ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 92337
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山(梅林から山頂・神社コース)

2010年12月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:52
距離
8.7km
登り
887m
下り
873m

コースタイム

12:48つくば市営筑波山駐車場P1-13:03つくば市営筑波山駐車場P113:08-13:21筑波山ケーブルカー宮脇駅-14:11御海入口-14:16御海14:17-14:23自然研究路御海入口-14:25立身石上展望台・立身石14:55-15:00男体山山頂15:02-15:19女体山山頂15:21-15:40つつじヶ丘・筑波山神社分岐-16:07白蛇弁天16:09-16:12酒迎場分岐-16:18白雲橋コース登山口-16:21筑波山神社16:29-16:40つくば市営筑波山駐車場P1
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
つくば市営筑波山駐車場P1脇で咲き始めた梅
つくば市営筑波山駐車場P1脇で咲き始めた梅
がま公園へ向かう道に咲く桃(立て札に名があった。)
がま公園へ向かう道に咲く桃(立て札に名があった。)
がま公園の入口
筑波山梅林の紅梅と休憩所
筑波山梅林の紅梅と休憩所
筑波山梅林の白梅
筑波山梅林の白梅
少し咲き始めてきた
少し咲き始めてきた
筑波山梅林最上部にある展望四阿と,薄っすら色付く紅梅
筑波山梅林最上部にある展望四阿と,薄っすら色付く紅梅
つくば市営筑波山駐車場P3の様子
つくば市営筑波山駐車場P3の様子
つくば市営筑波山駐車場P3から筑波山神社への近道
つくば市営筑波山駐車場P3から筑波山神社への近道
筑波山大御堂西参道入口(筑波山ケーブルカーへの近道)
筑波山大御堂西参道入口(筑波山ケーブルカーへの近道)
大御堂のスダジイ
樹高:20m
幹周:7.6m
推定樹齢:400〜500年
大御堂のスダジイ
樹高:20m
幹周:7.6m
推定樹齢:400〜500年
スダジイの幹
奥にも,大スダジイが構えて聳える。
奥にも,大スダジイが構えて聳える。
スダジイを見上げる
スダジイを見上げる
筑波山ケーブルカー宮脇駅(山麓駅)
筑波山ケーブルカー宮脇駅(山麓駅)
筑波山の植物説明板
筑波山の植物説明板
筑波山野鳥図鑑説明板
筑波山野鳥図鑑説明板
すれ違うケーブルカー
すれ違うケーブルカー
男女川水源地の水飲み場:その1
男女川水源地の水飲み場:その1
その2:上から柄杓
その2:上から柄杓
御海の説明板
御海:水量が少ないです。
御海:水量が少ないです。
自然研究路からの御海入口
自然研究路からの御海入口
立身石上展望台からの女体山
立身石上展望台からの女体山
立身石入口に建つ「立身石の伝説」説明板
立身石入口に建つ「立身石の伝説」説明板
男体山神社
標高871m
男体山神社
標高871m
神社に向かって右手にのみ居る狛犬
神社に向かって右手にのみ居る狛犬
男体山山頂から見る女体山
男体山山頂から見る女体山
筑波山のブナ林説明板
筑波山のブナ林説明板
ガマ石
従来は「雄龍石」
その尾は霞ヶ浦に達するとされている。
ガマ石
従来は「雄龍石」
その尾は霞ヶ浦に達するとされている。
女体山神社
一等三角点
標高875.9m
一等三角点
標高875.9m
日本百名山「筑波山」
標高877m
日本百名山「筑波山」
標高877m
山頂の様子
国割り石
「往古諸神が集い,この石の上に線を引き,神々の行くべき地方を割りふったといわれています。」との説明板がありました。
国割り石
「往古諸神が集い,この石の上に線を引き,神々の行くべき地方を割りふったといわれています。」との説明板がありました。
弁慶七戻り
水郷筑波国定公園筑波山案内図
水郷筑波国定公園筑波山案内図
つつじヶ丘・筑波山神社分岐
つつじヶ丘・筑波山神社分岐
白蛇弁天(はくじゃべんてん)
「ここには白蛇が住むといわれ,白蛇をみたものは財をなすといわれています。」説明板より。
白蛇弁天(はくじゃべんてん)
「ここには白蛇が住むといわれ,白蛇をみたものは財をなすといわれています。」説明板より。
酒迎場分岐
白雲橋コース登山口
白雲橋コース登山口
筑波山神社境内にある神社(県指定文化財)
・日枝(ひえ)神社(東:向かって右)
 御祭神
 大山咋神(おおやまくいのかみ)
・春日神社(西)
 御祭神
 武甕槌神(たけみかづちのかみ)
 経津主神(ふつぬしのかみ)
 天兒屋根神(あめのこやねのかみ)
 比売神(ひめがみ)
筑波山神社境内にある神社(県指定文化財)
・日枝(ひえ)神社(東:向かって右)
 御祭神
 大山咋神(おおやまくいのかみ)
・春日神社(西)
 御祭神
 武甕槌神(たけみかづちのかみ)
 経津主神(ふつぬしのかみ)
 天兒屋根神(あめのこやねのかみ)
 比売神(ひめがみ)
筑波山神社
神社に向かって右側の狛犬
神社に向かって右側の狛犬
左側の狛犬
新年の飾りつけを終えた山門
新年の飾りつけを終えた山門
神社の鳥居の上に女体山
神社の鳥居の上に女体山
筑波山神社バス停前の赤い鳥居
筑波山神社バス停前の赤い鳥居
連歌発祥之地歌碑
連歌発祥之地歌碑
連歌発祥之地歌碑説明板
連歌発祥之地歌碑説明板
ノハラアザミ(野原薊)キク科アザミ属
Cirsium oligophyllum
ノハラアザミ(野原薊)キク科アザミ属
Cirsium oligophyllum
ヤクシソウ(薬師草)キク科オニタビラコ属
Youngia denticulata
ヤクシソウ(薬師草)キク科オニタビラコ属
Youngia denticulata
アイノコセンダングサ(合の子栴檀草)キク科センダングサ属
Bidens pilosa var. intermedia
アイノコセンダングサ(合の子栴檀草)キク科センダングサ属
Bidens pilosa var. intermedia
オニノゲシ(鬼野芥子)キク科ノゲシ属
Sonchus asper
オニノゲシ(鬼野芥子)キク科ノゲシ属
Sonchus asper
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)ゴマノハグサ科クワガタソウ属
Veronica persica
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)ゴマノハグサ科クワガタソウ属
Veronica persica
フユイチゴ(冬苺)バラ科キイチゴ属
Rubus buergeri.
フユイチゴ(冬苺)バラ科キイチゴ属
Rubus buergeri.
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3238人

コメント

筑波山から、お帰りなさい〜!
色々な見所がある山行ですねっ
白蛇弁天って何・・・とか、
冬苺って食べられるの?とかっ
ものすごく、気になりましたっ。
梅や桃、もう咲き始めているんですね・・・
2010/12/29 2:38
白蛇弁天
 mamaya さん 今日は

 白蛇弁天は,説明板の文を追記しました。筑波山にお寄りのさいは,ぜひ,お参りをして,財を成してください
 フユイチゴは,食べられます。以前,近くで見つけ,実を採ろうと思って庭の一員になっていただいたんですが,あっという間に庭の端から端まで縦横無尽に蔓を伸ばしてしまいました。やっと,ご退場いただきましたが,味わえませんでした。
 筑波山の梅園は,梅や桃の花に加え,眺めもいいんですよ。もしかしたら,スカイツリーも見えないかな〜と目を凝らしてるんですが・・・今回は,残念
2010/12/29 14:43
筑波山
おはようございます〜♪

何度通っても飽きることのない筑波山
見所もいっぱいですし毎日移り変わる景色なので
見ているこちらも楽しいです♪

梅のつぼみがふっくらしていたり咲いていたり
日中はまだ暖かな陽射しのある証拠
これから少しずつ満開になって行く紅梅はまた楽しみですね

スダジイの巨木・・・いつか触りに行ってみたいです 良いエネルギーが貰えそう
2010/12/29 10:20
スダジイ追加
 kayo-pi さん 今日は

 今年は温かいので,もしやと思い梅林ルート(今の時期は,梅林駐車場は無料というのもあるんですが・・・)を取ってみました。やはり,咲き始めてました。
 三角点ハンターは,巨木ハンターにも手を広げられつつあるようですね。似た写真なので,掲載してませんでしたが,更に2本のスダジイが奥に控えているんです。今回,2枚の写真を追加してみましたので,ご覧ください。
 なお,既に訪問いただいていますが,筑波山の御神木も,是非ハンティングしてくださいね。
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-57369.html
2010/12/29 15:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山神社より
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら