ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 834118
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高柄山

2016年03月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
12.5km
登り
1,034m
下り
954m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
1:06
合計
5:37
6:44
62
スタート地点 上野原駅
7:46
7:48
56
8:44
8:44
38
9:22
10:21
11
10:32
10:32
23
10:55
10:59
25
11:24
11:24
5
11:29
11:30
11
11:41
11:41
29
12:10
12:10
11
12:21
ゴール地点 秋山温泉
           時間    時間[分]   標準CT比
標準CT(休憩無し)   06:17    377    -
実績CT(休憩除く)   04:31    271    71.9%
実績CT(休憩込み)   05:37    337    89.4%
 ※桜井から秋山温泉までの標準CTはgooglemapで調べた徒歩時間
天候 登り始め:小雨
高柄山まで:曇り
高柄山:曇り・小雪
高柄山から:くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR上野原駅
帰り:秋山温泉からバス→JR上野原駅 14:43発
その他周辺情報 秋山温泉 タオル無し400円(特別キャンペーン中だとか)
http://www.akiyamaonsen.com/index.html
上野原駅まで無料送迎バス有り 14:00の次は16:30
http://www.akiyamaonsen.com/sougei/index2.html

上野原駅北口から四方津駅に少し歩くと靴洗い場有り
小雨が降る微妙な天気でスタート。
桂川を渡ります。
中央のこんもりしているのがこの後登る鶴島御前山。
2016年03月26日 06:48撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 6:48
小雨が降る微妙な天気でスタート。
桂川を渡ります。
中央のこんもりしているのがこの後登る鶴島御前山。
小学校の脇を通って登山口へ。桜が開花していました。
2016年03月26日 06:51撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 6:51
小学校の脇を通って登山口へ。桜が開花していました。
鶴島御前山への登りは最初からなかなかの急登が続く。
トラロープがたくさんあります。
あっというまに標高があがり気持ちいい。
2016年03月26日 07:30撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 7:30
鶴島御前山への登りは最初からなかなかの急登が続く。
トラロープがたくさんあります。
あっというまに標高があがり気持ちいい。
登山開始から約1時間で鶴島御前山到着。
標高のわりにきついという前評判通りの道でした。
2016年03月26日 07:45撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 7:45
登山開始から約1時間で鶴島御前山到着。
標高のわりにきついという前評判通りの道でした。
鶴島御前山から、中央道を挟んで向かい側の扇山方面。雲でどんより。
2016年03月26日 07:44撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 7:44
鶴島御前山から、中央道を挟んで向かい側の扇山方面。雲でどんより。
本日のメイン、高柄山。案外遠い。
2016年03月26日 07:53撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 7:53
本日のメイン、高柄山。案外遠い。
新矢野根峠(しんやのねとうげ)
高床式のあずまやが印象的。
2016年03月26日 08:43撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 8:43
新矢野根峠(しんやのねとうげ)
高床式のあずまやが印象的。
まもなく、高柄山山頂。
少しだけ残雪が有りました。
2016年03月26日 09:18撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 9:18
まもなく、高柄山山頂。
少しだけ残雪が有りました。
高柄山山頂から北側の眺め。
中央に通ってきた鶴島御前山が見える〜
残念ながらどんよりな眺め。小雪が降り始めました。
2016年03月26日 09:22撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 9:22
高柄山山頂から北側の眺め。
中央に通ってきた鶴島御前山が見える〜
残念ながらどんよりな眺め。小雪が降り始めました。
まだ9:30だけど今日は贅沢にすきやき!
2人で300gを準備。冷凍庫から出してまだ5時間経ってないのでまだ肉が凍ってる…
2016年03月26日 09:33撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/26 9:33
まだ9:30だけど今日は贅沢にすきやき!
2人で300gを準備。冷凍庫から出してまだ5時間経ってないのでまだ肉が凍ってる…
まずは玉ねぎとネギと肉を炒める。
解凍含めて5分経過。
2016年03月26日 09:39撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 9:39
まずは玉ねぎとネギと肉を炒める。
解凍含めて5分経過。
さらに5分経過。
卵を4つたらして完成!いただきます〜
2016年03月26日 09:43撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/26 9:43
さらに5分経過。
卵を4つたらして完成!いただきます〜
天気は今一つながら、食事は最高。
オニギリも鍋に突っ込んで頂いてます。
2016年03月26日 09:46撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/26 9:46
天気は今一つながら、食事は最高。
オニギリも鍋に突っ込んで頂いてます。
食後はコーヒーも。おしゃれカフェの真似事
2016年03月26日 10:02撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 10:02
食後はコーヒーも。おしゃれカフェの真似事
お腹が満たされて、一応風景を撮影してみる。
大室山(だと思う)
雪が積もったんですね。
2016年03月26日 10:05撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 10:05
お腹が満たされて、一応風景を撮影してみる。
大室山(だと思う)
雪が積もったんですね。
生藤山方面。
肉眼では何とか陣馬山山頂の白い像が見えました。
2016年03月26日 10:08撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 10:08
生藤山方面。
肉眼では何とか陣馬山山頂の白い像が見えました。
山梨100名山。高柄山で11座目です。
733mしかないのかぁ。
2016年03月26日 10:13撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 10:13
山梨100名山。高柄山で11座目です。
733mしかないのかぁ。
高柄山の南側に回りこんできました。
2016年03月26日 10:57撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 10:57
高柄山の南側に回りこんできました。
今頃になって晴れてくるのかよ〜
ちょっと下山が早すぎたかなぁ
2016年03月26日 11:20撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 11:20
今頃になって晴れてくるのかよ〜
ちょっと下山が早すぎたかなぁ
10mぐらい藪の中を通過。
夏はもっとすごい藪になることでしょう…
今回は桜井という所に下山しましたが、もう少し先まで山道を通ることもできるようです。一番太い道を辿ったら、桜井に出るようです。
2016年03月26日 11:54撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 11:54
10mぐらい藪の中を通過。
夏はもっとすごい藪になることでしょう…
今回は桜井という所に下山しましたが、もう少し先まで山道を通ることもできるようです。一番太い道を辿ったら、桜井に出るようです。
12時ちょいに秋山温泉へ到着。
14時まで源泉かけ流しを堪能しました。
飲泉も初体験。あんがい普通に飲めました。
ゆるゆる山行楽しかったです
2016年03月26日 12:17撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 12:17
12時ちょいに秋山温泉へ到着。
14時まで源泉かけ流しを堪能しました。
飲泉も初体験。あんがい普通に飲めました。
ゆるゆる山行楽しかったです
撮影機器:

感想

以前から気になっていた限りなく東京に近い山梨の山。
ガイド本には「初心者向けではない」などと書かれていたので敬遠してましたが、
そろそろ行ってみようと思い立ちました。

珍しい河岸段丘の山らしく、最初から岩登りな感じです。
御前山過ぎたあたりの
エメナルドグリーン色の石が転がる道が印象的でした。

山頂からは陣馬山方面、大室山方面、両方が見渡せます。
もう少し澄み切った日に来れたら良かったのですが。。。

短い行程ですが、内容は濃い山行で満喫できました。

鶴島御前山から高柄山へのルートが案外急登で面白いらしいという事で行ってみましたこのルート。
急登だと知っていたので何という事もなかったですが、下調べ無く行くとびっくりしちゃう感じでした。
数えたわけではないですが、全部で20本ぐらいはトラロープが設置してあったのではないかと思います。
里山なめるべからず…

たまには料理と温泉メインもいいものです。
来週こそいい天気になってほしいなー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら