ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 841721
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

イワウチワを探しに 蕨山〜有間山〜鳥首峠

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:43
距離
15.6km
登り
1,586m
下り
1,580m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:21
合計
4:41
8:15
14
8:29
8:29
83
登山口
9:52
9:52
4
有間山分岐
9:56
10:10
15
10:25
10:25
19
10:44
10:45
18
11:03
11:03
6
11:09
11:09
5
しょうじくぼの頭
11:14
11:18
30
11:48
11:50
35
12:25
12:25
31
12:56
08:05着 名郷BS 08:15
↓0:14(標準0:20)
08:29 登山口
↓        08:56 蕨山分岐
↓        09:52 有間山分岐
↓1:27(1:50)
09:56 蕨山展望台 10:10
↓        10:14 有間山分岐
↓        10:16 蕨山最高点
↓0:34(1:00)
10:44 有間山(橋小屋ノ頭) 10:45
↓        11:03 ヤシンタイノ頭
↓        11:09 しょうじくぼの頭
↓        11:14 滝入ノ頭 11:18
↓0:59(1:00)
11:48 鳥首峠 11:50
↓1:06(1:15)
12:56 名郷BS 13:03発
天候
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:名郷BS
終点:名郷BS
コース状況/
危険箇所等
岩場・急坂・狭い道などありますので、歩きスマホなどは危険です
名郷BSの広場
2016年04月09日 08:07撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 8:07
名郷BSの広場
この辺り、今が満開です
2016年04月09日 08:15撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/9 8:15
この辺り、今が満開です
レンギョウ(連翹)
2016年04月09日 08:18撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 8:18
レンギョウ(連翹)
ワラビでしょうか?
2016年04月09日 08:21撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 8:21
ワラビでしょうか?
登山道入口
2016年04月09日 08:29撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 8:29
登山道入口
すぐに橋があります。このあと急登が続きます
2016年04月09日 08:29撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 8:29
すぐに橋があります。このあと急登が続きます
急階段
2016年04月09日 08:52撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 8:52
急階段
稜線に出ました
2016年04月09日 08:56撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 8:56
稜線に出ました
眺望が望める所
2016年04月09日 09:02撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 9:02
眺望が望める所
二つ目の岩場(一つ目は撮り忘れました)
2016年04月09日 09:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 9:06
二つ目の岩場(一つ目は撮り忘れました)
木の根っこの急登
2016年04月09日 09:10撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 9:10
木の根っこの急登
アカヤシオ(赤八汐)
2016年04月09日 09:12撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 9:12
アカヤシオ(赤八汐)
アップ
2016年04月09日 09:19撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/9 9:19
アップ
2016年04月09日 09:19撮影 by  F-01F, FUJITSU
5
4/9 9:19
三つ目の岩場。この岩場を登って行くと
2016年04月09日 09:31撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 9:31
三つ目の岩場。この岩場を登って行くと
イワウチワ(岩団扇)がいました。斜面に咲いているので撮影が難しい
2016年04月09日 09:33撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/9 9:33
イワウチワ(岩団扇)がいました。斜面に咲いているので撮影が難しい
赤紫色
2016年04月09日 09:35撮影 by  F-01F, FUJITSU
5
4/9 9:35
赤紫色
白色
2016年04月09日 09:35撮影 by  F-01F, FUJITSU
4
4/9 9:35
白色
薄紫色
2016年04月09日 09:36撮影 by  F-01F, FUJITSU
5
4/9 9:36
薄紫色
2016年04月09日 09:36撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/9 9:36
いい形です
2016年04月09日 09:37撮影 by  F-01F, FUJITSU
8
4/9 9:37
いい形です
最後の急登
2016年04月09日 09:46撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 9:46
最後の急登
有間山への分岐点。ひとまず蕨山展望台に向かいます
2016年04月09日 09:53撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 9:53
有間山への分岐点。ひとまず蕨山展望台に向かいます
蕨山展望台に到着
2016年04月09日 09:56撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/9 9:56
蕨山展望台に到着
大持山と武川岳かな?
2016年04月09日 09:57撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 9:57
大持山と武川岳かな?
手前は伊豆ヶ岳?
2016年04月09日 09:58撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 9:58
手前は伊豆ヶ岳?
分岐点に戻って
2016年04月09日 10:14撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 10:14
分岐点に戻って
蕨山最高点に寄ります。ペットボトルの山標。以前はこんなのなかったが
2016年04月09日 10:16撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 10:16
蕨山最高点に寄ります。ペットボトルの山標。以前はこんなのなかったが
テープで山ノ神
2016年04月09日 10:16撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 10:16
テープで山ノ神
有間山へ向かいます。このような広い林道を行きます
2016年04月09日 10:20撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 10:20
有間山へ向かいます。このような広い林道を行きます
林道の合流点に出て”山火事”の看板の右に入ります
2016年04月09日 10:25撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 10:25
林道の合流点に出て”山火事”の看板の右に入ります
急登です。登ったと思ったら
2016年04月09日 10:26撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 10:26
急登です。登ったと思ったら
また急登です
2016年04月09日 10:30撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 10:30
また急登です
しつこく急登です
2016年04月09日 10:35撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 10:35
しつこく急登です
見下ろしてみました
2016年04月09日 10:39撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 10:39
見下ろしてみました
有間山に到着。眺望はありません
2016年04月09日 10:45撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/9 10:45
有間山に到着。眺望はありません
最初はネットが邪魔で見晴らしが悪いですが、途中から良くなります。有間山稜から蕎麦粒山
2016年04月09日 11:02撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 11:02
最初はネットが邪魔で見晴らしが悪いですが、途中から良くなります。有間山稜から蕎麦粒山
蕎麦粒山〜三つドッケ
2016年04月09日 11:02撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/9 11:02
蕎麦粒山〜三つドッケ
三つドッケ〜七跳山でしょうか
2016年04月09日 11:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 11:03
三つドッケ〜七跳山でしょうか
両神山が霞んで見えます
2016年04月09日 11:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 11:03
両神山が霞んで見えます
このような稜線を進みます。所々岩があって休憩にいいかも
2016年04月09日 11:04撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 11:04
このような稜線を進みます。所々岩があって休憩にいいかも
三つドッケ〜七跳山〜酉谷山?
2016年04月09日 11:07撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 11:07
三つドッケ〜七跳山〜酉谷山?
しょうじくぼの頭に着きました。ヤシンタイノ頭はどこだったの?
2016年04月09日 11:08撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 11:08
しょうじくぼの頭に着きました。ヤシンタイノ頭はどこだったの?
ここから三十三尋の滝へのコースがありますが、確か、麓の工場閉鎖により通行できなくなったと聞いています
2016年04月09日 11:08撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 11:08
ここから三十三尋の滝へのコースがありますが、確か、麓の工場閉鎖により通行できなくなったと聞いています
滝入ノ頭直前の急登。この辺り、秋にはリンドウが咲きます
2016年04月09日 11:15撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 11:15
滝入ノ頭直前の急登。この辺り、秋にはリンドウが咲きます
滝入ノ頭
2016年04月09日 11:17撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 11:17
滝入ノ頭
有間山稜が良く見えます
2016年04月09日 11:17撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 11:17
有間山稜が良く見えます
大持山〜武川岳
2016年04月09日 11:18撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 11:18
大持山〜武川岳
石灰採掘場の向こうに伊豆ヶ岳
2016年04月09日 11:18撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 11:18
石灰採掘場の向こうに伊豆ヶ岳
アセビ(馬酔木)
2016年04月09日 11:21撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 11:21
アセビ(馬酔木)
狭い尾根道へと変わります
2016年04月09日 11:38撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 11:38
狭い尾根道へと変わります
急登
2016年04月09日 11:41撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 11:41
急登
カタクリ発見!他にも咲いていますが、道を外れた斜面上に咲いており、これを撮るのが精一杯
2016年04月09日 11:43撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/9 11:43
カタクリ発見!他にも咲いていますが、道を外れた斜面上に咲いており、これを撮るのが精一杯
電波塔に出ました
2016年04月09日 11:46撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 11:46
電波塔に出ました
コース上にカタクリの葉っぱが沢山見られます。踏まないように気をつけよう!
2016年04月09日 11:46撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 11:46
コース上にカタクリの葉っぱが沢山見られます。踏まないように気をつけよう!
鳥首峠に到着。白岩方面へ下山します
2016年04月09日 11:48撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 11:48
鳥首峠に到着。白岩方面へ下山します
数か所渡渉する所があります
2016年04月09日 12:09撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 12:09
数か所渡渉する所があります
廃屋があります
2016年04月09日 12:13撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 12:13
廃屋があります
ミツマタ(三椏)がちらほら
2016年04月09日 12:14撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 12:14
ミツマタ(三椏)がちらほら
完全に潰れている廃屋
2016年04月09日 12:15撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 12:15
完全に潰れている廃屋
フェンス沿いに下ります
2016年04月09日 12:19撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 12:19
フェンス沿いに下ります
これはキランソウ(金瘡小草)というらしい
2016年04月09日 12:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/9 12:23
これはキランソウ(金瘡小草)というらしい
工場の建物がなくなっていました
2016年04月09日 12:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 12:24
工場の建物がなくなっていました
ハナダイコン(花大根)
2016年04月09日 12:25撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 12:25
ハナダイコン(花大根)
キケマン(黄華鬘)
2016年04月09日 12:27撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 12:27
キケマン(黄華鬘)
タチツボスミレ(立壺菫)
2016年04月09日 12:29撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 12:29
タチツボスミレ(立壺菫)
ハコベ系
2016年04月09日 12:31撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 12:31
ハコベ系
クサイチゴ(草苺)?
2016年04月09日 12:37撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/9 12:37
クサイチゴ(草苺)?
ムラサキケマン(紫華鬘)
2016年04月09日 12:49撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 12:49
ムラサキケマン(紫華鬘)
ヘビイチゴ(蛇苺)
2016年04月09日 12:52撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/9 12:52
ヘビイチゴ(蛇苺)
入間川沿いの桜が満開
2016年04月09日 12:54撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/9 12:54
入間川沿いの桜が満開
名郷BSに戻って来ました
2016年04月09日 12:58撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
4/9 12:58
名郷BSに戻って来ました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

去年はイワウチワを発見できなかったので、あと1〜2週早いかなと思ったが、再チャレンジしてみた。
プラン1:過去のヤマレコでイワウチワの自生地を推測しておいたが、もし発見できなかったら金毘羅尾根を行き中登坂から下山して、名栗湖に沿って探しつつ(ヤマレコに載っていた)さわらびの湯まで行く。
プラン2:イワウチワを発見できたのなら蕨山から有間山〜鳥首峠へ行き白岩方面へ下山する。
で、幸いにもプラン2を選択できたので良かったが、さらにウノタワまで行くという選択肢もあったが、2〜3週後に武川岳から大持山へ行きカタクリを見物してウノタワに下りる、という計画があるので今回は鳥首峠止まりにした。
蕨山への蕨入コースは自分の大好きなコースの一つで、中でも三か所ある岩場が特に気に入っている。ちょうど脚が疲れた頃に出現する岩場では手が使えるからかもしれない。
有間山までの急登は何回来ても斜度がすごい。奥多摩では鷹ノ巣山への稲村岩尾根が一番の急登とされているが、自分はここの坂の方が急だと思う。まあ、傾斜だけでなく距離・登攀時間も考慮されているのだろうけど。
ここ最近超低山ばかり行っていたので久しぶりに脚に来てしまった。楽をしすぎた所為だな。花粉症もピークを過ぎたのでこれからは徐々に高度を上げていこう。






本日の総歩数(door to door) 23,501歩
総歩行距離 17.0km
活動量 28.0EX
消費カロリー 900kcal

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら