ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 856372
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山 リハビリ登山に良い山

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
8.3km
登り
829m
下り
836m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
0:00
合計
2:27
10:18
96
スタート地点
11:54
11:54
37
12:31
12:31
14
12:45
ゴール地点
★リハビリ登山ということで意識的に速度を抑えて登りました。
天候
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★『飯縄山登山者駐車場』に駐車しました。連休序盤、快晴のAM8:00頃でまだまだ停める場所に余裕がありました。
コース状況/
危険箇所等
★前日雨であったであろうことを考えると、おそろしく水はけの良い登山道です。登山道の8割程度は乾燥して快適に歩ける道でした。山頂に近付くと残雪・泥濘もありましたが、靴はさほど汚れませんでした。

★一部登山道が細くなって切れ落ちている部分がありますが、危険とは感じませんでした。
その他周辺情報 ★周辺は観光地で、連休ともなればかなりの人出でした。戸隠キャンプ場をはじめ、バードラインも交通量が多くて大盛況です。
妙に装備が少ない気がしますが気のせいでしょうか(゜_゜)
これに途中で購入する食料と水を加えて完成の予定です。
2016年04月29日 16:43撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
6
4/29 16:43
妙に装備が少ない気がしますが気のせいでしょうか(゜_゜)
これに途中で購入する食料と水を加えて完成の予定です。
パッキングするとこうなりました。25Lなのに中身スカスカ!
先日某サイトで購入したGregory Z25です。ちなみにお値段5,251円でした。
2016年04月29日 16:53撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
4
4/29 16:53
パッキングするとこうなりました。25Lなのに中身スカスカ!
先日某サイトで購入したGregory Z25です。ちなみにお値段5,251円でした。
AM8:00少し前に飯縄山登山者駐車場に到着しました。
ひろーい駐車場で、この時間はまだまだ余裕です。
久しぶりにkeikazuくんが山へ行けるということなので、一緒にきました。4ヶ月ぶりとのことで、奥穂で鍛えなおしてやろうかとも思いましたが、さすがに死なれると後が寂しいのでカンベンしてやりました。
2016年04月30日 07:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/30 7:52
AM8:00少し前に飯縄山登山者駐車場に到着しました。
ひろーい駐車場で、この時間はまだまだ余裕です。
久しぶりにkeikazuくんが山へ行けるということなので、一緒にきました。4ヶ月ぶりとのことで、奥穂で鍛えなおしてやろうかとも思いましたが、さすがに死なれると後が寂しいのでカンベンしてやりました。
車道に出なくても駐車場から登山道にそのまま向かえます。
穏やかな陽光、良い日になりました。
2016年04月30日 07:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/30 7:54
車道に出なくても駐車場から登山道にそのまま向かえます。
穏やかな陽光、良い日になりました。
途中プチ群生していたスミレです。
2016年04月30日 08:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/30 8:00
途中プチ群生していたスミレです。
それを撮るボクは撮られていました(゜_゜)
2016年04月30日 08:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
4/30 8:03
それを撮るボクは撮られていました(゜_゜)
10〜15分くらいは舗装された車道を行きます。
この辺り別荘地なんですかね。
2016年04月30日 08:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/30 8:05
10〜15分くらいは舗装された車道を行きます。
この辺り別荘地なんですかね。
一番目の石仏があり、一礼して進みます。
2016年04月30日 08:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/30 8:06
一番目の石仏があり、一礼して進みます。
さらに進むと鳥居がありました。これをくぐって本格的な登山道です。
2016年04月30日 08:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/30 8:08
さらに進むと鳥居がありました。これをくぐって本格的な登山道です。
案内看板はかなりの頻度で立っています。わかり易く、迷うことはないでしょう。
2016年04月30日 08:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/30 8:12
案内看板はかなりの頻度で立っています。わかり易く、迷うことはないでしょう。
ずんずん進みましょう。
2016年04月30日 08:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
4/30 8:20
ずんずん進みましょう。
keisekiさん情報により、誕生月と同じ番号の石仏と一緒に写真を撮ればバッジがもらえるということで、それはぜひ欲しいぞ、と。
今回はそんなヨコシマな目的で来てみました(´_`)
2016年04月30日 08:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/30 8:20
keisekiさん情報により、誕生月と同じ番号の石仏と一緒に写真を撮ればバッジがもらえるということで、それはぜひ欲しいぞ、と。
今回はそんなヨコシマな目的で来てみました(´_`)
この石仏なら2月生まれの方が一緒に撮れば良いのですな。
2016年04月30日 08:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/30 8:27
この石仏なら2月生まれの方が一緒に撮れば良いのですな。
山登りというか、石仏写真コンプリートしに来たような。
目的を見失っていますな。
2016年04月30日 08:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/30 8:29
山登りというか、石仏写真コンプリートしに来たような。
目的を見失っていますな。
登山道すぐ脇にあるのでだいたいは見逃しませんが、なぜか第四を既にロストしているようです。
2016年04月30日 08:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/30 8:35
登山道すぐ脇にあるのでだいたいは見逃しませんが、なぜか第四を既にロストしているようです。
ロストした第四はどこにあったのであろうか。
下山時は必ず見つけてやろうぞ、といった話題で持ちきり(゜_゜)
2016年04月30日 08:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/30 8:39
ロストした第四はどこにあったのであろうか。
下山時は必ず見つけてやろうぞ、といった話題で持ちきり(゜_゜)
左右どちらにあるか、来て見なければわかりませんが、こんな状況なので見逃すはずはありません。
2016年04月30日 08:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/30 8:42
左右どちらにあるか、来て見なければわかりませんが、こんな状況なので見逃すはずはありません。
第八まで来ました。
八合目、ということではないようです。
2016年04月30日 08:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/30 8:47
第八まで来ました。
八合目、ということではないようです。
ヤドリギ
2016年04月30日 08:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/30 8:49
ヤドリギ
この辺りまでは快適な道で、泥濘もなく気持ち良く登って来れます。
2016年04月30日 08:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/30 8:50
この辺りまでは快適な道で、泥濘もなく気持ち良く登って来れます。
どんどん進みます。
第十 阿弥陀如来
2016年04月30日 08:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/30 8:55
どんどん進みます。
第十 阿弥陀如来
この方、番号がないのですが、てっきり11番だと思い込み。
2016年04月30日 08:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/30 8:58
この方、番号がないのですが、てっきり11番だと思い込み。
この本当の第11で、あれ、なんで11番が二体ある?というアホな状態に。
2016年04月30日 08:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/30 8:59
この本当の第11で、あれ、なんで11番が二体ある?というアホな状態に。
わかり難いですが、ここで水場がありました。
2016年04月30日 09:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/30 9:10
わかり難いですが、ここで水場がありました。
第十二 大日如来
2016年04月30日 09:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/30 9:12
第十二 大日如来
そしてまた水場です。
ペットボトルに減った分補給しました。
2016年04月30日 09:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/30 9:15
そしてまた水場です。
ペットボトルに減った分補給しました。
硯岩だったかな?硯石?
ここで小休止しました。
2016年04月30日 09:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/30 9:21
硯岩だったかな?硯石?
ここで小休止しました。
良い天気に恵まれました。
最近天気運が良くなったなぁ(´_`)
2016年04月30日 09:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/30 9:24
良い天気に恵まれました。
最近天気運が良くなったなぁ(´_`)
最後の石仏、第十三 虚空蔵菩薩
2016年04月30日 09:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/30 9:27
最後の石仏、第十三 虚空蔵菩薩
それを撮るボクはまた撮られています。
2016年04月30日 09:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
4/30 9:30
それを撮るボクはまた撮られています。
北アルプスが微妙に木々に遮られながらも見えてきました。
2016年04月30日 09:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/30 9:34
北アルプスが微妙に木々に遮られながらも見えてきました。
今朝は冷え込んだのか、霜柱が。
2016年04月30日 09:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/30 9:42
今朝は冷え込んだのか、霜柱が。
ガンバレ(´_`)ガンバレ
キミのリハビリに来たんだよー!
あ、いやバッジが目的か。
2016年04月30日 09:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/30 9:44
ガンバレ(´_`)ガンバレ
キミのリハビリに来たんだよー!
あ、いやバッジが目的か。
すごい見晴らしになりました。
2016年04月30日 09:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/30 9:44
すごい見晴らしになりました。
ほぼ遮るものが無くなり、戸隠・高妻山も見えてきます。
2016年04月30日 09:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/30 9:48
ほぼ遮るものが無くなり、戸隠・高妻山も見えてきます。
いやー素晴らしいですねここ。
北アルプスは少し遠いですが、肉眼での山座同定は余裕で可能です。
2016年04月30日 09:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/30 9:51
いやー素晴らしいですねここ。
北アルプスは少し遠いですが、肉眼での山座同定は余裕で可能です。
若干木の枝影ですが、高妻山がとてもカッコ良いです。
2016年04月30日 09:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/30 9:58
若干木の枝影ですが、高妻山がとてもカッコ良いです。
ここで参拝しさらに上へ。
2016年04月30日 09:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/30 9:58
ここで参拝しさらに上へ。
おおっ、飯縄神社ですね。
帰りに参拝してみることにします。
2016年04月30日 10:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/30 10:02
おおっ、飯縄神社ですね。
帰りに参拝してみることにします。
お地蔵さん、眺めの良い場所ですね。
2016年04月30日 10:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/30 10:03
お地蔵さん、眺めの良い場所ですね。
ここが山頂かと思ったら、もう少し先だそうで。
2016年04月30日 10:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/30 10:03
ここが山頂かと思ったら、もう少し先だそうで。
あ、あそこかな?
10分じゃ来れないよ(´_`;)
20分くらいかかったと思います!
2016年04月30日 10:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/30 10:14
あ、あそこかな?
10分じゃ来れないよ(´_`;)
20分くらいかかったと思います!
けっこうな賑わいです。
さすがゴールデンウィーク。
2016年04月30日 10:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/30 10:15
けっこうな賑わいです。
さすがゴールデンウィーク。
山頂標識と同定盤がありました。
2016年04月30日 10:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/30 10:15
山頂標識と同定盤がありました。
北信五岳かぁ。
あと斑尾と黒姫でコンプリートですが、いつになることやら。
2016年04月30日 10:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/30 10:15
北信五岳かぁ。
あと斑尾と黒姫でコンプリートですが、いつになることやら。
若干雲ってきたようです。
それでもまだ後立の山々は充分見えています。
2016年04月30日 10:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/30 10:37
若干雲ってきたようです。
それでもまだ後立の山々は充分見えています。
やっぱり高妻山が一番立派に見えますね。
2016年04月30日 10:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
4/30 10:37
やっぱり高妻山が一番立派に見えますね。
妙高ですが、ここは微妙に木々が邪魔して撮影に良い場所はなかなかありません。
2016年04月30日 10:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/30 10:38
妙高ですが、ここは微妙に木々が邪魔して撮影に良い場所はなかなかありません。
山頂でおにぎりや味噌汁をいただき、寒いのですぐに下山開始しました。
飯縄神社に参拝します。
2016年04月30日 11:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/30 11:11
山頂でおにぎりや味噌汁をいただき、寒いのですぐに下山開始しました。
飯縄神社に参拝します。
エクセレント!
2016年04月30日 11:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/30 11:13
エクセレント!
その写真を撮るボクですが、エクセレントとは一体なんですか。
2016年04月30日 11:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
4/30 11:16
その写真を撮るボクですが、エクセレントとは一体なんですか。
降る人、登ってくる人でけっこうな賑わいです。
2016年04月30日 11:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/30 11:21
降る人、登ってくる人でけっこうな賑わいです。
この山、花をまったく見ませんが、時期が早いだけなんですかね。スミレ以外は葉だけ見かけたイワカガミと、このショウジョウバカマ1株のみでした。
2016年04月30日 12:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/30 12:00
この山、花をまったく見ませんが、時期が早いだけなんですかね。スミレ以外は葉だけ見かけたイワカガミと、このショウジョウバカマ1株のみでした。
登る時に見逃した第四の石仏を意地になって見つけました。
普通に探していれば見逃すことはなさそうですが、たまたま下山者とすれ違った時だったのかも知れません。
2016年04月30日 12:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/30 12:11
登る時に見逃した第四の石仏を意地になって見つけました。
普通に探していれば見逃すことはなさそうですが、たまたま下山者とすれ違った時だったのかも知れません。
駐車場に戻ってきました。
まだ満車ではありませんが、かなりの台数になっています。
2016年04月30日 12:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/30 12:45
駐車場に戻ってきました。
まだ満車ではありませんが、かなりの台数になっています。
予定通り観光案内所にてバッジをもらいます。
なぜか善光寺のバッジももらえたりしました。
そしてすぐ向かいに良いところがあるとのことを教えていただいたので、行ってみることにします。
2016年04月30日 13:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/30 13:02
予定通り観光案内所にてバッジをもらいます。
なぜか善光寺のバッジももらえたりしました。
そしてすぐ向かいに良いところがあるとのことを教えていただいたので、行ってみることにします。
それがここ、『大谷地湿原』
2016年04月30日 13:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/30 13:09
それがここ、『大谷地湿原』
これはすばらしー。
木道両脇に花が咲き乱れています。そして遠くに今日登った『飯縄山』
2016年04月30日 13:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/30 13:11
これはすばらしー。
木道両脇に花が咲き乱れています。そして遠くに今日登った『飯縄山』
『ミズバショウ』
かなりの群生地になっています。
2016年04月30日 13:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/30 13:13
『ミズバショウ』
かなりの群生地になっています。
お見事であります。
2016年04月30日 13:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/30 13:13
お見事であります。
「ここに来れば、尾瀬行かなくてもいいね!」
「いやそういう話にはならないでしょ!」

2016年04月30日 13:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/30 13:14
「ここに来れば、尾瀬行かなくてもいいね!」
「いやそういう話にはならないでしょ!」

いやホントに素晴らしいです。
2016年04月30日 13:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9
4/30 13:13
いやホントに素晴らしいです。
最盛期の終盤というところらしいです。
2016年04月30日 13:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/30 13:10
最盛期の終盤というところらしいです。
群生している黄色い花、帰りに案内所に行って何という花なのか聞いてみたところ、『リュウキンカ』だそうです。
2016年04月30日 13:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/30 13:17
群生している黄色い花、帰りに案内所に行って何という花なのか聞いてみたところ、『リュウキンカ』だそうです。
黄色い花はみんな同じに見えて難しい・・・
2016年04月30日 13:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/30 13:10
黄色い花はみんな同じに見えて難しい・・・
よしマクロで撮ってみようじゃありませんか。
2016年04月30日 13:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
4/30 13:13
よしマクロで撮ってみようじゃありませんか。
おお、成功。
2016年04月30日 13:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/30 13:17
おお、成功。
ひさしぶりにkeikazuくん運転ですので、こういうのも楽しむことが出来ます。
いやぁ〜ありがたいなぁ〜。
このサンデー量が多くてお腹いっぱいに(゜_゜)
2016年04月30日 13:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/30 13:50
ひさしぶりにkeikazuくん運転ですので、こういうのも楽しむことが出来ます。
いやぁ〜ありがたいなぁ〜。
このサンデー量が多くてお腹いっぱいに(゜_゜)
観光案内所でいただいたバッジです。
2016年04月30日 16:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/30 16:18
観光案内所でいただいたバッジです。
この善光寺のバッジ、全部集めると卍形になるらしいのですが、今さら2012〜2014年のものは手に入りません。
どうせいっちゅうの(゜_゜)
2016年04月30日 16:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/30 16:18
この善光寺のバッジ、全部集めると卍形になるらしいのですが、今さら2012〜2014年のものは手に入りません。
どうせいっちゅうの(゜_゜)
これが本来目的のバッジです。
keisekiさんのおかげで無事ゲットできました。
ありがとうございました。
2016年04月30日 16:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/30 16:19
これが本来目的のバッジです。
keisekiさんのおかげで無事ゲットできました。
ありがとうございました。

感想

★仕事で忙しかった山仲間であるkeikazuくんがひさびさに行けることになり、それじゃああまりハードでない所に行こうということで選んだ『飯縄山』です。

★結果的にリハビリには最適だったようで、疲労で動けなくなることもなく、かといって物足りないこともなく、天気にも恵まれ、無事バッジももらえて、とても良い山行となりました。

★子供連れや家族で登られている方が多く、とても愛されている山なんだなと感じます。景色も良いし、周辺観光地も多く、とても素晴らしい山です。

★独立峰なので、風が強ければ山頂滞在はかなりつらそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

大谷地湿原 いいですね!
SM100C さん おはようございます。
飯縄山は石仏が沢山あるんですね。
昔からの信仰のお山が良くわかります。
大谷地湿原 いいですね!
水芭蕉といい、リュウキンカといいとても素敵です。
機会があれば行って見たいです。
2016/5/1 9:34
リハビリ?ありがとうございました〜
昨日は、ありがとうございました〜!
さすがに奥穂はカンベンしていただき✨良かったです〜危なかった〜笑
『飯縄山』良い山でしたね〜❗とっても楽しかったです。
やっぱり、いろいろと忙しかったり💦モヤモヤすることも(T_T)あるけど…
まさに、悩んだときこそ山に行かないと❗ですねー✌
そうそう、自分自身、写真見て😵身体が
《一回り半》大きくなっていて、ガッカリでしたぁーf^_^;)
ではでは、またよろしくです!
2016/5/1 9:47
ゲスト
どんなに忙しくても
昨日はお疲れ様でしたー。

まぁいろいろと忙しかったり、乗らなかったりする時期も
確かにありますが
そんな時こそ山へ行くのが、身にも心にも良き事であると。

仕事ばっかりしてると体デカくなってハードな山は
行き難くなるんですよ!

仕事禁止
2016/5/1 10:34
ゲスト
水芭蕉、すごいですよー。
おはようございますiiyuさん。

飯縄山もさることながら、周辺そこかしこに大谷地湿原のような
観光名所があって、のんびり一日歩いてみるのもよし、ってな感じでした。
これだけの水芭蕉の群生はひさしぶりに見ました。
今季は見ることもないかなと思っていただけにとても得した気分です
2016/5/1 10:30
低い姿勢で、がんばりましたね〜!
花の撮影は低い姿勢にならないと行けないので
意外と疲れますよね^^;

バッジいいですね〜!
ゲットおめでとうございました(^^)v
お疲れ様でした
2016/5/1 10:31
ゲスト
Re: 低い姿勢で、がんばりましたね〜!
bamoさんおはよぅございます。

そうそう!花の撮影はかなりのダメージ食らいます。
この姿勢でさらに息を止めたりしてるもんだから、まったくもって
苦行です
でもきれいに撮れればうれしいんですけども。
2016/5/1 10:37
ゲスト
善光寺バッジ
こんにちは
SM100Cさん
飯縄山おつかれさまでした

バッジゲットおめでとさんです
善光寺バッジは私も知りませんでした

『エクセレント』私も前々から気にはなっていましたが…
何なんでしょうかね??
2016/5/1 13:47
ゲスト
Re: 善光寺バッジ
keisekiさんどうもこんにちは、このたびは助かりました
お蔭様でとても良い山でした。

keisekiさんも知らない『エクセレント』、ますます気になるじゃありませんか
ぐぐってみたけどそれっぽいヒントは見つからず・・・
うーむ気になるなぁ・・・
2016/5/1 16:12
☆ナント!☆
びっくり!そして、うれしいです♪
SM100Cさん、こんばんは
keikazuさんお久しぶりです!
ようやくお山復帰ですね(^^♪
お二人揃ってのレコを拝見出来て
なんだかうれしくて、ニヤニヤしちゃいました
ツッコミどころ満載です(笑)
「低姿勢でお花撮影のSM100Cさん、やっぱりそうなりますよねー」
「keikazuさんだー!」
「エクセレント?(笑)」
「ビールじゃなくてサンデ―なのね(^_^)」
そして、最近わたしも薄々感じていました
「SM100Cさん、最近めっきり晴れ男さんだな〜♪」って!

GW前半、「ウイルス性胃腸炎」を患ってしまい
お家で軟禁状態のクリスカでしたー(@_@)(泣)

気持ちのいい季節になりました♪
これでkeikazuさん復活になるといいですねー!
2016/5/1 18:28
ゲスト
Re: ☆ナント!☆
登りはピーカンで、さくっと雨男返上のSM100Cです。
こんにちはクリスカさん(´_`)

復帰したkeikazuくん、地元低山でリハビリということも
考えていたようですが、せっかく連休なんだし、ちょっとは
良い景色の山へ行こうよ!
ってことで一緒に行きました。おかげで帰りにサンデー食べれるし
良かった良かった
ビールはさすがに運転中の隣で飲むのはかわいそうなので、
そこはガマン、と。

てか胃腸炎だいじょうぶですかー(゚_゚)?
良い季節だし、軟禁状態はもったいない・・・
2016/5/2 2:32
遠いところ、お疲れ様でした!(^^)!
SM100C さん、keikazuさん、こんばんは(#^.^#)
長野にいらしてたんですね。
私は仕事だったので、トイレの窓から見つめていました。
リハビリって病んでたのかと思いました。
お忙しかったんですね。でも、速い!!
さすがGW。山頂がにぎやかですね。
いつもほぼここは一人なので、にぎやかだと石仏さんが喜んでいるでしょう。
バッジ、なかなかステキじゃないですか!!私も欲しくなりました。
無事、帰宅されたんですよね。keikazuさん復帰おめでとう!!
そしてまたお二人で長野にきてくださいね〜♪
2016/5/1 20:38
ゲスト
Re: 遠いところ、お疲れ様でした!(^^)!
連休はhapiraさんの地元を連続攻撃する予定の
SM100Cでございます。
コンニチハ

そもそも今日も長野へ、これから行きますよー。
前から行きたかった蓼科、それとまたもや諏訪大社、
御柱がもう既に新しくなった下社を見たいので。

石仏あるとなんか良いですね。目標っていうか、区切りがあって。
次はどんなカオしてるのか?とか。
花が咲く頃にまた再訪したいですねえー。とても良い山だと
思いました。
第一不動明王さんが「hapiraはしばらく来てないぞ。すぐ来い!」
と仰っておられましたので、また登ってください
2016/5/2 2:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら