ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85051
全員に公開
ハイキング
石鎚山

石鎚山(土小屋から)

2010年10月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
shyrider その他1人
GPS
04:30
距離
8.2km
登り
579m
下り
568m

コースタイム

11:40土小屋-13:50山頂    
14:20山頂ー16:05土小屋
天候
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広島市から土小屋登山口まで行くとすると、行きはしまなみ街道を走って196号線を寒風山トンネル瓶ケ森林道経由で、帰りは石鎚山スカイライン経由の494号線、11号線とつないでしまなみ街道を帰るとトリップメーターは往路約245キロ、復路260キロ強で時間は約5〜6時間掛かりました。広島〜松山フェリーを使うと楽ですが、高速道路割がある現在ではちょっと余計にお金がかかります。フェリーは乗船時間が約2時間40分ぐらいで松山港〜土小屋間が約92キロで2時間強という感じで、これでも約5時間以上掛かるようです。
コース状況/
危険箇所等
成就社から行くと試しの鎖(登り49m下り19m)、一(長さ約33m平均斜度約50度)、二(長さ約50m平均斜度約50度、三(長さ60m平均斜度約60度)の鎖と4つの鎖場(全て巻き道有)がありますが、土小屋から行くと二の鎖小屋にて成就社との登山道と合流し鎖場は二の鎖からになります(標高約1810〜30m)。土小屋の標高が1492m(いよのくに、ゴロが素晴らしい!)ですので、ここまでは標高差約330mを約3.8キロかけて登っているので傾斜も緩く楽ですが、最後の約0.6キロは階段が多い急坂です。
鎖場は雨の時は滑りやすいのでくれぐれも気をつけて下さい。雨の日の鎖場は閑散としていますが、行楽シーズンの鎖場はよく渋滞していて、巻き道の方が時間的に早いことが多々あります。下山時、二の鎖の所で土小屋方面と成就社方面との分岐があります。看板等で派手に書いてありますが、間違えて下山する人が多いようで、私も数年前に成就社から登った折の帰りに、間違えて途中まで下山してしまって分岐まで口喧嘩しながら登り返している夫婦連れに出くわしたことがあります。そんなことのないように気をつけて下さい。
瓶ケ森林道、石鎚山スカイラインは冬季閉鎖になります。そうなると成就社から登るのが一番楽な登山方法になります。
2010年10月31日 10:08撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 10:08
瓶ケ森林道、石鎚山スカイラインは冬季閉鎖になります。そうなると成就社から登るのが一番楽な登山方法になります。
瓶ケ森林道の途中から伊予富士方面をみる
2010年10月31日 10:32撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 10:32
瓶ケ森林道の途中から伊予富士方面をみる
土小屋登山口にある案内看板
2010年10月31日 11:43撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 11:43
土小屋登山口にある案内看板
登山道に入って少し行くと鶴ノ子ノ頭山頂がみえます。
2010年10月31日 12:11撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 12:11
登山道に入って少し行くと鶴ノ子ノ頭山頂がみえます。
谷の紅葉
2010年10月31日 12:12撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 12:12
谷の紅葉
霧の晴れ間から南尖峰方面が少しみえました
2010年10月31日 12:30撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 12:30
霧の晴れ間から南尖峰方面が少しみえました
二の鎖下の分岐
2010年10月31日 13:10撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 13:10
二の鎖下の分岐
下山時に間違わないように、たくさんの看板があります。
2010年10月31日 13:10撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 13:10
下山時に間違わないように、たくさんの看板があります。
二の鎖を見上げる
2010年10月31日 13:18撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 13:18
二の鎖を見上げる
三の鎖
2010年10月31日 14:00撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 14:00
三の鎖
弥山から天狗岳をみる、天気も悪かったので行きませんでした。
2010年10月31日 13:56撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 13:56
弥山から天狗岳をみる、天気も悪かったので行きませんでした。
時折、瓶ケ森方面がうっすらと見えました。
2010年10月31日 13:57撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 13:57
時折、瓶ケ森方面がうっすらと見えました。
弥山の神社
2010年10月31日 13:57撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 13:57
弥山の神社
山頂にある案内板
2010年10月31日 14:02撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 14:02
山頂にある案内板
少し霧が晴れた!と山頂から二ノ森(左)、西ノ冠岳(右)の稜線の景色を楽しむ
2010年10月31日 14:02撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 14:02
少し霧が晴れた!と山頂から二ノ森(左)、西ノ冠岳(右)の稜線の景色を楽しむ
霧に煙る二ノ森、左下方の稜線に愛大小屋の屋根っぽいものが小さく見えます。また真ん中の谷には水の流れが見えましたが、晴天時もあるのでしょうか・・・、晴れの時は無かったような気がしますけど。
霧に煙る二ノ森、左下方の稜線に愛大小屋の屋根っぽいものが小さく見えます。また真ん中の谷には水の流れが見えましたが、晴天時もあるのでしょうか・・・、晴れの時は無かったような気がしますけど。
二ノ森の谷の流れをアップにしてみる・・・。
二ノ森の谷の流れをアップにしてみる・・・。
鎖場で思いのほかよく滑ったので下山時は巻き道で!
2010年10月31日 14:31撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 14:31
鎖場で思いのほかよく滑ったので下山時は巻き道で!
石仏
2010年10月31日 14:53撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 14:53
石仏
霧の景観もまた乙なもんです。
2010年10月31日 15:29撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 15:29
霧の景観もまた乙なもんです。
このあと、雨中の5時間帰宅ライディングが待っています。
2010年10月31日 16:13撮影 by  FinePix Z37, FUJIFILM
10/31 16:13
このあと、雨中の5時間帰宅ライディングが待っています。

感想

今年も秋の恒例になりつつある石鎚山に行ってきました。今回は土小屋ルートで登りましたが、この土小屋ルートで登る時にはいつも雨にやられています。待ち合わせて一緒に登った四国の友人の普段の悪行の報いに私まで巻き込まれたような感のある登山行程でした。(友人も同じようなことを言ってましたが…、)。
バイクで行ったんですが、途中からの雨で帰りにはかなりヘバりました。帰りは松山-広島フェリーって方法もあったんですが、料金的に自走の方がお安いし、ヘバったぶんだけ思い出多き行程になることと思います。バイク乗りは自虐的なのか、夜の雨に時として顔がほころんでしまうことがあります。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1858人

コメント

今一番登りたい山です。
shyriderさん こんばんわ。
「石鎚山〜瓶ヶ森〜笹ヶ峰〜東西赤石山」は
「大山」とならんで 絶対に行ってみたいですが
山口からはどういっても遠すぎて泊まりじゃないと
行けないので 先になりそうですがなんとか行って
展望と「二の鎖」「三の鎖」チャレンジしたいです。
2010/11/4 0:35
お天気に恵まれると…
石鎚山はその景観の素晴らしさもあって人気が高く、その中でもこの土小屋コースは一番楽なコースということもあって紅葉シーズンなどは歩いている間中、挨拶をしまくっているんじゃないかと思うことがあるほどです。山口からだと柳井ー松山フェリーの利用が一般的になるのですかね…?
2010/11/5 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら