ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 897274
全員に公開
ハイキング
白山

白山ー観光新道〜砂防新道

2016年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
ランちゃん その他1人
GPS
--:--
距離
12.7km
登り
1,462m
下り
1,451m

コースタイム

別当出合6:28-7:28別当坂分岐-7:57仙人窟-8:48殿ヶ池避難小屋8:53-9:40黒ボコ岩-10:10室堂10:18-10:54御前峰11:18-(お池巡り)-12:25室堂12:34-12:55黒ボコ岩-15:35別当出合
天候
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
観光新道:殿ヶ池避難小屋手前で、少しだけ雪上歩きあり。ステップが付いてます。
砂防新道:雪上を歩く箇所はありません。
お池めぐり:残雪多いが、日中雪は緩んでいました。ルートを間違えました。
出発!
2016年06月13日 06:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/13 6:28
出発!
観光新道を歩く人を楽しませてくれているギンラン。
誤って踏まれないよう、囲いがなされている箱入り娘。
2016年06月13日 06:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
6/13 6:36
観光新道を歩く人を楽しませてくれているギンラン。
誤って踏まれないよう、囲いがなされている箱入り娘。
アカモノ。
2016年06月13日 06:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 6:39
アカモノ。
タニギキョウ。花言葉は「気品」、板やんありがとう。
2016年06月13日 06:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 6:45
タニギキョウ。花言葉は「気品」、板やんありがとう。
オオバミゾホオズキ。
2016年06月13日 06:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/13 6:47
オオバミゾホオズキ。
ユキザサの先端・・・
2016年06月13日 07:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 7:02
ユキザサの先端・・・
マイヅルソウ。
2016年06月13日 07:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/13 7:08
マイヅルソウ。
ニシキゴロモ。
2016年06月13日 07:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 7:22
ニシキゴロモ。
ノビネチドリなのでしょうか。
2016年06月13日 07:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/13 7:26
ノビネチドリなのでしょうか。
尾根に出ると、ツマトリソウや、
2016年06月13日 07:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 7:36
尾根に出ると、ツマトリソウや、
ナルコユリ?
2016年06月13日 07:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 7:39
ナルコユリ?
ハクサンチドリ?
2016年06月13日 07:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/13 7:40
ハクサンチドリ?
カラマツソウに、
2016年06月13日 07:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 7:42
カラマツソウに、
オトギリソウ。
2016年06月13日 07:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
6/13 7:44
オトギリソウ。
イワカガミも健在だし、
2016年06月13日 07:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 7:45
イワカガミも健在だし、
ゴゼンタチバナも咲き始めました。
2016年06月13日 07:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 7:47
ゴゼンタチバナも咲き始めました。
ツガザクラに、
2016年06月13日 07:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 7:58
ツガザクラに、
イワツメクサ。
2016年06月13日 08:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/13 8:05
イワツメクサ。
ウラジロヨウラクにしとこう。
2016年06月13日 08:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
6/13 8:13
ウラジロヨウラクにしとこう。
お手上げ。
2016年06月13日 08:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 8:13
お手上げ。
釈迦岳とシゲ爺。オオサクラソウにも会いたかったけど・・・
2016年06月13日 08:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 8:19
釈迦岳とシゲ爺。オオサクラソウにも会いたかったけど・・・
雪解け跡には、フレッシュなサンカヨウや、
2016年06月13日 08:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 8:31
雪解け跡には、フレッシュなサンカヨウや、
エンレイソウ、
2016年06月13日 08:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 8:31
エンレイソウ、
オウレンも。
2016年06月13日 08:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 8:36
オウレンも。
ハクサンハタザオもてんこ盛りです。
2016年06月13日 08:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
6/13 8:43
ハクサンハタザオもてんこ盛りです。
殿ヶ・・・池と呼べるのだろうか・・・
2016年06月13日 08:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 8:54
殿ヶ・・・池と呼べるのだろうか・・・
ウズラバハクサンチドリ。
2016年06月13日 08:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
6/13 8:59
ウズラバハクサンチドリ。
イブキトラノオも営業開始です。
2016年06月13日 09:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 9:05
イブキトラノオも営業開始です。
別山は晴れたりガスが掛かったり。
2016年06月13日 09:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/13 9:06
別山は晴れたりガスが掛かったり。
私がいつも引っこ抜いてる下界のタンポポとは違う感じがします。
2016年06月13日 09:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 9:09
私がいつも引っこ抜いてる下界のタンポポとは違う感じがします。
おっ、シナノキンバイ!
2016年06月13日 09:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 9:13
おっ、シナノキンバイ!
今日も観光新道の主役は、この花でした。
2016年06月13日 09:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/13 9:14
今日も観光新道の主役は、この花でした。
斜面が黄色くなっています。
2016年06月13日 09:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 9:18
斜面が黄色くなっています。
ミヤマクワガタかな。
2016年06月13日 09:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
6/13 9:19
ミヤマクワガタかな。
キヌガサソウ。
2016年06月13日 09:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 9:32
キヌガサソウ。
ミヤマキンバイ。
2016年06月13日 09:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/13 9:36
ミヤマキンバイ。
黒ボコ到着。
2016年06月13日 09:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/13 9:40
黒ボコ到着。
弥陀ヶ原の入り口。ミネザクラ?
2016年06月13日 09:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 9:41
弥陀ヶ原の入り口。ミネザクラ?
お気に入りのベンチは満員だったので、エコーライン分岐まで行ってから一休み。
2016年06月13日 09:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 9:42
お気に入りのベンチは満員だったので、エコーライン分岐まで行ってから一休み。
五葉坂に咲くナナカマド。要は写真を撮るフリをして一服してるんでしょうなあ。
2016年06月13日 10:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/13 10:07
五葉坂に咲くナナカマド。要は写真を撮るフリをして一服してるんでしょうなあ。
室堂到着。
2016年06月13日 10:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/13 10:18
室堂到着。
コメバツガザクラかな。
2016年06月13日 10:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 10:48
コメバツガザクラかな。
奥宮。前回はしめ縄が凍る位寒かったですが、今日は無風で暖かく、ありがたいです。
願わくば、次の休みもお天気にしてください・・・
2016年06月13日 10:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/13 10:52
奥宮。前回はしめ縄が凍る位寒かったですが、今日は無風で暖かく、ありがたいです。
願わくば、次の休みもお天気にしてください・・・
剣が峰。
2016年06月13日 10:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/13 10:54
剣が峰。
今シーズン3回目です。
2016年06月13日 10:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
6/13 10:55
今シーズン3回目です。
大汝。
2016年06月13日 11:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 11:18
大汝。
翠が池。ここで道を間違え、大汝の登山口まで行ってしまいました。
2016年06月13日 11:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
6/13 11:38
翠が池。ここで道を間違え、大汝の登山口まで行ってしまいました。
一生懸命探しましたが、このクロユリがMAXでした。開花株は発見できず(涙)。
2016年06月13日 12:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
6/13 12:24
一生懸命探しましたが、このクロユリがMAXでした。開花株は発見できず(涙)。
下山は砂防新道。リュウキンカ祭も終盤。
2016年06月13日 12:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/13 12:58
下山は砂防新道。リュウキンカ祭も終盤。
750mL補給しました。長寿でギネスに載れそうです。世にはびこってやるー。
2016年06月13日 13:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/13 13:05
750mL補給しました。長寿でギネスに載れそうです。世にはびこってやるー。
ヤマガラシ。
2016年06月13日 13:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/13 13:05
ヤマガラシ。
ノウゴウイチゴ。
2016年06月13日 13:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
6/13 13:07
ノウゴウイチゴ。
これもバラかイチゴのなかまでしょ?
2016年06月13日 13:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
6/13 13:10
これもバラかイチゴのなかまでしょ?
砂防のキヌガサソウは、大きくて立派でした。十二曲がりと南竜分岐の間にて。
2016年06月13日 13:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/13 13:13
砂防のキヌガサソウは、大きくて立派でした。十二曲がりと南竜分岐の間にて。
サンカヨウも。
2016年06月13日 13:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/13 13:14
サンカヨウも。
中飯場の下。ベニバナイチヤクソウ。ツツジ科で花言葉は「恥じらい」(笑)
2016年06月13日 15:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
6/13 15:03
中飯場の下。ベニバナイチヤクソウ。ツツジ科で花言葉は「恥じらい」(笑)
撮影機器:

感想

遠くに住む友人が、白山に登りた〜いと連絡くれたので、一緒に登ってきました。

10日前の下見ではクロユリの蕾が上がっていたので、今日は咲いてるかもと期待しましたが、見付けられず。帰宅後、他の方のレコを見てたら、エコーライン下部には咲いてたとのこと。エコーラインにすべきだったか・・・でも延命水も捨て難かったしー、と自己弁護してたら、室堂から山頂に行く途中にも一輪咲いてました、というレコが。

ごめんね友人、クロユリを見せてあげたかったよ(匂いも嗅がせてあげたと思うので、友にとっては命拾いしたのかもしれないけど)。

お池巡りで道を間違えました。翠が池の辺りに大きな雪渓があり、まっすぐに続く足跡に従って歩いたら、道じゃない所に出ました。少し探すとすぐに道は見付かり、十字架みたいな形の標識が見えたのでそこまでいくと、標識の文字は読めなかったのですが、近くに別の標識が見付かりました。そしてビックリ、そこには中宮道の案内が書かれてました。
大汝の登山口から中宮道を少し進んだ辺りに来てしまっていて、Uターンするとすぐに大汝登山口、そこから室堂までのルートは分かるので安心しましたが、正しいルートを外してしまったことは反省点。雪が消えたら検証しておこうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人

コメント

ベニバナイチャクソウ
おはようさんです

6月も半ば前なのに3回目ですか
雪の少なかったとは言えハイペースで歩かれてますね
しかも、かなりのスピード お連れさんも健脚です
だって...登りを観光ですもの

で、ラストの花は、去年?? 一昨年?? もお互い名前解らずに悩んだ花ですね
2016/6/15 6:59
Re: ベニバナイチャクソウ
toshiさん、おはようございます。すぐさま証拠隠滅しときました  

いやあ、自分のリセット具合には我ながら呆れます。常にフレッシュな気持ちで花と向き合えるというか

友人は数年ぶりの久し振り登山だったようですが、めっちゃペースが速くて、観光尾根では着いていくのが大変でした。さすがに室堂から山頂では苦しそうでしたが、お池巡りの余裕もあり(しかもムダに遠回り・・・大汝まで行ってしまったので、ついでに登る?と誘ったら、さすがに拒否してましたけど)、懐かしい話をしながら、楽しい山歩きができました。

今年は白山10回を目指してます。お花松原も1回とカウントしますが、黒ボコは除外です
2016/6/15 7:56
お疲れ様でした
写真大変きれいに撮れていますね  いつの間にか腕をあげたのか関心しています  4-タニギキョウ 52-ノウゴウイチゴ(多分)
2016/6/15 18:21
Re: お疲れ様でした
板やん、こんばんは  写真ちっとは上手くなってるかな

明日は休みなので、晴れたら釈迦岳のオオサクラソウ・・・と思ってたんですが、昼過ぎから雨みたいなので多分ダメですね。久し振りに鞍掛に行こうかな(暑そうだけど・・・)。
2016/6/15 20:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら