ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 887817
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山「オオヤマノススメ 2nd Season」リハビリ第7弾 40年間に最終決着つかず (-_-;)

2016年06月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:30
距離
9.5km
登り
1,072m
下り
1,065m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
1:52
合計
8:31
9:01
114
スタート地点
10:55
11:20
161
14:01
14:49
16
15:05
15:07
46
15:53
16:10
12
16:22
16:25
4
16:29
16:43
19
17:02
17:05
27
17:32
17:32
0
17:32
ゴール地点
膝の痛み、脹脛・太腿の張りで途中何度となくタイムに出てこない5分程度の小休止が有ります。
天候 晴れのち曇りのちにわか雨、一時雷雨
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大山第2駐車場利用(1000円)
本日到着時で半分ほどの駐車
コース状況/
危険箇所等
男坂はかなり急な階段続き、女坂も上の方はかなり急な階段です。
どちらを利用するにしても足元には注意してください。

表参道最初急な階段を登るとその後は石と岩の道です。
細かい石は浮石で滑りますので注意してください。(本日転倒して顔面出血した方がいるようです)

雷ノ峰尾根は上の方は土の道で雨の後などは滑りますので注意、途中見晴台までの間一部岩場になります。
見晴台から下社間は転落防止用にガードロープが張ってあります。
大山第2駐車場に停めたっす。
2016年06月02日 08:55撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 8:55
大山第2駐車場に停めたっす。
さあ、スタートっす。
最初から階段地獄っす。
「こま参道」362段の階段が待ち受けるっす。
2016年06月02日 09:01撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 9:01
さあ、スタートっす。
最初から階段地獄っす。
「こま参道」362段の階段が待ち受けるっす。
咲耶姫七変化・・・(その1)

オダマキっすか?
2016年06月02日 09:03撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
6/2 9:03
咲耶姫七変化・・・(その1)

オダマキっすか?
咲耶姫七変化・・・(その2)

ドクダミっすよね。
2016年06月02日 09:04撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
6/2 9:04
咲耶姫七変化・・・(その2)

ドクダミっすよね。
こま参道の途中でチョット寄り道っす。

茶湯寺に寄ってみるっす。
2016年06月02日 09:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 9:07
こま参道の途中でチョット寄り道っす。

茶湯寺に寄ってみるっす。
お地蔵さんが沢山居たっす。
2016年06月02日 09:09撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 9:09
お地蔵さんが沢山居たっす。
「わらべじぞう」っす。
(子供の顔をしてるっす)
2016年06月02日 09:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 9:10
「わらべじぞう」っす。
(子供の顔をしてるっす)
咲耶姫七変化・・・(その3)

何っかな?
2016年06月02日 09:18撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 9:18
咲耶姫七変化・・・(その3)

何っかな?
今日は、下から歩いて登るっす。
下山は、膝の状態みてケーブルカー利用も考えてたっす。

女好きのクリルなのに男坂に向かったっす。
2016年06月02日 09:24撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
6/2 9:24
今日は、下から歩いて登るっす。
下山は、膝の状態みてケーブルカー利用も考えてたっす。

女好きのクリルなのに男坂に向かったっす。
追分社の神社横から男坂が始まるっす。
最初っから急っす、先が思いやられるっす・・・(・・;)
2016年06月02日 09:26撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
6/2 9:26
追分社の神社横から男坂が始まるっす。
最初っから急っす、先が思いやられるっす・・・(・・;)
男坂三十三祠

弁 其ノ六
2016年06月02日 09:32撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 9:32
男坂三十三祠

弁 其ノ六
葉っぱががさごそしたっす。

トカゲさんでしたかっす。
2016年06月02日 09:37撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 9:37
葉っぱががさごそしたっす。

トカゲさんでしたかっす。
男坂三十三祠

愛 其ノ十六
2016年06月02日 09:45撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 9:45
男坂三十三祠

愛 其ノ十六
すでに膝に痛みが出てきたっす・・・(T_T)
2016年06月02日 09:46撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 9:46
すでに膝に痛みが出てきたっす・・・(T_T)
咲耶姫七変化・・・(その4)

どこかで見たんっすけどね。
2016年06月02日 10:01撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 10:01
咲耶姫七変化・・・(その4)

どこかで見たんっすけどね。
男坂三十三祠

学 其ノ三十一
2016年06月02日 10:22撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 10:22
男坂三十三祠

学 其ノ三十一
やっと、男坂女坂の合流点に着いたっす。

膝に痛み出てから歩き方変えたっすけど・・・
2016年06月02日 10:36撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
6/2 10:36
やっと、男坂女坂の合流点に着いたっす。

膝に痛み出てから歩き方変えたっすけど・・・
咲耶姫七変化・・・(その5)

ユキノシタでいいと思うっす。
2016年06月02日 10:42撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
6/2 10:42
咲耶姫七変化・・・(その5)

ユキノシタでいいと思うっす。
少し茶屋で休憩したっす。

膝の痛みはそれ程でもないっすから行ける所まで行ってみるっす。
2016年06月02日 11:03撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 11:03
少し茶屋で休憩したっす。

膝の痛みはそれ程でもないっすから行ける所まで行ってみるっす。
大山阿夫利神社下社っす。
2016年06月02日 11:03撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
6/2 11:03
大山阿夫利神社下社っす。
♪夏色プレゼント
一緒に駆け抜けた時間♪

暑いっす、40年で始めて大山で青空見たっす。
2016年06月02日 11:04撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7
6/2 11:04
♪夏色プレゼント
一緒に駆け抜けた時間♪

暑いっす、40年で始めて大山で青空見たっす。
大山から見える景色ってこんなだったんすね。(^.^)
2016年06月02日 11:05撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
6/2 11:05
大山から見える景色ってこんなだったんすね。(^.^)
江ノ島も見えてるっす・・・

これなら、富士山も見えるっすかね?
2016年06月02日 11:05撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7
6/2 11:05
江ノ島も見えてるっす・・・

これなら、富士山も見えるっすかね?
下社内に有る「神泉」大山名水で水を汲んでいくっす。
一応、スポーツドリンク2本(500ml)と水500ml持ってきたっすけど追加で1L汲んでいくっす。
2016年06月02日 11:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
6/2 11:07
下社内に有る「神泉」大山名水で水を汲んでいくっす。
一応、スポーツドリンク2本(500ml)と水500ml持ってきたっすけど追加で1L汲んでいくっす。
さあ、ここから「表参道」スタートっす。

この先いきなり急階段っす。
2016年06月02日 11:12撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 11:12
さあ、ここから「表参道」スタートっす。

この先いきなり急階段っす。
咲耶姫七変化・・・(その6)

この花の名前をクリルはまだ知らない。っす。
2016年06月02日 11:27撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 11:27
咲耶姫七変化・・・(その6)

この花の名前をクリルはまだ知らない。っす。
え〜と?
「夫婦杉」っす。
2016年06月02日 11:42撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 11:42
え〜と?
「夫婦杉」っす。
膝の痛みはそれほど無いっすけど、脹脛・太腿ともに張ってきてるっす。
肉離れ起こす一歩手前見たいになってきたっす・・・
芍薬甘草湯飲んで20分ほど休憩っす。
この後何度もマッサージしたりストレッチしたりしたっす。

何度もここで下山しようと思ったっす。
2016年06月02日 12:02撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
6/2 12:02
膝の痛みはそれほど無いっすけど、脹脛・太腿ともに張ってきてるっす。
肉離れ起こす一歩手前見たいになってきたっす・・・
芍薬甘草湯飲んで20分ほど休憩っす。
この後何度もマッサージしたりストレッチしたりしたっす。

何度もここで下山しようと思ったっす。
咲耶姫七変化・・・(その7)

マムシグサの実っす。
2016年06月02日 12:25撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 12:25
咲耶姫七変化・・・(その7)

マムシグサの実っす。
咲耶姫七変化・・・(その8)

小さい子っす。
2016年06月02日 12:26撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
6/2 12:26
咲耶姫七変化・・・(その8)

小さい子っす。
咲耶姫七変化・・・(その9)

判らんけど終わりかけっすかね?
2016年06月02日 12:28撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 12:28
咲耶姫七変化・・・(その9)

判らんけど終わりかけっすかね?
咲耶姫七変化・・・(その10)

ヤマツツジっすかね。
2016年06月02日 12:33撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 12:33
咲耶姫七変化・・・(その10)

ヤマツツジっすかね。
「ぼたん岩」っす。

ってまだ14丁目っす。
2016年06月02日 12:34撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 12:34
「ぼたん岩」っす。

ってまだ14丁目っす。
「天狗の鼻突き岩」

15丁目っす。
2016年06月02日 12:39撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 12:39
「天狗の鼻突き岩」

15丁目っす。
「追分の碑」

16丁目っす。
2016年06月02日 12:46撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 12:46
「追分の碑」

16丁目っす。
「富士見台」

20丁目?だったかな。
普通ならもう山頂っすよ・・・・(-_-;)
2016年06月02日 13:06撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 13:06
「富士見台」

20丁目?だったかな。
普通ならもう山頂っすよ・・・・(-_-;)
で、富士山は・・・

おっ、見えたっす。
って言っても下の方だけっすけど。
まあ、大山からの初富士展望っす。
2016年06月02日 13:06撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
6/2 13:06
で、富士山は・・・

おっ、見えたっす。
って言っても下の方だけっすけど。
まあ、大山からの初富士展望っす。
鹿除けのためのグレーチング階段っすけど。(25丁目付近だったすかね?)

って、前からえらくかかってるっす・・・
富士山見えたから前で帰ろうかと思ったすけどこの先富士山の雲流れないかと少し休憩してなんとか上まで向かうことにしたっす。
2016年06月02日 13:50撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 13:50
鹿除けのためのグレーチング階段っすけど。(25丁目付近だったすかね?)

って、前からえらくかかってるっす・・・
富士山見えたから前で帰ろうかと思ったすけどこの先富士山の雲流れないかと少し休憩してなんとか上まで向かうことにしたっす。
この鳥居が見えればもう少しっす。
休憩してストレッチしたオカゲか少し足楽になったっす。
2016年06月02日 13:53撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 13:53
この鳥居が見えればもう少しっす。
休憩してストレッチしたオカゲか少し足楽になったっす。
最後の鳥居っす。
これ超えれば山頂っす・・・

この手前で年配の方が登山道上で座って足さすってたっす。
クリル同様に足攣りそうになってたみたいっす。
持っていた「芍薬甘草湯」差し上げて少し休んでゆっくり降りるように勧めたっす。
2016年06月02日 13:57撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 13:57
最後の鳥居っす。
これ超えれば山頂っす・・・

この手前で年配の方が登山道上で座って足さすってたっす。
クリル同様に足攣りそうになってたみたいっす。
持っていた「芍薬甘草湯」差し上げて少し休んでゆっくり降りるように勧めたっす。
咲耶姫七変化・・・(その11)

判らんけど撮ってみた。
2016年06月02日 14:00撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 14:00
咲耶姫七変化・・・(その11)

判らんけど撮ってみた。
咲耶姫七変化・・・(その12)

これも判らんっす。
2016年06月02日 14:00撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
6/2 14:00
咲耶姫七変化・・・(その12)

これも判らんっす。
咲耶姫七変化・・・(その13)

もちろんこれもっす。
2016年06月02日 14:01撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 14:01
咲耶姫七変化・・・(その13)

もちろんこれもっす。
で、いつもの「ふりむけば 富士山」っす。
2016年06月02日 14:04撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 14:04
で、いつもの「ふりむけば 富士山」っす。
この木の間に見えるんっすね。

ここまで来たけどやっぱりちゃんと見えなかったっす。
2016年06月02日 14:05撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 14:05
この木の間に見えるんっすね。

ここまで来たけどやっぱりちゃんと見えなかったっす。
相模湾の方は見えてるんっすけどね・・・(-_-;)
2016年06月02日 14:06撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
6/2 14:06
相模湾の方は見えてるんっすけどね・・・(-_-;)
阿夫利神社奥の院っす。

この扉開いてるのも見たことないっす。
2016年06月02日 14:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 14:07
阿夫利神社奥の院っす。

この扉開いてるのも見たことないっす。
ここまで来たから山頂表示も・・・
2016年06月02日 14:08撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7
6/2 14:08
ここまで来たから山頂表示も・・・
山頂のトイレっす。

奥に見える中継塔では工事してたっす。
2016年06月02日 14:11撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 14:11
山頂のトイレっす。

奥に見える中継塔では工事してたっす。
40年間で初めて大山からこんだけ景色が見えたっす。\(^o^)/
2016年06月02日 14:13撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
6/2 14:13
40年間で初めて大山からこんだけ景色が見えたっす。\(^o^)/
で、今回は「10分赤いきつね」を試すっす。

コンビニ限定品の「揚げ2枚入り」っす。
2016年06月02日 14:19撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
6/2 14:19
で、今回は「10分赤いきつね」を試すっす。

コンビニ限定品の「揚げ2枚入り」っす。
待ってる間に雲の写真でもっす。
2016年06月02日 14:29撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8
6/2 14:29
待ってる間に雲の写真でもっす。
「10分赤いきつね」完成っす。

これは、「10分どん兵衛」程は感動しなかったっす。
揚げもいつもとそんなに変わらんような?
麺は少しやわらかいぐらいっすかね?
2016年06月02日 14:32撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
6/2 14:32
「10分赤いきつね」完成っす。

これは、「10分どん兵衛」程は感動しなかったっす。
揚げもいつもとそんなに変わらんような?
麺は少しやわらかいぐらいっすかね?
帰りは少し段差の低い雷ノ峰尾根側から帰るっす。
2016年06月02日 15:02撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 15:02
帰りは少し段差の低い雷ノ峰尾根側から帰るっす。
と言ってもそれなりに段差有るっすけど「表参道」よりは膝に負担ないかなと選択したっす。
2016年06月02日 15:05撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 15:05
と言ってもそれなりに段差有るっすけど「表参道」よりは膝に負担ないかなと選択したっす。
実は山頂で年配の方が体調不良で動けなくなってヘリコプターで搬送することになったっす。
食事してた所でホバーリングして吊り上げるからもう少し膝休めたかったっすけど急遽片付けて場所明け渡したっす。
ヘリコプター来てから30分位かかったっすけど無事に搬送されてればいいっすけど。
2016年06月02日 15:05撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
6/2 15:05
実は山頂で年配の方が体調不良で動けなくなってヘリコプターで搬送することになったっす。
食事してた所でホバーリングして吊り上げるからもう少し膝休めたかったっすけど急遽片付けて場所明け渡したっす。
ヘリコプター来てから30分位かかったっすけど無事に搬送されてればいいっすけど。
咲耶姫七変化・・・(その14)

何でしょう?
2016年06月02日 15:29撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
6/2 15:29
咲耶姫七変化・・・(その14)

何でしょう?
高さ2mぐらいの鎖っすけど横が切れ落ちてるっすから無理しないで鎖利用したっす。
2016年06月02日 15:35撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 15:35
高さ2mぐらいの鎖っすけど横が切れ落ちてるっすから無理しないで鎖利用したっす。
下山開始頃に実はにわか雨が降りだしたっす。
そんなに強く降ってないので樹林帯では雨具も要らなかったっすけど見晴台着いた頃に雷も鳴り出したっす・・・
東屋に一時避難、15分ほどで一時雨がやんだから下社に向かったっす。
2016年06月02日 15:54撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 15:54
下山開始頃に実はにわか雨が降りだしたっす。
そんなに強く降ってないので樹林帯では雨具も要らなかったっすけど見晴台着いた頃に雷も鳴り出したっす・・・
東屋に一時避難、15分ほどで一時雨がやんだから下社に向かったっす。
二重神社っす。
2016年06月02日 16:24撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 16:24
二重神社っす。
二重滝っす。
2016年06月02日 16:25撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
6/2 16:25
二重滝っす。
下社の茶屋で少し休憩してから女坂で下山するっす。
山頂でレスキューの方からケーブルカーが止まっていると聞いていたので茶屋で確認するとやっぱりそのまま運休になってたっす。

女坂も結構急っす・・・
膝の状態考えるとゆっくり降りないと痛いっす。
2016年06月02日 16:54撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
6/2 16:54
下社の茶屋で少し休憩してから女坂で下山するっす。
山頂でレスキューの方からケーブルカーが止まっていると聞いていたので茶屋で確認するとやっぱりそのまま運休になってたっす。

女坂も結構急っす・・・
膝の状態考えるとゆっくり降りないと痛いっす。
ゆとりがあれば元々ここらへんでケーブルカー来るの見ようと思ってたっすけど。
2016年06月02日 16:56撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 16:56
ゆとりがあれば元々ここらへんでケーブルカー来るの見ようと思ってたっすけど。
女坂の七不思議

その七 目形石
2016年06月02日 16:57撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 16:57
女坂の七不思議

その七 目形石
女坂の七不思議

その六 潮音洞
2016年06月02日 17:00撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 17:00
女坂の七不思議

その六 潮音洞
女坂の七不思議

その五 無明橋
2016年06月02日 17:01撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 17:01
女坂の七不思議

その五 無明橋
大山寺の本堂っす。
2016年06月02日 17:03撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 17:03
大山寺の本堂っす。
女坂の七不思議

その四 逆さ菩提樹
2016年06月02日 17:06撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 17:06
女坂の七不思議

その四 逆さ菩提樹
女坂の七不思議

その三 爪切り地蔵
2016年06月02日 17:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 17:07
女坂の七不思議

その三 爪切り地蔵
女坂の七不思議

その二 子育て地蔵
2016年06月02日 17:09撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 17:09
女坂の七不思議

その二 子育て地蔵
女坂の七不思議

その一 弘法の水
2016年06月02日 17:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 17:10
女坂の七不思議

その一 弘法の水
咲耶姫七変化・・・(その15)

ヘビイチゴっすか。
2016年06月02日 17:17撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
6/2 17:17
咲耶姫七変化・・・(その15)

ヘビイチゴっすか。
ケーブルカーは止まったままっす。

こま参道を下から整備の方が上がってきたっす。
2016年06月02日 17:20撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 17:20
ケーブルカーは止まったままっす。

こま参道を下から整備の方が上がってきたっす。
遅くなったからか、ケーブルカー止まったからか「こま参道」のお土産物屋さんは全部閉まってたっす。
2016年06月02日 17:23撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 17:23
遅くなったからか、ケーブルカー止まったからか「こま参道」のお土産物屋さんは全部閉まってたっす。
やっと帰ってきたっす。

膝はまだしも、こんだけ脹脛と太腿張り感じたっすから明日以降の筋肉痛が怖いっす・・・(T_T)
2016年06月02日 17:31撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
6/2 17:31
やっと帰ってきたっす。

膝はまだしも、こんだけ脹脛と太腿張り感じたっすから明日以降の筋肉痛が怖いっす・・・(T_T)
あちこちにケーブル運休のお知らせが貼ってあったっす。
2016年06月02日 17:40撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6/2 17:40
あちこちにケーブル運休のお知らせが貼ってあったっす。
大山津見神さま、クリルはまだ修行が足らんっすね。

いつの日か綺麗な富士山を見させて下さいっす・・・m(__)m
2016年06月02日 17:41撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7
6/2 17:41
大山津見神さま、クリルはまだ修行が足らんっすね。

いつの日か綺麗な富士山を見させて下さいっす・・・m(__)m
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ポイズンリムーバー 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

リハビリで行くには男坂の階段がやはりきつすぎました。
下社着いた時にはこのままケーブルカーで下山しようかと思いましたが、今まで大山に40年間、10数回登った中では一番の天気これなら富士山も見えるかなとともかく行ける所まで行ってみようと・・・

結局、富士山は少しの遅れで雲の中に(他の方から少し前まで見えていたと)

挙句の果てに雨は降りだす、下山で利用しようとしたケーブルカーは運休するって・・・・・

やっぱり、まだまだクリルは修行が足りなかったっす。

後何年修行すれば大山津見神さまからお許しが頂けるっすかね?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人

コメント

朝は天気良さそうなのに
スタート時の写真では青空きれいで、これなら富士山もバッチリって感じですが、これでも駄目なんですね。
しかも終盤は雨(-_-;)
もしかして雲連れてってます?(笑)
2016/6/3 12:56
Re: 朝は天気良さそうなのに
向かってる途中では丹沢方面には殆んど雲無いし、富士山の中腹に少し雲かかってたぐらいなので今日は平気だろうと思ったっすけど・・・(^O^)
下社に着いた時もまだ青空これならと表参道コースで富士山見えるはずとコース変更、富士見台着いてみると何故か富士山には雲が・・・
20分ほど前までは富士山見えてたらしいっす・・・Σ(☆ェ◎^;)ガビーン!!
普通に登れてれば見えてたはずなんすけど・・・
それなら雲が流れるかもと山頂まで向かったっすけど今度は大山の上空に雲が集まってきてる・・・|||(-_-;)||||||どよ〜ん

結局、富士山の雲は流れずに多くかかってきてる・・・
気を切り替えていつもの所で食事・・・
食べ終えて片付けてるとレスキューの方が先ほどの方をヘリで搬送するので場所を開けて欲しいと・・・(他の方にケーブル止まってるとも)
下山しだすとにわか雨が・・・(周辺は晴れてるっす)
それほど強くないので樹林帯内では雨具着なくてもそれ程濡れない・・・
見晴台付近で雷が鳴り出し少し雨が強くなったので東屋に一時退避・・・

そりゃ、山の天気は変わりやすいっすけど・・・

クリルは雲と霧を連れて歩く人間っす。m(__)m
大山津見神さまの試練はまだまだ続くっす・・・・・・
2016/6/3 16:52
Re[2]: 朝は天気良さそうなのに
確かに、富士山にかかる曇って、動かないで居座ることが多いです。
さっと、流れるような時もたまにはありますが、上部の雲はなかなかどかないですね。
そのうちに後続の雲が集まって来たりして。

最近、週真ん中の好天気が多いです。
昨日あたりは、多少白んでいるものの、くっきりすっきり。
かなり遠くの方からも見えたんじゃないかなぁ。
2016/6/3 22:42
Re[3]: 朝は天気良さそうなのに
大山行くたびに邪魔してくれる意地悪な雲さんっす。(-_-)
取り敢えず次回でリハビリ終了(予定)した後に、「オオヤマノススメ 3rd Season」決定っすね!!(どこから登るっすかね?)
2016/6/4 11:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら