ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 94001
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重

雪の由布岳 新年初登山

2011年01月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:20
距離
6.7km
登り
818m
下り
822m

コースタイム

9:20 正面登山口 - 10:05 合野越 10:15 - 11:05 マタエ 11:15 - 11:30 由布岳山頂(西峰)12:20 - 13:20 合野越 - 13:40 正面登山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山客も多く踏み跡がしっかりしており危険個所は特にありません。
登山口からの景色、そんなに雪は深くないような・・
2011年01月09日 09:26撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 9:26
登山口からの景色、そんなに雪は深くないような・・
でも駐車場を振り返ると結構雪があるな〜。
2011年01月09日 09:26撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 9:26
でも駐車場を振り返ると結構雪があるな〜。
登山道に入るとすぐに雪道に
2011年01月09日 16:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:33
登山道に入るとすぐに雪道に
合野越で軽アイゼンを装着。
2011年01月09日 10:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 10:08
合野越で軽アイゼンを装着。
合野越から雪も深くなり本格的な雪道に
2011年01月09日 10:24撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 10:24
合野越から雪も深くなり本格的な雪道に
2011年01月09日 16:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:33
だんだん樹氷もきれいになってくる。
2011年01月09日 16:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:33
だんだん樹氷もきれいになってくる。
マタエに着くも周りはガスって見えず。
2011年01月09日 16:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:33
マタエに着くも周りはガスって見えず。
マタエから東峰方面を望む
2011年01月09日 16:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:33
マタエから東峰方面を望む
マタエから西峰方面を望む
2011年01月09日 16:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:33
マタエから西峰方面を望む
西峰への道を登るとマタエまでの景色とガラリと変わり雪深くなってくる。
2011年01月09日 16:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:33
西峰への道を登るとマタエまでの景色とガラリと変わり雪深くなってくる。
2011年01月09日 16:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:33
2011年01月09日 16:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:33
2011年01月09日 11:21撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 11:21
2011年01月09日 16:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:33
西峰名物の障子岩。上部はカニの横這いで通過。
2011年01月09日 16:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:33
西峰名物の障子岩。上部はカニの横這いで通過。
障子岩を過ぎるとまたまた景色が変わってきます。
2011年01月09日 11:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 11:23
障子岩を過ぎるとまたまた景色が変わってきます。
2011年01月09日 16:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:33
岩には海老の尻尾も出てきます。
2011年01月09日 16:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:33
岩には海老の尻尾も出てきます。
2011年01月09日 16:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:34
樹氷も海老の尻尾に・・
2011年01月09日 16:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:34
樹氷も海老の尻尾に・・
2011年01月09日 16:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:34
由布岳山頂。標識横の温度計は氷点下5,6度でした。
2011年01月09日 16:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:34
由布岳山頂。標識横の温度計は氷点下5,6度でした。
お鉢周りコースへ行ってみようかと思うが、本日は誰も通っていないようで、アイゼンの跡が無い・・。ということで風も強いので今日はお鉢周りは無し。
2011年01月09日 16:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:34
お鉢周りコースへ行ってみようかと思うが、本日は誰も通っていないようで、アイゼンの跡が無い・・。ということで風も強いので今日はお鉢周りは無し。
帰り道、上から見ると一面真っ白。
2011年01月09日 12:03撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 12:03
帰り道、上から見ると一面真っ白。
2011年01月09日 12:25撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 12:25
2011年01月09日 16:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:34
2011年01月09日 16:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:34
2011年01月09日 16:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:34
2011年01月09日 16:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:34
2011年01月09日 16:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:34
2011年01月09日 16:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:34
2011年01月09日 16:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 16:35
駐車場に到着後、プレミオの後ろにトレッキングポールを突き刺し、休憩所で服を着替えたのが間違い!!。すぐにトランクに仕舞うべきでした・・。
2011年01月09日 13:42撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 13:42
駐車場に到着後、プレミオの後ろにトレッキングポールを突き刺し、休憩所で服を着替えたのが間違い!!。すぐにトランクに仕舞うべきでした・・。

感想

今年の初登山でどこに行こうかと考え、当初は近場の雷山か井原山にしようと思ったが、どうせなら雪がまだ多く残っていそうなところということで、今年の初登山は由布岳に決定。
登山口から雪景色で久しぶりの登山でもあるので少々興奮気味に急いで用意をして登山開始。
年末年始の大雪のすごさを思い起こさせる雪景色の中、アイゼン無しで登るもさすがに合野越で軽アイゼンを装着。歩くたびに氷に刺さるアイゼンの音が心地よい。
マタエについてポットのホットコーヒーで一休みした後、西峰へ。
西峰への道はマタエまでの景色とはガラリと変わり、まさに厳しい冬山の様相を呈してくる。
山頂は風も強く、山頂標識の温度計はマイナス5、6度。
ここでマルタイ(福岡の食品メーカ)の「山の棒ラーメン」とのり弁当で昼食。この気温だとプリムスの気化促進機構内蔵の250Tは問題なく使えますが、ただラーメンを準備する間、雪の上に置いていたのり弁当が凍りかけて硬くなり、半分だけ食して残りは断念。
ちなみに「山の棒ラーメン(しょうゆ味)」はうちのカミさんが買ったマルタイの福袋に入ってたもので、疲労回復に効果のあるオルニチンがしじみ450個分入って、麺も10%増量された新しいラーメンとのことで早速、試食となりました・・が、個人的には普通味の方が良かったな〜。

また東峰へ登る人が多いのか、西峰に登ってくる人は登りにすれ違った1人と帰り支度をしている時に1人来られただけでしたが、マタエまで下りるとなんと20人弱の人が休憩&食事をされていたのはびっくりでした。人は多かったのですが、山頂ではオイルライターの火がつかず諦めていた煙草をここでチャレンジ。なんと火が付いたので一服し下山へ。(風が強かったので煙草の煙も迷惑にはならなかったと思います)

雪景色の中の最高の初登山になりましたが、家に付いて車のトランクからリュックを出すと、な・な・なんと、ダブルストックのトレッキングポールが無い!!。
駐車場で車の後ろの雪に突き刺したまま忘れて来てしまった・・・。
この前の傾山・祖母縦走のために買ったMAGIC MOUNTAINのダブルストックで、以降、毎度お世話になっており、今では無しでは辛くなってなってきてたのに・・。

おまけにB級グルメのカミさんからは、帰りに湯布院の河原精肉店から地鶏とコロッケ(6個)、鮫島精肉店から豚足(600円)、肉みそ(800円)、すじ煮込(600円)
の注文が・・総額4300円・・

めちゃくちゃ高くついた初登山でもありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4995人

コメント

雪山、満喫ですね!
昨日も由布岳がはっきりと近くに見えていました。(登山道の線まで見えましたよ!)
雪山満喫!という感じが伝わって来ました
由布岳は、遠い昔に登ってからは、「また、いつか登りたいな!」と毎回思いつつ、あそこまで車を走らせる苦労を考えると、ついつい手前の九重に引っかかってしまいます
トレッキングポール、まだ、駐車場に突き刺さっているかもしれませんね…。明日、ちょっとドライブもいいかもしれません
 それにしても「お使い」まであって、山に行かせてもらうのは、みんな苦労していることが伝わって来ました
 スコップは、必要ありませんでしたか?
2011/1/9 19:41
いやはや高くつきました :cry:
こんばんわ、westupさん
本当は今日では無くて、westupさんと同じく昨日、九重辺りに行きたいと思っていたのですが、金曜日に鹿児島で賀詞交歓会があり、最終新幹線で帰るも新八代駅に着くと向かいのホームにリレーつばめがいない :-
熊本駅の信号故障で大幅遅延だそうで、寒いホームで40分ぐらい待つはめに・・ 。博多に着いたのは12時半過ぎで、それから駅員にタクシー手配の交渉(ちなみに交渉は一緒にいた若いもんです・・)、結構時間がかかり家に着いたのは1時半前。ということで土曜日の登山は断念。ただやはり天候的には土曜日 でしたね・・。

それと由布岳は土曜日の夜にwestupさんの記録を拝見し、「積雪で20センチでスタックしている車もあった」ということで、天気もすぐれないようだったので近場にしようかとも思いましたが、やはり皆さんの雪山山行を見ると、雪山の誘いには逆らえずチェーン無しで行けそうな由布岳となった次第です。
ちなみに道路はきれいに除雪されていましたし、昨日の登山者も多かったようで、チェーン、スコップは不要でした

それと湯布院のお土産ですが、先ほど晩飯として食べましたが、それぞれ美味しかったですよ。ちょっと高かったですが・・。由布岳に行かれたら肉みそをお土産にどうですか? これでカミさんが笑顔で山に行かせてくれたら安いもんですよね
2011/1/9 20:49
私だけじゃないですね。
chengfuさん こんばんわ。
>これでカミさんが笑顔で山に行かせてくれたら安いもんですよね
そのとおりです。我が家もお土産は欠かせません
昨年まではヤマレコでも「九州の冬山」知り合いも
いないせいで あまり注目してませんでしたが
こうしてみると 本格的な冬山が楽しめそうですね。
いずれはよろしくお願いします。
2011/1/10 1:41
どこも同じです・・。
こんにちわ、miccyanさん。
それにしても今年はちょっと違いますね。
九州でこんなに雪が降って、解けずに残るというのは・・
今週も天気予報は マークがついているので今週末も雪山が楽しめそうですし、2月まで雪山が楽しめそうです

今年の山陰の大雪は全国的にも有名になりましたが、山口の瀬戸内海側はどうですか?やはり雪は少ないですか?
2011/1/10 11:30
山口県東部瀬戸内側は
chengfuさん こんにちは。
中国地方でも比較的日本海から距離があってしかも
恐羅漢などが間にあって雪雲が届きにくいので
寒さはそこそこですが 雪はほとんど積もりません。
2011/1/10 11:40
祈っています。
瀬戸内海側はやっぱり積もらないんですね
2月、雪の福知山となることを祈っています。
2011/1/10 18:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
由布岳 正面登り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら