−西東京バス−8:45八王子城跡
※八王子城跡行バスは土日運転、1時間に一本。霊園前行は多数アリ。
帰り:夕焼け小焼けの里15:32−バス−16:00高尾駅16:15−17:30大宮駅
コース状況/
危険箇所等
山道は明瞭で道幅も広い。城跡から杉の丸まで小刻みなアップダウンが多い。
危険個所は特になし。
高尾駅北口。土曜日とあって登山客がたくさん降りました。でも、ほとんどは小仏、陣馬方面に。
2016年03月12日 08:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 8:20
高尾駅北口。土曜日とあって登山客がたくさん降りました。でも、ほとんどは小仏、陣馬方面に。
終点、八王子城跡のバス転回場。降りたのは4人でした。
2016年03月12日 08:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 8:47
終点、八王子城跡のバス転回場。降りたのは4人でした。
八王子城跡入口のガイダンス施設。まだ閉館中、風除室にパンフレットがありました。
2016年03月12日 08:48撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 8:48
八王子城跡入口のガイダンス施設。まだ閉館中、風除室にパンフレットがありました。
八王子城跡入口。山頂の本丸跡まで高低差200mくらい登ります。
2016年03月12日 08:54撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 8:54
八王子城跡入口。山頂の本丸跡まで高低差200mくらい登ります。
途中、梅の花が咲いてます。
2016年03月12日 09:03撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 9:03
途中、梅の花が咲いてます。
金子曲輪。守備についた武士の名前を冠してるとのこと。
2016年03月12日 09:05撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 9:05
金子曲輪。守備についた武士の名前を冠してるとのこと。
高尾の市街地。雲が覆っています。
2016年03月12日 09:09撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 9:09
高尾の市街地。雲が覆っています。
七合目、城跡山頂はもう少し。
2016年03月12日 09:12撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 9:12
七合目、城跡山頂はもう少し。
つづれ折りが続いて八合目、柵門台。
2016年03月12日 09:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 9:15
つづれ折りが続いて八合目、柵門台。
頂上標識に到着。でも、まだ上に建物が・・・。
2016年03月12日 09:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 9:32
頂上標識に到着。でも、まだ上に建物が・・・。
石段を登り、八王子神社に到着。本丸跡はさらにこの裏手の上。
2016年03月12日 09:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 9:36
石段を登り、八王子神社に到着。本丸跡はさらにこの裏手の上。
山頂の本丸跡です。
2016年03月12日 09:44撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 9:44
山頂の本丸跡です。
東屋をお借りして、おやつの時間。
2016年03月12日 09:52撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 9:52
東屋をお借りして、おやつの時間。
城跡をあとにして、富士見台に向かいます。標識には堂所山の名前もあります。
2016年03月12日 10:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 10:11
城跡をあとにして、富士見台に向かいます。標識には堂所山の名前もあります。
小雪がパラつきだしたんです。これは木々の葉から落ちてくる雪の固まり。
2016年03月12日 10:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 10:41
小雪がパラつきだしたんです。これは木々の葉から落ちてくる雪の固まり。
木々はうっすら雪化粧。今日の予報は晴れだったんですが。
2016年03月12日 10:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 10:50
木々はうっすら雪化粧。今日の予報は晴れだったんですが。
3月とはいえ、2月の寒さ。低い山だけど、淡雪の贈り物。
2016年03月12日 10:52撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 10:52
3月とはいえ、2月の寒さ。低い山だけど、淡雪の贈り物。
富士見台に着きました。最近、留守番ばかりだった、あおいクンも連れてきてます。
2016年03月12日 11:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 11:04
富士見台に着きました。最近、留守番ばかりだった、あおいクンも連れてきてます。
富士山は見えません。高尾山から城山の山並みか?
2016年03月12日 10:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/12 10:56
富士山は見えません。高尾山から城山の山並みか?
富士見台で昼食に。前回、好評だったカップ麺のチリトマト。
2016年03月12日 11:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 11:06
富士見台で昼食に。前回、好評だったカップ麺のチリトマト。
キノコ萌、の気持ちが分かるにぎやかさ。
2016年03月12日 11:34撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 11:34
キノコ萌、の気持ちが分かるにぎやかさ。
富士見平のすぐそば、杉沢の頭。548m、。城跡から100mくらい上がってます。
2016年03月12日 11:35撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
3/12 11:35
富士見平のすぐそば、杉沢の頭。548m、。城跡から100mくらい上がってます。
小刻みな急登と急降下の繰り返し、けっこう険しいです。
2016年03月12日 12:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 12:13
小刻みな急登と急降下の繰り返し、けっこう険しいです。
狐塚峠、ここを左に行くと影信山方面に。
2016年03月12日 12:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 12:31
狐塚峠、ここを左に行くと影信山方面に。
杉の丸、本日の最高地点、612m。北面が自然林、もう少し伐採してくれると居心地のいい山頂になりそうです。
2016年03月12日 13:08撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 13:08
杉の丸、本日の最高地点、612m。北面が自然林、もう少し伐採してくれると居心地のいい山頂になりそうです。
少し下って、
2016年03月12日 13:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 13:17
少し下って、
黒ドッケ、陣馬山方面と夕焼け小焼けの里への分岐点です。
2016年03月12日 13:28撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 13:28
黒ドッケ、陣馬山方面と夕焼け小焼けの里への分岐点です。
登山道脇で午後のおやつ。あんこのはいった和風パフェ、コンビニスイーツも凝ってます。
2016年03月12日 13:52撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 13:52
登山道脇で午後のおやつ。あんこのはいった和風パフェ、コンビニスイーツも凝ってます。
人工林の中を、夕焼け小焼けの里に向かって、どんどん下ります。
2016年03月12日 14:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 14:16
人工林の中を、夕焼け小焼けの里に向かって、どんどん下ります。
標識は白地の大型、夕焼け小焼けふれあいの道仕様。
2016年03月12日 14:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 14:32
標識は白地の大型、夕焼け小焼けふれあいの道仕様。
キャンプ場に到着。キャンプファイヤでフォークダンス?!半世紀時間を戻さないと。
2016年03月12日 14:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 14:50
キャンプ場に到着。キャンプファイヤでフォークダンス?!半世紀時間を戻さないと。
夕焼け小焼け館。ここでトイレを借りました。
2016年03月12日 14:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 14:51
夕焼け小焼け館。ここでトイレを借りました。
夕焼け小焼け号、ボンネットバス。まだ走れそう。
2016年03月12日 15:00撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 15:00
夕焼け小焼け号、ボンネットバス。まだ走れそう。
バス通りには、梅の花が咲き並んでます。左:陣馬方面、右:高尾方面。
2016年03月12日 15:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 15:02
バス通りには、梅の花が咲き並んでます。左:陣馬方面、右:高尾方面。
夕焼け小焼けのバス停、バスは1時間に一本。装備を整理して今日のハイキングを終了しました。
2016年03月12日 15:05撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3/12 15:05
夕焼け小焼けのバス停、バスは1時間に一本。装備を整理して今日のハイキングを終了しました。

装備

個人装備
長袖ベースレイヤー ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 中間着 レインウェア上 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル Wストック カメラ

感想

今日はuraratomatoさんの計画で、八王子城跡から北高尾山稜の中ほどまでプチ縦走し、夕焼け小焼けの里に下りることに。
八王子城跡は険しい山道が山頂の本丸まで続き、山全体を使って要害にしていた感じがします。途中見晴しのいいところからは高尾の街が見下ろせますが、今日はあいにくの曇り空で遠くまで見えませんでした。
城跡から始まる北高尾山稜は小刻みなアップダウンが続きます。これが意外に急登と急降下の繰り返し、南高尾山稜の穏やかなアップダウンを想像してたら、かなり真面目に歩かされました。途中、雲の中に入ったかと思うと、小雪がパラついてきて、淡い雪景色の山歩きとなりました。
山道のほとんどが樹林帯に隠れ、眺望があるのは富士見台のみ、残念ながら今日は富士山が見えませんが、雪景色で帳消しということに。
たくさんのピークを越えて、縦走路の分岐(黒ドッケ)からは急降下の連続、無事夕やけ小やけの里に降りました。軽いハイキングのつもりでしたが、意外に歩き甲斐のある一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1055人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら