ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 862333
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

前黒法師岳〜ヘリポートまったり泊

2016年05月03日(火) 〜 2016年05月04日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
38:57
距離
19.0km
登り
2,107m
下り
2,120m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:08
休憩
0:23
合計
6:31
5:05
5:05
27
5:32
5:35
110
7:25
7:44
88
9:12
9:12
79
10:31
10:32
60
11:32
ヘリポート
2日目
山行
4:40
休憩
0:10
合計
4:50
9:50
70
ヘリポート
11:00
11:00
60
12:00
12:00
60
13:00
13:00
70
14:10
14:10
10
14:20
14:20
0
14:30
ゴール地点
2日目は携帯の電池不具合のためログが取れていませんので、手書き&適当な時刻です。
天候 5月3日 晴れのち曇り、夜半前より暴風雨
5月4日 朝6時まで暴風雨、のち晴れ強風
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寸又峡第3駐車場 水車小屋駐車場
GW中は有料500円/日。
数日駐車すると警察の出張所に遭難の心配をされるので下山予定日をダッシュボードにメモしておいた。
コース状況/
危険箇所等
寸又峡〜前黒法師岳 一般登山道
前黒法師岳〜ヘリポート 破線ルート

飛龍橋渡った先に登山ポストあり。記帳ノートあり。

前黒法師岳の登山道は急登箇所あり。
ルートはわかり易いが、木の根などでの転倒注意。
前黒法師岳〜ヘリポート間、
前黒法師からの下りが迷い易い。
やせ尾根を過ぎてからは踝程度の笹原を進み踏み跡薄い。
ピンクリボンが視線に必ず入るので見落とさなければ問題なし。

水場はヘリポートから西へ下る廃林道沿いを進み5分程度。
赤い消火器が目印だが、ザレて下りにくいのでもう少し先に下降し易いポイントがある。
その他周辺情報 寸又峡温泉
前黒法師岳登山道手前の林道でニホンカモシカに遭遇。
人生で何回目かな?
2016年05月03日 05:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/3 5:46
前黒法師岳登山道手前の林道でニホンカモシカに遭遇。
人生で何回目かな?
お互いに見つめあいました♪
崖を一瞬で登ってしまいます。
2016年05月03日 05:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5
5/3 5:46
お互いに見つめあいました♪
崖を一瞬で登ってしまいます。
林道の合流点
2016年05月03日 06:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 6:56
林道の合流点
今にも倒れそうな避難所?
窓も開放的な造り。
2016年05月03日 06:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
5/3 6:56
今にも倒れそうな避難所?
窓も開放的な造り。
栗の木の段。
気持ちのいいところ。
2016年05月03日 07:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 7:25
栗の木の段。
気持ちのいいところ。
気持ちの良い森。
オクシズに来たらこの森を見るのも楽しみ
2016年05月03日 07:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
5/3 7:54
気持ちの良い森。
オクシズに来たらこの森を見るのも楽しみ
イワカガミの群生地
2016年05月03日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/3 8:10
イワカガミの群生地
2016年05月03日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 8:10
前黒法師周辺には群生が何箇所もあります。
2016年05月03日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 8:11
前黒法師周辺には群生が何箇所もあります。
花に疎いので・・・。
2016年05月03日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 8:15
花に疎いので・・・。
2016年05月03日 08:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 8:46
この時期は花目当てに来る方もいます。
2016年05月03日 08:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/3 8:46
この時期は花目当てに来る方もいます。
2016年05月03日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 8:47
白ガレの頭まできました。
この先、前黒法師岳のとどめの急登になります。
2016年05月03日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 9:14
白ガレの頭まできました。
この先、前黒法師岳のとどめの急登になります。
前黒法師岳山頂。
だれもいない。
景色殆ど無い。ホーキ薙方向が少し見えます。
2016年05月03日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/3 10:18
前黒法師岳山頂。
だれもいない。
景色殆ど無い。ホーキ薙方向が少し見えます。
下ってきたコルはやせ尾根。
この手前少しわかりにくいかも。
2016年05月03日 10:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 10:46
下ってきたコルはやせ尾根。
この手前少しわかりにくいかも。
この辺は踏み跡が薄い。
リボンを追っかけます。基本、尾根筋を追えば大丈夫。
2016年05月03日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 11:05
この辺は踏み跡が薄い。
リボンを追っかけます。基本、尾根筋を追えば大丈夫。
また来たよ。
だれかさんのすみか。
2016年05月03日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/3 11:08
また来たよ。
だれかさんのすみか。
廃林道に到着。
そのまま尾根筋を行く道もあります。
2016年05月03日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 11:14
廃林道に到着。
そのまま尾根筋を行く道もあります。
沢口山、板取山方向
2016年05月03日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/3 11:16
沢口山、板取山方向
ヘリポートに着いたー。
1年ぶりのプライベートキャンプ場!
2016年05月03日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/3 11:23
ヘリポートに着いたー。
1年ぶりのプライベートキャンプ場!
北方向には黒法師岳
2016年05月03日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 11:24
北方向には黒法師岳
黒法師岳方向の取り付きはここから登ります。
2016年05月03日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 11:25
黒法師岳方向の取り付きはここから登ります。
黒法師岳と、左にバラ谷の頭
2016年05月03日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/3 11:25
黒法師岳と、左にバラ谷の頭
こちらは登ってきた前黒法師岳
2016年05月03日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 11:26
こちらは登ってきた前黒法師岳
1年前に張った近くにまた張ります。
強風が予想されるので山を背に、崩れと倒木を警戒し、ガイドをしっかり張ります。
昨年、myエスパースは耐風性強化の改造をしてもらいました。
2016年05月03日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4
5/3 12:15
1年前に張った近くにまた張ります。
強風が予想されるので山を背に、崩れと倒木を警戒し、ガイドをしっかり張ります。
昨年、myエスパースは耐風性強化の改造をしてもらいました。
ソロ・デュオは軽量化のためフライと本体の連結は4隅のバックルだけなのですが、耐風性強化のためフライのガイド連結部を本体と連結できるようにしてもらいました。これでガイドとポールがしっかりと一体化します。
2016年05月03日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
5/3 13:14
ソロ・デュオは軽量化のためフライと本体の連結は4隅のバックルだけなのですが、耐風性強化のためフライのガイド連結部を本体と連結できるようにしてもらいました。これでガイドとポールがしっかりと一体化します。
観賞用の庭木
2016年05月03日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 13:15
観賞用の庭木
水場はここから
2016年05月03日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/3 13:15
水場はここから
翌朝、やっと雨が上がりました。
2016年05月04日 06:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/4 6:17
翌朝、やっと雨が上がりました。
みどりの日、緑が昨晩の雨で活き活きしています。
2016年05月04日 06:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/4 6:18
みどりの日、緑が昨晩の雨で活き活きしています。
丸盆岳方向はガスガス。
2016年05月04日 06:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/4 6:19
丸盆岳方向はガスガス。
廃林道
2016年05月04日 06:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/4 6:19
廃林道
ビシャビシャなのでテント乾かしてからの撤退にする。
2016年05月04日 06:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/4 6:20
ビシャビシャなのでテント乾かしてからの撤退にする。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25 000地形図(1) ガイド地図(1) ライター(1) 飲料(3) ティッシュ(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 雨具(1) 防寒着(1) 手袋(1) ストック(1) ビニール袋(2) 替え衣類(1) シュラフ(1) ザックカバー(1) クマよけ鈴(1) 食器(1) 非常食(1) テント テントマット ランタン・マントル コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) ファーストエイドキット カメラ

感想

当初は浜松から入り、野鳥の森からバラ谷の頭泊〜黒法師岳〜丸盆岳ピストンの予定だったが、4日未明に暴風雨の天気予報のため、勝手知ったる寸又峡からのヘリポート泊とした。
前日仕事終了後、そのまま寸又峡入り車内泊。
翌朝5時、出発しようとすると、
前日に笊が岳で遭難した!?という方にお会いした。
なんでも、さわら島から日帰りで登って翌日朝6時に下山したとのこと。大変です。

このルートは、前黒法師岳より先は、水とルーファイに気をつけながら自力で行くしかないルートなので気を引き締める。
昨年GWは、寸又峡から前黒法師〜黒法師〜バラ谷の頭〜房子山〜山犬段〜沢口山を2泊3日で周回した。重装備でワインも一眼レフも持って行って、ヘロヘロになったので、今年はヘリポートをベースに丸盆岳のピストンを目論んでみた。
破線ルートなので迷走の恐怖は少ない。

前黒法師岳は通算3回目となるが、今回も厳しかった。
寸又峡(540m)から前黒法師(1943m)の1400mの高低差はテン泊装備には堪える。今回は水場の確証があったので、水物は(飲料水1700ml、ウイスキー720ml)担ぐのを控えて現地調達とした。ワインを持って行きたかったけど...こらえて、
湯山集落を過ぎて林道接続点まで約2時間。薄暗いなかひたすら歩くのはけっこうしんどい。
その後はところどころで展望も見え出して、栗の木の段あたりからは美しい南アルプス深南部の森と、イワカガミなどの花々に癒される。
白ガレの頭を過ぎて緩やかな登りの後は、山頂直下の急登。
9合目あたりからは緩やかな傾斜に変わる。
前黒法師岳山頂まで、出あった人 0人。出合った動物 カモシカ1頭。

前黒法師岳からの下りは、少しわかりにくいものの、ピンクテープを追えば大丈夫。
やせ尾根を通過して登り返した後は、ご機嫌の雰囲気になる。
前黒法師岳からヘリポートまでは約1時間。
ヘリポートには11時半頃に着いた。ゆっくり目で歩いて寸又峡から6時間半。
ヘリポート手前で1組のカップルと遭遇、寸又峡へ下山する模様。

まだ歩き足りないし、時間も早いのでバラ谷かカモシカ平へ歩を進めるが、迷う。
今夜半からの暴風雨の天気予報が気になって、それに、水場が黒バラ平しかないので丸盆岳とは逆方向にあたり、周回ルートになってしまう。ヘリポートで水を汲んで重量を増した状態で黒法師岳の笹薮の激登を越えるのもゾッとする。
ということで、へたれ根性が働き、ヘリポートまったり泊とし、翌日、サブザックで丸盆岳を狙う予定にした。

夕方までのヘリポートでのまったり時間は最高でした。

夜10時前くらいから風に加えて雨も降り出し、土砂降りの状態に。
翌日の6時までずーっと降り続く。
暴風には全く問題なかったのですが、
朝4時過ぎ、マットの下のグランドシートから浸水。
グランドシートの下には、フットプリントに代わり、最近は厚手の断熱アルミシートを敷いています。
結露防止にはグランドシートの下に断熱層をつくると効果があったのですが、
(断熱アルミシートをグランドシート上に敷くと、グランドシートと断熱アルミシートの間で結露する。この場合、マットの下は隙間が空かないので結露しない。)
今回は全く逆で、マットの下から浸水しました。
もちろん、断熱アルミシートはグランドシートよりも小さい面積で敷いていますが、横からの流水により断熱アルミシートとグランドシートの間に入った水に対して、
グランドシートの耐水力が長時間耐えられなかったようです。
本体上からの浸水はありませんでしたが、フライシート内側には染みこんでおり、フライとクリアランスの取れていない壁面は染み込みがありました。

ともあれ、装備はほぼ無事で朝を迎えましたが、天気の回復時刻が遅く、黒法師岳・丸盆岳は中止。
のんびり乾かして下山することに。
ゆっくり出発。
天気も回復して、風はあるものの最高の天気。
この日は飛龍橋まで誰とも会わず。
静かな深南部のまったり泊ができて癒されました。
前黒法師岳からのエントリーはしばらくの間、おなか一杯です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2550人

コメント

お疲れ様でした
本格的に活動開始ですね。
私も冬眠から覚めましたが、まだ山を眺めているだけです。
またどこかでご一緒できたらよろしくお願いします。
2016/5/6 22:15
Re: お疲れ様でした
inocchiさん、お久しぶりです!
冬眠してぶよぶよになった身体をまた引き締め直すためにそろそろ始動しました
じつは、雨降りで担いだお酒を1泊で全て飲んでしまったため、下山しました
今年も北は、水晶、鷲羽あたりをねらっています。またどこかでお会いしましょう。
2016/5/7 10:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら