ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 96027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

快晴の毛無山-十二ヶ岳-節刀ヶ岳-鬼ヶ岳-王岳縦走

2011年01月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.5km
登り
1,416m
下り
1,428m

コースタイム

8:28文化洞駐車場-8:33足和田山(五湖台)方面分岐-9:14河口湖長浜方面分岐-9:29大石ペンション村バス停方面分岐-9:31毛無山山頂9:35-10:18十一ヶ岳-10:46西湖桑留美方面分岐-10:47十二ヶ岳山頂10:57-11:33金山11:43大石峠分岐-11:50節刀ヶ岳山頂11:57-12:00大石峠分岐-12:09金山(昼食)12:41-13:03鬼ヶ岳山頂13:06-13:20雪頭ヶ岳山頂13:21-13:33鬼ヶ岳山頂-14:14鍵掛峠-15:08王岳山頂-15:15根場方面分岐-15:50林道合流地点-16:12いやしの里駐車場-16:24西湖-16:51いずみの湯-17:12文化洞駐車場 本日総歩数35,657歩
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:自宅→甲府昭和IC→一宮・御坂IC→御坂峠→湖北ビューライン→文化洞駐車場
復路:文化洞駐車場→湖北ビューライン→若彦トンネル→芦川→精進湖ブルーライン→甲府南IC→自宅
精進湖ブルーライン、御坂道、湖北ビューライン、芦川とも凍結全く無し、ノーマルタイヤでも通行可能


コース状況/
危険箇所等
●文化洞駐車場〜毛無山山頂
雪もぬかるみも凍結箇所も全くなく歩きやすい。
●毛無山山頂〜十二ヶ岳山頂
本日の一番の難コースと気合を入れて歩いたが、十一ヶ岳までは特に危険な所もない。十一ヶ岳から吊橋までの下りも凍結箇所がなく問題なかった。吊橋から十二ヶ岳までの急登箇所は雪が着いていたので少々慎重に登ったが、アイゼンを着ける必要はなかった。
●十二ヶ岳山頂〜金山〜節刀ヶ岳山頂〜金山
十二ヶ岳から金山に向かう途中にもちょっと険しいところがあるが、ここも殆ど凍結箇所がないので問題なし。山と高原地図「富士山・御坂・愛鷹」には十二ヶ岳と金山の間に大淵谷から登ってくるルートがあるようだが全く気づかなかった。金山から節刀ヶ岳山頂はピストン、距離も短いし高低差もあまなく楽。
●金山〜鬼ヶ岳山頂〜雪頭ヶ岳山頂〜鬼ヶ岳山頂
ここも殆ど凍結箇所無し。金山〜鬼ヶ岳にもいくつかのアップダウンがあったが特に危険な箇所もない。鬼ヶ岳から雪頭ヶ岳はピストン。雪頭ヶ岳と鬼ヶ岳は往復30分程度。途中の岩峰に凍結箇所があったが特に問題無し。短時間で絶景ポイントが2箇所も楽しめるので雪頭ヶ岳にはぜひ行くべき。
●鬼ヶ岳山頂〜鍵掛峠〜王岳山頂
この間は結構距離があり、いくつものアップダウンがあるので、ここを下れば今度こそ鍵掛峠だろうとか、ここを登れば今度こそ王岳山頂だろうとか、何度もだまされた。しかし、所々に見晴らしの良い岩峰があるのでそれほど退屈しない。
●王岳山頂〜いやしの里駐車場
王岳山頂から根場方面への道標がしっかりしたものではなく、根場への最初の下りの道は笹が結構茂っているのでちょっと不安になる。樹林帯に入ると道はしっかりしている。途中から林道に合流するが、逆コースで王岳に登るときにはちょっと分かりづらいと思う。いやしの里駐車場に見た限りでは王岳への誘導標識はない。
●いやしの里駐車場〜いずみの湯〜文化洞駐車場
バスで文化洞駐車場に帰るつもりだったが、次のバスまで一時間以上の時間があったので歩いて戻った。約一時間、西湖と富士を眺めながら歩いたが、道路に歩道もなく、夕方で寒くなってきたので少し辛かった。
文化洞駐車場 河口湖側にある
2011年01月21日 08:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 8:28
文化洞駐車場 河口湖側にある
足和田山(五湖山)方面分岐
2011年01月21日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 8:33
足和田山(五湖山)方面分岐
毛無山までの登りはこんな感じ
2011年01月21日 08:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 8:55
毛無山までの登りはこんな感じ
河口湖長浜方面分岐
2011年01月21日 09:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 9:14
河口湖長浜方面分岐
大石ペンション村バス停方面分岐 最近ほとんど歩いている人はいない様で荒れていた。
2011年01月21日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 9:29
大石ペンション村バス停方面分岐 最近ほとんど歩いている人はいない様で荒れていた。
毛無山山頂 1500.1m
2011年01月21日 09:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 9:31
毛無山山頂 1500.1m
素晴らしい富士
2011年01月21日 09:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 9:31
素晴らしい富士
河口湖
2011年01月21日 09:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 9:31
河口湖
毛無山山頂はこんな風
2011年01月21日 09:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 9:32
毛無山山頂はこんな風
十二ヶ岳方面
2011年01月21日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 9:37
十二ヶ岳方面
あれは竜が岳と天子山塊の毛無山
2011年01月21日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 9:37
あれは竜が岳と天子山塊の毛無山
一ヶ岳
2011年01月21日 09:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 9:39
一ヶ岳
四ヶ岳 ここは眺望良し
2011年01月21日 09:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 9:49
四ヶ岳 ここは眺望良し
四ヶ岳からの富士
2011年01月21日 09:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 9:50
四ヶ岳からの富士
十ヶ岳
2011年01月21日 10:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:10
十ヶ岳
本当の九ヶ岳と十ヶ岳 両方とも相当険しい
2011年01月21日 10:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:11
本当の九ヶ岳と十ヶ岳 両方とも相当険しい
十一ヶ岳
2011年01月21日 10:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:18
十一ヶ岳
ここが難所のロープ場か
2011年01月21日 10:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:21
ここが難所のロープ場か
ロープ場の下から上を望む 雪が着いてないので危険は感じない
2011年01月21日 10:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:23
ロープ場の下から上を望む 雪が着いてないので危険は感じない
これが噂の吊橋か
2011年01月21日 10:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:24
これが噂の吊橋か
下までは深い所で4〜5mといったところ
2011年01月21日 10:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:25
下までは深い所で4〜5mといったところ
十二ヶ岳への急登
2011年01月21日 10:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:31
十二ヶ岳への急登
ここには結構雪が着いているので慎重に進む
2011年01月21日 10:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:33
ここには結構雪が着いているので慎重に進む
この木に頼っていたのか! この方が心配
2011年01月21日 10:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:33
この木に頼っていたのか! この方が心配
十二ヶ岳を望む
2011年01月21日 10:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:33
十二ヶ岳を望む
あれはこの前登った釈迦ヶ岳
2011年01月21日 10:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:34
あれはこの前登った釈迦ヶ岳
ロープもこんな木に繋いである こっちの方がよりヤバイ感じ
2011年01月21日 10:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:35
ロープもこんな木に繋いである こっちの方がよりヤバイ感じ
西湖 桑留尾(いずみの湯)方面分岐
2011年01月21日 10:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:46
西湖 桑留尾(いずみの湯)方面分岐
十二ヶ岳山頂 1683m 山梨百名山標柱と富士
2011年01月21日 10:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:47
十二ヶ岳山頂 1683m 山梨百名山標柱と富士
ここの富士山も素晴らしい
2011年01月21日 10:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:48
ここの富士山も素晴らしい
十二ヶ岳山頂はこんな風
2011年01月21日 10:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:49
十二ヶ岳山頂はこんな風
鬼ヶ岳と南アルプス
2011年01月21日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:50
鬼ヶ岳と南アルプス
南アルプスと節刀ヶ岳 後ろにちょこっと八ヶ岳が見える
2011年01月21日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:50
南アルプスと節刀ヶ岳 後ろにちょこっと八ヶ岳が見える
金峰山
2011年01月21日 10:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:51
金峰山
ちょこっと北アルプスも見えた
2011年01月21日 10:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:51
ちょこっと北アルプスも見えた
クニマスで全国に有名になった西湖と富士山
2011年01月21日 10:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 10:57
クニマスで全国に有名になった西湖と富士山
十二ヶ岳から金山に向かう途中にもこんなところがある
2011年01月21日 11:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 11:04
十二ヶ岳から金山に向かう途中にもこんなところがある
こんなハシゴも
2011年01月21日 11:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 11:08
こんなハシゴも
所々にこんな見晴らしのいい岩峰があり
2011年01月21日 11:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 11:19
所々にこんな見晴らしのいい岩峰があり
また少し先にもこんな岩峰
2011年01月21日 11:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 11:19
また少し先にもこんな岩峰
富士山が見事
2011年01月21日 11:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 11:19
富士山が見事
金山 1686m 富士山が少し見える程度で 眺望は良くない
2011年01月21日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 11:33
金山 1686m 富士山が少し見える程度で 眺望は良くない
節刀ヶ岳方面に進むと10分ほどで大石峠分岐
2011年01月21日 11:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 11:43
節刀ヶ岳方面に進むと10分ほどで大石峠分岐
節刀ヶ岳山頂手前の岩場も良い眺望 大菩薩嶺や釈迦ヶ岳・黒岳が良く見えた
2011年01月21日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 11:46
節刀ヶ岳山頂手前の岩場も良い眺望 大菩薩嶺や釈迦ヶ岳・黒岳が良く見えた
八ヶ岳 金峰山
2011年01月21日 11:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 11:47
八ヶ岳 金峰山
節刀ヶ岳山頂 1736.4m
2011年01月21日 11:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 11:50
節刀ヶ岳山頂 1736.4m
富士山 十二ヶ岳と
2011年01月21日 11:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 11:50
富士山 十二ヶ岳と
南アルプス方面の展望はイマイチ
2011年01月21日 11:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 11:51
南アルプス方面の展望はイマイチ
鬼ヶ岳に向かう途中にもこんな眺望の良い所がある
2011年01月21日 11:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 11:54
鬼ヶ岳に向かう途中にもこんな眺望の良い所がある
八ヶ岳
2011年01月21日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 11:57
八ヶ岳
金峰山・国師ヶ岳
2011年01月21日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 11:57
金峰山・国師ヶ岳
金山で昼食 金山からの富士
2011年01月21日 12:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 12:09
金山で昼食 金山からの富士
金山で夜叉神峠から薬師岳に行く途中にある看板と同じものを見つけた。誰が設置したんだろう
2011年01月21日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 12:10
金山で夜叉神峠から薬師岳に行く途中にある看板と同じものを見つけた。誰が設置したんだろう
鬼ヶ岳に向かう途中にもこんな眺望の良い所がある
2011年01月21日 13:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:00
鬼ヶ岳に向かう途中にもこんな眺望の良い所がある
鬼ヶ岳山頂
2011年01月21日 13:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:03
鬼ヶ岳山頂
この岩に登れば360度の展望
2011年01月21日 13:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:03
この岩に登れば360度の展望
富士山
2011年01月21日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:04
富士山
鬼の角?岩と十二ヶ岳
2011年01月21日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:04
鬼の角?岩と十二ヶ岳
節刀ヶ岳
2011年01月21日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:04
節刀ヶ岳
八ヶ岳と金峰山
2011年01月21日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:04
八ヶ岳と金峰山
甲斐駒、鳳凰、白根三山
2011年01月21日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:04
甲斐駒、鳳凰、白根三山
荒川、赤石、聖
2011年01月21日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:05
荒川、赤石、聖
甲府盆地の向こうには北アルプスの山々
2011年01月21日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:05
甲府盆地の向こうには北アルプスの山々
雪頭ヶ岳 これもセットウガタケと読むの?
2011年01月21日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:10
雪頭ヶ岳 これもセットウガタケと読むの?
雪頭ヶ岳と鬼が岳の間の岩峰 ここの眺望もGOOD!
2011年01月21日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:10
雪頭ヶ岳と鬼が岳の間の岩峰 ここの眺望もGOOD!
雪頭ヶ岳と富士
2011年01月21日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:10
雪頭ヶ岳と富士
ハシゴ場
2011年01月21日 13:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:12
ハシゴ場
雪頭が岳山頂とあるが、ここは山頂らしきピークから少し下った絶景ポイント
2011年01月21日 13:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:20
雪頭が岳山頂とあるが、ここは山頂らしきピークから少し下った絶景ポイント
西湖と富士山が見事
2011年01月21日 13:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:20
西湖と富士山が見事
再び鬼が岳山頂 鍵掛峠に向かう
2011年01月21日 13:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:33
再び鬼が岳山頂 鍵掛峠に向かう
鍵掛峠に行く途中にもこんな岩峰が 早速登って見る
2011年01月21日 13:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:47
鍵掛峠に行く途中にもこんな岩峰が 早速登って見る
南アルプス方面も良く見える
2011年01月21日 13:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:49
南アルプス方面も良く見える
所々に眺望の良い岩峰があるので楽しい
2011年01月21日 13:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 13:59
所々に眺望の良い岩峰があるので楽しい
こんな場所も
2011年01月21日 14:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 14:04
こんな場所も
2011年01月21日 14:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 14:05
2011年01月21日 14:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 14:05
鍵掛峠(峠で山頂??)
2011年01月21日 14:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 14:14
鍵掛峠(峠で山頂??)
王岳方面
2011年01月21日 14:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 14:15
王岳方面
所々で展望が開ける
2011年01月21日 14:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 14:47
所々で展望が開ける
あれが王岳?・・・まだまだ
2011年01月21日 14:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 14:47
あれが王岳?・・・まだまだ
やっと王岳山頂に到着 1623m 山梨百名山標柱がかなり朽ちている
2011年01月21日 15:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 15:08
やっと王岳山頂に到着 1623m 山梨百名山標柱がかなり朽ちている
王岳からの富士 眺望は他の山と比べるとイマイチ 私的には鬼ヶ岳の方を山梨百名山としたい
2011年01月21日 15:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 15:09
王岳からの富士 眺望は他の山と比べるとイマイチ 私的には鬼ヶ岳の方を山梨百名山としたい
富士と西湖 西湖があんなに遠い。よく歩いてきたものだ
2011年01月21日 15:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 15:09
富士と西湖 西湖があんなに遠い。よく歩いてきたものだ
かなりくたびれた道標
2011年01月21日 15:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 15:15
かなりくたびれた道標
根場方面に間違いはないようだ
2011年01月21日 15:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 15:16
根場方面に間違いはないようだ
かなり笹が茂っていてちょっと不安になる
2011年01月21日 15:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 15:19
かなり笹が茂っていてちょっと不安になる
樹林帯に入ると道がはっきりしていて一安心
2011年01月21日 15:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 15:29
樹林帯に入ると道がはっきりしていて一安心
林道との合流点
2011年01月21日 15:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 15:49
林道との合流点
登山道入り口にはこんな印しかないの?
2011年01月21日 15:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 15:49
登山道入り口にはこんな印しかないの?
林道沿いの木にこんな道標があった
2011年01月21日 15:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 15:50
林道沿いの木にこんな道標があった
林道と看板とその先が登山道
2011年01月21日 15:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 15:50
林道と看板とその先が登山道
いやしの里駐車場に着いた 王岳への登山道に誘導する看板はどこにもなかった
2011年01月21日 16:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 16:12
いやしの里駐車場に着いた 王岳への登山道に誘導する看板はどこにもなかった
駐車場から見た林道方面
2011年01月21日 16:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 16:12
駐車場から見た林道方面
この時期 河口湖方面の16:35は運休 一時間以上あるので文化洞駐車場まで歩くことにする
2011年01月21日 16:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 16:16
この時期 河口湖方面の16:35は運休 一時間以上あるので文化洞駐車場まで歩くことにする
西湖 ここにクニマスがいる
2011年01月21日 16:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 16:24
西湖 ここにクニマスがいる
西湖からの日没
2011年01月21日 16:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 16:41
西湖からの日没
いずみの湯 いやしの里から35分
2011年01月21日 16:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 16:51
いずみの湯 いやしの里から35分
文化洞駐車場に到着 いやしの里から56分 本日の歩数35,657歩
2011年01月21日 17:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/21 17:12
文化洞駐車場に到着 いやしの里から56分 本日の歩数35,657歩

感想

十二ヶ岳、節刀ヶ岳、王岳と山梨百名山を欲張って縦走した。噂に違わず十二ヶ岳はいい。一から十二まで律儀に名前がつけてあり、一つ一つに到着するのが楽しい。アップダウンが十二もあるのだから標識がなかったら、いつ十二ヶ岳に着くの?ってウンザリしてしまうかも。
節刀ヶ岳は甲府盆地から三角錐がよく目立つ存在でこの中では一番と思ったが、登って見ると鬼ヶ岳の方が雪頭ヶ岳も含め、個性も眺望も良く、私的には鬼ヶ岳の方が好きだ。始めは行くつもりのなかった王岳にも足を伸ばした。王岳への途中にも見晴らしのいい所があり、楽しかったが、山頂からの眺望なら絶対、王岳よりは鬼ヶ岳の方が百名山に相応しいと思うのは私だけ?
文化洞〜毛無山〜十二ヶ岳〜節刀ヶ岳〜鬼ヶ岳〜王岳〜いやしの里のコースは、いくつもの眺望の良い岩峰があり、富士山や南アルプス、八ヶ岳、金峰山など眺望も良いし、ロープ場、クサリ場、いくつものアップダウンなど変化があってとても楽しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2615人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら