ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 842121
全員に公開
ハイキング
甲信越

子檀嶺岳と別所温泉〜青木バスターミナルから別所温泉駅

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:06
距離
18.4km
登り
1,057m
下り
1,053m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:40
合計
6:55
8:25
85
青木バスターミナル
9:50
10:11
53
11:04
11:06
44
子檀嶺岳登山者休憩所
11:50
11:55
82
大法寺
13:17
13:20
4
常楽寺
13:24
13:26
17
別所神社
13:43
13:47
11
安楽寺
13:58
14:02
4
北向観音
14:06
14:40
5
石湯
14:45
15:10
10
(食事)
15:20
別所温泉駅
○コース参考
・山と渓谷社 新・分県登山ガイド15 長野県の山 「23 子檀嶺岳」
天候
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
train町田→新宿 小田急 370
train新宿→東京 JR中央線 ↓
bullettrain東京→上田 新幹線はくたか 8,210
bus上田駅→青木バスターミナル 千曲バス 300 お城口1番のりば

shoe
起点:青木バスターミナル
終点:別所温泉駅

train別所温泉→上田 上田電鉄 590
bullettrain上田→東京 新幹線あさま 8,030
train東京→新宿 JR中央線 194 
bullettrain新宿→町田 小田急 370 特急ホームウェイ 410
コース状況/
危険箇所等
・麓から見ると険しそうに見えるが、意外と難しいところはない。でも山頂近くはけっこう急坂。
・青木バスターミナルから登山口までも、まっすぐ道なりに行くだけなので簡単。登山口の道標さえ見逃さなければ大丈夫。
・子檀嶺岳と周辺の山はきのこ山らしく、道脇に入山禁止の貼り紙がたくさんある。登山道以外には踏み入らないように注意。
その他周辺情報 ○温泉 別所温泉 大師湯 150
4〜5人も入ればいっぱいになる小さな共同浴場。
でも洗い場のお湯からも硫黄臭がするホンモノの温泉。
石鹸類は別売り50円。
東京駅。
新幹線はくたかに乗って出発。
2016年04月09日 06:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 6:13
東京駅。
新幹線はくたかに乗って出発。
隣のホームには、函館行きのはやぶさ。
いつか乗りたいな〜
2016年04月09日 06:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 6:19
隣のホームには、函館行きのはやぶさ。
いつか乗りたいな〜
新幹線の車窓から。
雪がほとんど消えてしまっている浅間山。
2016年04月09日 07:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 7:35
新幹線の車窓から。
雪がほとんど消えてしまっている浅間山。
大河ドラマで色めき立つ、上田駅。
2016年04月09日 07:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 7:53
大河ドラマで色めき立つ、上田駅。
お城口の1番のりばで、青木行きのバスに乗る。
2016年04月09日 07:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 7:54
お城口の1番のりばで、青木行きのバスに乗る。
バスの車窓から。
特徴的な形の子檀嶺岳。
2016年04月09日 08:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 8:22
バスの車窓から。
特徴的な形の子檀嶺岳。
終点の青木バスターミナル。
背後に見えるのは夫神岳。
2016年04月09日 08:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 8:25
終点の青木バスターミナル。
背後に見えるのは夫神岳。
子檀嶺岳を見ながら西洞の集落を登って行く。
2016年04月09日 08:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 8:29
子檀嶺岳を見ながら西洞の集落を登って行く。
麓からみると険しそうに見える。
2016年04月09日 08:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 8:30
麓からみると険しそうに見える。
振り返ると、どっしりとした夫神岳。
2016年04月09日 08:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 8:33
振り返ると、どっしりとした夫神岳。
動物除けの柵を通り抜ける。
2016年04月09日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 8:42
動物除けの柵を通り抜ける。
そのうち道は未舗装に変わり、ここから登山道へ。
この道標に書かれているコースタイムはかなり余裕がある。
登りが遅い自分でも60分くらいだった。
2016年04月09日 08:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 8:52
そのうち道は未舗装に変わり、ここから登山道へ。
この道標に書かれているコースタイムはかなり余裕がある。
登りが遅い自分でも60分くらいだった。
樹林の切れ間から山頂が見えた。
2016年04月09日 09:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 9:08
樹林の切れ間から山頂が見えた。
岩の層が縦になってる・・・
2016年04月09日 09:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 9:08
岩の層が縦になってる・・・
浅間山が見えた。
麓の佐久平は、まだ朝靄。
2016年04月09日 09:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 9:08
浅間山が見えた。
麓の佐久平は、まだ朝靄。
時折目立つのはダンコウバイ。
2016年04月09日 09:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 9:18
時折目立つのはダンコウバイ。
剥き出しの地層。
下の方が脆そう。
2016年04月09日 09:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 9:22
剥き出しの地層。
下の方が脆そう。
崖っぷちから少し展望。
脆そうなので縁からは少し離れて。
2016年04月09日 09:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 9:24
崖っぷちから少し展望。
脆そうなので縁からは少し離れて。
後半はキツい急登。
2016年04月09日 09:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 9:27
後半はキツい急登。
山頂までもうひといき。
2016年04月09日 09:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 9:33
山頂までもうひといき。
え、山頂までまだ40分?
・・・実際には20分もかからなかった。
2016年04月09日 09:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 9:34
え、山頂までまだ40分?
・・・実際には20分もかからなかった。
急登が終って頂稜に飛び出す。
後は平坦な道を進むと・・・
2016年04月09日 09:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 9:48
急登が終って頂稜に飛び出す。
後は平坦な道を進むと・・・
突然に開けて山頂に到着。
祠が3つ並んでいる。
2016年04月09日 09:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/9 9:50
突然に開けて山頂に到着。
祠が3つ並んでいる。
子檀嶺岳の山頂。
2016年04月09日 09:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 9:51
子檀嶺岳の山頂。
山頂からは、大展望!
2016年04月09日 09:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 9:52
山頂からは、大展望!
北アルプスも見える。
2016年04月09日 09:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 9:52
北アルプスも見える。
北アルプスの山並みをパノラマにしてみる。
2016年04月09日 09:53撮影
4/9 9:53
北アルプスの山並みをパノラマにしてみる。
霞んでいるけど、浅間山。
2016年04月09日 09:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 9:54
霞んでいるけど、浅間山。
東側に、根子岳と四阿山。
2016年04月09日 09:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 9:55
東側に、根子岳と四阿山。
南側には、美ヶ原。
たくさんの鉄塔が立つ王ヶ頭と、右端に王ヶ鼻。
2016年04月09日 09:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 9:55
南側には、美ヶ原。
たくさんの鉄塔が立つ王ヶ頭と、右端に王ヶ鼻。
同じく南側。
どっしりとした夫神岳。
2016年04月09日 09:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 9:55
同じく南側。
どっしりとした夫神岳。
蓼科山と・・・右端に覗いているのは赤岳かな?
2016年04月09日 09:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 9:56
蓼科山と・・・右端に覗いているのは赤岳かな?
奥の真っ白な山は・・・乗鞍かな?
2016年04月09日 09:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 9:56
奥の真っ白な山は・・・乗鞍かな?
上田市街。
2016年04月09日 10:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 10:02
上田市街。
東から南にかけてをパノラマで。
2016年04月09日 10:07撮影
1
4/9 10:07
東から南にかけてをパノラマで。
子檀嶺の空。
絶景を堪能したら、下りにかかる。
2016年04月09日 10:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/9 10:09
子檀嶺の空。
絶景を堪能したら、下りにかかる。
コイワカガミの芽吹き。
山頂近くの北面側にはコイワカガミがたくさん咲くようだ。
2016年04月09日 10:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 10:14
コイワカガミの芽吹き。
山頂近くの北面側にはコイワカガミがたくさん咲くようだ。
頂稜の端の小ピークから。
北東側の眺め。
右端に四阿山。
2016年04月09日 10:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 10:15
頂稜の端の小ピークから。
北東側の眺め。
右端に四阿山。
しばらく急斜面をジグザグに下って鳥居を潜ると、すぐに幅の広い未舗装の林道に出る。
2016年04月09日 10:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 10:30
しばらく急斜面をジグザグに下って鳥居を潜ると、すぐに幅の広い未舗装の林道に出る。
ここで広い林道を離れて左の当郷の方へ。
2016年04月09日 10:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 10:35
ここで広い林道を離れて左の当郷の方へ。
岩の層が露になっている。
これが山頂で縦になっているのだろうか・・・
2016年04月09日 10:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 10:45
岩の層が露になっている。
これが山頂で縦になっているのだろうか・・・
青々とした森。
アカマツとスギの幼木。
この山はアカマツがとても多い。
2016年04月09日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 10:49
青々とした森。
アカマツとスギの幼木。
この山はアカマツがとても多い。
突然竹林が現れる。
でも電気柵で囲ってある。
2016年04月09日 10:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 10:54
突然竹林が現れる。
でも電気柵で囲ってある。
幅広の木橋を渡ると、登山口。
ここで舗装路に出る。
2016年04月09日 10:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 10:56
幅広の木橋を渡ると、登山口。
ここで舗装路に出る。
動物除けの柵を通り抜ける。
2016年04月09日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 10:57
動物除けの柵を通り抜ける。
道端は、春。
2016年04月09日 10:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 10:58
道端は、春。
高いところの桜はまだこれから。
2016年04月09日 10:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 10:59
高いところの桜はまだこれから。
麓から見る子檀嶺岳。
2016年04月09日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 11:01
麓から見る子檀嶺岳。
眺めのいい集落を下って行く。
2016年04月09日 11:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 11:03
眺めのいい集落を下って行く。
子檀嶺岳登山者休憩所。
近くに駐車場もある。
2016年04月09日 11:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 11:06
子檀嶺岳登山者休憩所。
近くに駐車場もある。
畑にびっしりとカキドオシ。
2016年04月09日 11:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/9 11:07
畑にびっしりとカキドオシ。
赤い鳥居の小さな神社。
2016年04月09日 11:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 11:08
赤い鳥居の小さな神社。
道々に石仏が立っている。
双体道祖神が多いようだ。
2016年04月09日 11:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 11:09
道々に石仏が立っている。
双体道祖神が多いようだ。
青木村営バスの管社バス停。
桜と子檀嶺岳。
2016年04月09日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 11:12
青木村営バスの管社バス停。
桜と子檀嶺岳。
梅もまだ残っている。
2016年04月09日 11:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 11:14
梅もまだ残っている。
何度も振り返ってしまう景色。
2016年04月09日 11:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 11:15
何度も振り返ってしまう景色。
子檀嶺岳。
2016年04月09日 11:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 11:22
子檀嶺岳。
ちょっと変わった色の鳥居。
阿鳥川神社。
ちょっと寄ってみる。
2016年04月09日 11:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 11:25
ちょっと変わった色の鳥居。
阿鳥川神社。
ちょっと寄ってみる。
古そうな舞殿がある。
2016年04月09日 11:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 11:26
古そうな舞殿がある。
そして、見事なしだれ桜の巨木。
2016年04月09日 11:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 11:27
そして、見事なしだれ桜の巨木。
社の石垣に、クサボケ。
2016年04月09日 11:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 11:28
社の石垣に、クサボケ。
クサボケ。
2016年04月09日 11:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 11:29
クサボケ。
当郷からの子檀嶺岳。
2016年04月09日 11:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 11:32
当郷からの子檀嶺岳。
阿鳥川神社の近くに「大法寺遊歩道」の道標があったので、行ってみる。
道ははっきりしていて歩きやすいが、倒木が放置状態。
2016年04月09日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 11:42
阿鳥川神社の近くに「大法寺遊歩道」の道標があったので、行ってみる。
道ははっきりしていて歩きやすいが、倒木が放置状態。
道端に菫がたくさん。
2016年04月09日 11:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 11:46
道端に菫がたくさん。
大法寺の三重塔の裏手に出てきた。
2016年04月09日 11:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 11:48
大法寺の三重塔の裏手に出てきた。
三重塔には恐ろしげな巣が・・・
2016年04月09日 11:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 11:48
三重塔には恐ろしげな巣が・・・
大法寺の三重塔。
これは国宝。
2016年04月09日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 11:50
大法寺の三重塔。
これは国宝。
見事なタンポポ。
2016年04月09日 11:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 11:53
見事なタンポポ。
大法寺の三重塔は思わず振り返って見てしまうことから、「見返りの塔」という別名がある。
2016年04月09日 11:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 11:53
大法寺の三重塔は思わず振り返って見てしまうことから、「見返りの塔」という別名がある。
大法寺の本堂。
2016年04月09日 11:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 11:53
大法寺の本堂。
本堂脇にも、見事な桜の巨木。
花が小振りな桜。
2016年04月09日 11:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 11:55
本堂脇にも、見事な桜の巨木。
花が小振りな桜。
大法寺。
2016年04月09日 11:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 11:56
大法寺。
呵々大笑。
2016年04月09日 11:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 11:57
呵々大笑。
大法寺の参道には面白い羅漢像が並んでいる。
2016年04月09日 11:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 11:58
大法寺の参道には面白い羅漢像が並んでいる。
ささ、一杯どうぞ。
2016年04月09日 11:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/9 11:59
ささ、一杯どうぞ。
てへっ。
2016年04月09日 11:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 11:59
てへっ。
耳打ち。
2016年04月09日 12:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 12:00
耳打ち。
ぐいっと。
2016年04月09日 12:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 12:00
ぐいっと。
膝を抱えて大泣き。
2016年04月09日 12:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 12:00
膝を抱えて大泣き。
桜の枝にキセキレイ。
2016年04月09日 12:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 12:03
桜の枝にキセキレイ。
夫神岳。
景色を眺めつつ、別所温泉を目指す。
別所温泉はあの山の向こう側。
2016年04月09日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 12:07
夫神岳。
景色を眺めつつ、別所温泉を目指す。
別所温泉はあの山の向こう側。
たんぽぽ畑に、浅間連峰。
2016年04月09日 12:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 12:16
たんぽぽ畑に、浅間連峰。
浦野川沿いの道を行く。
よく目立つ子檀嶺岳。
2016年04月09日 12:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 12:21
浦野川沿いの道を行く。
よく目立つ子檀嶺岳。
浦野川と子檀嶺岳。
2016年04月09日 12:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 12:23
浦野川と子檀嶺岳。
道端の春。
2016年04月09日 12:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 12:26
道端の春。
小川の桜。
川を渡ってあとは道なりに進む。
2016年04月09日 12:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 12:28
小川の桜。
川を渡ってあとは道なりに進む。
スギの巨木の越戸神社。
2016年04月09日 12:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 12:32
スギの巨木の越戸神社。
道端にカタクリ!
植えられたものだろうか。
2016年04月09日 12:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 12:32
道端にカタクリ!
植えられたものだろうか。
子檀嶺岳の空。
もうすぐ峠なので、子檀嶺岳はこれで見納め。
2016年04月09日 12:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 12:43
子檀嶺岳の空。
もうすぐ峠なので、子檀嶺岳はこれで見納め。
登り坂がキツいけど、道沿いには桜が満開。
2016年04月09日 12:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 12:46
登り坂がキツいけど、道沿いには桜が満開。
桜越しの子檀嶺岳。
2016年04月09日 12:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 12:48
桜越しの子檀嶺岳。
峠を越える。
2016年04月09日 12:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 12:48
峠を越える。
峠を越えても桜がたくさん。
2016年04月09日 12:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 12:50
峠を越えても桜がたくさん。
別所温泉が見えてきた。
正面の山は女神岳。
左奥にギザギザの独鈷山。
2016年04月09日 12:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 12:56
別所温泉が見えてきた。
正面の山は女神岳。
左奥にギザギザの独鈷山。
こっちは塩田平。
2016年04月09日 12:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 12:57
こっちは塩田平。
常楽寺の参道。
2016年04月09日 13:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:07
常楽寺の参道。
そして、常楽寺。
2016年04月09日 13:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:13
そして、常楽寺。
常楽寺の、御船の松。
枝振りが船に見える。
2016年04月09日 13:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 13:13
常楽寺の、御船の松。
枝振りが船に見える。
常楽寺の奥にある石造多宝塔は、重要文化財。
2016年04月09日 13:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 13:17
常楽寺の奥にある石造多宝塔は、重要文化財。
常楽寺の裏手の池で、ミズバショウを発見。
2016年04月09日 13:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 13:19
常楽寺の裏手の池で、ミズバショウを発見。
花いっぱいの常楽寺。
2016年04月09日 13:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 13:22
花いっぱいの常楽寺。
次は、別所神社へ。
2016年04月09日 13:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:23
次は、別所神社へ。
別所神社の本殿の裏手に、小さな祠。
2016年04月09日 13:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:26
別所神社の本殿の裏手に、小さな祠。
別所神社。
ここも大きな舞殿がある。
2016年04月09日 13:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:29
別所神社。
ここも大きな舞殿がある。
常楽寺から安楽寺への道の途中で、いい眺め。
透明の眺望図。
2016年04月09日 13:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 13:34
常楽寺から安楽寺への道の途中で、いい眺め。
透明の眺望図。
別所温泉と塩田平、そして浅間山。
2016年04月09日 13:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 13:34
別所温泉と塩田平、そして浅間山。
安楽寺の参道。
そろそろ階段がキツい・・・
2016年04月09日 13:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:37
安楽寺の参道。
そろそろ階段がキツい・・・
安楽寺。
2016年04月09日 13:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:40
安楽寺。
安楽寺脇で拝観料を払って階段を登っていく・・・
2016年04月09日 13:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:43
安楽寺脇で拝観料を払って階段を登っていく・・・
国宝の八角三重塔。
四段あるけど・・・と思ったら、最下段は裳階(もこし)という庇みたいなものらしい。
2016年04月09日 13:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/9 13:43
国宝の八角三重塔。
四段あるけど・・・と思ったら、最下段は裳階(もこし)という庇みたいなものらしい。
安楽寺の黒門。
2016年04月09日 13:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:55
安楽寺の黒門。
次は北向観音へ。
2016年04月09日 13:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:56
次は北向観音へ。
北向観音。
2016年04月09日 13:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/9 13:58
北向観音。
北向観音の境内から。
2016年04月09日 14:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 14:00
北向観音の境内から。
鐘楼の隣にある、樹齢1200年といわれる桂の巨木。
2016年04月09日 14:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 14:01
鐘楼の隣にある、樹齢1200年といわれる桂の巨木。
櫓の上に温泉薬師瑠璃殿。
2016年04月09日 14:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 14:02
櫓の上に温泉薬師瑠璃殿。
探し回る元気はないので、最初に見つけた温泉へ。
大師湯。
源泉掛け流しの共同浴場。
硫黄臭のするいいお湯だった。
これで150円という安さ。
2016年04月09日 14:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 14:40
探し回る元気はないので、最初に見つけた温泉へ。
大師湯。
源泉掛け流しの共同浴場。
硫黄臭のするいいお湯だった。
これで150円という安さ。
北向観音の参道。
もう15時近いからか、食事処はどこも閉まってる・・・
2016年04月09日 14:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 14:43
北向観音の参道。
もう15時近いからか、食事処はどこも閉まってる・・・
ようやく開いてる店を見つけて食事。
肉うどん。なんと馬肉。
2016年04月09日 14:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/9 14:57
ようやく開いてる店を見つけて食事。
肉うどん。なんと馬肉。
上田電鉄の別所温泉駅。
2016年04月09日 15:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 15:20
上田電鉄の別所温泉駅。
電車の時間まで駅をうろうろ。
片隅に飾られている上田電鉄の初代の車両。
丸窓が特徴。
2016年04月09日 15:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 15:24
電車の時間まで駅をうろうろ。
片隅に飾られている上田電鉄の初代の車両。
丸窓が特徴。
桜と提灯。
2016年04月09日 15:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 15:28
桜と提灯。
電車が到着。
大河ドラマラッピング。
2016年04月09日 15:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 15:32
電車が到着。
大河ドラマラッピング。
電車に揺られて30分ほど。
爆睡して気が付けば上田駅。
2016年04月09日 16:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 16:19
電車に揺られて30分ほど。
爆睡して気が付けば上田駅。
駅前の真田幸村像。
9年前に来たときには、片隅でひっそりとしていたのに、今では人だかりが出来るほど。
2016年04月09日 16:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 16:21
駅前の真田幸村像。
9年前に来たときには、片隅でひっそりとしていたのに、今では人だかりが出来るほど。
帰りの新幹線はあさま。
2016年04月09日 16:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 16:32
帰りの新幹線はあさま。
電車のおやつは・・・
くるみ餅、くるみさぶれ、くるみ最中、まめたび。
2016年04月09日 16:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 16:35
電車のおやつは・・・
くるみ餅、くるみさぶれ、くるみ最中、まめたび。
帰りの新幹線の車窓から。
浅間山。
2016年04月09日 16:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 16:49
帰りの新幹線の車窓から。
浅間山。

感想

今週は信州。
上田市に隣接する青木村の子檀嶺(こまゆみ)岳。
麓から見ると山頂部分が台形に突き出ていて険しそうに見える。
登ってみれば、急坂ではあるものの意外と手軽。
それでいて、山頂からの眺めは抜群にいい。

上田駅から千曲バスで約30分。
青木バスターミナルから登って1時間半強くらい。
当郷側の登山口に下りてきてもまだ3時間ほど。
これだけだと少し短いので、別所温泉まで歩いた。

途中の見どころ。
・大法寺 国宝の三重塔と、参道の羅漢像が面白い。

田園風景が広がる麓の町からも子檀嶺岳とか夫神岳、そして浅間連峰の眺めがいい。
夫神岳の裾にかかる峠を超えると、景色は一変。
別所温泉の町並みの向こう女神岳と独鈷山。
そして浅間山に向かって広がる塩田平。

別所温泉は温泉だけでなく見どころも多い。
・常楽寺 御船の松と重要文化財の石造多宝塔。水芭蕉の咲く池もあった。
・別所神社
・安楽寺 国宝の八角三重塔。
・北向観音 別所温泉の中心地といえるところ。
ちょっと鄙びた温泉街を想像していたけど、全然違っていた。
大河ドラマによる一時的なブームかどうかはわからないけど、けっこう多くの観光客で賑やか。
温泉も硫黄臭のするお湯で、とても良かった。
日帰りではもったいない。
次に来るときは、温泉旅館に一泊して、夫神岳とか女神岳とか独鈷山あたりを組み合わせると良さそう。

今回は別所温泉まで足を延ばしたが、青木村の子檀嶺岳周辺にも田沢温泉とか沓掛温泉があり、この辺りにも行ってみたいところ。
塩田平周辺は、なかなか楽しめそうなエリア。


○すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/PycM7ipo5jJhBcRF9

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人

コメント

こんにちは。
写真53は、左が石祠(せきし)、右が双体道祖神(そうたいどうそじん)だと思われます。
つまり、神社と神様ですね。
双体道祖神は、デザインがユニークなものが多いので、マニアの方もいらっしゃいます。
2016/4/12 13:12
Re: こんにちは。
子檀嶺岳は、あの特異な形からか信仰の対象になっているようで、
麓の西洞と当郷の両集落で、多くの石仏・石柱・道祖神を見かけました。
中でも双体道祖神が多かったような気がします。

写真53のものは、菊花紋が付いていたり槍(杖?)を持っていたりと、ちょっと変わっていたので撮ったのでした。
調べてみると、菊花紋は不老長寿の意味があるそうですね。

こういう道祖神とか石仏とか、興味はあるのですが・・・
あまりに深淵な世界なので深入りしないようにしています。
知識があると、歩きがさらに楽しくなるのですけどね〜
2016/4/12 18:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら