ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 860087
全員に公開
山滑走
札幌近郊

朝里岳〜白井岳

2016年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:15
距離
13.6km
登り
584m
下り
1,042m

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:15
合計
4:14
11:22
11:24
81
12:45
12:55
87
14:22
14:24
27
14:51
14:52
1
14:53
ゴール地点
天候 曇り晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
札幌国際スキー場の駐車場
コース状況/
危険箇所等
札幌国際スキー場インフォメーションセンターにて届けを記入。

雪はグサグサ、ザラメ雪とSTOP雪の混在でした。
雪庇はところどころ崩壊、クラックもありました。

朝里岳から白井岳へ向かう往路のログは、景色を見たく雪庇斜面まで降りて、
登るというルートをとってしまいましたが、省エネを考えると、復路のルート
が遠回りではありますが、アップダウンは少なかったです。
ゴンドラを降りてからまずは朝里岳に向かいます。
2016年05月03日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 10:41
ゴンドラを降りてからまずは朝里岳に向かいます。
雪はだいぶグサグサです。
2016年05月03日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 10:52
雪はだいぶグサグサです。
今日逢いに行くのは、大好きな白井岳です♪
2016年05月03日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 10:57
今日逢いに行くのは、大好きな白井岳です♪
余市岳が視界に入ってくると、更にテンションUP♪
2016年05月03日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/3 11:24
余市岳が視界に入ってくると、更にテンションUP♪
朝里岳山頂到着!
2016年05月03日 11:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/3 11:25
朝里岳山頂到着!
近づく白井岳に、ときめきます♪
2016年05月03日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 11:44
近づく白井岳に、ときめきます♪
クラックも。
2016年05月03日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 11:48
クラックも。
吊り尾根から振り返ると雪庇近くに山スキーヤーのお姿が。スライドすることはなかったです。
2016年05月03日 11:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:56
吊り尾根から振り返ると雪庇近くに山スキーヤーのお姿が。スライドすることはなかったです。
吊り尾根斜面の滑走は諦めて、細尾根をおりました。
スキー靴のバックル締め忘れた^^;
2016年05月03日 11:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:57
吊り尾根斜面の滑走は諦めて、細尾根をおりました。
スキー靴のバックル締め忘れた^^;
雪庇には近づかないように歩きました。
2016年05月03日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 12:10
雪庇には近づかないように歩きました。
雪庇の崩落跡。
2016年05月03日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 12:10
雪庇の崩落跡。
山頂はもうすぐです。
2016年05月03日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 12:29
山頂はもうすぐです。
白井岳山頂到着♪
2016年05月03日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
5/3 12:47
白井岳山頂到着♪
定山渓天狗山でしょうか。
2016年05月03日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 12:47
定山渓天狗山でしょうか。
百松沢山には今シーズンも行けなかった。
烏帽子岳も、見る場所で山容が違いますね。
2016年05月03日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 12:47
百松沢山には今シーズンも行けなかった。
烏帽子岳も、見る場所で山容が違いますね。
無意根山に中岳。
2016年05月03日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 12:47
無意根山に中岳。
余市岳南斜面に、いつか満足するラインを刻んでみたいな!!
2016年05月03日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 12:53
余市岳南斜面に、いつか満足するラインを刻んでみたいな!!
この連なり、好きですね。
2016年05月03日 13:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 13:03
この連なり、好きですね。
行きは巻いたけれど、帰路に寄ってみたポコ。
2016年05月03日 13:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 13:09
行きは巻いたけれど、帰路に寄ってみたポコ。
朝里岳の右側に、出発したゴンドラ駅が見えました。今日はガスらないでくださいね。心理的に目標物が見えていないと遠く感じてしまうので。
2016年05月03日 13:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 13:09
朝里岳の右側に、出発したゴンドラ駅が見えました。今日はガスらないでくださいね。心理的に目標物が見えていないと遠く感じてしまうので。
近道で沢に下りたくなったけれど。
2016年05月03日 13:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 13:09
近道で沢に下りたくなったけれど。
もう危険なので、予定どおり来た道を戻ります。
2016年05月03日 13:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 13:11
もう危険なので、予定どおり来た道を戻ります。
吊り尾根斜面も素敵です♪
雪崩地形です。
2016年05月03日 13:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 13:11
吊り尾根斜面も素敵です♪
雪崩地形です。
近づけません。
2016年05月03日 13:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 13:17
近づけません。
吊り尾根への登り返しは、少しキツかった。
2016年05月03日 13:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 13:41
吊り尾根への登り返しは、少しキツかった。
余市岳の山頂と雲。
2016年05月03日 13:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/3 13:59
余市岳の山頂と雲。
惹きつけられる余市岳。
2016年05月03日 14:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/3 14:17
惹きつけられる余市岳。
2度目の山頂到着です。
なんとなく寄ってしまいました。
2016年05月03日 14:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/3 14:20
2度目の山頂到着です。
なんとなく寄ってしまいました。
長峰岳方向かしら。
2016年05月03日 14:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 14:24
長峰岳方向かしら。
朝里から小樽の町を見ながらの滑走。
ストップ雪にて、前につんのめりそうになりながら^^;
2016年05月03日 14:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/3 14:29
朝里から小樽の町を見ながらの滑走。
ストップ雪にて、前につんのめりそうになりながら^^;

感想

GW後半の天候が悪いようで、道東遠征は取り止めて近場のお山にしました。
ちょうど札幌国際スキー場の回数券を余していたので、大好きな白井岳に逢
いに行くことにしました。
近場だからと朝少し出遅れてしまい、大渋滞に嘆きつつ・・・
今日が晴れ予報なら、皆出かけますよね。

ゴンドラを降りたところで、積雪270cm、気温19度とだいぶ暑いです。
先日の日焼け跡がヒリヒリしているのに、今日も更に焼けそうな。

朝里岳をハイクアップ中に、山スキーヤーお二方とスライドしました。
やはり飛行場と呼ばれるだけあって、だだっ広いです。
本日のメインは白井岳ですので、先に進みます。
以前に案内していただいて吊り尾根斜面を滑走したのですが、今日は
暖かすぎると思いまして、滑走は諦めて、尾根上を滑りました。
雪庇はところどころ崩壊しており、山にも確実に春が近づいているのだな
と感じました。

白井岳の山頂を独り占めという、大変贅沢な時間を過ごしてきました。
残念なことに羊蹄山は霞んでいましたが、先日滑走した余市岳の南斜面も
望めまして、360度の景色は感動しました。
来シーズンこそゴンドラアクセスでなく、下から登りたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1097人

コメント

BC板
ゲレンデ用のKeo'sとは異なる板ですね。自分もBC用の買ってみたいですが、BCも基礎板です。登りはつぼ足ですか?
2016/5/6 22:01
Re: BC板
atomicさん、こんばんは〜

このビンディングはチロリアのアンビションというツアービンディングで、ウォークモードにクライミングサポートつきで、シールを貼ると摺り足で登れるので楽だったりします^_^
ちょっと重たさは感じますが、扱いやすさとお手頃感が。
滑り重視ならマーカーのキングピンというビンディングが良いらしいとも聞いていますが、価格が倍近いらしくて…
TLTの軽さも魅力的なのですが、今のところ手が届かないです^^;

スキー20数年ぶり→フアットスキーで山へ→転びまくりズタボロ状態に→
基礎スキー練習しないと(今ここのはずですが^^;
BC板も、どんどん良い製品がでてきておりますよ
2016/5/6 23:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら