ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 930812
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山(吉田ルート)

2016年08月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
kanarerun その他2人

コースタイム

富士スバルライン五合目ー泉ヶ滝ー吉田口六合目(富士山安全指導センター)ー吉田口七合目ー吉田口八合目ー本八合目ー八合五勺ー九合目ー吉田口山頂(久須志神社)ー成就岳ー伊豆岳ー朝日岳ー浅間岳ー浅間大社奥宮ー三島岳ー剣ヶ峰ー久須志岳ー吉田ルート下山道ー本八合目ー下江戸屋ー七合目公衆トイレー富士スバルライン五合目
天候 晴れ→曇り→雷雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士北山麓駐車場/平日で3割ぐらい駐車
(駐車料金/1,000円トイレあり)
シャトルバス(始発5:20/戻り最終20:40)往復1,860円 タクシー(片道)約14,000円
新名神「NEOPASA静岡」快適なSA
2016年08月01日 03:06撮影 by  iPhone 6, Apple
8/1 3:06
新名神「NEOPASA静岡」快適なSA
さぁ長い旅が始まります
1
さぁ長い旅が始まります
快晴です〜
2016年08月01日 06:46撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 6:46
快晴です〜
朝日がまぶしい
2016年08月01日 06:51撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 6:51
朝日がまぶしい
歩きやすい登山道が続きます
2016年08月01日 07:55撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 7:55
歩きやすい登山道が続きます
雲海が広がります
2016年08月01日 07:59撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 7:59
雲海が広がります
きもちいい〜
2016年08月01日 07:59撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 7:59
きもちいい〜
たくさんの山小屋が見渡せます
2016年08月01日 07:59撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 7:59
たくさんの山小屋が見渡せます
最初の山小屋(花小屋)
2016年08月01日 08:43撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 8:43
最初の山小屋(花小屋)
ブル道では作業で大忙し
2016年08月01日 08:46撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 8:46
ブル道では作業で大忙し
だんだん物価が上がります(日の出館)
2016年08月01日 08:49撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
8/1 8:49
だんだん物価が上がります(日の出館)
背負子がたくさん
2016年08月01日 09:03撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 9:03
背負子がたくさん
冷えた炭酸が飲みたい〜
2016年08月01日 09:03撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 9:03
冷えた炭酸が飲みたい〜
暑くも寒くもない快適な気温
2016年08月01日 09:03撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 9:03
暑くも寒くもない快適な気温
とってもきれいでオシャレな山小屋(東洋館)
2016年08月01日 10:16撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 10:16
とってもきれいでオシャレな山小屋(東洋館)
だんだん岩場がでてきます
2016年08月01日 10:20撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 10:20
だんだん岩場がでてきます
気温19℃(太子館)
2016年08月01日 11:13撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 11:13
気温19℃(太子館)
ポケモンGOの注意書きが(歩きスマホは気を付けて)
2016年08月01日 11:24撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 11:24
ポケモンGOの注意書きが(歩きスマホは気を付けて)
鎌岩館から1人で剣ヶ峰を目指します
2016年08月01日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
8/1 12:01
鎌岩館から1人で剣ヶ峰を目指します
須走口との分岐あたり(本八合目)
2016年08月01日 12:40撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 12:40
須走口との分岐あたり(本八合目)
ガスってきましたが山頂はもう少し
2016年08月01日 13:08撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 13:08
ガスってきましたが山頂はもう少し
吉田口山頂(久須志神社/3,706m)
2016年08月01日 13:16撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 13:16
吉田口山頂(久須志神社/3,706m)
お鉢巡りします(時計回り)
2016年08月01日 15:36撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 15:36
お鉢巡りします(時計回り)
富士宮ルートの山頂(浅間大社奥宮/3,712m)
2016年08月01日 13:32撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 13:32
富士宮ルートの山頂(浅間大社奥宮/3,712m)
剣ヶ峰を目指します
2016年08月01日 13:34撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 13:34
剣ヶ峰を目指します
巨大な噴火口と青空が(^^)
2016年08月01日 13:34撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 13:34
巨大な噴火口と青空が(^^)
18年ぶりの剣ヶ峰(3,776m)です♪
by  iPhone 6,
18年ぶりの剣ヶ峰(3,776m)です♪
パートナーを迎えに八合五勺あたりまで戻ります(画像は9合目あたり)
2016年08月01日 14:46撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 14:46
パートナーを迎えに八合五勺あたりまで戻ります(画像は9合目あたり)
さぁもう1度山頂を目指しますよ〜
2016年08月01日 14:46撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 14:46
さぁもう1度山頂を目指しますよ〜
狛犬が空に浮いているよう
2016年08月01日 15:31撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 15:31
狛犬が空に浮いているよう
3人で山頂に立てました
2016年08月01日 15:34撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 15:34
3人で山頂に立てました
山頂に設置された自販機
2016年08月01日 15:36撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 15:36
山頂に設置された自販機
ご褒美の「虹」が..
2016年08月01日 15:44撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
8/1 15:44
ご褒美の「虹」が..
夏の雲が湧きあがってきた
2016年08月01日 15:48撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 15:48
夏の雲が湧きあがってきた
うすいガスのなか下山します
2016年08月01日 15:58撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 15:58
うすいガスのなか下山します
富士山越しに太陽を背負って
2016年08月01日 15:58撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 15:58
富士山越しに太陽を背負って
ガスの切れ間が見えます
2016年08月01日 15:59撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 15:59
ガスの切れ間が見えます
なが〜い下山道をひたすら歩きます
2016年08月01日 16:05撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/1 16:05
なが〜い下山道をひたすら歩きます
下界は雨と雷が(*_*)
2016年08月01日 18:07撮影 by  iPhone 6, Apple
8/1 18:07
下界は雨と雷が(*_*)
あと少し!
2016年08月01日 19:22撮影 by  iPhone 6, Apple
8/1 19:22
あと少し!
やっとバスにたどり着きました
2016年08月01日 20:25撮影 by  iPhone 6, Apple
8/1 20:25
やっとバスにたどり着きました
温泉で疲れを癒します
2016年08月01日 21:32撮影 by  iPhone 6, Apple
8/1 21:32
温泉で疲れを癒します
あべかわ餅おいしっかたです
by  iPhone 6, Apple
あべかわ餅おいしっかたです
新聞の天気予報ばっちり当たってます
2016年08月02日 13:05撮影 by  iPhone 6, Apple
8/2 13:05
新聞の天気予報ばっちり当たってます

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 計画書 ヘッドランプ 常備薬 日焼け止め 携帯 タオル カメラ
備考 行動計画どおり14:00には下山を開始しないとバスの時間がギリギリ

感想

すでに二度登る馬鹿になっていたので...今回は3度目の富士山です(^^)いつかは山頂に立ちたいという会社の仲間(3人)で3年越しの富士登山です。一昨年登った時は暴風雨で富士宮ルートから2人だけが山頂(浅間大社奥宮)にたどりつけました。そして昨年は花の百名山伊吹山で経験を積んでもらい。今年のリベンジです。同じ3人で目指した富士山。なが〜い山行となりましたが、また夏の思い出を作ることができました。

数日前から天気予報とにらめっこ。なんとか天気はもちそうです。いつもどおり夜中に仕事を終わらせ。1:00に待ち合わせ、新東名を東へ車を走らせます。始発のバスで富士スバルライン五合目に向かいます。

<富士スバルライン五合目〜富士安全指導センター>
この区間はなだらかな登山道が続き、朝日をあびながら進みます。途中斜面でシカを見かけたり外国の方が多くてビックリです。さまざまな国からはるばる日本の富士山を目指してくれたことにうれしく思います。

<七合目〜八合目>
徐々に岩場がでてきて登山道らしくなってきます。太陽のひかりに照らされガスが消えていき雲海と青空が広がります。山小屋がたくさんあり休憩をこまめにとりながらの登りです。「東洋館」のおしゃれなたたずまいと寝床も快適そうでこんな小屋なら泊まりもありかなと(^^)さまざまな物が売られていてどの山小屋も楽しげな雰囲気です。太子館で気温19℃で無風、快適な天気でゆったり登れました。

<本八合目〜八合五勺>
鎌岩館から1人で剣ヶ峰をめざして登ります。ちびっこ(小学生ぐらい)達をけっこう見かけます。みんな頑張ってるなぁ〜本八合目あたりから雲が出てガスってきました。寒くなる前にペースアップしてひたすら登ります。

<九合目〜吉田口山頂(久須志神社)>
斜度がきつくなってきます。小雨が降る中ザックカバーだけしてさらにペースを上げます。少し肌寒いですが行動中は寒さをあまり感じません。汗っかきなのでアンダーウェアの濡れによる冷えがいやなのでGORE-TEXのキャップだけで雨をしのぎます。山頂(久須志神社)で外国人の方に写真をお願いしてから、お鉢巡りを開始します。

<剣ヶ峰〜吉田ルート下山道>
一昨年登った浅間大社奥宮(富士宮口山頂)で写真を撮り巨大な火口を見ながらお鉢巡りを時計回りで進みます。富士山最高峰の剣ヶ峰は18年ぶりです。馬の背でまた小雨が降ってきましたが最後の登りを楽しみます。山頂で青空が少しだけ顔をのぞかせてくれました。昔の記憶を少し思い出しながら、まだ頑張って登っているパートナーのもとへ下り始めます。

<八合五勺〜吉田口山頂(久須志神社)>
前半に抜かれて1人になってから抜いて、また下りでお会いする方が何人もいました。最後の登りで「もう少し!がんばって!」と声をかけると、みなさん笑顔が出ますね(^^)パートナーたちのいる八合五勺あたりまで下ってきました。1人は先行させてすでに山頂を踏んでいますのであと1人あきらめずに山頂を目指します。声をかけながら1歩1歩進みます。3人でやっとたどり着いた山頂(久須志神社)はとても嬉しかったです。3年越しの目標達成でした。

下山を始めてすぐ、虹がみえました。最近は街中で見かけなくなったのでちょっと得した気分です。でもここからの吉田ルート下山道は長かったです(*_*)パートナーがシャリバテぎみなので下山道で最後の山小屋「下江戸屋」でうどんを補給して(富士山の小屋は食事をたのんでも小屋の中では食べれないんですね〜)途中お会いした方と会話があったり、山中湖の花火が見えたり、雷に少し怖い思いをしながら無事に富士スバルライン五合目へたどり着きました。

長い山行を終え仲間の言葉が「本当に辛かったけど、終わってみれば夢のような1日だった」と言われて、最後まであきらめずに全行程を自分自身の足で成し遂げてくれたことに嬉しく思いました。

帰りに立ち寄った天然温泉「泉水」は23:00まで営業していて、食事処も海鮮から肉まで種類豊富でした。ぬる湯もあり疲れた身体を癒してくれます。まだまだ名古屋まで長い帰り道にそなえて、から揚げ定食(ごはん大盛り)をたらふく食べました。

たくさんの外国人が登っている姿が18年前とは違い、世界遺産となり若い人(子供も)から年配の方まで様々な人種もこえて登る貴重な山だと感じました。「一度も登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿」は過去の言葉になるのかなと...数回登っても違う魅力を感じさせる富士山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら