ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 906604
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根ピストン)

2016年06月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:20
距離
18.8km
登り
2,550m
下り
2,553m

コースタイム

日帰り
山行
12:03
休憩
0:16
合計
12:19
3:16
3:16
91
4:47
4:49
65
5:54
5:54
27
6:21
6:21
47
7:08
7:08
4
7:12
7:12
43
7:55
7:56
50
8:46
8:47
56
9:43
9:53
59
10:52
10:53
42
11:35
11:35
35
12:10
12:10
4
12:14
12:14
43
12:57
12:57
12
13:09
13:09
56
14:05
14:06
77
15:23
15:23
6
天候 山行中 晴れ〜下山時曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場
コース状況/
危険箇所等
コース全体にしっかりしています
暗闇でも歩き安いです
予約できる山小屋
七丈小屋
心の動揺が現れてるのか
いい感じでぶれてますね〜(^_^;)


頭の中ではスタンド・バイ・ミーの曲が
グルグル回り始めます

この日はロング山行になるので 滅多に穿くことの無い
サポートタイツと短パンにしてみました
2016年06月27日 03:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/27 3:12
心の動揺が現れてるのか
いい感じでぶれてますね〜(^_^;)


頭の中ではスタンド・バイ・ミーの曲が
グルグル回り始めます

この日はロング山行になるので 滅多に穿くことの無い
サポートタイツと短パンにしてみました
ようやく朝を迎えました

森の中からでしたが 
太陽が隔たる雲一つなく昇っていくのが
見えました

心は明るくなってきたのですが
体がいつもと違いちょっとおかしいです
2016年06月27日 04:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
6/27 4:42
ようやく朝を迎えました

森の中からでしたが 
太陽が隔たる雲一つなく昇っていくのが
見えました

心は明るくなってきたのですが
体がいつもと違いちょっとおかしいです
太陽の恵み
ありがとう!
2016年06月27日 04:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/27 4:45
太陽の恵み
ありがとう!
笹も黄金色に染まります
2016年06月27日 05:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/27 5:29
笹も黄金色に染まります
ハルゼミの抜け殻でしょうか
2016年06月27日 04:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/27 4:50
ハルゼミの抜け殻でしょうか
今日は鳳凰も
2016年06月27日 05:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
6/27 5:49
今日は鳳凰も
富士山も良く見えます
2016年06月27日 05:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
6/27 5:49
富士山も良く見えます
見上げる空は真っ青です
2016年06月27日 06:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/27 6:00
見上げる空は真っ青です
八ヶ岳全山も良く見えます
2016年06月27日 06:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
6/27 6:02
八ヶ岳全山も良く見えます
金峰山から奥秩父の山々
2016年06月27日 06:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/27 6:05
金峰山から奥秩父の山々
オサバグサは写真にすると
表現がしにくい
2016年06月27日 06:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/27 6:37
オサバグサは写真にすると
表現がしにくい
イチヨウランが咲いていました
目立たないですが 数株ありました

春蘭によく似てます
2016年06月27日 06:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
6/27 6:39
イチヨウランが咲いていました
目立たないですが 数株ありました

春蘭によく似てます
歩きやすい尾根
2016年06月27日 06:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/27 6:45
歩きやすい尾根
ツガの新芽も活き活きしています
2016年06月27日 06:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/27 6:53
ツガの新芽も活き活きしています
難しい
2016年06月27日 07:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/27 7:03
難しい
色々な表情があり
よく見ると気付きが沢山あります

2016年06月27日 07:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/27 7:14
色々な表情があり
よく見ると気付きが沢山あります

赤ちゃんを抱いてるのか
優しい顔してますね
2016年06月27日 07:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/27 7:14
赤ちゃんを抱いてるのか
優しい顔してますね
どの石像にもその当時の気持ちが
込められてるのでしょうね

どんな事をしゃべりながらこれを
彫ったのかなぁ〜
2016年06月27日 07:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/27 7:14
どの石像にもその当時の気持ちが
込められてるのでしょうね

どんな事をしゃべりながらこれを
彫ったのかなぁ〜
イワカガミは終盤です
2016年06月27日 07:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/27 7:23
イワカガミは終盤です
水は出てるみたいです
2016年06月27日 07:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/27 7:57
水は出てるみたいです
ここからがこの尾根のメインイベント
ですかね〜
2016年06月27日 07:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/27 7:58
ここからがこの尾根のメインイベント
ですかね〜
ツマトリソウ

この前に苗場で見たのは
しょんぼりしてましたが
これが本来の姿ですね
2016年06月27日 08:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/27 8:07
ツマトリソウ

この前に苗場で見たのは
しょんぼりしてましたが
これが本来の姿ですね
歩いてきた尾根
2016年06月27日 08:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/27 8:31
歩いてきた尾根
月も青空に吸い込まれそうです
2016年06月27日 08:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
20
6/27 8:31
月も青空に吸い込まれそうです
あれれ〜
何だか また幻想的な雰囲気なのか!
2016年06月27日 08:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/27 8:44
あれれ〜
何だか また幻想的な雰囲気なのか!
イチゲが群生している所があります
2016年06月27日 09:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
6/27 9:01
イチゲが群生している所があります
2016年06月27日 09:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
6/27 9:06
どうやら今日は青空で山頂が
迎えられそうです

途中 何度も引き返そうと思いましたが
天気が後押ししてくれました
2016年06月27日 09:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/27 9:37
どうやら今日は青空で山頂が
迎えられそうです

途中 何度も引き返そうと思いましたが
天気が後押ししてくれました
脚を引きずりながら
やっと登頂です
2016年06月27日 09:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
22
6/27 9:53
脚を引きずりながら
やっと登頂です
仙丈ケ岳も近くに見えます
2016年06月27日 09:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
6/27 9:45
仙丈ケ岳も近くに見えます
山頂にはキンポウゲが沢山咲いていました
2016年06月27日 09:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
6/27 9:51
山頂にはキンポウゲが沢山咲いていました
イワウメ
2016年06月27日 10:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
6/27 10:06
イワウメ
ツガザクラ
2016年06月27日 10:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/27 10:21
ツガザクラ
下山時はガスに包まれてしまいます
2016年06月27日 10:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/27 10:25
下山時はガスに包まれてしまいます
ナナカマド
2016年06月27日 10:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/27 10:33
ナナカマド
たしか前回来た時も この場所で
見たような
2016年06月27日 10:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/27 10:39
たしか前回来た時も この場所で
見たような
下山時にイチゲ畑で
2016年06月27日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/27 10:41
下山時にイチゲ畑で
2016年06月27日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
6/27 10:41
ミヤマダイコンソウ
2016年06月27日 10:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/27 10:42
ミヤマダイコンソウ
マイヅルソウ
2016年06月27日 11:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/27 11:24
マイヅルソウ
ヨツバシオガマが二株確認できました
2016年06月27日 11:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/27 11:25
ヨツバシオガマが二株確認できました
キバナノコマノツメ
2016年06月27日 12:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/27 12:10
キバナノコマノツメ
ヤマハタザオ
2016年06月27日 12:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/27 12:11
ヤマハタザオ
2016年06月27日 12:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/27 12:26
苔とキノコ
2016年06月27日 12:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/27 12:41
苔とキノコ
2016年06月27日 12:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/27 12:55
刃渡り辺りでガスの下に来たみたいです
2016年06月27日 13:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/27 13:03
刃渡り辺りでガスの下に来たみたいです
今日は日向山が随分したに見えました
2016年06月27日 13:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/27 13:05
今日は日向山が随分したに見えました
コアジサイ
2016年06月27日 14:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/27 14:11
コアジサイ
イチヤクソウが咲いています
2016年06月27日 14:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
6/27 14:39
イチヤクソウが咲いています
2016年06月27日 14:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/27 14:53
光が一点を射してます
こうゆうのを見つけると嬉しくなります
2016年06月27日 14:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
6/27 14:45
光が一点を射してます
こうゆうのを見つけると嬉しくなります
センジュガンピが一輪咲いていました
2016年06月27日 14:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/27 14:48
センジュガンピが一輪咲いていました
ウメガサソウ
2016年06月27日 14:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
6/27 14:56
ウメガサソウ
登山口からさほど離れてません
登りは真っ暗だったので気付かなかったのか
完全に道を塞いでいるので暗くても分かると思うのですが

自分の山行中に倒れたのかな?
この日は風も無かったし不思議
2016年06月27日 15:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/27 15:04
登山口からさほど離れてません
登りは真っ暗だったので気付かなかったのか
完全に道を塞いでいるので暗くても分かると思うのですが

自分の山行中に倒れたのかな?
この日は風も無かったし不思議
竹宇駒ヶ岳神社まで帰ってきました

これまた感情表れるいい顔してますね
2016年06月27日 15:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/27 15:21
竹宇駒ヶ岳神社まで帰ってきました

これまた感情表れるいい顔してますね
2016年06月27日 15:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/27 15:23
どうにか降りて来れました
2016年06月27日 15:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/27 15:30
どうにか降りて来れました
撮影機器:

感想

 梅雨の合間の貴重な晴れ予報 無駄にはできません やっときたこのチャンス折角なので一日山を愉しみたいので少し長めのコースを選びます 以前にも歩いた黒戸尾根 久々に体力測定だと思って出かけます

 久々の真っ暗歩行 何だかちょっとワクワクドキドキで暗闇の怖さにと言うか そこが黒戸尾根だから妙にテンションが上がります
 歩き始めて直ぐにトレランの方が凄いスピードで追い抜いていきます この時間に出発するのだからきっと周回するのでしょう 絶えず人がいる黒戸尾根でも鈴もつけずによく暗闇を走るなって感心させられます まだ森の中は寝静まっていて鳥の声もしません 真っ暗な森の中でもたまに木々の間からボヤ〜っと月が見えたりします その光で少しばかり気持ちが楽になったりします 序盤の登りが終わってトラバースにかかるくらいで空の色が黒から青に変わってきました 今のところそれ程汗もかかず順調に足が進みます それでも刃渡りの下位まで来ると何だか足がだるくて今までに味わったことの無い違和感があります 気持ちも何だか下向きになりはじめちょっと引き返す理由を考えたりして刃渡りに着き真っ青な空を見上げるとさっきまでの下向きな気持ちは無くなりました でも何となく脚がおかしくてきっと栄養不足かな なんて思い持ってきた食べ物を食べたりして少し休みます いつもの自分のペースでは歩き始めてのこの時間に休んだり食べたりなんてしたことが無いのでちょっと新鮮だったりします お腹も満たされ気持ちもだいぶ前向きになりまた歩きはじめます 

 刃渡りからすぐの刀利天狗を過ぎるくらいでまた足に違和感がでてきました念のため芍薬を一包飲みます 効き目は抜群で脚が信じられないくらい良く動きます 良い調子で5合目までは歩けるのですが オサバグサの写真を撮ろうとしゃがみこむとまた脚が攣り始めます 5合目からのアスレチックを前にして不安だったので本日2包目を飲みます するとまた先程までが嘘のように脚が動き始め7丈小屋まで進みます 
 ここからの岩区間が厳しいなって想像しながら御来迎場に向かいます 少し歩いて樹林を抜けるくらいからまた脚が攣り始め8合目手前で本日3包めを飲みますが 今度はなかなか効き目が現れてきません でもこの頃になると上部が良く見えてくるのでその景色に励まされながら少しずつ歩きようやく青空の山頂に着くことが出来ました 
 山頂では所々ガスってきていましたが それなりの眺望で大満足です これから長い下山があるので早々に山頂を後にします
 降り始めて直ぐにまた登りとは違うところが攣り始めます 下りで攣ると結構厳しくその場で動けないくらいなり写真を撮る振りをしては立ち止まり後続の方達に先に進んでもらいます 仕方がないので本日4包めを飲みます 全然効き目が表れません
そこからは慎重にそぉ〜とゆっくり歩き 何となく先程から頭の中に浮かぶ事が気になって仕方無くなってきました それは以前山友のkazumさんにタイツの事を聞いていてちょっと気になっている事がありましたが タイツを脱いで素足で山を歩くのはちょっと抵抗があるし 何と言っても結構高かったタイツを否定したくなかったので 脚と脳を騙しながら七丈小屋までやっとたどり着きました その時にはもう肉体的にもそうですが精神的にも参ってしまい 思い切って疑わしい事は排除することにしました 面倒くさい事ですがタイツを脱いで歩きはじめます
 小屋からつり橋までの下りでも何だかさっきまでとは全然違います あれだけ脚全体が硬くなっていたのが不思議と柔らかくなって 下山時で一番の核心部となる黒戸山への登り返しも難なく歩けて あれだけ苦しんでいたさっきまでの自分は何処に行ってしまったんだろって感じで 終盤は大好きな黒戸の森を満喫しながら歩き通すことが出来ました

 今回 ちょっとしたことでしたが ここまで心と体を引きずってしまうなんて まさかそれがサポートタイツだなんて思いもよらず 初めてビバーグを覚悟しました 自分にとって貴重な体験になり タイツはもったいないので鐘撞堂辺りを歩くときに穿こうと思います でもこの事実が分かったのが黒戸尾根なんてちょっと酷でした

今回も色々あり 自分のこれからに繋がるいい山行になりました
無事に降りてきて お酒が飲める喜びをいつもより強く実感しながら一日を振り返りましたが本当に意味があった山行でした

無事に帰してくれた山の神々に感謝とお礼です




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1872人

コメント

お疲れさまでした!!
夏の甲斐駒はきつそうですね(^^;
天気もめまぐるしく変わるので体調管理が難しいですね。
でも素晴らしい晴天での山登りは気持ちよさそうです。
幻想的は時々で良いですよね(^^)

何がともあれ無事に下山されて良かったです!
タイツのことはメッセージのほうに近日中に送りますね〜!
2016/6/29 22:02
Re: お疲れさまでした!!
kazumさん おはようございます

本当は一日山を満喫したかったのですが
結果的にはこなしただけの山歩きになってしまいました
青空の山頂が見れたことは良かったのです

ちょっとした事ですが 今考えると怖いですね〜
以前の助言 本当にありがたかったです 
助かりました
2016/6/30 9:28
お疲れ様でしたぁ。
はじめまして。
タイツ、気になりコメントしました。
私の友人がガイド付き登山に参加したところ、サポートタイツはガイド泣かせとおっしゃられてたようです。
サポートの締め付けがキツく血行不良を起こし具合悪くなる方が多いのだとか、、、
人によるのかもしれませんが、そんな話しを聞いていたものでコメントしちゃいました。
2016/6/29 22:30
Re: お疲れ様でしたぁ。
manoalanipoさん 初めまして
コメントありがとうございます

タイツ そうなんですよ〜
高い買い物だったので認めたくなかったのですが
結果的にはタイツが原因だったかと思います

去年の春に購入してから今回位までで 数回しか穿いてないので
良さも分からないまま ガツンとやられてしまいました
ちょっとショックなんですけど 何かでまた使いたいと思います

ありがとうございました
2016/6/30 9:33
なんて過酷な体力測定
kijimuna さん
おはようございます。(^-^)/

梅雨の合間に黒戸尾根日帰り、
その選択自体がスゴすぎます。
29枚目山頂の青空が胸に沁みますね。

サポートタイツは暫く穿いてませんが
えーっそうだったんですか!
アクエリとアミノ酸がないとすぐ攣ってしまい
私は一歩たりとも進めなくなります。
あれはキツイですよね。。。

それでも臨機応変に対応されて
ご無事でよかったです。m(__)m
大変お疲れさまでした。
2016/6/30 9:46
Re: なんて過酷な体力測定
sionさん こんばんは〜

今日はいくらか蒸し蒸ししますね

今日あたりからようやく筋肉痛が良くなりました
昨日は階段を降りるのがロボットになってしまい 自分
でも笑っちゃうくらいです

タイツ そうなんですよ 決してきつくなくジャストな
感じなのでサイズが合っていないわけでは無いと思います

黒戸尾根は花が少なそうだったのでタイツを選びました
普段なら地面に這いつくばったりして写真を撮るのでズボン
なんですけど タイツで膝を地面につくのは破れそうで怖い
ですもんね ってそれ以前の問題になってしまいました

まだ何となく納得しきれてないのですが

コメントありがとうございました
2016/6/30 17:55
おつかれさまでした(*^^*)
甲斐駒 黒戸も高山植物輝いていて素敵!なぁんて思ってしまうような爽やかな写真の数々
でも 黒戸尾根なんですよね
健脚+美📷家のkijimunaさんらしい素敵なレコですね(*^^*)
ありがとうございました!

ところで 私もタイツ 気になります。
一度顔が浮腫んだ経験があるので…
調べてみま〜す♪
ありがとうございました(^o^)/
2016/7/1 15:29
Re: おつかれさまでした(*^^*)
uuさん こんにちは〜

今日は大変暑く真夏の太陽が照り付けています

タイツなんですよね〜
体の事に詳しい山友さんに教えて頂いたのですが
自分は元々 関節を伸ばすときに力が入るタイプなんですって
サポートタイツは関節を曲げるときに効力があるので 自分みたいな
タイプには無用の長物みたいです

でもこのタイツc3fitなんですけど 穿いて2回目の時に引っかけて破けてしまい
大変ショックだったのですがメーカーが無料で直してくれました ちょっとした
思い出のある物なんですよ〜
2016/7/1 15:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら