記録ID: 92337
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山(梅林から山頂・神社コース)
2010年12月28日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:52
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 887m
- 下り
- 873m
コースタイム
12:48つくば市営筑波山駐車場P1-13:03つくば市営筑波山駐車場P113:08-13:21筑波山ケーブルカー宮脇駅-14:11御海入口-14:16御海14:17-14:23自然研究路御海入口-14:25立身石上展望台・立身石14:55-15:00男体山山頂15:02-15:19女体山山頂15:21-15:40つつじヶ丘・筑波山神社分岐-16:07白蛇弁天16:09-16:12酒迎場分岐-16:18白雲橋コース登山口-16:21筑波山神社16:29-16:40つくば市営筑波山駐車場P1
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
写真
筑波山神社境内にある神社(県指定文化財)
・日枝(ひえ)神社(東:向かって右)
御祭神
大山咋神(おおやまくいのかみ)
・春日神社(西)
御祭神
武甕槌神(たけみかづちのかみ)
経津主神(ふつぬしのかみ)
天兒屋根神(あめのこやねのかみ)
比売神(ひめがみ)
・日枝(ひえ)神社(東:向かって右)
御祭神
大山咋神(おおやまくいのかみ)
・春日神社(西)
御祭神
武甕槌神(たけみかづちのかみ)
経津主神(ふつぬしのかみ)
天兒屋根神(あめのこやねのかみ)
比売神(ひめがみ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3238人
色々な見所がある山行ですねっ
白蛇弁天って何・・・とか、
冬苺って食べられるの?とかっ
ものすごく、気になりましたっ。
梅や桃、もう咲き始めているんですね・・・
mamaya さん 今日は
白蛇弁天は,説明板の文を追記しました。筑波山にお寄りのさいは,ぜひ,お参りをして,財を成してください
フユイチゴは,食べられます。以前,近くで見つけ,実を採ろうと思って庭の一員になっていただいたんですが,あっという間に庭の端から端まで縦横無尽に蔓を伸ばしてしまいました。やっと,ご退場いただきましたが,味わえませんでした。
筑波山の梅園は,梅や桃の花に加え,眺めもいいんですよ。もしかしたら,スカイツリーも見えないかな〜と目を凝らしてるんですが・・・今回は,残念
おはようございます〜♪
何度通っても飽きることのない筑波山
見所もいっぱいですし毎日移り変わる景色なので
見ているこちらも楽しいです♪
梅のつぼみがふっくらしていたり咲いていたり
日中はまだ暖かな陽射しのある証拠
これから少しずつ満開になって行く紅梅はまた楽しみですね
スダジイの巨木・・・いつか触りに行ってみたいです
kayo-pi さん 今日は
今年は温かいので,もしやと思い梅林ルート(今の時期は,梅林駐車場は無料というのもあるんですが・・・)を取ってみました。やはり,咲き始めてました。
三角点ハンターは,巨木ハンターにも手を広げられつつあるようですね。似た写真なので,掲載してませんでしたが,更に2本のスダジイが奥に控えているんです。今回,2枚の写真を追加してみましたので,ご覧ください。
なお,既に訪問いただいていますが,筑波山の御神木も,是非ハンティングしてくださいね。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-57369.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する