ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 92034
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺

2010年12月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
3677:16
距離
12.3km
登り
1,125m
下り
1,108m

コースタイム

07:50裂石ゲート〜09:16丸川峠09:16〜10:36大菩薩嶺10:39〜10:42雷岩10:55〜11:25大菩薩峠11:28〜11:51勝緑荘12:06〜12:25上日川峠12:25〜13:17裂石ゲート
天候 晴れ
稜線の風はそこそこ
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裂石登山用駐車場(無料)
ゲート前の駐車場は直前の道が凍っていたため上がれませんでした。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
●裂石ゲート〜丸川峠
気温は駐車場7:50時点でマイナス6度。
丸川荘直前まで雪はまったくなし。ちょっと焦りました。

●丸川峠〜大菩薩嶺
積雪は20〜30cm程度。ようやく雪と戯れることができる。
トレースもしっかりあり、歩くとギュっギュっという感じの歩きやすい雪質でした。

●大菩薩嶺〜雷岩〜大菩薩峠
積雪は20〜40cm程度。丸川峠〜大菩薩嶺よりは若干深い。
雷岩からの稜線は当然のようにそこそこ強い風が吹いていましたが、歩くのには問題ない程度。
それよりも寒さがキビしくなってきた。

●大菩薩峠〜上日川峠
積雪は10〜20cm程度。荷揚用のクルマの轍で多少歩きにくい。
下るにつれて雪の量も減っていく。

●上日川峠〜裂石ゲート
上日川峠からしばらくは凍結した道が続き滑りやすいが、5分くらい歩くと雪は消滅。
そこからは裂石ゲートまで雪はなし。
裂石ゲート直前の凍結。スリップして登れなかった…。
裂石ゲート直前の凍結。スリップして登れなかった…。
雪の気配がまったくなし。大丈夫かな。
雪の気配がまったくなし。大丈夫かな。
ようやく雪がつき始めた。
ようやく雪がつき始めた。
丸川峠を過ぎると本格的な雪道に。
丸川峠を過ぎると本格的な雪道に。
高度を上げるにつれて雪が深くなっていく。
高度を上げるにつれて雪が深くなっていく。
大菩薩嶺山頂。相変わらず地味。
大菩薩嶺山頂。相変わらず地味。
雷岩からの富士山。
雷岩からの富士山。
煙る甲府の街。
ここからがお楽しみの稜線歩き。でも寒い…。
ここからがお楽しみの稜線歩き。でも寒い…。
富士山と雪。
雪の撮影は難しい。
雪の撮影は難しい。
テラテラに光る雪1
テラテラに光る雪1
テラテラに光る雪2
テラテラに光る雪2
あっという間に介山荘が見えてきてしまう。
あっという間に介山荘が見えてきてしまう。
荷揚げのクルマの轍で歩きにくい。
荷揚げのクルマの轍で歩きにくい。
裂石ゲートはもうすぐ。
裂石ゲートはもうすぐ。

感想

●この土日が今年最後の山行となりそうなので、どーしても雪山に行きたかった。ホントは八ヶ岳とかに行きたかったけれども、ここ数日の強い冬型のため、ノーマルタイヤ+FRでは登山口にすらたどり着けない可能性が高い。どーしたものかと思いながらヤマレコの記録を見ていると、大菩薩でノーマルタイヤOKとの情報をアップしている方の記録を発見。感謝です!
●今年の梅雨の時期に登ったが、その時はガスってて眺望はまったくなし。だからチャンスがあればもう一度行きたいと思っていた。
●しかし、裂石ゲートから丸川峠までおよそ1時間半登り続けるが雪はいっさい見当たらず。「頂上付近のほんのちょっとしか雪がなかったらどうしよう」と思いながら、丸川荘付近にたどり着くとようやく雪が見え始める。少し歩を進めるといきなりたくさんの雪が。
●この日、山に入っている人は少ないのだろう。大菩薩嶺まで誰とも会うことはなかった。雪が音を吸収するのかとても静かで、自分のハァハァという呼吸の音とギュっギュっと足音がやけに大きく聞こえる。
●大菩薩嶺山頂は、相変わらず眺望なしの地味な感じ。
●雷岩からは、風が出てきた。アウターを着ないと寒い。幸い雷岩から大菩薩峠まわりだと西風は追い風気味になるので、逆よりはいくらかまし。写真を撮りながら歩いているとあっという間に介山荘が見えてきてしまう。
●介山荘からはひたすら下り。最後はひたすら落ち葉を踏み続けて裂石ゲート到着。
●これから本格的な厳冬期に入るにあたって「登山口までどうやってたどり着くか」という問題が持ち上がってきた。スタットレス導入するか…悩ましい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら