ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 844593
全員に公開
トレイルラン
九州・沖縄

烏帽子岳ー国見岳周回縦走 樅木林道より

2016年04月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
13.1km
登り
1,174m
下り
1,171m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:30
合計
3:32
8:05
64
9:09
9:09
13
9:22
9:25
15
9:40
9:44
28
10:12
10:12
16
10:28
10:51
46
天候 晴れ 遠望きかず・・・
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R445五家荘付近を樅木吊橋方面へ曲がり、樅木吊橋を過ぎたら「国見岳登山口→」の案内板が出てくるのでそれに従って進むと到着します。
国見岳登山口まではゲートがあり車で入れないため、烏帽子岳登山口付近の路肩スペースに停めることになると思います。

R445から曲がると離合困難となってきます。
更に樅木吊橋を過ぎたあたりから急激に路面状況が悪化して、落石が非常に増えてきます。大きな落石が道端に避けてあったりします。
台風や大雨の後は通行困難になる可能性が高いので、直近の状況を確認したほうがいいと思います。
コース状況/
危険箇所等
稜線の要所要所には親切な案内板があります。
また、踏み跡も十分にあります。

しかし、場所が九州脊梁のど真ん中であり道迷いはご法度です。
救助も非常に時間が掛かるでしょう。
地図GPSは必須。不慣れな方は経験者との同行をしてください。
その他周辺情報 人吉方面からの最終コンビニは人吉ICを降りてすぐのファミリーマート、スーパーマーケットはそのすぐそばのところ、個人商店、自動販売機はチラホラあります。

五木道の駅周辺は施設が充実しています。
自動販売機、物産館、観光案内所、日帰り温泉(¥400単純泉)、食事処がありました。
今回初導入のトレランアイテム。ザックは予備の3L分を使ってもパンパンで、使いこなせてない感満載ですね。
2016年04月11日 07:57撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/11 7:57
今回初導入のトレランアイテム。ザックは予備の3L分を使ってもパンパンで、使いこなせてない感満載ですね。
林道脇にわかりやすい道標あり。ここからスタート。
2016年04月11日 08:01撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 8:01
林道脇にわかりやすい道標あり。ここからスタート。
初っ端、10回くらい作業道を横切ります。キラキラテープがあるので見落とさないように。
2016年04月11日 08:24撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 8:24
初っ端、10回くらい作業道を横切ります。キラキラテープがあるので見落とさないように。
各所にレスキューポイント番号が振られていました。緊急時には要活用。
2016年04月11日 08:30撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 8:30
各所にレスキューポイント番号が振られていました。緊急時には要活用。
尾根に乗っかると気持ちいい道が続く。
2016年04月11日 08:49撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 8:49
尾根に乗っかると気持ちいい道が続く。
バイケイソウのむれがあらわれた!!
2016年04月11日 08:57撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/11 8:57
バイケイソウのむれがあらわれた!!
烏帽子岳とうちゃーく。トレランシューズのおかげかだいぶ早い気がする。
2016年04月11日 09:12撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 9:12
烏帽子岳とうちゃーく。トレランシューズのおかげかだいぶ早い気がする。
山頂直下に分岐あり。親切な道標が要所要所にあるので安心。
2016年04月11日 09:16撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 9:16
山頂直下に分岐あり。親切な道標が要所要所にあるので安心。
最高の眺めとやらを拝ませてもらおうか。
2016年04月11日 09:25撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 9:25
最高の眺めとやらを拝ませてもらおうか。
うーん・・・・
2016年04月11日 09:27撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 9:27
うーん・・・・
初めてん山域は分からんったい。
2016年04月11日 09:26撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 9:26
初めてん山域は分からんったい。
胸ほどの高さのクマザサ?地獄。雨の後はずぶ濡れになりそう。
2016年04月11日 09:44撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 9:44
胸ほどの高さのクマザサ?地獄。雨の後はずぶ濡れになりそう。
五勇山の山頂標識を見ぬまま分岐まできてしまった。
2016年04月11日 09:45撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 9:45
五勇山の山頂標識を見ぬまま分岐まできてしまった。
快適すぎて走ってます。たのしい!
2016年04月11日 09:47撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 9:47
快適すぎて走ってます。たのしい!
稜線を走ることがこんなに爽快だとは。
2016年04月11日 09:57撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 9:57
稜線を走ることがこんなに爽快だとは。
マンサク。これは今年覚えた。
2016年04月11日 10:06撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:06
マンサク。これは今年覚えた。
ルートを外れて、小国見岳山頂への尾根道。
2016年04月11日 10:12撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:12
ルートを外れて、小国見岳山頂への尾根道。
小国見岳到着。
2016年04月11日 10:14撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:14
小国見岳到着。
国見岳は目前!
2016年04月11日 10:16撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:16
国見岳は目前!
これが一番デカい株でした。
2016年04月11日 10:24撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:24
これが一番デカい株でした。
シワシワー
2016年04月11日 10:24撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:24
シワシワー
山頂直下が市房山と似ている。食害か?
2016年04月11日 10:27撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:27
山頂直下が市房山と似ている。食害か?
国見岳!祠アップの画像が多いので、引いてパシャる。
2016年04月11日 10:31撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/11 10:31
国見岳!祠アップの画像が多いので、引いてパシャる。
珍しいトレランスタイルを撮りたかったが、逆光で見えず・・・
2016年04月11日 10:33撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/11 10:33
珍しいトレランスタイルを撮りたかったが、逆光で見えず・・・
だいぶ早いので裏手でゆっくり昼メシ&ティータイム。
2016年04月11日 10:37撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/11 10:37
だいぶ早いので裏手でゆっくり昼メシ&ティータイム。
緑豊かですなぁ。さすが九州脊梁。
2016年04月11日 10:52撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:52
緑豊かですなぁ。さすが九州脊梁。
次来るときはこっち側からかな。
2016年04月11日 10:52撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:52
次来るときはこっち側からかな。
山頂直下の分岐がシャクナゲに覆われていて少し分かりづらい。
2016年04月11日 10:54撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:54
山頂直下の分岐がシャクナゲに覆われていて少し分かりづらい。
下りも走る!明日の筋肉痛が確定なレベルの疲労感。
2016年04月11日 11:09撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 11:09
下りも走る!明日の筋肉痛が確定なレベルの疲労感。
真っ白で品のある花。
2016年04月11日 11:10撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 11:10
真っ白で品のある花。
クロマツは男らしくて好きです。
2016年04月11日 11:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 11:13
クロマツは男らしくて好きです。
綿毛のような黄色いやつ。べ、別に休憩のために写真撮ってるわけじゃないんだからねっっ!!
2016年04月11日 11:15撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 11:15
綿毛のような黄色いやつ。べ、別に休憩のために写真撮ってるわけじゃないんだからねっっ!!
登山口のための分岐。駐車スペースに近いのは左側。
2016年04月11日 11:17撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 11:17
登山口のための分岐。駐車スペースに近いのは左側。
こんなかんじ。
2016年04月11日 11:17撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 11:17
こんなかんじ。
国見岳新道という名前らしい。
2016年04月11日 11:23撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 11:23
国見岳新道という名前らしい。
麓の林道が見えた時のホッとするかんじは好きです。
2016年04月11日 11:30撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 11:30
麓の林道が見えた時のホッとするかんじは好きです。
国見岳新登山口。
2016年04月11日 11:31撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 11:31
国見岳新登山口。
林道も走れる!登山靴だととても走れる気になれません。トレランシューズはすごい。
2016年04月11日 11:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 11:32
林道も走れる!登山靴だととても走れる気になれません。トレランシューズはすごい。
こっちへのルートが分かりませんでしたが、危険だそうですよ。
2016年04月11日 11:34撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 11:34
こっちへのルートが分かりませんでしたが、危険だそうですよ。
ゲート現る。車では行けないんですね。
2016年04月11日 11:37撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 11:37
ゲート現る。車では行けないんですね。
おつかれさまでした。
2016年04月11日 11:40撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 11:40
おつかれさまでした。
登山口そばの沢で竿を出してみたら釣れてしまった!小一時間で2匹。分かっただけでバイトが5回あった。(つまり3回は失敗した)
2016年04月11日 13:00撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/11 13:00
登山口そばの沢で竿を出してみたら釣れてしまった!小一時間で2匹。分かっただけでバイトが5回あった。(つまり3回は失敗した)

感想

前日になって休みが入っていることに気付き、急遽行くことに決めました。
日帰りで遠征をしようと思案。ルートがそこそこ長く、遠征し甲斐のある、それでいて日帰り許容範囲の山域。
宮崎の双石山、尾鈴山、熊本の阿蘇など候補にあがりましたが、前夜から動けることもありアクセスの非常に困難な九州脊梁へ向かいました。

熊本県最高峰の国見岳を巡るメインルートを歩いたため、道も迷うこと無く、踏み跡もシッカリしており安心して歩くことができました。
遠望がきかなかったのは残念ですが、この山域は山を続けていればまた来るでしょうし、次の楽しみに取っておきます。

今回初導入のトレランシューズとザック。
ザックはSALOMON SKIN PRO14+3。決め手は、前のポケットが大きいこと、ザックの容量を変えれること、ハイドレーション付きで安いこと笑。
いつもの20Lザックよりも荷物は減らしましたが食料、水を入れるとパンパン。
それでも、走っても左右にブレないのはさすが専用品だと思いました。
シューズはasics ゲルフジトレーナー3。決め手は、幅広足対応のものが他にないことと、登山靴からの乗り換えなので靴底は厚いほうがよかったためです。
登山靴からすると軽さはもちろんですが、つま先の保護や悪路でのグリップ、足裏で地面状況を感じ取れる情報量の多さは驚きました。
また、登山靴で走ったときの悩みの種の足裏の痛みは皆無でした。

この2つの導入で、山を走ることが楽しい!と初めて感じました。
いつもこれだとトレーニングにならないので、遠征やロングハイクで存分に活躍さよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人

コメント

初めてかな?
mattsooさん、こんばんはpaper    元気そうで何よりです

ジャンルを見て「トレイルランニング」になっていたので「おっ!」っと思いしっかりと拝見しましたeye

僕が初めてトレランをしたのが黒戸尾根で、ヤマレコにUPしたのもその記録が最初でしたが、山を走るのが楽しい!という感覚が当時の僕にも新鮮で楽しく感じたのを思い出しました。   
下山後に同じルートを走る方はどれくらいのタイムなのか気になって調べたのがヤマレコで、僕は比較的速い方だったので記録をUPしたのですが、hanameizanさんがとんでもなく速く仰天してコメントしたのを今でもよく覚えています
その時の僕の靴はアシックス・ゲルフジトレーナー1でした。


mattsooさんもトレランハマりそうですね!
九州は走れそうな山がありそうですし、元々が健脚ですので一気にレベルアップしちゃいそう
また記録楽しみにしています!
2016/4/13 20:11
kaikaireiさん
こんばんは!ぼくも元気です!
kaikaireiさんなら食いついてくれると思ってました

kaikaireiさんの黒戸尾根のレコはよーく覚えています。
あまりの速さにこの人は何者なんだ!?と思っていたら、直後に甲斐駒〜仙丈ピストンをされて度肝を抜かれました!!
あの当時はkaikaireiさんもトレラン始めたてなんですよねぇ。

トレランアイテムは速く長く歩くための飛び道具として選択肢に入れたいと常々思っていました。
あと、運動不足のアラ隠しにも最適だなと感じました
2016/4/13 22:55
ローカットシューズ
ついに買ってしまいましたか。
これで登山靴履くのが苦になってしまいますよ!

足首を固定していないので足が前方にずれやすいと思います。
下りの時、指先部分を痛めやすいので気をつけてください。スーパーフィートを使うと多少改善されます。わたしは、イマイチあわないのでシダスのカスタムインソールを使ってます。

軽い山行は、三浦雄一郎さんみたいにアンクルウェイトを巻いて歩くとか・・・

SALOMON SKIN PRO14+3は、以前わたしも愛用してました。奥秩父日帰り縦走の時もあれでした。その時肩のバックルが当たってロングに使わなくなって・・・
売ってしまいました・・・。
2016/4/14 14:59
qwgさん
以前の丹沢24のときから言っていましたが、ようやく買うことができました

インソールは付属のものしか使ったことがないです。
便利なものだと聞いているので試してみたいのですが
そういう使い方もあるのですね!使っていくうちに不満を感じだしたら検討してみます。

基本的にハイカットの履き心地が好きなので今後も登山靴は使っていこうと思います。
登山靴は高級品でもあるので消耗を少なくすることもトレランシューズの目的の一つです。
地元の山(以前は丹沢、今は霧島)を登るのは半分はトレーニングなので負荷をかけるために今後も登山靴を使うことが多いと思います。

qwgさんのSKIN PRO然り、kaikaireiさんのゲルフジ然り、みなさんが通ってきた道をトレースしている気がします
しばらく使ってみたいと思います!


それにしても、地震には驚きました
2016/4/15 0:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら