ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 891390
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

ササユリ咲く二上山

2016年06月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
558m
下り
558m

コースタイム

日帰り
山行
1:47
休憩
0:00
合計
1:47
11:02
11:02
19
11:21
11:21
4
11:25
11:25
5
11:30
11:30
15
11:45
11:45
8
11:53
11:53
24
大岩
12:17
12:17
6
12:23
12:23
4
12:27
12:27
9
ダイトレ分岐
12:36
12:36
6
ろくわたりの道分岐
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
万葉の森駐車場
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。
平日なのにほぼいっぱいな「万葉の森駐車場」
ここからスタート 
2016年06月06日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
6/6 10:55
平日なのにほぼいっぱいな「万葉の森駐車場」
ここからスタート 
お地蔵さんにお参りして
2016年06月06日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
6/6 10:57
お地蔵さんにお参りして
鹿谷寺跡ルートへ
2016年06月06日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 10:57
鹿谷寺跡ルートへ
緑がきれい 
2016年06月06日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 10:58
緑がきれい 
鹿谷寺跡
2016年06月06日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
6/6 11:02
鹿谷寺跡
岩場(笑)
2016年06月06日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
6/6 11:03
岩場(笑)
最初に出会った「ササユリ」
2016年06月06日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
13
6/6 11:05
最初に出会った「ササユリ」
大阪方面よく見えています
2016年06月06日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 11:05
大阪方面よく見えています
今日は、舗装道で「雌岳」を目指します
2016年06月06日 11:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 11:09
今日は、舗装道で「雌岳」を目指します
登山道の横にも咲いています
2016年06月06日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8
6/6 11:10
登山道の横にも咲いています
展望台横の群生地
2016年06月06日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
23
6/6 11:12
展望台横の群生地
2016年06月06日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
6/6 11:13
2016年06月06日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7
6/6 11:13
蕾も
2016年06月06日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
6/6 11:13
蕾も
まだ早いのかあまり見当たりません
2016年06月06日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 11:14
まだ早いのかあまり見当たりません
ダイトレ出会い
2016年06月06日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 11:15
ダイトレ出会い
さわやかで気持ちよかった
2016年06月06日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
11
6/6 11:18
さわやかで気持ちよかった
ガクアジサイ
2016年06月06日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7
6/6 11:19
ガクアジサイ
2016年06月06日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 11:20
馬の背
2016年06月06日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 11:21
馬の背
雌岳への階段 ここは苦手
2016年06月06日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
6/6 11:22
雌岳への階段 ここは苦手
ツツジも残っていました
2016年06月06日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7
6/6 11:25
ツツジも残っていました
台高・大峰方面
2016年06月06日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
6/6 11:25
台高・大峰方面
音羽三山方面
2016年06月06日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 11:25
音羽三山方面
雌岳山頂
2016年06月06日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10
6/6 11:26
雌岳山頂
戻って馬の背から祐泉寺へ下ります
2016年06月06日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 11:29
戻って馬の背から祐泉寺へ下ります
静かな登山道
2016年06月06日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 11:33
静かな登山道
水場 この奥に十三重の石塔があります。まだ宿題解決していません^^;
2016年06月06日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
6/6 11:35
水場 この奥に十三重の石塔があります。まだ宿題解決していません^^;
苔むす大きな岩
2016年06月06日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 11:35
苔むす大きな岩
ドクダミ
2016年06月06日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
6/6 11:37
ドクダミ
ヘビイチゴ
2016年06月06日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
6/6 11:38
ヘビイチゴ
二上山源流の水
2016年06月06日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 11:39
二上山源流の水
祐泉寺
2016年06月06日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
6/6 11:45
祐泉寺
祐泉寺山門
2016年06月06日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
6/6 11:45
祐泉寺山門
ここから大岩を目指します
2016年06月06日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 11:46
ここから大岩を目指します
これが、今日一番の美人
2016年06月06日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
26
6/6 11:48
これが、今日一番の美人
大岩への岩場
2016年06月06日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
6/6 11:52
大岩への岩場
大岩からの眺望
2016年06月06日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
6/6 11:53
大岩からの眺望
風がとおり心地よい
2016年06月06日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
6/6 11:53
風がとおり心地よい
雌岳
2016年06月06日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
6/6 11:54
雌岳
雄岳
2016年06月06日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
6/6 11:54
雄岳
大岩
2016年06月06日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
6/6 11:56
大岩
むかい坂から眺望
2016年06月06日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 12:06
むかい坂から眺望
ロープもある急登で雄岳へ
2016年06月06日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 12:12
ロープもある急登で雄岳へ
二上神社からの登山道と出会います
2016年06月06日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 12:14
二上神社からの登山道と出会います
大津皇子墓
2016年06月06日 12:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
6/6 12:16
大津皇子墓
葛木坐二上神社(かつらぎにいますふたかみのじんじゃ)
2016年06月06日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 12:17
葛木坐二上神社(かつらぎにいますふたかみのじんじゃ)
今日はヒップバックだけでザックなし 
2016年06月06日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
18
6/6 12:18
今日はヒップバックだけでザックなし 
21℃ 過ごしやすかった
2016年06月06日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 12:18
21℃ 過ごしやすかった
山頂標識
2016年06月06日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 12:19
山頂標識
このあたりは「二上山城」跡です
2016年06月06日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 12:19
このあたりは「二上山城」跡です
馬の背へ戻りました
2016年06月06日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6/6 12:23
馬の背へ戻りました
アジサイ
2016年06月06日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 12:24
アジサイ
片隅にもササユリ
2016年06月06日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
6/6 12:25
片隅にもササユリ
でかい毛虫(タケカレハの幼虫らしい)
2016年06月06日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
6/6 12:25
でかい毛虫(タケカレハの幼虫らしい)
この看板を見るのも久しぶりです。火の取扱い注意しましょう!
2016年06月06日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
6/6 12:25
この看板を見るのも久しぶりです。火の取扱い注意しましょう!
ダイトレからろくわたりの道へ
2016年06月06日 12:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
6/6 12:31
ダイトレからろくわたりの道へ
岩橋山 葛城山方面
2016年06月06日 12:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 12:33
岩橋山 葛城山方面
ヤマホタルブクロ
2016年06月06日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
12
6/6 12:35
ヤマホタルブクロ
オカトラノオ
2016年06月06日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
6/6 12:35
オカトラノオ
ろくわたりの道分岐
2016年06月06日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
6/6 12:36
ろくわたりの道分岐
快適な山歩きになりました。
2016年06月06日 12:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10
6/6 12:38
快適な山歩きになりました。
ろくわたりの道起終点
2016年06月06日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
6/6 12:40
ろくわたりの道起終点
万葉の森駐車場へ戻りました
2016年06月06日 12:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
6/6 12:42
万葉の森駐車場へ戻りました
撮影機器:

感想

二上山の「ササユリ」が咲き始めているという皆さんのレコがちらほら。
二上山をホームマウンテンと標榜している私にとっては外せない情報です。

近畿地方も5日に梅雨入り宣言があり、嫌な雨の季節がやってきました。
晴れている今日が絶好のチャンス。
いかないと「ササユリ」の見頃を逃してしまいます。
でも、今日は午後から入院している母の見舞いもかねてリハビリの先生と
話があるのでゆっくりはできません。
朝も何やら片付けしていたので遅くなって、スタートも遅くなりました^^;

いつものように「万葉の森駐車場」に車を停める。
平日なのに意外と駐車している車が多いと思いながらスタート。

今日はザックもなし、ヒップバックにペットボトルと少しのおやつ、
タオルだけという軽装で、鹿谷寺跡ルートで雌岳を目指します。
森の中は涼しくて気持ちよく登っていると
岩場のところで、お目当ての最初の「ササユリ」を発見。
雄岳に向かう登山道脇にもササユリが咲いていました。
展望台の横の草地は、ササユリが多いところですが、
まだ咲きはじめなのか個体が少なかったように思います。
少し膨らんだ蕾も見受けられるので、これからまだしばらくは楽しめ
そうかな。

雌岳の山頂では、少し霞んでいましたが奈良側の山々の眺望を楽しみました。 
馬の背から、祐泉寺へ下りて、大岩への登り返し。
舗装道から入って、最初に出会ったササユリが今日一番の美しい花でした。
大岩では、鳥のさえずりや谷からの風が心地よくて
しばらくの間、眺望を楽しみました。
もっとゆっくりしていたかったんですが、今日は先を急ぎます。
雄岳への登り。
大津皇子の墓、葛木坐二上神社にお参りします。
山頂看板にある温度計は21℃。 
やはり過ごしやすく快適な気温でしたね。

下山は、ダイトレ経由ろくわたりの道から。
毎年見ているお気に入りのササユリがある場所から
花がなくなっていました…?
今はどうかわかりませんが、昔はスコップを持ってきて
根こそぎ盗掘している人もいたそうです。
花は自然の中で見るのが一番。
とるのは写真だけにしてほしいものです…

今日は、天気も良く、ザックもない軽装だったのでサックと登り下りできて、
お目当てのササユリを楽しむことができた快適な山行になりました。

手軽に行ける二上山のササユリ、もうしばらくは楽しめそうですよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

staygoldさん こんにちは!
二上山の「ササユリ情報」ありがとうございました。
梅雨の晴れ間に、行ってみたいと思います。
2016/6/7 14:53
コメントありがとうございます!
s_fujiwaraさん こんばんは♪

二上山の登山道の脇にもポツポツと咲いていました。
ひとつの茎から3つとか4つで咲いているのは見かけませんでした。
5つ子っていうのもあったそうです。
探すのも面白そうです。
今度の金曜・土曜日が晴れマーク。
そのころに見ごろになっているかもしれませんね
2016/6/7 20:48
ササユリ?stay飯は・・・
stay飯は?
禁断症状が・・・
ヒップバックはあきません
ゴリゴリの38ザックでお願いします!!
しかし、季節が移ろうのは早いですね〜
二上山もササユリですか。
また機会があれば宜しくお願いします!!
2016/6/7 22:16
Re: ササユリ?stay飯は・・・
yokoyanさん こんばんは♪

だから、時間に制約があるんでstay飯は昨日はなし
でもザックなしは楽ですね。登りでも走れましたからね
だけどやっぱり重いザックで登って、うまいご飯を食べて 飲むのが最高ですよ

もう6月ですもんね。
梅雨が明けて、真夏の二上山は地獄です(去年いってたから知ってますよね
しばらくはお預けです。
休みが合えばちょっとロングコースお付き合いください
2016/6/7 22:39
知らないトコだらけ!
stayさん、こんばんわー!
二上山、チャレンジ登山でしか登ったことないのです
雄岳も雌岳も登頂したことないのですぅー
お花も緑もイッパイで、景色もいいんですね(´ω`)
すぐにでも行きたくなるレコ、ありがとうございます!
分岐看板も分かりやすそうだし、カッコイイ聖徳太子にも会いたい
時間が限られてるのに、こんなに盛りだくさんだなんて!
わたしもそのくらい余裕でいられる体力が欲しいです
お母さまのリハビリも、順調にいけるといいなぁーー
2016/6/7 23:13
Re: 知らないトコだらけ!
ぽぉちゃん こんばんは♪

二上山は金剛山や葛城山に比べてマイナーの存在やもんな
夏(灼熱地獄)以外は低いけど最高のお山。
縦横無尽に登山道があって、精通していなければ迷ってしまいますよ。
実は何回か迷いましたが、どこかに出るので安心できます。
歴史にも触れられて、洞窟、岩場?、急登やロング階段もあり、
結構楽しめるのに登らないのはもったいない。
stay飯をひとりで食べている穴場もありで、面白いお山 です。
今度ご案内しましょう

今回はザックなしだったので楽勝でした
体力というよりも、見どころが良く分かっているから
最短距離を歩いているだけですよ

母のリハビリの先生と話をしてきました。
まだ状態は悪く、もう少し時間がかかりそうですが、
早くよくなってほしいものです。
気にかけていただいてありがとう。
2016/6/7 23:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
二上山、万葉の森から最短ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら